三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-09 14:28:17
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:101.91平米~111.64平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:興和不動産
売主:鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2011-09-23 16:25:17

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その2

952: 匿名さん 
[2012-09-04 15:17:28]
金持ちが住むエリアってことだよ。
資産性とか将来を気にしない。
別に家を買うのは一生に一度とは思ってない。

そんな属性。
953: 匿名さん 
[2012-09-04 16:02:10]
本当の金持ちは都内の一等地に住むでしょ
ここは見栄っ張りな小金持ちが住むエリア
954: 匿名さん 
[2012-09-04 17:32:16]
どっちでもいいよ。
くだらない。
みんながみんな六本木や青山に憧れてると思ったら大間違いだけどな。
金持ちならみんな都内一等地というのも妄想。
あんまり市況詳しくなさそうだね。
955: 購入検討中さん 
[2012-09-04 17:33:49]
953
まあ,あなたよりマシだけどね。
956: 匿名 
[2012-09-04 17:59:41]
幕張は金持ちが住むエリアというのも単なる妄想では?
個人の主観でしかない。
957: 匿名さん 
[2012-09-04 18:03:19]
311の地震で駅周辺が液状化、ライフラインも数日間ストップ。
本当の金持ちはあの時点でみんな越して行きました。
958: 匿名 
[2012-09-04 18:09:21]
所詮は千葉ですよ。
通勤に時間をかけて都内まで通う普通のリーマンさんばかりです。
金持ちがわざわざ埋立地で駅まで20分で窓を開ければ下水処理場が見えるマンションを買いますか?
959: 匿名さん 
[2012-09-04 18:26:56]
なんか金持ちが住んでたらアンチの方々は都合わるいのかな?
ベイタウンの属性が本来高いエリアなのは周知の事実。
そういうエリア性だという話をしただけで、なんで一生懸命否定するんだろう。
それが良いこととも悪いこととも言っていない。
面倒だから金持ちの定義とかの議論はいいよ。
どっちでもいいよ。って言ってるのにしつこいね
960: 匿名さん 
[2012-09-04 18:32:33]
金持ちの話になると、
すぐ「都内一等地」「現金一括購入」「3A地区」「都心六区」とか騒ぎ出す人いるよね。
さも自分がよく知っているかのように。
体験に基づかない予測の域を出ない妄言。
961: 匿名さん 
[2012-09-04 18:38:40]
その通り。
ここと都心は競合しないでしょう。

しかし、天下の三井ここまで値下げする物件は珍しいですね。
あの新浦安の定借を売り切ったのに。

よほど問題があるのかな。
962: 匿名さん 
[2012-09-04 19:00:37]
販売開始時と今の市況が違うんじゃない?
いまベイタウンで出ている中古と比べれば、適正価格だと思うけど。
三井だから、こんな所で高値追求するよりはさっさと片付けて都心で稼ぐんでしょ。
963: 匿名 
[2012-09-04 19:09:40]
震災以降ベイタウン人気がなくなったということでしょう。
売れ残り中古の多さや価格をみれば一目瞭然。
964: 匿名さん 
[2012-09-04 19:28:45]
中古は動いてるみたい。
アクアテラスが高すぎたんでしょ、最初。
最初からこの価格でやれば売れ残らないのにね。
966: 匿名さん 
[2012-09-04 22:44:34]
ベイタウンの人は、ベイタウンが好きで住んでるんだよね。
港区や千代田区に住みたいわけじゃない。
大金持ちなら話は別だけど。
当然、ベイタウンの住民は新習志野や検見川浜にも興味ない。
資産性だけじゃ不動産は語れませんな。
969: 購入検討中さん 
[2012-09-05 00:35:12]
本当ですよね。
何だかよくわかりませんよね。金持ちだとか…。
職場、住環境、教育環境等、含めてベイタウンに住んでいるのに、本当の金持ちはどうとか、そんなことハナから考えてないっつうの。ベイタウンを否定したいのはわかりますがよく考えて投稿してください。
まぁ、言ってもわからないかな?
970: 匿名 
[2012-09-05 01:50:54]
ベイタウンは金持ちが住む街ですよ。
歩いてる人も小綺麗な人ばかりです。
972: 匿名さん 
[2012-09-05 06:54:55]
チャリの前後に子供を乗せて、大股開きで運転しているジャージ姿のお母さんも見るけどね。
973: 匿名さん 
[2012-09-05 07:00:57]
969が正論。
970はただ煽ってる愉快犯だろう、気持ち悪いなあ。
974: 匿名さん 
[2012-09-05 07:03:01]
>966

港区や千代田区に住みたいわけじゃない。

それは言いすぎだよ。そこまで言い切ると逆に痛い。

お金があれば1度は住んでみたいと思うよ、その上での発言ならわかるが・・・。




975: 匿名 
[2012-09-05 07:08:00]
ちゃんと読みましょう。
976: 匿名さん 
[2012-09-05 08:07:47]
>>974
ちゃんと読もうね。
977: 匿名さん 
[2012-09-05 08:44:08]
総合的に考えてベイタウンを選んだ人がいるだけじゃん。
資産性や交通利便性だけじゃ家は選べない。
個人の交遊関係や実家との都合、勤務先との関係。
実際に家を買ったことがない人がいそうだねw
汚い海とか、下水処理場とか、徒歩距離とか、そんなの気にしてる人はこの物件検討できないじゃん。
どの物件見ても決められないタイプだね。
978: 匿名さん 
[2012-09-05 10:42:24]
中国人も多いねベイタウン
979: 匿名さん 
[2012-09-05 12:25:53]
千葉で住むなら海浜幕張でしょ
980: 匿名さん 
[2012-09-05 12:42:43]
震度5で液状化するような街には住みたくないな。
マンホールは飛び出るし、駅の出入り口は傾くし、ライフラインは寸断されるし。
首都直下型地震がきたらどうなることやら
981: 購入検討中さん 
[2012-09-05 13:37:59]
液状化の程度は、震度(加速度)より揺れの継続時間にも依存してるから、必ずしも直下型の方が液状化が厳しいとは言えません。
ところで、ベイタウンでライフライン寸断なんてあったっけ? ココは共同溝に上水、下水、電線が走ってるから大丈夫だったんでしょ?

982: 匿名さん 
[2012-09-05 13:38:40]
>>980
じゃあここでなにしてるの?
983: 匿名 
[2012-09-05 13:55:24]
幕張・液状化 で検索すれば色んな動画が出てきますよ
ベイタウンや公園も液状化してます
984: 購入検討中さん 
[2012-09-05 14:41:32]
>>983
液状化しないなんて 誰も言ってないぞ
脊髄反射するの止めてねー


985: 匿名さん 
[2012-09-05 15:27:56]
液状化は今後もしますよ。もう前みたいな美しい海浜幕張はありません。
986: 匿名さん 
[2012-09-05 18:06:02]
ベイタウンの魅力って何ですかね。
新浦安、千葉ニュー、八千代、柏の葉などと比べて、
どこが良いのですか。

借地はここだけですよね。
990: 匿名さん 
[2012-09-06 09:22:17]
ということはベイタウン近隣住民が煽ってるわけですね。
991: 匿名さん 
[2012-09-06 11:05:03]
結局、自称Aランク(笑)に住んでる人って、アクアテラスの売れ行きが不安なんだよ。
本当は市況全体が低下していることを理解しつつ、
売れてないアクアテラスを見るのも、
そのアクアテラスを格安で買う人を見るのも楽しくない。
だから、「汚い海」とか「下水処理場」とか、ピンポイントでアクアテラスの悪い点を挙げて
「同じベイタウンでも、自分の物件とは格が違う!」と【差別化】をしたいわけです。
外野に言わせると、ベイタウンなんてどこも同じだけど。

一生懸命、ランキングとか作って可愛らしいよね、いい大人が。
999: 匿名さん 
[2012-09-08 14:33:52]
A+
ブエナ南側、ビーチ南側海側、パークタワー高層、
シータワー高層


ブエナ公園側、ビーチ公園側、パークタワー中低層、シータワー中低層、グランパティオス東、セントラルパーク


ファーストウィング、グランパティオス西、マリンフォート


パティオス(19番街を含む全て)、シティーズフォート、エリスト、グランエクシア、グリーナ(↓)


アバンセ,サウスコート、グランアクシブ、アクアテラス






江東区、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる