マンションなんでも質問「IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
 

広告を掲載

ガスマスターXXX [更新日時] 2011-11-01 23:43:34
 
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ RSS

クッキングヒーター、ガスコンロ

さて、どちらを選びますか?


【一部テキストを削除しました。2011.10.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-07 00:33:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2

169: 匿名さん 
[2011-10-11 13:25:01]
>167 >168

フライパンを煽る程度の時間でどれくらい温度が下がるかは、IHを使っていないのでわかりません。
しかし、ガスコンロの場合、煽るくらいの高さに上げても少し弱まるだけで0にはなりません。


これまでの料理の基本は全て炎によって作られています。
つまり、IHで作った場合にはどうなるのかがわかりません。
変わらないものもあるかも知れませんし、変わっていても人にはわからないものがあるかも知れませんし、変わっていて敏感な人にはわかるものがあるかも知れませんし、変わっていて誰にでもわかるものがあるかも知れません。
ただ言えることは、IHで作る料理はこれまでに料理とは異なり、多くの制限の中で、IHの設計者が設計し我々にはわからないロジックでIHを変化させる中での料理ですので、出来上がりが大きく変わる可能性が高いです。
例えば、3つのIHを強火で使うと自動で火力が制限されるなど、一般家庭でのガスの炎では有り得ないことが知らない内に行われるからです。

まだまだIHは発展途上で、何も出来ない赤ん坊のような状態です。
170: 匿名 
[2011-10-11 15:16:09]
少なくともガスコンロとIHで作った料理の出来上がりは同じ別物。味の違いが分からない人はそれでいいし、IHで作った方が美味しいというのもありだと思う。
ただ出来上がりが違うことだけは確か。火と同じにはならない。
171: 匿名さん 
[2011-10-11 16:50:11]
食事は味付けだけじゃないからね。
味付けも過熱の方法以前に調味料などの調合センスのほうが肝心だが(笑

ガスコンロが最高!!比類するものなしなら、それはそれで良しだ。
IHじゃないからといって、誰もあなたを責めたりはしないよ。>>170
172: 匿名さん 
[2011-10-11 17:45:49]
IHってホットプレートを複雑にしただけですよ。
しかも、高価で専用のフライパンとか鍋しか使えない不便の骨頂ですね。
173: 匿名 
[2011-10-11 18:01:26]
進化してピピッとコンロになりましたぁ♪
174: 匿名 
[2011-10-11 18:19:47]
何で違いが分からないのかが不思議。
どれだけ説明しても通じない人が約1名いるようだけど、利害関係者がアホのふりしてるだけ?
175: 匿名 
[2011-10-11 18:34:03]
>169

IHの場合で書く必要は無いよ。ガスコンロで何度下がるのかでいいんじゃないの。書ければだけどね。


ただ、IHを使った事が有りませんて宣言している人は、空想なら空想って書こうね。
176: 匿名 
[2011-10-11 18:38:12]
ガスコンロ愛好家は、脳内料理が得意だよね。

きっとこう言う味だって食べた事も無い料理を、さも食べた様に語れるってすげえな。

違っていて欲しいって言う願望ならまだしも、脳内料理で言い切っちまうんだもんな。
177: 匿名 
[2011-10-11 18:40:09]
>173

その先、無いだろ。
178: 匿名さん 
[2011-10-11 19:26:27]
そうか、IHを支持して書き込んでるのはやっぱり一人だったんだ。
IHの電磁波で精神までやられているんですね。
ガスコンロを使っていてIHを否定しているのにIHを使うわけないのに、それすらわからないんだから。
IH使用者には近付かないほうがいいよ。
179: 匿名さん 
[2011-10-11 19:27:27]
違いはあるけど有意差はないってことでしょ。
家庭用ならガスコンロもIHも大差ないよ。
180: 匿名 
[2011-10-11 19:29:00]
まー料理できないし味も分からないって人はIHでもいいんじゃない?
ガスコンロなんてもったいない。豚に真珠ってやつですね。
181: 匿名さん 
[2011-10-11 19:31:53]
確かにそうだね。
料理もしないし味もわからないやつにはIHで十分だね。
IHにしたって、どうせほとんど使わないんだからね。
182: 匿名さん 
[2011-10-11 19:44:25]
なんで、IHごときでそこまで劣等感持つのかねぇ。不思議です。
183: 匿名 
[2011-10-11 19:45:05]
>169

三口が最大火力を強調するけど、三口合わせて最大で何カロリーなんだ?

>87

にある解説の通りなんだろ。
ピピっとコンロ
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/lineup/griller.html

どこが、IHより貧弱じゃん。しかも、最上位機種がだ。

184: 匿名 
[2011-10-11 19:48:49]
味って腕の差ってのが定説だろう。

下手は、何を使っても下手。
脳内料理なら能書きだけは三つ星シェフ級。
185: 匿名 
[2011-10-11 19:59:40]
>178

やはり、脳内料理家なんですね。
186: 匿名さん 
[2011-10-11 20:02:40]
まあ主婦は料理家じゃないから正しいな。
187: 匿名さん 
[2011-10-11 20:50:37]
下手は何を使っても下手と言うが、根本的に使えないIHは問題外での話しだよ。
188: 匿名さん 
[2011-10-11 21:44:35]
IHは、当然オール電化の一環だろうけど、今どれだけオール電化が悪者になってることか。
調理器具としてメインにおいて利点は掃除だけ。しかも焼けつきが避けられないし作ったら見苦しい。
IHを評価しようにも勝手に火力を調整するなどIHは料理する物なのか疑問だ。
テーブル上でも専用の土鍋に使える位。其の程度の物だ。何しろ鍋を選ばないと使えない。
何十万も出して調理器具のメインに置く代物じゃない。
ラジエントヒーターだけの方が使えるかもしれないな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる