横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART8

901: 匿名さん 
[2011-12-06 09:16:45]
大阪弁での大声のおしゃべりは勘弁。ここは関西じゃありませんから。
902: 匿名さん 
[2011-12-06 11:10:17]
>>890神戸いいですよね。
特に北野や旧居留地なんか最高です。
ヨコハマの中心部も神戸の街づくりを見習ってほしいです。
特に横浜駅なんかは(笑)
903: ご近所さん 
[2011-12-06 11:17:27]
関西なら、たかじんの
そこまで言って委員会、
デスヨ!
904: 匿名 
[2011-12-06 11:41:35]
今日はこれぐらいにしといたろ!
byめだか
905: 匿名さん 
[2011-12-06 14:35:26]
青葉区に限らず首都圏郊外のベッドタウンで出身がどうこうなんていっても
意味ないのでは?
東京はいまや地方出身者の巨大な集合体。それは神奈川含め周辺地域にもどんどん
拡大してるんだから。
うちは関西じゃないけど地方の出だし、まわりもいろんなとこから出てきた人ばっかり。
906: 匿名さん 
[2011-12-06 17:26:11]
>>902
横浜駅は交通の拠点(あるいは玄関口)なだけ。
それ以上を求めても仕方ないと思うけど。
907: 匿名さん 
[2011-12-06 18:24:31]
乗降数はともかく横浜駅は確かにダサい。商圏も限られるしね。民度もクオリティも池袋以下だろ。
908: 匿名さん 
[2011-12-07 10:33:05]
横浜駅のせいでヨコハマのイメージも悪いしね。
909: 匿名さん 
[2011-12-07 11:29:38]
あれだけヒト・モノ・カネが集まってくればしょうがないのかも。
乗り入れ路線も多いし乗降客数も桁違いだから、有象無象にはなると思う。
でもわかっている人はわかるから、それでいいんじゃないの。
910: 匿名さん 
[2011-12-07 13:46:32]
大きいターミナル駅なんてどこも似たようなもんだよ。
911: 匿名さん 
[2011-12-07 15:15:18]
横浜駅のせいでみなとみらいや関内や伊勢佐木町が発展しない
寂れるのは大問題。
横浜駅に魅力あればいいけど,しょぼいだけだし(笑)
912: 匿名さん 
[2011-12-07 19:26:04]
なんで横浜駅がこんなに話題になってるの?青葉区とはあまり関係ないような。
913: 匿名さん 
[2011-12-07 19:35:24]
青葉区に目立ったネタが無いから。
914: 匿名さん 
[2011-12-07 20:39:27]
会社への通勤や都心への買い物が車な私としては高速の横浜環状北西線に期待中。
都心への高速の回り道が増えるのが嬉しい限りなのです。

いつごろ完成なのかちょっと不明なんですけどね…
ちなみに通勤には横浜青葉乗→池尻降のユーザーです。

女性なのにマイカー通勤ってよくやるわね~、とかよく言われるのですが
どうなんでしょう?皆様、やはり電車メインです…かね?(汗)
旦那さんが車通勤の方とかいないかしら?
915: 匿名さん 
[2011-12-07 20:57:27]
マイカー通勤、できるものならやりたいけど時間がよめないのが怖い。
池尻くらいならそこまで混雑しないのかな?駐車場とかどうするの?
うちは都心通勤だから渋滞考えると車はやっぱり無理かな。
もし行けたとしても駐車場に困る。
916: 匿名さん 
[2011-12-07 21:19:50]
うちのダンナは厚木市内まで車通勤です。
でも246の通勤時間帯は渋滞が激しいので大変みたいです。
917: 匿名さん 
[2011-12-08 00:07:46]
「青葉区は神戸の町並み、雰囲気によく似ていて良い」なんて例の信者が性懲りもなく神戸出身かのごとくウソを書いていたから、それに対して本当に神戸を知ってて言ってるの?神戸の中のどの町と?どんなところが?似ているのか具体的に説明してくれません?と書いただけなのにどうしてそのコメントを削除されきゃいけないの。努めて冷静に書いたなのにこんなのまで消されるなら単なる言論封殺じゃん。渋谷区住民=麻布の住民のなりすまし&自作自演の方がよっぽど悪質でしょ。
919: 匿名さん 
[2011-12-08 00:26:52]
電車で行く都心だけが勤務先とは限らない。例え青葉区民であっても。
920: 匿名さん 
[2011-12-08 00:39:52]
>>915さん
池尻と横浜青葉間って意外と空いてるんですよ。
その前後から混み始めるちょうど良い区間なんです、私個人の感想ですが。
私も通勤は都心…と言っても恵比寿ですが池尻から降りて一般道路行く感じです。
駐車場は会社がビル内で契約してる空きを無料で使わせてもらってるので…
まぁ、こういう好条件でない限り車では通勤しないかもですね(汗)

>>917さん
旦那さん、お仕事&通勤お疲れ様です…
厚木方面でも混雑するんですね!
電車と同じように少し早めに出ると快適?かもですよ?

>>918さん
通勤だけじゃなくとも、何かと車は日々必要なものですよ~
レジャーにしても買い物にしても子供や旦那の送迎にしても。
最近の若い方車に乗らない人多いみたいですが個人的には勿体無い気がする!
921: 匿名さん 
[2011-12-08 00:46:46]
たまプラの駅近に住んでいてもっぱら電車で移動するのでホント車使わなくなりました。
休日なんか車で出ても周辺の道は混んでるし、よっぽど電車のほうが気楽です。

青葉区は郊外だけあって車の移動を強調する方がいますが、使えるものなら公共の乗り物使いましょー
地球温暖化ですしエコの流れに逆らってますよー
922: 匿名さん 
[2011-12-08 00:52:24]
車は金食い虫です。税金の塊です。だったら住宅(その他)に投資します。首都圏なら車はいらない。これはアメリカ人に指摘されました。(先進国の人間なら誰もがそう思いますわね?)車を使う時はレンタカーで十分です。高級車レンタカー屋があったら最高です。
923: 匿名さん 
[2011-12-08 01:08:21]
まぁどこにお金をかけるかは人それぞれですし、ね。
生活に余裕があれば車を持てばいいんじゃないでしょーか。
私は車持つにはまだまだなのでお仕事、旦那さんと共に更に頑張ります…

あと922さん、自分が出来ない(車を持てない)ことを自信満々に言うのはやめたほうがいいわよ。
あなたがおっしゃる理由等は正論のように聞こえるけど行き着く先は何もしない事が一番!って感じになるわよ。
できない理由を一生懸命探すんじゃなくてできるようになる方法を考えられたら?
924: 匿名さん 
[2011-12-08 01:54:30]
車ない方がエコ、みたいな最近の論調だけど、維持費が安けりゃみんな持つんじゃないの?
なんのかんのいってもあった方が圧倒的に便利。青葉区みたいな郊外ならなおさら。

自分も駅の近くだからなくても暮らせないことはないかもしれないが、やっぱり車は手放せない。
都内に比べて駐車場代も安いし、道路環境もいいから乗らない選択は勿体ない気がする。
925: 匿名さん 
[2011-12-08 02:09:11]
維持費なんて関係ない。1〜2ヶ月乗らないとバッテリー上がっちゃうしめんどくさい。
一体、自分の車でなきゃ行けない場所ってあるかね?
こういう人って、成田へも自家用車で行くんだろうな。
ここ、奥様板なのにいつも車好きなおじさんが出て来てなんなの?
若者が車に乗らない傾向っていいことだよ。
926: 匿名 
[2011-12-08 07:25:42]

車に乗れない人の意見だな…。

927: 匿名さん 
[2011-12-08 09:13:12]
「乗れない」じゃないんだよな。。乗らないんだよ。今は。
928: 匿名さん 
[2011-12-08 10:42:48]
使う人はヘビーに使うけど、使わない人は興味もない。
電車での通勤が圧倒的多数は間違いないけど、マイカー通勤も少なからずいる。
お互い持論を譲らない人が多いよね、このスレは。
929: 匿名さん 
[2011-12-08 15:53:44]

私、学生時代大手レンタカー会社でアルバイトしてました。

冗談抜きにレンタカーは不潔。
車を借りるのは普通の人だけではないんです。
色んな人が色んな使い方をします。
想像できないような使い方する人結構います。。

借りる側だけじゃないです。
掃除する方(レンタカー会社)も汚い。

フロアマットを拭く雑巾とハンドルなどを拭く雑巾は一緒。
掃除機もフロアマットとシートなどで区別しないんです。
消毒とかもしないです。今考えてもキモい…


930: 匿名さん 
[2011-12-08 19:21:44]
うわ~聞かなきゃよかった・・
普段は自分の車だけど旅行先ではレンタカーなのでイヤだなあ・・
931: 匿名さん 
[2011-12-08 20:20:55]
車の営業マンも大変ですねw
932: 匿名さん 
[2011-12-08 20:22:02]
ホテルなんかも一緒だよ。便座やら、とりわけコップなんていい例。
消毒済みの袋が欠けてあっても実際は普通の洗剤で洗ったあと拭いたりしているだけだったり。
安い管理費しか出していないホテルや客室数の多いホテルなんかだと、
ユニットバス清掃用のスポンジを同じバケツに入れたりひどい所だと同じだったりすることも。
うがいする際は手じゃくでやるのが一番無難。
でも本当にきちんとやっている良心的なところもあるので、100%ではないけど。

スレ趣旨違いなのでこのあたりで。
933: 匿名さん 
[2011-12-08 20:34:55]
AVとかでもよくレンタカー使ってるしな。
ベトベトに体液がついた手で至るところ触ってるわけだ。
934: 匿名さん 
[2011-12-08 20:40:51]
でも、最近の電車の中で本番行為をするシリーズのAVは中々いただけない。
人気シリーズらしく相当数リリースされてるが、床に放尿したり座席を体液で汚すのは
器物損壊ではないのだろうか?
ちなみに私は電車の座席には座りません。
935: 匿名さん 
[2011-12-08 21:19:47]
レンタカーは汚いから自家用車を持つという論理ですか。
936: 匿名さん 
[2011-12-09 04:36:59]

確かに汚い。

不特定多数の使った布団じゃ
気持ち悪くて寝られない。
それと同じですな。


つまり、そう言うのを気にしない不潔な人がレンタカーを使う。
なので、どんどん車に不潔が積み重なっていく。
負のループ。
937: 物件比較中さん 
[2011-12-09 08:43:49]
>>by 匿名さん 2011-12-09 04:36:59
>>確かに汚い。

>>不特定多数の使った布団じゃ
気持ち悪くて寝られない。


そんなこと言ったら、旅行行けないじゃん。マイカーの中で寝んのかい?
938: 匿名さん 
[2011-12-09 18:10:41]
↑アナタみたいに、クリーニングしてない布団出すような安宿にはいかないから。

学生時代の合宿はそんな感じだったなぁ。
939: 匿名さん 
[2011-12-09 18:20:09]
>>927みたいなのを本気で思ってる人がいるんだな。
940: 匿名さん 
[2011-12-09 22:16:10]
清潔どうこうより子供のいる家庭なら特に必要じゃない?車って。
使うたびにレンタカーなんて面倒くさすぎるよ。
941: 匿名さん 
[2011-12-09 22:21:26]
まあ青葉区は田舎なので、車が必要なんですよ。駅から遠い戸建てに住んでいる人も大勢いるしね
942: 匿名さん 
[2011-12-09 22:44:24]
駐車場代がワンルーム並みの値段がするような都心でも車持ってる人たくさん
いるじゃない。
持つだけの余裕がある人は駅近だろうがどこ住んでても持つんじゃないの。
実際あると便利だし。
943: 匿名さん 
[2011-12-09 22:48:08]
都心の交通の便の良い場所に1戸
青葉区ののどかな環境の場所に1戸(ただし急行駅9分圏内)
に、住まいを設けるのが一番良いかと。

青葉区の住まいは中古のを買うのが家計負担をなるべく減らすポイント。
でも、都心の物件は贅沢に新築で!

何れもマンションではありますが結構、良い方法ですよー。
我が家はあざみ野&渋谷で実行中。
旦那さんと共に仕事頑張ります!
944: 匿名 
[2011-12-10 00:32:42]
けどどうして青葉区はBMWがあんなに多いのだろうか。それに青葉台の某マンションはフェラーリはじめたいへんなことになってるし。
945: 匿名さん 
[2011-12-10 00:44:49]
>>943
セカンドハウスとして持つなら思い切ってもっと田舎に持った方がよくないですか?
別荘みたいな感覚で。それともメインの家はあざみ野で渋谷がサブなのかな。
>>944
ネガの人?それとも信者の方?どちらも最近大人しかったのに。。
946: 匿名さん 
[2011-12-10 01:15:41]
マジレスすると

都心一等地の超高級マンソン住んでる人は

湘南に別荘を持ってる

本で見たよ。
947: 匿名さん 
[2011-12-10 02:36:27]
ネタでしょ。
渋谷とあざみ野に家を持つ意味がわからん。
948: 匿名さん 
[2011-12-10 02:45:15]
>>944
青葉台のどこのマンションにフェラーリあるんですか?
旦那さん車好きだから見せに行ってやりたいわ…
貧乏なもので憧れなんですよね…

>>947
渋谷と青葉台くらいなら理解できるかも?
949: 匿名さん 
[2011-12-10 04:58:19]
しょ、しょうなん?
しょうなんですか?
しょうなんですwww

湘南とか神奈川の辺境w
田舎の漁師町だしwww
950: 匿名 
[2011-12-10 05:12:29]
そのWの後光はフリスム師匠?
釣りで早起きしたら見っけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる