三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)

201: 匿名さん 
[2011-10-05 20:10:08]
ここの評判が下がらないとそんなにこまるのか?見苦しいな
202: 匿名さん 
[2011-10-05 23:10:00]
柏...終わったな...。
203: 匿名さん 
[2011-10-05 23:34:34]
そんなに柏を終わらせたいのかw
どうでもいいけど、土日のモデルルームは商談でにぎわってるよ。
席空くのを待ったくらいだもん。本気で買おうとしてる人は結構いるよ。
タワーが思いのほか安かったらうれしいね。
204: 匿名さん 
[2011-10-05 23:50:28]
199は中古物件まで調べちゃうほど、三井の物件に夢中のようですね
205: 匿名さん 
[2011-10-05 23:51:40]
本気の人のうち子育て世代はどのくらいの割合ですか?だいたいでいいので。
206: 匿名さん 
[2011-10-05 23:55:39]
ところで、A棟の向かい側やF棟の裏(16号側)には、いつ頃何が建つのでしょうか。
207: 匿名さん 
[2011-10-06 07:20:43]
三井の住まいHPから「首都圏エリアから探す」で千葉県の物件を検索したら
ここは出てこなかった。

ページ右上の総合検索でマンション名を入れたらさすがに出てきたけど、
C棟D棟の販売は当分延期ってこと?
208: 匿名 
[2011-10-06 08:17:56]
三井のリハウスHPで沿線検索しても出ませんか?
たまに新築であれ中古であれ応援販売している時あるよ。
209: 匿名さん 
[2011-10-06 09:21:54]
それにしても
よその住民だけど
自分はここ、けっこう好き。つくばエクスプレス沿線、みな結構好きだから
放射能になんか負けないで頑張って欲しいよ。こういう整理されたスッキリした町が増えていけば
いいね
210: 入居済み住人 
[2011-10-06 09:22:49]
>>198さん
営業ではなく、住民です。そして私が感じる事実を書いてます。近代的ですが静寂も感じる不思議な魅力のあるマンションですよ。
211: 匿名さん 
[2011-10-06 09:42:42]
妻子だけ避難させている懸命な人もいるから、静かなのかもね。
人が増えれば自ずと騒音問題は出てくるよ。
タワーが完売(何年かかるか)したら、住人が倍になるからね。
212: 匿名さん 
[2011-10-06 11:49:16]
モデルルームに行くとわかるけど、リタイヤ世代から新婚さんまで
幅広いよ。もちろん子育て真っ最中組もたくさん。
成約された方のアンケートなどが掲示されてるのみると
よくわかります。子育て世代が7割じゃないかな?

タワー棟の販売は年明けって言ってたから、早くて1月末。
ありがちな感じなのは4月末からGWにかけて、待望のタワー棟始動!みたいなw
ここって行くとわかるけど、ほんとにいいですよ。
213: 入居済み住民さん 
[2011-10-06 14:13:09]
私も本当の住民で子育て世代です。
夜駅から歩いて行くと、ららぽーとから二番街まで淡いグラデーションの同じ街灯が続いていてホントにきれいなんですよ。虫の声や、ビオトーブの水の流れる音に私も癒されてます。
148街区ができればグリーンアクシスの明かりも加わりもっときれいでしょうね。
暴走族や不良のような人もキャンパス駅周辺で見たことありません。16号とかを走っているのでしょうか?

マンションの情報を少し。
コンシェルジュではチョークやバスケットボールを貸してもらえるので、子ども達はワークショップルーム前の大きな黒板で絵を描いたり、バスケットを楽しんだりしていますよ。

あとららぽーとの荷物無料宅配も思っていた以上に便利です。
お米や水だけでなく、野菜や果物などちょっと買いすぎた時も生もの以外はスーパーの袋のまま預かってくれて、時間指定で玄関先まで配達してくれます。不在時も宅配ロッカーに入っているので大丈夫。
子連れやお年寄りにはうれしいサービスです。
214: 匿名さん 
[2011-10-06 16:37:42]
うちも多分買う予定。ららぽの宅配はかなり評判いいと聞きました。
中学の評判を教えていただけるとありがたいです。
215: 匿名さん 
[2011-10-06 16:52:51]
ららぽーとの荷物無料宅配より
汚染地域なのだから食品の放射線測定器を備えてもらいたいものです
子連れには余りにも厳しい所なのですから。
216: 匿名さん 
[2011-10-06 17:02:48]
>215
あなたはららぽで買い物しない方がいいよ。
217: 匿名さん 
[2011-10-06 17:11:56]
無料宅配をウリにしてるマンションが多いけど、ネット通販で食料品を購入すれば
不在時は宅配ボックスに入れてくれるし、時間指定で届けてくれます。
たいして違いはないじゃない。

最近、1個単位で放射線測定済みの商品を扱ってるところもあるし、
ららぽよりずっといい。。。内部被曝だけでも下げていかないと、子供が可哀相。

218: 匿名さん 
[2011-10-06 17:16:32]
文科省からの東京・神奈川の公表遅いですね。
219: 匿名さん 
[2011-10-06 17:18:22]
>217
あなたは通販で買えばいいよ。

ららぽのサービスの利用者が満足してるわけで、あなたはあなたの好きなようにすればいいし、あなたの子供の心配だけしてればいい。
220: 匿名さん 
[2011-10-06 17:31:36]
>219さん
田舎のショッピングモールなんて、もともと私は利用しないけど、
そんなのウリにならないと言いたかっただけ。。。ムキにならないでね。
221: 匿名さん 
[2011-10-06 17:39:43]
お、出た!私はあなたたちとは違うのよ。
222: 匿名 
[2011-10-06 17:43:10]
>>220
あなたの言葉に刺を感じるよ。

一体どうしたの?ん?三井にローン断られたの?安くしてっていったら一蹴されちゃったの?なんで歪んだ執着心でここに投稿してるの?もうこなくていいんだよ。
こんな田舎はあなたにふさわしくないよ。ばいばい。
223: 匿名さん 
[2011-10-06 17:43:29]
213さんの営業トークがあまりにも耳障りだったもので・・・
224: 匿名さん 
[2011-10-06 17:45:21]
>220
住人だったらいやだな
225: 匿名さん 
[2011-10-06 18:16:31]
多数派同調バイアスと正常性バイアスによって非常呪縛に陥っているとしか思えん。
小さな子供がいる方は、今回は見送った方がいいと思うが……。
226: 匿名 
[2011-10-06 18:39:43]
ごめん。意味わからん?
バイオハザードがどうしたの?
227: 匿名さん 
[2011-10-06 18:55:27]
例えばの話
柏の葉のマンション在住の子供からたった1人、
白血病や甲状腺機能障害が出ただけで反核団体やマスコミは大騒ぎします。
放射線由来かどうか医学的な見地に関係なく「やっぱり」という枕言葉が流布します。
不安は恐怖にかわり疑心は確信にかわる人が増加します。
不動産価値は下がり続け数十年に及ぶホットスポットブランドを手に入れることになります。
228: 匿名 
[2011-10-06 19:06:42]
メリット無いのに酷い張り付きネガがいるな。
ここまで酷いと人格が壊れてるんだろう。
229: 匿名 
[2011-10-06 19:10:51]
なんで放射能について未だに書き込む人がいるのかしらね。
検討と関係あるのかしら?

ネガさんよろしく
230: 匿名さん 
[2011-10-06 19:11:26]
壊れてる。人格に変なバイアスが・・・
ららぽの宅配はどこで頼めますか?2Fのインフォメーション?
231: 購入検討中さん 
[2011-10-06 20:10:51]
>225
わかる気もするが、悲しいかなそれが人間。
232: 匿名さん 
[2011-10-06 21:06:28]
>>227
病気も辞さなければ何も怖くないし、永住するつもりなら不動産価値など
タダになってもマイナスでもかまわないのですよ。

233: 入居済み住民さん 
[2011-10-06 21:06:46]
1階のヤマトクロークで配送を頼めますよ。
234: 匿名さん 
[2011-10-06 21:31:22]
>>227
例え事故と病気の因果関係が定かでなくても大騒ぎですね。
235: 匿名さん 
[2011-10-06 21:55:49]
いいからネガはなにがしたいか言ってみなよ。
なあ、ここの評判おとしてどうしたいんだ?
236: 匿名さん 
[2011-10-06 22:18:40]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000063-jij-soci
2号機炉内、センサーで調査=作業員死亡、3人目

被ばくと死因との因果関係は考えにくいとの事ですが、一般の人と比べて明らかに作業員の死亡率が高い。異常絶対に変なのに因果関係が確実に分からない場合は原発のせいにされない・・・。

>>227
柏の子供が病気になっても同じ。
親は原発が原因で病気になったと確信を持っても何も出来ません。因果関係を立証出来ません。
237: 匿名さん 
[2011-10-06 22:19:45]
ネガティブキャンペーンやってる人の書き込み見てるといかにここの注目度が高いかわかる。他の物件でここまで執拗なのは見かけないからね。
238: 匿名さん 
[2011-10-06 22:25:18]
>233
ありがとうございます。今度利用してみます。
239: 匿名さん 
[2011-10-06 22:29:18]
放射能汚染地域の大型物件の中で特に書込みが多いので、注目を浴びています。
240: 匿名さん 
[2011-10-06 22:38:15]
↑この人一人でネガやってるとしたらすごいな。やっぱ2,3人(社)はいるかな?
241: 匿名さん 
[2011-10-06 23:03:57]
本当に気持ち悪いな。
ここまでしつこく張り付いていると。
242: 匿名さん 
[2011-10-07 08:01:42]
人に影響力を持てるのが楽しいんだと思うよ。

あと、基本的に営業は掲示板とかに書き込まないと思うよ。いちいちそんなことやってられないでしょう。少なくとも組織だって掲示板対策をしているなどは、一笑に付されると思うけど。
243: 匿名さん 
[2011-10-07 08:39:29]
週末以外は暇そうだし、デべの派遣営業さんが書き込んでるって噂。
244: 匿名 
[2011-10-07 08:53:45]
いるもんだな
忌み嫌われることを快感とする屑が。
245: 匿名 
[2011-10-07 13:25:10]
ストレスがたまってるんですかね?
憐れみたまえ。
246: 匿名 
[2011-10-07 14:11:04]
でもさ、好きな子いじめちゃうみたいなもんだよねw

本当に興味無かったらいちいち時間使ってここに書いたりしないからねw


いずれにせよ、パークシティに興味あるんですよ。


だからネガには優しく対応してあげなきゃw
247: 匿名さん 
[2011-10-07 16:21:48]
検討者の皆さん、ぶっちゃけどう思います?放射能。
ここを検討しているご家庭は柏市にこだわっているわけじゃないですよね。
ここの立地、街並みその他もろもろにひかれているわけで。
同じようなコンセプトのところが他にあればそっち買いませんか?
うちは同等のエリアがあればそっち買います。でも見当たりません。


248: 物件比較中さん 
[2011-10-07 16:49:02]
>247さん
我が家も、こちらをとても気に入っています。
放射能に関しては、必要以上に神経質にならないようにしていたつもりです。
しかし数値が正式に公表されても、それをどう判断するかの材料はなく、出所のわからない情報ばかりが飛びかい、私達には安全かそうではないかの判断ができませんでした。
現段階でも、安心できる情報がないか探している途中です。
我が家は少し離れますが、津田沼駅南口に大規模開発されている三菱さんを検討のひとつに入れています。
街並みやコンセプトは少し変わりますが、都内通勤には便利な場所だと思っています。
249: 匿名さん 
[2011-10-07 18:19:50]
>248さん
津田沼の方が文科省発表の放射能汚染の数値も低いし、大規模開発以前に栄えているし、
2路線の始発駅だし、いいところだとは思いますが、駅からの距離と価格で躊躇してしまいますね。
250: 匿名さん 
[2011-10-07 18:28:41]
>でもさ、好きな子いじめちゃうみたいなもんだよねw
いじめると、ムキになって悔しがるから、余計いじめちゃうみたいなもんだねw
のほうが、しっくりくる。
パークシティを買いかぶり過ぎ。
世の中には、可愛くて苛められるパターンと、そうではなくて苛められるパターンがある。
震災後、ここは放射能の影響で、後者になってしまった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる