住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーの家、FPの家、外断熱の高気密高断熱の家 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーの家、FPの家、外断熱の高気密高断熱の家 
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-15 21:54:50
 削除依頼 投稿する

住宅を建てることが決まりました。
現在、工務店の比較検討をしています。

今3社まで絞りました。
OMソーラーの家、FPの家、外断熱の高気密高断熱(C値0.5Q値1.5)の家です。
あなたが建てるならどれにしますか?

暖かくて省エネで、建築費が安い方がいいです。
OMやFPについて情報をお持ちの方は情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-10-04 16:34:36

 
注文住宅のオンライン相談

OMソーラーの家、FPの家、外断熱の高気密高断熱の家 

1: やまちゃん 
[2011-10-04 17:31:49]
①OMソーラーの家→冬は快適、でも夏は暑い。

②FPの家→全館冷暖房で結露保障もあり信頼が置ける

③外断熱の高気密高断熱(C値0.5Q値1.5)→FPと変わらないが、基礎の断熱ラインによって住み心地が大きく変わる。

快適性・ランニングコストで選ぶと②か③かな
個人的には、③で基礎外断熱の施工実績があるところを選びます。


2: スレヌシ 
[2011-10-05 00:30:31]
やまちゃんさん、こんばんわ。
お返事ありがとうございます。

OMは導入費が高く、それほどのお金をかける価値ある暖かさがあるのか疑問でした。
冬の暖かさは使えるとして夏にはお湯を作るとのことでした。
それだけの資金が使えるなら、太陽光発電を搭載のほうがベターかなぁ

やまちゃんさんは比較検討中でしょうか?今後もよろしければお話しましょう。

24時間換気システムは、①のOMは第3種、②のFPは第3種ですが、③の外断熱高気密高断熱の家は第1種熱交換型です。私の考えは、第1種の熱交換型は家全体が同じ温度にできるのは魅了的ですが毎月のランニングコストや将来の故障を考えると、プランを工夫すれば第3種で十分と考えています。ちなみに私の住まいは関東地方のⅣ地域です。
3: 匿名さん 
[2011-10-05 05:20:48]
一種熱交換式の換気システムはバカに出来ない。
これは本来、現在新築される住宅の大半に言えることだが
特に断熱性を強く強調する住宅にとっては、換気システムこそ非常に大きな損失元となる
だからこそ熱交換の換気システムは譲れない。

近年の住宅で断熱のボトルネックは窓やドアであり、そして換気システムにある
逆にこの項目さえ高くクリア出来れば、低性能断熱材であってもそこそこ快適になる。

つまり住宅全体としての断熱性に造詣の深い業者であれば
ボトルネックとなり易い窓や換気システムにも、高い性能を要求して当然となる。


4: やまちゃん 
[2011-10-05 12:25:56]
>2
私は、現在建築中の者です。ちなみに同じように悩みましたが結局>1の③を選択しました。

確かにOMは導入費が高く、ランニングでペイできるのか疑問が残ります。ただ、システムそのものに魅力を感じどうしても導入したいのであればOMと同システムの「そよ風」の導入を検討したらいかがでしょうか?私の記憶だとOMよりも安くで導入できると思います。
http://www.kankyosouki.co.jp/

24時間換気について、私の場合(同じくⅣ地域です)特にこだわりはありませんでしたが、工務店の提案により全熱交換型の第一種を選択しました。ちなみに3種との価格差はほとんど(10万円以下)ありませんでした。
おそらく施工側から見ると、1種も3種も原価はあまり変わらないのではないかと思います。



5: エコボケ 
[2011-10-05 13:54:20]
>1さんは
③+基礎外断熱
なので、④となります

わたしも、今からの計画なら④です

④は、特許部分を含むらしいので、業者も限定されるみたい

基礎外断熱にて、結構トラブルになってるらしい...シロアリやら結露で...
6: エコボケ 
[2011-10-05 14:03:52]
④のパターンは、幾通りかあるみたいです
>4さんの紹介してるところも同じですね

わてがしってるは、下記関連
エコホームズ
http://www.37eco.jp/
7: エコボケ 
[2011-10-05 14:14:49]
失礼こきました

④は、③と同じですね...
というか、基礎の断熱ラインのとりかたで、幾通りものパターンがでてくるね
8: 入居予定さん 
[2011-10-05 20:15:26]
スレ主さんもいろいろと勉強されているようですね。

私も3年ほど勉強して同じような思考過程を踏みましたが、いろいろと勉強した結果
断熱材は素材よりも施工技術が大事と言うことで一番コストパフォーマンスの高いグラスウールで

外張り断熱、充填断熱も利点・欠点があり施工技術により大きくは変わらないと言うことで安い充填断熱で、

換気システムは3種でも良かったのですが、工務店の勧めでインベンダー(1種換気)で

基礎断熱は結構こだわったので基礎外断熱で現在建築中です。

これで、夏は涼しく、冬は暖かい、住み心地の良い家が建つはず?
です。
9: 匿名さん 
[2011-10-05 20:49:03]
高高の宿命として夏は涼しくないですよ。
一夏経験してみてください。
エアコンかければ別ですけどね。
10: 匿名 
[2011-10-05 21:55:22]
みんなこだわって建てた自分の家が最高です。
そう思うことが何より快適です。
11: 入居予定さん 
[2011-10-05 22:21:48]
>>9
夏が涼しいと言うのは言い過ぎとしても夏は暑くない程度にはしたいと思っています。

私は工務店のモデルハウスと同じ仕様で造りましたが、そのモデルハウスは深い軒とか棟の全面通気とか、ダブルハニカムサーモスクリーンとかインベンダーとか外壁がそとん壁とか内装が中霧島壁で床と天井がヒノキ張りとか床下の熱利用とか、遮熱(蓄熱)に対する対策をいろいろと工夫しており、夏の一番暑いときの外気温34度の時の室内気温が28度でした。
人が住んでいないと言うことを差し引いても、それなりの効果は期待しています。

来年の夏、また住み心地を報告したいと思います。
12: スレヌシ 
[2011-10-05 23:57:18]
>やまちゃんさん
「そよ風」の情報ありがとうございます。
残念ながら近所には採用する施工会社はないようです。

また、私の場合24時間換気の見積もりを比較すると
OMソーラーで採用する第3種集中排気型では約40万円
外断熱高気密高断熱の第1種熱交換型で約120万円でかなりの価格差がありました。
価格差がなく第3種集中排気型と同額なら、
2さんのおっしゃるように熱損失を考慮して第1種熱交換型を検討したいのですが・・・。


>8さん
いわゆるダブル断熱を採用ということでしょうか?
私も選択肢に入れています。OMソーラーの家に見積もりを依頼しているところです。


>9さん
高高の家はそういうものだと理解して建てようと考えています。(熱損失を少なくする目的で)


>11さん
かなり性能にこだわったんですね。私にはそこまでの資金的余裕がないのですが、
なるべく価格を抑えて性能のよい家を建てようと思っています。
13: やまちゃん 
[2011-10-06 11:39:11]
スレヌシ様

結構な差額がでるのですね。。。私の知り合いの工務店に聞いた話ですが、3種も1種もそんなに価格(原価)は変わらないらしいです。ただ、世間的に1種の方が価格的に高いという流れがあるそうです。
とはいえ、ここまでの価格差があるのならば、ランニング的にペイできるのか??です。。。
個人的にはⅣ地域なら、価格・ランニングコストを踏まえると3種で充分な気がするのですが。。。

>9さんのご意見に関しては若干偏りすぎているような気がします。基礎を断熱し、地熱を利用しそれを壁体内に回せば解決するような気がします。
14: 匿名 
[2011-10-06 12:44:46]
そよ風オススメです。夏は屋根の熱を逃がしてるので、普通の家より若干涼しいです。費用は100万位ですよ。
15: 匿名さん 
[2011-10-06 17:10:53]
やまちゃんへ
NO9です。
高高でもピンからキリまであるので一概には言えませんが、一般的な感想として発言しています。
高高で夏涼しく過ごせるのであればその方が特別と言えます。
特に3時頃から夕方深夜にかけて室外内の温度が逆転します。
外に出ると結構涼しいのに、部屋に入るとムッとした空気が漂っています。
地熱利用で多少は緩和できますが、涼しいという所までにはいきません。
それが高高の現実でもあり、宿命と言えます。
やまちゃんさんが言っている様な高性能な家のモデルがあるなら教えてもらえませんか?
16: 物件比較中さん 
[2011-12-19 21:01:50]
だんだんと寒さが厳しくなってきました。

OMソーラーの家、FPの家、外断熱の高気密高断熱(C値0.5Q値1.5)の家
HMの家 他皆様へ
お住まいの、室内温度・外気温度(データ測定時刻)暖房方式 を公表してくれませんか。
大変参考になります。
17: 匿名さん 
[2011-12-20 21:00:41]
HM2x4でQ値=1.5前後(HMカタログ値1.7+熱交換型1種換気)、C値=0.7の家です。
暖房は小さめのLDK16畳に蓄熱暖房機にて、外気温-5度、室温20~22度、非暖房の他室では10~12度です。就寝時以外はLDKに居るので各部屋のドアは閉めた状態です。

18: ビギナーさん 
[2011-12-20 21:33:51]
ネオマとか発泡系の断熱材を使う外断熱はやめた方がいいと思います
コストパフォーマンス悪いですし熱交換で1.5は対した性能ではないです
FPも高すぎです

繊維系のみで外断熱と充填断熱を組み合わせるのがベストです
透湿抵抗が室内側~外に向かって低くなるようにすれば結露しません
窓はアルミサッシにある程度高性能な内窓をつけるのがいいと思います
熱交換したらQ値1.0を切りますよ
150m2くらいでしたら2.8kwの安いエアコンを2台設置すれば十分です
夏場はコンプレッサータイプの除湿機を2台くらい併用して安いエアコンをカバーしてください
冬場は加湿器併用してください
19: 匿名さん 
[2011-12-21 00:01:58]
二スクボードで外断熱

内側には現場発砲 (薄く)

内部結露する?

20: 匿名 
[2011-12-23 12:26:07]
>>19
それで建てて結果を教えて。
21: * 
[2013-08-27 21:09:02]
>>18 ネオマとか発泡系の断熱材を使う外断熱はやめた方がいいと思います
コストパフォーマンス悪いですし熱交換で1.5は対した性能ではないです
FPも高すぎです

それほど高くはならないでしょう。

>>繊維系のみで外断熱と充填断熱を組み合わせるのがベストです

繊維系のみで外断熱ってなにをどーすんの?
22: 匿名さん 
[2013-08-28 10:05:14]
繊維系の外断熱で多いのはRWを板状にプレスしたものを使います
商品として有名なのはアルセコ(ドイツではメジャーみたい)
また、ダイワハウスのジーボの外断熱材もRW板です。
23: 匿名さん 
[2013-08-28 11:50:48]
日本では北海道中心にGWボードの方が多いよ。
24: * 
[2013-08-28 19:51:16]
>>22 >>23
あぁ、ダイワハウスで見たわ。あれなんだ。
国産品?
施工性から判断すれば袋入りよりいいと思うけど、あんまり普及してないね。なんでだろ?
25: 匿名さん 
[2013-08-28 20:25:47]
手間とお金が掛かるからに決まってます。
26: 購入経験者さん 
[2014-01-12 16:18:43]
フォルクスA
27: 匿名さん 
[2014-01-13 08:37:59]
うちも3年前OMソーラーの家、FPの家、外断熱の高気密高断熱も検討しましたが、木造パネル高断熱(1種換気)+太陽光5.4KW載にしました。

理由はOMソーラーの家は夏はお湯を沸かせるだけで、メリットが少ない。
発泡系断熱・外断熱・基礎外断熱は調べると先々問題が出そうなので、採用しませんでした。

住み心地は、夏は太陽光パネルの遮熱効果で暑くなりすぎず、冬はグラスウール断熱ですが樹脂サッシなので結露も無く快適です。

太陽光は買電の2~4倍の売電収入があるので、実質電気代は太陽光で賄えていますし、太陽光の費用分は実績から8年以内に回収出来る見込みです。

まあ、好みも違うと思うのでどの家も一長一短はあるでしょうから、自分が良いと感じる家を建てるのが一番ですね。

ただ、間取りは「家事動線優先プラン」は考えない方が良いですね。
自分のライフに合わせたプランを自分で決めるのが良いです。

うちは、リビング階段や吹き抜けは採用せず、南上がりの明るい階段・広めのバルコニー・箪笥が置ける広めの脱衣&洗面所・1.5m幅の廊下・広めの玄関・対面キッチン・オール電化を基本に、来客時も考えた間取りを夫婦で練りました。

意見の相違もあり、お互いが納得出来るまでには時間はかかりましたが、色々なお宅を拝見しても嫁は「うちが一番便利で住み心地が良い」と3年経っても満足しています。
28: 匿名さん 
[2014-01-13 12:28:34]
うちは現在建築計画中ですが、同じように迷いました。
OMはシステムが高いし、FPは近くの施工店の対応が微妙で、結局3でいこうとおもいます。
ただ、床下断熱か基礎外断熱かは未だに悩み中です。
Ⅳ地域なので、果たして基礎外断熱まで必要なのか?
断熱材の防犠牲がどこまで信頼できるのか?検証期間も短いし、検証に使用したシロアリの数もおそらくひとつのコロニーの生息数よりも少ないと思います。半年から長くても2年程度の検証では、防犠牲が将来どうなるのかわかりませんし、基礎と一体で打ち込むと後から貼り付けるよりはマシでしょうが、それでも基礎と断熱材の間を通って進入することがあるようです。また、基礎にジャンカがあってもわかりません。さらに、アリダンテープやシートも継ぎ目から抜けて侵入したことがあったそうです。(どこかにソースがあったので、見つかりましたら貼ります)
基本的には基礎外断熱の方が良いとは思っているのですが、これらの問題の解決策が見つからない限りは床下断熱になりそうです。セントリコンシステムを導入という手もありますが、そこまでするなら床下断熱で良いかなという感じです。
基礎外断熱にされた方はどのような対策を採られたのか、教えて欲しいです。
29: 匿名さん 
[2014-01-13 16:39:08]
リンク貼ります。
http://www.37eco.jp/12042013.php
タームガードは子供がいると不安だし、やはり基礎外断熱には尻込みしてしまいます。
基礎外断熱にされた方、保障や点検はどのようになっているのでしょうか?
私が聞いた基礎断熱の工務店は、点検は床下から土台や柱に聴診器のようなものをあてるとのことでした。
そうすると、シロアリがいる場合は、シロアリの活動している音がするそうです。そして、仮にシロアリがいた場合、注射器のようなもので薬剤を注入するそうですが、基礎内にも計画換気で空気を循環させていますので住人への影響が気になるところです。
30: 匿名さん 
[2014-01-14 00:51:16]
基礎外断熱はシロアリ被害の危険がいっぱいですね。

床下断熱で基礎の高さを高くするのが一番かな?

暖かな所をシロアリは好みますから・・・。
31: 匿名さん 
[2014-01-14 21:54:00]
「OM シロアリ被害」でくぐると、いっぱい出てくるね~。
32: 匿名さん 
[2014-01-15 16:23:59]
OM関連の裁判結果とか見ると酷いな。
とてもOMで建てる気にはならないね。
というかフランチャイズは、どこも資材売りっぱなしでいい加減だね。
OM、FP、イザット等で建てるなら、まず想定される事象を全て挙げて本部に電話。
本部の対応方針を録音するなりして確認しておいた方が良いよ。それで、納得してから建てようね。
33: 匿名さん 
[2014-01-15 21:54:50]
まあ隠さないと売れなくなるOMですから、無知な方が未だにひっかかる。

満足している方は当たりですが、外れが多すぎ~。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる