京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-31 11:05:53
 

新しくその2を作りました。
こちらは住民専用です。
住民同士、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145166/

[スレ作成日時]2011-10-04 10:36:09

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】

151: 入居済みさん 
[2012-01-24 09:04:16]
149番さん

『尼崎市武庫豊町2丁目9番地1』は、「住居表示」で、

『尼崎市武庫豊町2丁目9番地1』は、その土地の所在を示す「地番」です。

申請書記入欄に「住所」や「居所」とあれば、住居表示で良いと思いますよ。
152: 入居済みさん 
[2012-01-24 11:16:27]
151です。
コピペ間違えました。

149番さん

『尼崎市武庫豊町2丁目9番地1』は、「住居表示」で、

『尼崎市武庫豊町2丁目4番地16』は、その土地の所在を示す「地番」です。

申請書記入欄に「住所」や「居所」とあれば、住居表示で良いと思いますよ。
153: 入居済みさん 
[2012-01-24 12:11:02]
149番です。

皆様、わかりやすい回答をありがとうございます。
154: マンション住民さん 
[2012-01-24 12:38:01]
このマンション、光熱費が安くありませんか?
床暖割引などが適用されているのは、わかるんですけど・・
以前住んでいたところと比べると、すごい安いです。
同じような生活しているつもりなのになぁ~?

あと、結露がひどいんですけど・・・
毎朝、拭き拭きするしかないんですよね。。(涙)
155: 匿名 
[2012-01-25 16:45:28]
うちは結露まったく出ませんよ。
逆に乾燥しすぎて加湿器つけるか、
洗濯物を部屋に干してます。

ガラスフィルムの効果かな?
フィルムの説明は無かったので
勝手な思い込みですが。。。
156: 匿名 
[2012-01-26 19:29:55]
ペアガラスだったら結露しないのに・・
マンション安いから仕方ないかも??
157: マンション住民さん 
[2012-01-26 20:34:30]
うちも結露ないですよ。
お部屋の向きや暖房器具で変わってくるかも知れないですね。
158: マンション住民さん 
[2012-01-27 09:08:23]
154です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
何か、対策を考えてみます。。
159: 匿名 
[2012-01-27 11:48:25]
引越しとかで、今空家の状況ありますでしょうか?
160: 匿名 
[2012-01-27 12:40:22]
ここは尼でも環境がよくお手頃価格でいいですね。
バスが不便と感じるのですがどうでしょうか?
子育てには最適でしょうか?皆さんのご意見お聞きしたいです。
161: 匿名 
[2012-01-27 15:04:05]
ここは、完売ですよ。
グレイスはまだ残ってるみたいですが。
162: 匿名 
[2012-01-27 16:19:57]
そうなんですか。ありがとうございます。
163: マンション住民さん 
[2012-01-28 13:12:48]
また東棟の1F共用通路で、二人の子供が、
自転車やローラーブレード?で走り廻ってます。
うるさいし危険なのに、親は注意もしない!
まったく自己中の家族です。
164: 匿名 
[2012-01-29 18:22:51]
躾のなってない親が多いので、この先住み辛い気がします。
直接、子供さんに叱れないですしね。
165: マンション住民さん 
[2012-01-29 23:09:34]
全ての親が悪いとは思いませんが、
東棟1F住民の方はたまりませんよね。

空家の件ですが、異動のシーズンでもあるので、
売り出しはなくとも、賃貸で出されるとかはあるかも知れませんね。
近隣の不動産屋にお尋ねしてみてはいかがでしょう?

ところで、チェーンゲートのキーの電池って
1年ぐらいで交換になると入居説明の時に聞いたような気がするのですが、
既に交換された方はいらっしゃいますか?

今日ゲートを開けようと何度もボタンを押したのですが、作動せず。
正直、まだ1年とするには3ヶ月の猶予があるのに、と思いまして。
166: マンション住民 
[2012-01-30 03:20:34]
うちは入居から半年弱で電池が切れました。

駐車場から出るときに押しても押しても作動せず、丁度タイミングよく帰って来られた方にゲート開けてもらい、そのまま電池買いにいきました(笑)
まさか半年もたたずに切れると思わなかったので、
予備を用意してませんでした。
車通勤で1日2回程度の使用頻度にしてもちょっと早すぎですよね。
ハズレ電池だったのかなぁ(笑)
167: マンション住民さん 
[2012-01-30 07:04:49]
チェーンゲートのリモコンの電池、うちもすでに交換済みです(半年くらいで)
思っていたより早く電池切れしたので、開かなくて焦りました。
いつ切れるかわからないので、予備を持つようにしました。
168: マンション住民さん 
[2012-01-30 11:01:20]
チェーンゲートの電池が急に切れたら、困りますね。。
予備を用意しておこうと思います。

貴重な情報ありがとうございます。
169: マンション住民さん 
[2012-01-30 17:17:58]
チェーンゲートの電池はうちも半年で交換しました。
時計やテレビのリモコンなどでもそうですが、購入時にあらかじめ入っている電池は
動作確認のためのようなものだと考えた方がいいみたいです。
なので初回の交換時期は、メーカーの表示交換時期に比べて早い場合が多いです。

確かに入出庫時に開かなかったら困ってしまいますね。
管理人さんがいなくなった時間帯は特に・・・
うちはいつも深夜帰宅なのでどなたかに開けてもらうことも期待薄ですし。。。

やはり予備電池は車に積んでおいた方が得意ですね。
170: 匿名 
[2012-01-31 06:58:46]
ミニコープの横の細い道を行った先にコインパーキングありますね。昔からあったんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる