一戸建て何でも質問掲示板「火災保険(一戸建て)のお勧め会社」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 火災保険(一戸建て)のお勧め会社
 

広告を掲載

恵理華 [更新日時] 2018-09-16 07:11:27
 削除依頼 投稿する

私は木造で(タマホーム)で建築予定ですが、どの火災保険にしようか悩んでいます。
(調べると沢山の企業が火災保険の商品だしていのですね・・・)
前提条件として※木造(C構造)、同じくらいの保障で ①火災保険の安い会社②支払いの良さそうな会社
③オプションの地震保険が安いところ をポイントとして考えています。
初心者ですが教えていただければ嬉しいです。。。

[スレ作成日時]2005-08-25 11:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

火災保険(一戸建て)のお勧め会社

2: 匿名 
[2005-08-25 11:55:00]
木造はどこも火災保険高いけど、基本をきっちりおさえている(保障面で)「三井住友海上のホームピカイチ」に一票!
3: ゆうか 
[2005-08-25 18:26:00]
やっぱり大手の東京海上でしょう!

潰れる心配ないし(^^;

4: ホムンクルス 
[2005-08-25 20:32:00]
金額面では「全労済」なんかどうですか?
他の火災保険(アンド地震保険)と比べてみたけど安かったですよ。
5: のぞき 
[2005-08-25 21:14:00]
全労災は、申し込み方が全然分りませんでした。
JAは、いかがでしょうか?乗り換える予定です。
ちなみに、今は損保ジャパン、掛け金が高いです。
6: 恵理華 
[2005-08-25 22:08:00]
>04

全労災は調べたことなかったので
今度見積もりを出してみます^^
ちなみにどこの保険会社と比較したのでしょうか?
(さしさわりがなければ教えてください)

>05

JAは地震保険は大丈夫でしょうか?
知り合いでJAは地震がなぁ・・・というのが気がかりですが・・・
7: 匿名さん 
[2005-08-25 22:29:00]
JAは確か外構とかは出なかったと思いますよ。
私も保険は、東京海上や損保ジャパン等の大手がいいと思います。
保険は、家の価値分だけの保証のものから、保証金を35年保証してくれるものや
一時金を30%UPで払ってくれるものなど様々です。
自分たちが安心できる火災に入った方が良いですよ。
安い火災はそれだけの保証しかありません。お得な保険なんてありませんよ。

8: 匿名さん 
[2005-08-25 22:33:00]
地震保険って名ばかりで安心しているけれど・・・・
実際、地震の時の補償額は低いし、保証条件も厳しくとても安心できる額ではありません。
入っていないよりましって感じでしょう。
だから5年間で4万程度なのですから・・・・・
入ってないよりましって感じです。詳しく聞けば聞くだけそんなものか〜と思います。
地震が起きたときは、一軒だけの被害ではないのでかなり条件は、役にたつかな?
って感じです。
9: 匿名さん 
[2005-08-26 00:33:00]
地震保険は火災の50%までしかかけれません。しかも年払い。
というのも、地震保険は、すべて国が胴元で、各会社がリセ
ール(というのかな)しているだけです。
なので、1つの災害に対する総額は上限何十兆円までとか決
っていて、大震災が起きた場合、全額支払われるという保証
もないです。ちなみに、公式に地震警報?が発令されたあと
では、加入することもできなくなります。
10: 匿名さん 
[2005-08-26 08:31:00]
>、公式に地震警報?が発令されたあとでは、加入することもできなくなります。

これはどういう意味でしょうか?
私は福岡ですが、前回の地震後加入しました。
11: 匿名さん 
[2005-08-26 11:22:00]
保険というのは要するに互助会。

困っている人をみんなでお金出し合って助けましょうということ。

安い保険料でたくさんもらおうといってもなかなかそうは問屋が卸さない。

ましてや地震の場合は、困っている人のほうが多くなりかねない。

保険屋はどこも契約取るときはうまいこと言って払うときはなかなか払おうとしない。

最近頻発している不払い問題、発表ではミスとか何とか言ってるが、組織ぐるみで故意にやっていること。

というわけで私は保険に一切入っておりません。
12: 匿名さん 
[2005-08-26 11:36:00]
不払いは、個人の営業マンが実績欲しさにやった結果で
勧誘する側もする側だけれど、加入する際の契約書に承諾のサインをしていて
後で騒いでいるわけだからね〜
保険に入る入らないは個人の自由ですが、残された人に対しての保証ですからね。
お金持ちなら何も心配ないでしょうけれど・・・・
13: 匿名さん 
[2005-08-26 12:35:00]
>11
自動車を決して運転されないことをお祈りいたします。
14: 匿名さん 
[2005-08-26 13:21:00]
>>13
毎日乗り回していますが、何か?
年間30000kmは乗りますが?
金の帯の入った免許証ですが?

仕方なく自賠責だけは強制的にはらわさせられています。
15: パパよん 
[2005-08-26 13:25:00]
>>14
怖っ!
自分は絶対に事故しないと思い込んでるんでしょうか?
それとも事故をして相手を殺してしまって億を超える賠償金が必要になっても
キャッシュで払えるお方なのでしょうか?
自賠責だけで全てが賄えると思っておられるのでしょうか?
13さんの意見と同様、自動車を決して運転されないことをお祈り・・・いやお願いします。
16: 匿名さん 
[2005-08-26 13:34:00]
>14さん

本当に怖いですね。もしあなたが車にはねられて、その人が保険に
入ってない人だったらショックですよね。。私は去年事故にあいま
したが、ゴールド免許のベテランの方でした。もちろん保険に入っ
てらしたので、保険から医療費+150万ほどの賠償金を頂きまし
た。入ってない方だったら、申し訳ないけど御本人から直接頂くこ
とになったのかな。自賠責からは20万程度の保険金が下りましたが。

でも結論的には強制じゃないので自由だと思いますが。
17: 匿名さん 
[2005-08-26 13:47:00]
ただ保険が大嫌いなだけ。
事故起こして本当に人殺してしまったらそもそも金以前に刑務所行きだし。
そもそも任意保険なんだから他人からがたがた言われる筋合いない。
すんなり払われもしない保険入ってもいやな思いするだけだしね。

>>16
車にはねられて相手が保険入ってなかったら!?
とことんやるよ、裁判で。
タクシーなんてほとんどまともな保険入れないの知ってる?

何回も事故係とやりあってがっぽりいただいてるよ。

むしろ保険会社相手より取りやすい。何しろ相手は逃げられないからね。
保険会社はもめると担当替わったとかいろいろいんちきやり始めるから疲れるよ。
18: 匿名さん 
[2005-08-26 13:52:00]
そのさあ、
おまいらさあ、
いい加減さあ、
保険なんて任意なんだからさあ、
必ずみんな入らなくちゃいけないってなんつう、
ステレオタイプな画一的発想やめたら!?

19: 匿名さん 
[2005-08-26 16:56:00]
>18
迷惑被るのは被害者のほうだよ。それに加害者側の家族もかわいそう。
家族持ちからは到底出ない発言だよ。
20: 匿名さん 
[2005-08-26 17:01:00]
17=18

世の中自分だけで動いてると思ってる人間…
そんなに嫌なら無人島にいって誰にも迷惑にならないところで暮らしてくれ…
迷惑かける恐れがあるから、それに対して保険掛けろっつってんだろ…
かわいそうに家族も友達もいない人なんだね…
21: 18 
[2005-08-26 17:04:00]
>>19
家族もちですが何か?
そういう決め付けた発言、嫌だねぇ、なんか日本の村社会性を強く感じるよ。
こうしなくちゃいけない、こうあるべきだって、
そうやって、みんなと同じにして自分の意見持たずに、
護送船団の中にいれば安心って、なんだかねぇ、

保険はみんなで金出し合って困っている人を助けるもの、
それなのに、保険会社は大きなビル建てたり、高い給料使えない社員に払ったり、
運用成功していればいいけどね、この10年、軒並み運用に失敗して。
加入者の払った金はどこに消えたんだっつうの。
で、挙句の果てに支払い渋る。
自動車保険でも生命保険でも火災保険でも、種類に関わらず未払いがかなりあるよ。
今報道されているのは氷山の一角。

自分の身は自分で守る、保険会社なんか当てにしない、そういう人がもっと出てこないと変わらないね、
奴らは加入者から金巻き上げるだけで。
22: 18 
[2005-08-26 17:06:00]
>>20
プププ、
俺は17じゃないよ、
君は見たいものしか見ない、見たくないものには目をつぶる人間だね(w
もっと視野広げたほうがいいよ。
23: 匿名さん 
[2005-08-26 17:09:00]
荒れてるね。
このスレ面白い。
24: 匿名さん 
[2005-08-26 17:11:00]
なんか昼間って頭の悪そうな主婦と、社会適応できないニートが出没するから意外に荒れるんだよね。
先に言っとくが、俺は17でも18でもない。

保険なんか入りたい奴が入ればいい。
どうでもいいじゃん。
25: 匿名さん 
[2005-08-26 17:36:00]
>>24
そういう表現はむやみに荒れるだけで同意できないが、
保険は任意で周囲から強制されるべきではない、という点には同意。
26: 匿名さん 
[2005-08-26 19:19:00]
保険会社への妬み(恨み)は置いといて。

家が火事になっても、建物の再建と家財一式を再調達できる資力のある人は火災保険不要。
そうじゃない人は、万が一のリスクに備えて必要な保険に加入されることをお勧めします。
民間損保よりも共済系(農協・全労済など)の方が掛け金は安いです。


自動車事故で被害者を半殺し(植物人間)にしても、賠償金を支払える金持ちなら対人保険不要。
市原刑務所にぶち込まれて刑事のおつとめを終えても、民事は残るからねぇ。(蛇足でした)
27: 匿名さん 
[2005-08-26 21:19:00]
全労災のHPを拝見しましたが地震でも1000万以上でるみたいです。
掛け金安いし、民間より良いかも^^
28: 匿名さん 
[2005-08-27 21:56:00]
損保ジャパンは、再構築費用は最初の10年しか出さないと言っておりましたが、
皆さんの保険はいかがですか?
10年以降は、建物の減価償却にあわせて目減りしていくと説明されました。
29: 匿名さん 
[2005-08-28 12:37:00]
>28
うそはいけません。
きちんと、35年全額保証です。通常契約であれば一時金30%UPもついています。
私が契約しているので間違い有りません。
30: 匿名さん 
[2005-08-28 21:47:00]
団体割引だと火災保険が15%OFFになるといわれました。
長期割引と併用も可だそうでお得な印象を受けました。
ちなみに保険会社は三井住友海上です。
三井住友海上はどうなんでしょうか?
また団体割引は銀行や住宅メーカ(購入店)以外に
どこかあるのでしょうか?
保険料はほぼ同じくらいの見積もりがでたので
割引がきくところで契約しようと思っています。
31: 匿名さん 
[2005-08-28 21:49:00]
《全労災》

全労災は月払いのみなのでしょうか?
年払や長期契約のことが全労災のHPに書かれていなかったので・・・

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
32: ホムンクルス 
[2005-08-29 09:58:00]
>>31

全労済は基本的には月払い(月毎の契約更新…かな?)でOKですが、融資などで質権設定する場合は
年払い(年毎の契約)が必要になります。
私の場合も特に考えてなかったのですが、全労済の窓口で
「銀行さんに質権設定される場合は年払いじゃないと出来ないですよぉ」
と言われました。
また年払いにした方が金額も安くなりました。
33: 匿名さん 
[2005-08-29 15:44:00]
個人的には年払いもしくは35年一括払いなどが
お得な感じで、そうしたいのですが可能なのでしょうか。

全労災に電話して聞いてみようかと思います。
34: ホムンクスル 
[2005-08-29 18:16:00]
細かな話ですが・・・
全労済(共済?)を初めて利用する場合は、共済会費みたいなのを月100円とられますよ(笑)
1年契約で1200円取られました(^^ゞ
このままずっと取られるのかどうかは確認してません。
35年一括払いも出来るかも知れませんが・・・もし確認できたら教えていただければ嬉しいですm(__)m

ちなみに全労済では、会員(共済会員?)が増えれば増えるほど掛け金が安くなる仕組みらしいです。
と言ってもどれだけ増えればいくら安くなるのか知りませんが(^^ゞ
35: 匿名さん 
[2005-08-29 18:30:00]
全労済の場合、駐車場とか壁とかの保証ついていますか?
私の知人は、対象外ということで去年の台風のとき出なくて、
私のところは関係なく出ました。
36: ホムンクルス 
[2005-08-29 18:59:00]
う〜ん、どうだったでしょう?
確かついてなかったような気はしますね。
家財保険(家財共済?)は任意で掛けられますが、駐車場や壁は「家財」じゃないですよね(笑)
我が家は駐車場は青空駐車の施主施工のDIY土間コンで、壁はなしのオープン外構なんで
全然気にしていませんでしたぁ〜(^^ゞ

台風での被害には「地震共済」に加入しないとダメだった筈ですよね。
1.基本は【火災共済:火事の際の家の保険】
2.それに付随して任意で【家財共済:火事の際の家財の保険】
3.さらに付随して任意で【地震共済:自然災害の際の家の保険】
4.さらに付随して任意で【地震家財共済:自然災害の際の家財の保険】
って感じだったと思います。
ちなみに我が家の場合は・・・

木造2階建て:32坪
家財補償額700万
で1〜4全部かけて年間4万程度だったと思います。
家の面積が小さいから安いだけなのかな(笑)
37: 35 
[2005-08-29 22:45:00]
>36
そんなことはありません。現に私のところは損保ジャパンですが
地震なんか入らなくても出ています。
庭もすべて家として見られます。
大手では風害の保険はたいていのところがついていますが
全労済や小さな火災保険は保証も全然なかったりすると聞きます。

保険も木造2階建て60坪で35年間120万でしたけれどね。
家はびくともしませんでしたが、カーポートや自転車置き場の屋根や一部
土台の壁が壊れたので、写真を送っただけでしっかり修繕費をいただけました。
38: 匿名さん 
[2005-08-30 02:04:00]
風災は、「住宅火災」でも「住宅総合」でも担保します。
(修理費から減価控除額を差し引いた額が20万円以上の場合ですが)
従いまして、認可を受けた損保なら大手から中小でも同じ保険を売ってます。
残念ながら、共済系は詳しく存じません。
39: 匿名さん 
[2005-08-30 08:10:00]
>38
どこも同じなの?
40: 匿名さん 
[2005-08-30 09:07:00]
>>39
最近は補償範囲を広げたもの(たとえば損保ジャパンだと「家庭保険」)を各社出していますが、
昔からある上記の2つは、基本的には各社同じです。
41: 28 
[2005-08-30 21:04:00]
>>29
35年全額保障で入れましたか?
ちなみに私がうそを言っているわけではなく、保険会社が言ったのです。
42: 匿名さん 
[2005-10-06 23:18:00]
団体割引というのは、ローンを組む銀行以外でも可能でしょうか?
43: 匿名さん 
[2005-10-07 09:45:00]
全労災と都民共済どっちが安いかなあ
44: 契約済みさん 
[2008-09-11 21:52:00]
共済も考えたのですが、住宅ローンの銀行の関係で、長期一括でなきゃダメッと、さらに質権設定をするとのこと。それでも、安く入れないか調べて「住自在」というのを見つけました。住宅ローン専用だけど、安い火災保険でした、
45: 2度も台風被害にあったよ 
[2008-09-12 00:32:00]
>写真を送っただけでしっかり修繕費をいただけました。
えっ、そうなんですか?
我が家が罹災したときには、役所発行の罹災証明書の添付も必要でしたよ。
ちなみに三井と全労災とどちらにも加入しており、両方から保険金が降りました。
関係ない話ですがコープ共済の医療保険にも住宅災害特約がセットでついており
2万とわずかでしたが降りました。こちらも罹災証明が必要でした。
46: 入居済み住民さん 
[2008-09-12 09:00:00]
>共済も考えたのですが、住宅ローンの銀行の関係で、長期一括でなきゃダメッと、さらに質権設定をするとのこと。それでも、安く入れないか調べて「住自在」というのを見つけました。住宅ローン専用だけど、安い火災保険でした、

うちの金融機関は長期一括ではなくても、保険が切れずに自動更新で質権設定もそのまま引き継がれればOKだったので、全労災にしました。
確かに長期一括の方が1年当りは安くなった気がしますが、金額が大きいのでどうしても余裕のないプランを選びがちだったり(地震保険や自然災害の部分)、繰り上げで返済が早く済んだらプランを見直せるし、変更を依頼するまでは毎年自動で証書が送られてくるので意識もできるしなんて考えましたね。
47: 匿名さん 
[2008-09-12 10:47:00]
>45さん
火災保険や自動車保険等の損保は、複数入っていた場合でも合計で被害分しか出ませんよ。
例えばA社とB社で2000万円の家にそれぞれ2000万円分ずつ保険をかけていた場合、2000万円の被害があってもそれぞれから2000万ずつもらえるのではなく、A社とB社合わせて2000万になります。
なので、複数かけても意味がないことが多いですよ。
生命保険・医療保険はかけたらかけた分出るので混同しがちですが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414575649?fr...
48: 45 
[2008-09-12 13:15:00]
47さん
我が家が請求したのは、火災ではなく自然災害特約の保険金+お見舞金です。
火災保険と違い再建築費用全額保証の保険内容ではなかったです。
自然災害はたしか上限が低く抑えられていて、実際に再建築できるだけの額は降りないはず。
コープ共済は被害額に関係なくお見舞金は一律の支払額です(だから夫婦それぞれに降りた)
三井からは40万、全労災は約款で定める計算式にあてはめての金額でした。

流れをご説明します。
被害が出る→業者に修理見積もり依頼→保険会社に連絡、必要書類一式が送られてくる→役所に罹災証明の申請手続きに行く→役所調査員が来るのを待つ(翌日にはきた)→調査員が証拠写真を撮って帰る→罹災証明書が発行される→保険請求→保険金・お見舞金の支給(三井は一週間後に振込み、全労災は2週間くらいかかりました) となります。
罹災証明は第三者に証明できる証拠書類ですから必ず取りましょう。
これと業者の見積書と写真を同封すれば(罹災証明書があれば必要ないかも)保険会社からは調査にこなかったです。
風水害の被害は辺り一帯広範囲に被害がありますから、どこもてんやわんやなんでしょうね。
なっかなか電話も繋がりません。
市には遠方からの業者までやってきて「風が吹けば・・・」状態、役所の窓口も行列が出来緊急相談窓口が設置された。
公園の大木が揃って風の吹いた方向にななめになって傾き、庭木は根っこから折れ、公園は近隣住民が庭木や飛来物を運び込みんでゴミの山、役人が「ここにゴミを捨てないで!」と言っても誰も聞かない。
平日日中の被害だったので、道路に奥さん達が出てきて情報収集、旦那達は会社から帰宅許可がでるものの電車が運休して帰宅困難者になって都会で足止め。
女達の団結力は凄かった、ゴミを捨てるなと言って回る役人に「こんなとこ見回る暇があるなら、あんたも手伝いな!」って。
あれは奈良の国宝がやられたときでした。
49: 匿名さん 
[2008-11-06 19:02:00]
ここの過去のレスを読んでいて気になったのですが
民間保険会社が販売している火災保険(住宅総合保険?)は基本的には保険料が皆一緒なのですか?
オプションが付いたり、コースを選びたり、HM団体割引があったりと細かな違いがあることによる金額の差異だけで、保証内容と保険金額の算出根拠には違いがないのでしょうか?

建売一戸建てを購入したので火災保険をどこにしようか検討中です。
全くの素人で、色々と教えて頂きたくよろしくお願い致します。
50: もうすぐ完成 
[2008-11-07 10:59:00]
うちはローン組む銀行が火災保険の紹介をしていないので、自前で探すよう言われてます。
日新火災の住自在や東京海上、AIU、JAを検討し、結果東京海上に決めました。

住自在はオール電化割引が効かず、AIUは非喫煙割引を効かせても何故か他社より高く、JAの火災共済と東京海上のホームガードが同条件(最低限の保障)で同じ価格帯でしたが、JAは住宅ローンとセットでないと加入できないとの事で、東京海上にしました。

余談ですが、JAを検討している時に営業さんから「建更」という総合型の保険商品を強烈にプッシュされましたが、30年で保険料がなんと500万円(!)安心料としては我が家にとってはあまりに高すぎる額でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる