横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART8

1128: 入居予定さん 
[2011-12-15 19:04:09]
青葉台で駅徒歩10分の新築戸建を、楽しみ1000万円台で購入出来ました!
色んな噂は聞いておりますが、武蔵小杉のマンションと比べると全然価格が違うので、中卒の私でも買える青葉台にしました。
青葉台の皆さん、仲良くしてください。
1129: 匿名さん 
[2011-12-15 19:04:30]
>1104

タマタマンさん

いろいろなスレでレスを拝見しています。
基本的に話に筋があるレスをされる方だと思っておりました。

おそらく、タマタマンさんが「青葉台信者」と名指しされているレスは、青葉台を否定されている特定の方の自作自演と思われます。

タマタマンさんがその方と同一でないのであれば、「青葉台信者」と思われるレスはスルーしていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
1133: タマタマン 
[2011-12-15 20:33:23]


どうも、こんにちは


たまプラ在住のタマタマンです。


お騒がせしてまーす、、


1136: タマタマン 
[2011-12-15 20:40:16]
青葉台信者は、


論理的な反論とか、


具体性のある話をまったくしてこないので、


お話にならないですよね、、


てゆうか、知ったかをしすぎてるような気がします

1137: タマタマン 
[2011-12-15 20:41:39]


なので、もうスルーしますのでー


ご心配いただいて、ありがとーございまーす


1138: タマタマン 
[2011-12-15 20:43:19]
ただ、城南エリアに対するあまりに的外れなコメントは、



青葉台そのものを否定しちゃうことになるんで、



遠慮して欲しいでーす



よろしくお願いしまーす

1139: タマタマン 
[2011-12-15 20:51:04]



もう1つ。


青葉台って、


青葉区のどの駅より路面店が多くて、


楽しい街だと、


個人的には思ってまーす。


1140: 匿名 
[2011-12-15 21:26:33]
w〜。
青葉の神はいずこ?
今日はフリスム師匠として布教中か?追浜へGO!
www
1142: 匿名さん 
[2011-12-15 21:49:28]
奥様じゃなく男性目線だけど
青葉台夜遅くまで店があるのは助かるよ
飲食店もカフェや本屋もあるから
帰宅前に一息入れたり買い物して帰れるから
1143: 匿名さん 
[2011-12-15 21:52:20]
新築戸建てを1000円台で買えるわけないじゃん
青葉台にも横浜市にも存在しない

1145: 匿名さん 
[2011-12-15 22:44:53]
せめてトレーラーハウスやテントなら
1146: 匿名さん 
[2011-12-15 22:46:19]
このスレ荒れすぎ。青葉区を必死で擁護しているデベのせい?
1149: 匿名さん 
[2011-12-15 23:01:32]
青葉区ってバブル世代のあこがれ♪だったんですよね~。
20年前、見栄や虚栄で頑張って手に入れた家も、
今では若者からの笑いの対象ですからね。神奈川で自慢してる♪♪♪って。
これからも見向きもされないBM乗って頑張ってくださ~い><
1151: 匿名さん 
[2011-12-15 23:03:42]
そこまでせんでもシニア層こそここで引っ込んでいればいいのに。
無理に売らなくても、めちゃめちゃ不便ってわけじゃないのに。
1152: 匿名さん 
[2011-12-15 23:05:27]
武蔵小杉では。。。
青葉区のマンションわるくないですよ。
駅も綺麗だし住民も気さくでいいひとが多くて助かってます
1155: 匿名さん 
[2011-12-15 23:15:50]
実際は子育て中の若夫婦や新婚さんが
噂をかぎつけて流れてきているという実態

さすが恐るべし田園都市線東急マジックなのか
東急関係者が多く住んでいるっていう可能性も
1157: 物件比較中さん 
[2011-12-15 23:33:48]
長い文章・・
文章読むとと青葉台の不動産の下落ぶりって、すごいなと思いました。
1159: 匿名さん 
[2011-12-16 00:13:24]
でも明治屋も成城石井化しつつあるよね…
藤沢や立川、浜松にまで出来るとは思わなかったわ。

紀ノ国屋やナショナル麻布、日進ワールドデリカが高級スーパー真の富裕層向けな気がする。
1160: 匿名さん 
[2011-12-16 00:17:07]
ねぇ、この話題ちょっとスルーされてるけど実際のとこどうなんでしょう?
本当に触れられたくないとこだからスルーされてるのかしら?


青葉区って放射能の汚染具合ってどうなのかしら?
港北区では話題になってたけど…
東京や神奈川の更に詳細版(ホットスポット編とか)欲しいわよね。
1162: 匿名さん 
[2011-12-16 00:25:44]
伊東屋が個人的にはステータスな気がする…

んー、でも、関東全域に均等に放射能が降り注いでるわけじゃないと思うから…
青葉区でもここがホットスポットだ!みたいなのわかればだいぶ対処法が出来ると
思うんだけど…イメージダウンさせたくないからあまり公表しないのかしら?
それとも住民が現実を知りたくないからあえて自主的に計測したりしてないだけかしら。
1164: 匿名さん 
[2011-12-16 01:08:22]
個人的には青葉台にあるダイソー好きですよ。駅から少し歩くけど。
たまプラにはダイソーないよね?
あざみ野駅前の丸正にはキャンドゥとかいうのがあるけどいまいち。
1165: 匿名さん 
[2011-12-16 01:13:23]
成城石井がたまプラーザにない、って書いてあるけど、たまプラーザからバス10分の美しが丘西にあるよ。
1166: 匿名 
[2011-12-16 07:10:15]
やれやれ、毎回毎回飽きもせず、トホホの内容ですな!
マンション購入に全く参加にならんことばっか!
1167: 匿名さん 
[2011-12-16 09:28:26]
あら、でも放射能は関連あるんじゃない?
誰か青葉区のホットスポット探索しないかしら…
鶴見川のある市が尾藤が丘間はすごそうだわ、谷にあたるから溜まりやすそう
1168: 匿名 
[2011-12-16 09:52:48]
んじゃ、そんなに気になるなら、ぜひ貴女が数値を計測して、定期的に掲載して下さいませ。
宜しくお願い致します。
1170: 物件比較中さん 
[2011-12-16 10:40:20]
青葉台まで先日行ってきましたが何て言っても臭いがひどかった。駅は勿論のことデパートの食品売場まで下水の臭いが。青葉台に住む友人に聞いたところ日常茶飯事の出来事だそう。友人もさすがに引っ越そうと思ったものの買ったマンションが全く売れずに動くに動けないとのこと。青葉台はいいなんて所詮東急が作り上げたイメージ。私はたまプラに買うことに決めました。
1171: 匿名さん 
[2011-12-16 10:43:57]
たまプラあざみ野で買えない人が鶴見川を渡って青葉台で買う。これ青葉区の常識。
1174: 匿名さん 
[2011-12-16 11:24:30]
アンチのほとんどは「憧れの街」という題名に反応してるんじゃないのかな。
題名変えたほうがいいですね。
1175: 匿名 
[2011-12-16 11:56:51]
青葉台徒歩10分在住歴6年ですが、可もなく不可もなく、不満は朝の通勤かな!
普通の街並みなので、誰も憧れないって!
過剰反応しすぎ。
1176: 匿名さん 
[2011-12-16 12:02:30]
青葉区の放射能情報…
ママ友から聞いた話ですみませんが、あざみ野としんゆりの間あたりは
放射線の数値が高めみたい。
また何か情報あったら記載しますね。

青葉区もきっと、ホットスポットは存在しますわ。
1177: 匿名さん 
[2011-12-16 12:24:32]
>>1169

>青葉台周辺では最近になり駅徒歩10分圏内の場所に1000万円台での新築戸建も供給されるようになってきたようですし、犯罪数も増加の一途を辿っていると聞いております。


笑わせるなああああああああああああww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる