三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-09 14:28:17
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:101.91平米~111.64平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:興和不動産
売主:鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2011-09-23 16:25:17

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その2

751: 匿名さん 
[2012-07-18 05:26:14]
ベイタウンで借地権は当たり前だけどね。
価格変更してからはバランスよくなったと思うよ。
今までが高すぎたんだよ。
752: 匿名さん 
[2012-07-18 08:09:52]
借地権付きは価格が下がるのは当たり前ですよ。
10年経ち20年経ち、あと30年しか住めないとなると買い手がつかなくなる。
まぁ、一生住み続けるなら良いらしいけど......土地所有権付きの3割引きが妥当らしい。
おっと、これは東洋経済マンション特集の受け売り。
まっ、良く知らずに買ってしまって心配になる気持ちもわかるけど(笑)
754: 買い換え検討中 
[2012-07-18 13:13:27]
752さん
ここは普通借地 定期借地じゃないから・・

ところで、借地料払わない人が出てきた場合
借地料は誰が払うのか知りません?
借地権者のデベロッパー?
それとも、転借地権者の住民負担(管理組合)?
755: 匿名さん 
[2012-07-18 13:35:17]
借地の場合、平成15年10月に消費税が10%に上がれば、マンション価格にそのまま10%課税
されるということなのでしょうか?4000万円の物件買うと消費税が今なら5%で200万円なの
に、それが一気に車1台分の400万円になってしまうということなのですか?
それとも、なにか特例でもあるのでしょうか?
756: 匿名さん 
[2012-07-18 17:34:30]
ちがう。
建物部分だけ。
土地には課税されない。
757: 匿名さん 
[2012-07-18 17:46:24]
755さんではありませんが、ここの土地は賃貸なのだから、販売価格は上物(建物)だけでは無いのですが?
758: 匿名さん 
[2012-07-18 17:47:37]
http://www.makuhari450.jp/

ついに動き出しましたね。
759: 匿名さん 
[2012-07-18 20:13:49]
ベイタウングリーナですか、残念ながら私は海の見える三井のタワーマンションの完成を待ちます。
その頃には、もう会社勤めも終わっていてゆっくりと夕日とサイクリングを楽しめそうです。
760: 購入検討中さん 
[2012-07-18 22:47:51]
758さん
情報ありがとうございました。
アクアと比較するとやっぱり狭いですね。同じ平米数だと、狭い4LDKになってしまうし。
景観もねぇ。どうせ駅から遠いなら海を眺め、開けた景観がいいな。
介護施設も隣接でしょ。昼間は老人の憩いの場に間違いなくなっちゃうね。
建築反対運動もすごかったから近隣住民からも睨まれそうだし。パスしときま~す!
タワーは3000万円台中心らしいよ!
761: 匿名さん 
[2012-07-19 10:49:38]
H7も苦戦するだろうな…

"at last"とアクアのタワーを無視したかのような謳い文句が笑えるw
762: 匿名さん 
[2012-07-19 11:26:22]
眺望抜群の三井のタワーが3000万とは借地でも安すぎ。消費税10%を意識した価格と言える。
763: 匿名さん 
[2012-07-19 12:19:32]
3,000万代は安価だが、70㎡台が中心だったら困るが。
764: 匿名さん 
[2012-07-19 15:40:00]
70m2で3000台が妥当でしょう。
ここはベイタウンのはずれのオーシャンビューだから通勤組よりはリタイアした夫婦にぴったりですね。
広い所ならアクアでいいだろう。
765: 匿名 
[2012-07-19 20:58:45]
まだ完売してないの??(笑)
766: ご近所さん 
[2012-07-21 23:24:09]
アクアは広いのはいいが、間取りが画一的で面白みがない。グリーナはちょっと変わった間取りが
ありそう。
767: 匿名さん 
[2012-07-22 21:19:47]
安くなったね
768: 匿名さん 
[2012-07-23 12:04:28]
ここは、タワーができるとオーシャンビューが確保できる部屋とできなくなる部屋に分かれて
しまうのでしょうか? それなら、少しでも海がみえるリバー側の方が良いのかな。
770: 匿名さん 
[2012-07-24 22:19:41]
>幕張とみなとでそんな差があるのですかね。

天と地ほどの差があります。
771: 匿名さん 
[2012-07-24 22:27:24]
ベイタウンのMSを購入した人は、震災前までは新浦安かベイタウンしか眼中にない人って結構いたはず・・・。
772: 購入検討中さん 
[2012-07-31 08:29:28]
>771

確かにね。
ただ、ベイタウン、浦安を候補にしていたので、地震でこの2地区は迷いますが、他に決め手となる土地が見つからないのが本音です。金利下がっているので、本気で探していますが。
773: 匿名さん 
[2012-08-02 11:22:15]
こうしている間にも借地期間がどんどん減ってくる。更新できると分かっていても
借地期間が年々減っていくことは、売る方も買う方も心理的負担は大きい。
しかも、2015から消費税10%が取引価格に全額オンされる予定だし、ベイタウンフ
ァンの購入者は、どうせならタワーをと望むだろうし、ここの需要は今後減り続ける
しかないのだろうか?
774: 入居済み住民さん 
[2012-08-04 11:41:43]
三井は価格を下げれば、既契約者の心理的不満が大きくなるって分かってやってるのか?
775: 購入検討中さん 
[2012-08-05 00:11:32]
完売まであと少しですね。
778: 匿名 
[2012-08-06 01:16:43]
ま、完売はないでしょう。
賃貸にするしかないね。
779: 匿名さん 
[2012-08-06 08:10:47]
2階で4800万ってありえない。
あの立地じゃもともとが4000万スタートでいいでしょうよ。
それでもまだ高いね。
782: 購入検討中さん 
[2012-08-06 22:22:57]
ルーフバルコニーはいいなあ。
783: 匿名さん 
[2012-08-06 22:31:29]
売れずに値下げした金額が削除されている。
削除依頼をしたのは、デベか見ると心臓に悪い住民か?
784: 匿名さん 
[2012-08-06 23:12:25]
>>783さん

Yahoo不動産に出ているからいいのでは?

http://m.realestate.yahoo.co.jp/detail/newmansion/top?id=n0006337104&a...
785: 匿名さん 
[2012-08-07 08:02:19]
なぜ削除されたんでしょうね。
三井としては、安くしたから早く買ってねって宣伝してるのに。
786: 匿名さん 
[2012-08-07 14:13:47]
2年前にここを契約して住んでいる身になって考えて頂ければ分かると思います。
787: 購入検討中さん 
[2012-08-07 19:03:03]
夏休みが終わっても売れ残ってたら考える。
788: 購入検討中さん 
[2012-08-08 19:03:47]
ベイレジデンスは完売ですか?
789: 入居済み住民さん 
[2012-08-08 23:40:14]
まだ残ってますよ。うちの向かいも真下も未入居です
790: 購入検討中さん 
[2012-08-09 12:15:55]
ベイレジデンスは、安くならないのかな?
なんで、ホームページに価格を載せないのかしら?
791: 匿名さん 
[2012-08-11 12:29:43]
リムジンバスいつも1~2人しか乗ってないけど、乗客は優越感と劣等感のどっちが大きいんだろうか
792: 匿名さん 
[2012-08-11 21:10:12]
近いうちにバスは廃止になります。
793: 匿名さん 
[2012-08-11 23:20:32]
管理組合次第でしょ。
内部では反対派が多いわけ?
795: 匿名さん 
[2012-08-13 22:29:16]
売れずに年を越したら、駅が遠い分もっと安くなりますよ。
797: 購入検討中さん 
[2012-08-14 10:42:51]
仕様は素晴らしいと思うけど。
798: 匿名さん 
[2012-08-14 12:16:33]
売れ残っているマンションに住んでいるのは、ベイタウン仲間の中で世間体が悪い。
何かにつけて、「それで売れたの?」いつもこの話題になる。
799: 購入検討中さん 
[2012-08-14 13:03:58]
グリーナの方が安いかな?
800: 匿名さん 
[2012-08-14 23:55:34]
グリーナもいずれ売れ残りたくさん出てきて、ここと同じように大幅値引きがありますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる