横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART8

1032: 匿名さん 
[2011-12-14 22:14:34]
城南を持ち上げてる君は奥沢ニートなんだからおとなしくしてなよ。
青葉区にまで常駐してるけどどんだけ隙なんですか?
1033: 匿名さん 
[2011-12-14 22:16:16]
君が沢山書いていた別の掲示板が沈んでしまったよ。
どうする?
1034: 匿名さん 
[2011-12-14 22:18:25]
何丁目っていうくくりはものすごく狭い地域すぎて
それと区内を比較してもね。しかも一般人にはどうでもいいかも。
1035: タマタマン 
[2011-12-14 22:19:45]
ほんきで、田園調布のこと、しってるのかなー?


具体性にかけるよね

1036: タマタマン 
[2011-12-14 22:20:39]
お願いしますんで、


青葉台が田園調布に勝ててるところ


教えてください!!


1037: タマタマン 
[2011-12-14 22:22:42]
田園調布って、たぶん大部分が、3,4丁目でしめられてると思うけど。


ここに、青葉区より厳しい規制がかかってるんだわ



あと、つつじが丘、田園調布ぱくってるんだけど、


それについては、どう?

1038: 匿名さん 
[2011-12-14 22:23:05]
田園調布の全てが何処の地域より勝っているという書き方に疑問を持たないのか?
1039: 匿名さん 
[2011-12-14 22:24:12]
田園調布も青葉区も何もないTところか怪しい地域をあとからデベが開発された街と言うことです。
1040: タマタマン 
[2011-12-14 22:24:58]
掲示板が潰れた?の意味が、よくわからないけど。。



1041: タマタマン 
[2011-12-14 22:26:23]
田園調布より、南麻布に住みたいけれど。。



1042: タマタマン 
[2011-12-14 22:28:06]
すいません。


青葉区が田園調布より優れているところを


具体的な数字を用いて、説明してください。



お願いします!!!!!



1043: 匿名さん 
[2011-12-14 22:28:21]
潰れたんじゃなくて沈んでしまったようだけど。
1044: タマタマン 
[2011-12-14 22:30:06]
沈んだんだ。。




1045: 匿名さん 
[2011-12-14 22:31:05]
田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。青葉区が勝っているなんてだれも書いていないけど。
個人の好みで住む環境はそれぞれ違って良いではないでしょうか?
ここに執着してないで現実世界を充実させた方が幸せですよ。
といいいたい。がんばれ~ 以上。
1046: タマタマン 
[2011-12-14 22:34:07]
お金がなくて、青葉区選ぶんですね。


そういうことだよね



ごめんね。



どうしょうも出来ないことに、


口だしちゃって。

1047: タマタマン 
[2011-12-14 22:36:18]
全ての面で、田園調布が優位性があったと思うけど。


なのに、青葉台がいい?なんて、


よくわからないわ。


年末ジャンボ当たるといいね!!


1048: タマタマン 
[2011-12-14 22:38:33]
1045の田園調布に対するコメント



田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。





これって、なんのことかさっぱりわからないんですけど。。


誰か教えて下さい。
1049: 匿名さん 
[2011-12-14 22:38:56]
貴方は人生やりなおせるといいね!
1050: タマタマン 
[2011-12-14 22:47:05]
そうだね。


人生やり直せるとしたら、それもいいかもね。




ところで、青葉区が田園調布よりいい、っていうところ、どこ?


1051: タマタマン 
[2011-12-14 22:48:50]
やっぱり、具体的なお話が出来ないのかな?



1052: 匿名さん 
[2011-12-14 22:54:40]
あるけどすでに貴方には理解できない気配が感じられる。
いままでの色々な方の書込で判断してみたら。おやすみ~
1053: タマタマン 
[2011-12-14 22:59:01]
今までの書き込みみてても、
まったく青葉区が城南に勝てる気がしないけどなー


頭の悪い僕に、わかるようにしてほしーな!!

教育環境さいこー!の青葉区の君なら、きっとうまく説明できると思うけど?



それとも、

勝てないから、逃げるんだよね?




それなら、そーっていえばいいじゃーん。


素直じゃないなー


1055: 匿名さん 
[2011-12-14 23:59:26]
タマタマン、その青葉台信者さん相手に何いってもムダだよ~

今までも自作自演、知ったかぶり、デタラメ書きこんで追い詰められては

逃亡、を繰り返してる常連さんですよ(笑)

書けば書くほど頭の悪さと貧乏くささが際立つ奥様なので生ぬるーく

見守ってる方が楽しいよ♪
1057: 匿名さん 
[2011-12-15 00:44:28]
>教育環境さいこー!の青葉区の君なら、きっとうまく説明できると思うけど

教育環境最高はお隣宮前区(宮崎台~鷺沼)じゃないかと。(すみません、たまプラの犬蔵は除外)
1059: 匿名さん 
[2011-12-15 01:01:38]
田園調布は天下じゃないだろ。由緒ある本当の天下は大名屋敷のあったところ。
1061: タマタマン 
[2011-12-15 01:13:04]
青葉台信者?が主張する


家のゆとり
眺望

地盤の硬さ

が、田園調布より青葉台の方がすぐれている

ということを、間違ってるよって、
さとしてたら、ニート扱いって。。


1062: 匿名さん 
[2011-12-15 01:18:17]
また出てきたか。
勘違い都心マンション住民。
田園調布の豪邸の方が、君のマンションより、何倍も高いし、高級感も比べものにならない。
現状の格は、結局のところ値段。
都心マンションごときが田園調布の豪邸にたてつくなんて、勘違い甚だしい。
1064: タマタマン 
[2011-12-15 01:30:00]


田園調布憲章?だっけな
そのおかげで
田園調布の住環境が保たれることに
なっているのに

青葉台より優れているところは、
田園調布の一部だけって、、

よく知ったか、出来るんだな

って感心するよ



1065: タマタマン 
[2011-12-15 01:42:25]
話に根拠や、具体性を求めると
やっぱり
ごまかして、
逃げるんだね


同じ青葉区民として、
ほんと嫌だわ


たぶん、この掲示板の
ほかの青葉区民も
青葉台信者に迷惑してるんだろーな


もう、出てこないでほしい
とねがう

1067: タマタマン 
[2011-12-15 01:53:28]
1045のコメントの

田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。


から推察するに





5,000万円位の予算握り締めて
田園調布買いにいったら、

当然のごとく

どこの不動産屋さんも
相手にしてくれなくて

相手にしてくれた
潰れそうな動産屋に、
沼部あたりの
ミニ戸建を

田園調布の戸建です

って、騙されて
勘違いしてしまった。

それを声高に叫んでる

結果、青葉台の方が

いいどー

ってことだと、判断しました。

1069: タマタマン 
[2011-12-15 01:59:24]
あっ、あと

青葉区にもミニ戸建あります。




1070: タマタマン 
[2011-12-15 02:00:22]
多分、2,500万円位であるよ。



1071: 匿名さん 
[2011-12-15 02:15:03]
おまえは可哀相
君の発言全てにおいて貧相
都内に関心がないひとが住むんだよ
1072: 匿名さん 
[2011-12-15 02:24:36]
田園調布なんか買いに行くわけないだろ

用事があって住宅展示場に行っただけ

どうせ田園調布があるけどごく一部の

地域だけ広くてあとは密集地域の大田区

しかも書いてるのは蒲田くんでしょう?

そんなに大田区が好きなんですか?蒲田は大田区でも

大きな駅なんですか?商店街とユザワヤや餃子が有名ですね。

良かったですね。
1073: タマタマン 
[2011-12-15 02:32:20]
ごめん、田園調布の住宅展示場って、どこ?


駒沢と瀬田じゃなくて?



あと、何かの用事ついでに
住宅展示場って、いう発想


理解できないんですけど。



もしかして
これが
青葉区クォリティーなの?
だとしたら、失礼しました。

1074: タマタマン 
[2011-12-15 02:34:47]
多分なんだけど、

たまプラのマンションやら
青葉台のバス便戸建やら
を買うリーマンのけっこーな数が、

都内勤務だと思うよ


1077: 匿名さん 
[2011-12-15 03:18:21]
田園都市線の利用者は青葉区だけではありません。
中央林間から始発でさらに神奈川の遠くから相当な利用者がいますよ。

<<あー青葉台からは都内通勤者そのうちいなくなるんだっけ?これまた珍妙な信者の持論だった気が。

なにこの意味不明なでっちあげ。
だれもいっていないのにあれこれ勝手な持論とでっちあげでくどいよ。

偉そうなこと言ってるタマなんとかは家賃いくらのとこに住んでるの?
1078: タマタマン 
[2011-12-15 03:22:23]
持ち家、、

1079: 匿名さん 
[2011-12-15 03:22:26]
青葉区を否定してもどうでもいいけど
彼らは掲示板でのみ優越感に浸れる
掲示板が唯一の居場所なのか。
そう思うと可哀相になる。無事に年越すんだぞ。
1080: タマタマン 
[2011-12-15 03:25:26]
たまプラ徒歩5分くらいのところだけど、、

仮に借りたら賃料坪6000円としたら、25くらいじゃない、、

1081: 匿名さん 
[2011-12-15 03:25:46]
大田区はマンションはもう最近は出てないの?
青葉台は最近分譲の土地やマンションの準備し始めてるよ。
たまプラもあざみ野もぼちのちまた出てくる準備し始めてるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる