三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)

401: 匿名さん 
[2011-10-13 20:53:42]
65歳すぎの両親が終の住処として購入しました。
この歳になればもう気にならないそうです。高齢者をターゲットにすれば良いのにね。
402: 入居済みさん 
[2011-10-13 21:33:33]
>>401

良い考えだと思います。余命20年程度の人なら購入してもOKでしょうね。
403: 匿名さん 
[2011-10-13 21:39:20]
 
病院とか老人が必要なものを色々と集めて「終の棲家柏の葉」として売り出すのですね。
404: 入居済みさん 
[2011-10-13 21:43:34]
このマンションだけでなく、柏全体をそのような街にすればよいと思います。
末期癌の患者や老人ホームを作ったり、余命の短い人が集う街として
売りに出すのは良いアイデアだと思います。
405: 匿名さん 
[2011-10-13 21:50:22]
ここは、どうしようもないな。
そもそも、マンションを買う動機は子供ができて、住まいが手狭になったからというひとが多いというのに…
406: 匿名さん 
[2011-10-13 21:52:42]
>404
住んでないのに住人騙っちゃダメダメ。
407: 入居済みさん 
[2011-10-13 22:03:56]
404ですが、名前は適当でしょう。それなら397さんなんかどうなっちゃうの?
とにかく401さんの意見に大賛成。このキャッチコピーもいいですね。

「終の棲家柏の葉」
408: 匿名さん 
[2011-10-13 22:08:36]
連投までされて、ここって凄い人気っぷりなんてすね。
気になります。遠いけど今度見学してみるわ。
409: 匿名さん 
[2011-10-13 22:29:15]
再掲です
-----
放射能を含むネガティブなコメント数は、三井に敵対する営業の必死さの現れですよ。
一般の人が放射能を気にしたとしても、わざわざマンションコミュニティにやってきて、しかもこの物件の掲示板を選んで書き込みしませんから。現に彼らは販売の終わった物件や、小規模物件の掲示板には書き込みしません。
410: 匿名さん 
[2011-10-13 22:34:21]
A棟の向かいには何ができますか?
411: 入居済みさん 
[2011-10-13 22:42:10]
409>>

私は営業マンではないですよ。たまたま上位位置にスレがあったので
ここで啓蒙しているだけですよ。

山本太郎がなぜ、自分の身を削ってまで
放射能の危険性を訴えたか、と言うことです。
412: 匿名さん 
[2011-10-13 22:43:12]
三井が持ってる土地だから、いずれマンションが建つでしょう。
10階建てくらいは建つと思うよ。まだ計画はないから先の話ね。
413: 匿名さん 
[2011-10-13 22:43:52]
斜め向かいなら交番ができるようだけど…
414: 匿名さん 
[2011-10-13 22:51:43]
コンビニができてくれるといいんだけどね
415: 匿名さん 
[2011-10-13 23:03:59]
交番が出来るの?それは嬉しいわ。コンビにもいずれできるのでは?
タワーが終わらないと無理かな。コモンの店舗にミニコンビにとか
入ると便利だよね。11時くらいまでの営業でいいからさ。
416: 匿名さん 
[2011-10-13 23:12:35]
交番は東口だって。
あと何だろうね、あるといい施設って。
417: 匿名 
[2011-10-13 23:22:12]
コンビニはあると便利な反面、ゴミが増えたり住人以外の人の出入りが増えたりしそうだから微妙です

マンション下のテナントも飲食店が入るとゴキブリやねずみが間違いなく発生して上に上がってきそうなのでやっぱり反対

418: 匿名さん 
[2011-10-13 23:27:40]
・郵便局
・図書館(公民館)
・眼科
・耳鼻科
あたりかな
コンビニも24時間のが駅近くにあるとありがたい
419: 匿名さん 
[2011-10-14 08:07:48]
環境省の公表によると毎時2.3マイクロシーベルト以上の地域を国が支援。
皮肉にもこれまで柏を中心にホットスポットと揶揄していた輩のおかげですね。
逆に対象から漏れてしまっても近い数値を示している地域は報われませんでした。
もっとも柏以外の居住地域は安全だと主張していたのだから当然かもしれませんが、
もう少し対象を広げた方がいいような気もします。
420: 入居済み住民さん 
[2011-10-14 08:13:23]
午後のららぽーとは駐車場の空き待ちで長蛇の列、特に夕方の館内は子供連れには厳しい環境です。
住民の多くは午前中の空いてる時間帯に利用して、午後からは周辺に出かける感じですね。
近場に家族で楽しめる場所は結構あります。まちのクラブ活動なんかに親子で参加すると楽しいですよ。
421: 匿名 
[2011-10-14 08:23:30]
まともな運動会もできない地域になってしまったのですね。

なんか、ついていけないね〜
422: 匿名さん 
[2011-10-14 08:49:01]
わかったからさ、放射能スレにいってよ。
せっかくマンション話に戻ったと思ったのに。
ここを検討するのに放射能話は切り離せませんとかの釣りはなしねw
純粋な物件情報とか、入居済みの方の貴重な話とかが聞きたいわけよ。
邪魔しないでね♪
423: 入居済み住民さん 
[2011-10-14 08:49:09]
幼稚園ですか?子供のことを考えれば万全を期す対応も理解できると思いますが。

このあたりの小学校については普段通りだったと思います。
424: 購入検討中さん 
[2011-10-14 08:55:49]
コモンの喫茶室は低価格でいい感じでした。
425: 匿名さん 
[2011-10-14 08:57:28]
同感です。
ここの住人の書き込みは、子育てに最適な環境だと豪語しているけど、
柏市のHPを見る限り、子供たちは様々な制約を強いられていることがよくわかります。
なぜ嘘をついてまで、子供を呼び寄せたいのか悪意を感じざるえません。
426: 匿名さん 
[2011-10-14 08:59:38]
はいはい。だから放射能スレで語っておいで。
427: 匿名さん 
[2011-10-14 09:18:59]
415さん
確かにコンビには欲しいですね。物品を購入するだけではなく、
コンビニ払いをする時とか、切手など購入したりとか、
あとはATMなどあればなお便利ですよね。
ただ417さんの書かれている様にコンビニができれば
人が集まってきますし若者のたまり場になってしまったりする
場合もありますからね。便利な面、デメリットもでてきますね。
428: 匿名さん 
[2011-10-14 10:10:24]
郵便局も欲しいよね。あの近辺ならどこが一番近いのかな?
ららぽに入ればかなり便利なのにね。近隣住民もたすかるし
少し遠くたって、駐車場があるから買い物がてら利用する人も
かなりいるはず。東急も繁盛するのでは?
余談ですが、東急は値段は少し張るものの、お肉とかお魚は結構良い。
割引になってる時はまとめ買いします。
あと、東急の握りずしはそこいらの回転寿司よりいいネタ使ってると思うよ。
429: 匿名さん 
[2011-10-14 12:57:50]
グッドデザイン賞とりましたね
http://www.mfr.co.jp/news/2011/pdf/1003_01.pdf
430: 匿名さん 
[2011-10-14 13:44:04]
でも、住んでしまっていたなら、日常に気をつけ、あまりに気にはしない方向で
行くしかないと思いますが。
今から買うと言う場合、子育て世代の場合、非常に悩めます。
たぶん子育て世代でなければ気にしなかったと思います。
もちろんここだけの話ではなく、柏全体、流山や葛飾も含めてですが。
TXは最有力候補の沿線だっただけに残念で。
431: 匿名さん 
[2011-10-14 14:11:21]
429

住宅部門じゃないんだww
やめてよ、期待しちゃったじゃん。
432: 匿名さん 
[2011-10-14 14:27:24]
フフ。。。確かに期待した。とってもよさそうだけどね。二番街として。
433: 匿名さん 
[2011-10-14 20:26:49]
郵便局はホントに駅前に出来て欲しいですよね
434: 匿名さん 
[2011-10-14 20:45:48]
なんか浅草タワーのチラシが入って来た
もう引っ越せって言うんかいな・・・
435: 匿名さん 
[2011-10-14 23:04:08]
埼玉アリーナで被災者にマンションのチラシを配ってたデべがいたらしいけど、
浅草タワーも節操がないね。
436: 周辺住民さん 
[2011-10-15 09:01:21]
10日のららぽーとは、女性版EXILE(?)のE-Girlsが、デビュー前最後のプロモーションに来ていたせいか、特別混んでましたね。
時々こうした(まだ)無名のアーティストや若手芸人が来たりすので、ららぽのセンターコートも侮れません。無料だし。
437: 匿名さん 
[2011-10-15 09:08:07]
たまに市柏の吹奏楽もコンサートやるよね。すごい集客力だよ。
438: 匿名さん 
[2011-10-15 10:13:28]
428さん
郵便局ですと一番近い所だと柏田中郵便局になるのでは
ないでしょうか。距離的に1キロ以上離れていますがね。
郵便局ってあったらあったでATMも休日でも手数料はかからないし
便利なのですがね。
439: 匿名さん 
[2011-10-15 10:25:11]
郵便局は早急につくって欲しいよね。建設中の商業ビルの中にでも
入らないかね。
440: 周辺住民さん 
[2011-10-15 11:05:28]
>425さん

住んでみないと分からないことがたくさんあるってことです。
441: 周辺住民さん 
[2011-10-15 11:08:37]
↑子育てに適しているという意味でね。豪語まではしていません。それはあなたの捉え方の問題だと思います。
442: 匿名さん 
[2011-10-15 15:32:43]
住人の方は皆さん静かですよ、もう子育てを終えられた方が大半なので
さして不安を感じる方も少ないかと思います。

検討中の方は、是非一度付近をご覧になって下さい。

443: 匿名さん 
[2011-10-15 15:50:06]
はぁ?若い方の方が多いでしょ。
444: 匿名さん 
[2011-10-15 19:25:56]
まぁいいじゃないですか。この街の主役は子供たちであることは紛れもない事実です。
子育てを終えられた方々の知恵と力も頂戴しましょう。三世代が融合する街が理想です。
445: 匿名さん 
[2011-10-15 19:54:41]
もう子育てを終えられた方が大半なんですね。
やっぱりそうでしたか。
446: 入居済み住民さん 
[2011-10-15 20:43:32]
若い世代の方が圧倒的に多いですね。442さんはスレ違い?柏の葉住宅地の方ですか?
447: 購入検討中さん 
[2011-10-15 21:24:41]
今日 ららぽの中にあるカルナフィットネスクラブを見学させていただきました
すごく落ち着いた大人の雰囲気のあるスポーツクラブですね。
プールは南洋のリゾートみたいでしたし
ジムも落ち着いていました。
休日なのにマシンは空いてましたよ。
こせこせしてないので心がまったりしそうです。
料金は他より高いですが入居したら入ろうと思います
そうそう、岩盤浴も無料で使い放題です
448: 購入検討中さん 
[2011-10-15 21:26:05]
郵便局のディスペンサーはららぽにありますよ
ただUFJがないのは不便です
449: 匿名さん 
[2011-10-16 02:10:59]
↑ド田舎だね。
450: 匿名さん 
[2011-10-16 05:14:31]
給与振込みを三菱から変更すれば良いだけですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる