横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART8

1001: 匿名さん 
[2011-12-14 17:43:01]
青葉台が失敗作なら他の青葉区内の駅は失敗していないというのかね?
規模が比較にならないくらい小さい駅のほうが成功していて便利で良いと言いたいんでしょうか?どこの駅ならいいのでしょうか?
青葉台周辺で同じくらいの規模の駅はほとんどありませんよ。
町田くらいじゃにあかな。たまぷらはテラスやショッピング面ではいいよね。それ以外の駅で青葉台より便利な駅があったら逆におしえてくれ。
部外者のくだらない挑発に乗ってあげたよ。
コンプレックスの強い人が青葉区に絡んでいますがもしかして…。


1002: 匿名さん 
[2011-12-14 17:53:33]
青葉台に最近出来た焼肉店は美貴亭は、
元モーニング娘藤本美貴プロデュースの焼肉店。
店の前に大きな顔写真が飾られていてちょっとひきました。
1980円で焼肉食べ放題だそうです。
先週末の香取慎吾のスマステーションという番組で
青葉台の美貴亭が取り上げられてました。

わたしは他の店で一皿100円のランチタイムをしている別の店に
行きましたけど。

青葉台はハンバーグや焼き肉やラーメン、定職など
カジュアルな食もかなり充実しています。
有名サッカー選手が通うとんこつラーメン屋さんはお勧めです。

なんといっても女性だけでも、小さな子連れや、家族でも
気軽にラーメンや定食屋に入れる店が多いのが良いです。


サッカー選手お勧めのラーメン屋の名前は伏せておきます。
行列の出来る餃子店も青葉台にあります。普通に便利な駅です。

1003: 匿名さん 
[2011-12-14 17:57:23]
訂正 定職×→定食○のまちがいです。失礼しました。

青葉台は治安良く綺麗で気軽に住むにはいいと思いますよ。
治安や街並みを気にしないなら溝の口でもいいじゃないかな。

いづれにしても溝の口、青葉台、たまプラあたりは便利です。
1004: 匿名さん 
[2011-12-14 18:00:28]
ドラマ妖怪人間の撮影で俳優さん達が青葉台周辺に来てたね。
1005: 匿名さん 
[2011-12-14 18:22:15]
田園調布まで青葉区から混んでいなければ246号線で40分くらいで付くときもあります。田園調布にある住宅展示場の街並みが青葉区の綺麗な地域に似ていました。展示場外の住宅街は田園調布周辺とはいえ庭もなく密集した古い住宅街でした。中は道も狭くすれ違うときはどちらか車を停止して待たなければ通れません。
田園調布周辺はすべてが高級で大きな豪邸街ばかりではないんだとよくわかりました。一部だったんですね。ですが都心に近いほうが便利なこともありますから当然値段は高いでしょうね。住環境は他人にとやかく言われることではなく、各家庭の好みで選べば良いのではないでしょうか?

神奈川勤務なのにわざわざ都内に住むより神奈川住んだ方が近いという人もいますし、眺望が良く地盤の良い地域や山や丘の上を好む人もいますし。戸建て検討者には土地が都内より安く周辺にゆとりある綺麗な街が多いので戸建て派には人気です。
折角建てても周辺が密集してせせこましい所よりゆとりを選ぶ人もいます。海外暮らし経験者の方などにそういった発想の方も多いです。
1006: 匿名さん 
[2011-12-14 18:28:43]
都内が良いという方はそれでいいと思います。通勤が楽など良いところもあるでしょうから。通勤以外の部分では結構秀でてしる街や観光名所なども充実しているのも事実です。田園調布でも奥多摩でも横浜でも箱根でも好みで選べばいいと。
どこに住もうとこの掲示板に悪口を書いていないで執着せず現実世界を充実したものにしたほうが幸せですよ。
1007: 匿名さん 
[2011-12-14 18:33:38]
日本が世界一住居面積が狭い国なんですって。
日本の平均83㎡くらいだそうです。

反対に世界一住居面積の平均が広いのはアメリカだそうです。
日本は冗談でウサギ小屋と呼ばれています。

80㎡で満足しているのは日本くらいでしょうかね?
くらしのゆとりとは何なんでしょう。
最下位の日本の皆様どう思われますか?
1008: 匿名 
[2011-12-14 19:03:32]
家族の生活や環境、教育を考えると都内よりも青葉区。これは間違いないでしょう。
1009: 匿名さん 
[2011-12-14 19:16:42]
日本テレビで毎日昼に放送しているヒルナンデスで
タマプラも取り上げられてたね。
私はタマプラで洋服は買わないけどね。
どう思われようと青葉区って結構いいとこだよ。
1010: 匿名さん 
[2011-12-14 19:19:04]
ほかにあまりない環境だから
ある意味絶妙な環境であることは間違いないでしょう
1011: 匿名さん 
[2011-12-14 19:46:40]
怒涛の連投お疲れ様です。

バカにされてるのは青葉区じゃなくて一部の痛い青葉台信者でしょう。
くだらないねつ造、盲信、そういう書き込みが結果、青葉区や青葉台の
イメージを著しく傷つけている現状だと思いますが。
1012: 匿名さん 
[2011-12-14 20:04:01]
>>1007
掃除が楽だしいかに物を合理的に無駄なく買い・置くかを考えられる環境ってある意味いいんじゃない?
日本は独自の路線をいけばいいだけよ。
それにこれからの時代は物持ちより金持ちや情報持ちのほうが良い時代かと。

それに、一箇所に大きな家を持つなんて日本ではナンセンスだと私は思うな。
ただでさえ地震大国なのに。色んなとこに家持つほうがいいよ。
1013: 匿名さん 
[2011-12-14 20:14:18]
そうだね。表参道と青葉台なんていいんじゃない?ww
1014: 匿名さん 
[2011-12-14 20:55:14]
いやなら青葉台にも青葉区にも住まなきゃいいじゃないか~。
仲良くやろうよ☆もうすぐクリスマスだ。どこかお勧めを
ひとり一個は書いていけよな。
横浜八景島シーパラダイスは穴場だと思う。
1015: 匿名さん 
[2011-12-14 20:57:58]
ミレナリオも良かったけど最近行っていない。
1016: 匿名さん 
[2011-12-14 21:04:21]
城南の良いところってごくごくわずかしかないんですが。。。
横浜市のほうが選択肢が広いので良いです。青葉区とかほかの地域とか。
1017: ご近所さん 
[2011-12-14 21:06:47]
表参道は、好きですねー。べたですが、パワースポットの明治神宮の参道だし。
でもわけのわからない人たちがうようよ歩いてもいるので、
住むなら青葉区かなー。
私は各停の駅ですが、表参道や二子たまもそんなに苦ならない距離だし、十分満足!
庭で畑やっているのんきな主婦でーす。
1018: 匿名さん 
[2011-12-14 21:09:32]
溝口は田園都市線ではコスギと同じような役割を果たしてくれています。
他のきれいで治安よく住みやすい駅が人気で
良い環境が保たれているのも溝口が居酒屋や風紀を乱す店を一手に
引き受けてくれているおかげです。溝の口ありがとう。
自由が丘には風俗店が多くありますので、自由が丘の人気って不思議ですね。
1019: 匿名さん 
[2011-12-14 21:12:33]
表参道のイルミネーションは普通です。
お店も町並みは私も好きですねー。一歩住宅街に入ってみると。。。
だからたまにいくのがいいこともあるかと。
1020: 匿名さん 
[2011-12-14 21:16:02]
1017さん、野鳥観測できる公園としては明治神宮が発祥なんですってね。すばらしいですよね。明治神宮周辺なら住んでみたいわ。
でも横浜市でも十分良いところたくさんですし。
1021: 匿名さん 
[2011-12-14 21:18:56]
一点豪華主義だけとは限らないよ。
あと、こないだアド街っく観てたら箱根のガラスの森美術館のイルミネーションすばらしかった。あのあたりは紅葉の時期最高ですね。ひさびさに温泉にもいきたい。
1022: タマタマン 
[2011-12-14 21:32:40]
こんにちわ、たまぷら在住のタマタマンです。


青葉台の方が、

勘違いな?田園調布についてコメントされているので、

コメントさせていただきまーす。

1023: タマタマン 
[2011-12-14 21:37:14]
田園調布3丁目は、1区画が200坪~の住宅街です。

田園調布4丁目は、国分寺崖線の丘の上なので、

見晴らし、眺望がいいです。

武蔵小杉とかあたりを見下ろします。

田園都市線と同じく、

丘陵地帯なので、地盤も固いとされています。

1024: タマタマン 
[2011-12-14 21:41:11]
住宅地の緑化についてです。

田園調布3、4丁目は

建ぺい、容積が30%、60%です。



青葉区は、厳しいところでも。

40%、80%だと思います。


田園調布は、緑化規制というものがあります。

これは、住宅を建て替える時に、

建て替える前と同じく、敷地内の緑を残さないといけない

というものです。

青葉区には、こういった規制がないと思います。



1025: タマタマン 
[2011-12-14 21:44:09]
敷地についてですが、

田園調布の最低敷地規模が165㎡に設定されているのに対し、

青葉区は125㎡です。


なので、印象はともかくとして

数字の上では、田園調布の方が、

ゆったりしています。

1026: タマタマン 
[2011-12-14 21:49:57]
あと、青葉台のつつじが丘は、


東急が田園調布を住宅街を真似て開発した


住宅街です。


なので、田園調布をさげることは


青葉台をさげることですので。。
1027: タマタマン 
[2011-12-14 21:57:45]
あと、田園調布の住宅展示場って、どこですか?



田園調布でごちゃごちゃしてるとこって、


具体的にどこでしょうか?


田園調布5丁目のことでしょうか?


仮に5丁目っだとしても、青葉区との違いがよくわかりません。

1028: タマタマン 
[2011-12-14 22:06:14]
あと、城南エリアのいいところてごくわずか、って書かれてる方いますが、


青葉区と同じく、整然とした街並みが続いてると思いますが。


城南の方が、都心に近く、商業施設にすぐれ(高島屋、自由が丘のお店)、


電車も複数路線が選択可能、大規模な緑がある(駒沢公園、等々力渓谷、多摩川など)などの点で、


優れていると思っているのですが。

1029: タマタマン 
[2011-12-14 22:09:18]
城南エリアで、ぐちゃぐちゃなところって、どこなんでしょうか?


それとも、城南エリアの定義を、勘違いされていたりするんでしょうか?



1030: タマタマン 
[2011-12-14 22:11:38]
青葉区は、城南エリアを真似た廉価版の住宅街だと思います。



噛みつくのは、いたいたしいので、やめましょうよ。


1031: 匿名さん 
[2011-12-14 22:12:16]
住宅展示場周辺の街並みは青葉区とは違います。
23区内によくある庭のない普通の住宅地です。
田園調布のごく一部の地域を長く語ってくれなくて良いのよ。
全てが広いわけではないのは今どきはネットでもわかることだから。
つまり日本の国民の殆どが田園調布のごくごく一部の地域とは
違ってうさぎ小屋なんですよ。残念ですが都内は窮屈です。
住環境くらいはゆとりが欲しいですね。
1032: 匿名さん 
[2011-12-14 22:14:34]
城南を持ち上げてる君は奥沢ニートなんだからおとなしくしてなよ。
青葉区にまで常駐してるけどどんだけ隙なんですか?
1033: 匿名さん 
[2011-12-14 22:16:16]
君が沢山書いていた別の掲示板が沈んでしまったよ。
どうする?
1034: 匿名さん 
[2011-12-14 22:18:25]
何丁目っていうくくりはものすごく狭い地域すぎて
それと区内を比較してもね。しかも一般人にはどうでもいいかも。
1035: タマタマン 
[2011-12-14 22:19:45]
ほんきで、田園調布のこと、しってるのかなー?


具体性にかけるよね

1036: タマタマン 
[2011-12-14 22:20:39]
お願いしますんで、


青葉台が田園調布に勝ててるところ


教えてください!!


1037: タマタマン 
[2011-12-14 22:22:42]
田園調布って、たぶん大部分が、3,4丁目でしめられてると思うけど。


ここに、青葉区より厳しい規制がかかってるんだわ



あと、つつじが丘、田園調布ぱくってるんだけど、


それについては、どう?

1038: 匿名さん 
[2011-12-14 22:23:05]
田園調布の全てが何処の地域より勝っているという書き方に疑問を持たないのか?
1039: 匿名さん 
[2011-12-14 22:24:12]
田園調布も青葉区も何もないTところか怪しい地域をあとからデベが開発された街と言うことです。
1040: タマタマン 
[2011-12-14 22:24:58]
掲示板が潰れた?の意味が、よくわからないけど。。



1041: タマタマン 
[2011-12-14 22:26:23]
田園調布より、南麻布に住みたいけれど。。



1042: タマタマン 
[2011-12-14 22:28:06]
すいません。


青葉区が田園調布より優れているところを


具体的な数字を用いて、説明してください。



お願いします!!!!!



1043: 匿名さん 
[2011-12-14 22:28:21]
潰れたんじゃなくて沈んでしまったようだけど。
1044: タマタマン 
[2011-12-14 22:30:06]
沈んだんだ。。




1045: 匿名さん 
[2011-12-14 22:31:05]
田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。青葉区が勝っているなんてだれも書いていないけど。
個人の好みで住む環境はそれぞれ違って良いではないでしょうか?
ここに執着してないで現実世界を充実させた方が幸せですよ。
といいいたい。がんばれ~ 以上。
1046: タマタマン 
[2011-12-14 22:34:07]
お金がなくて、青葉区選ぶんですね。


そういうことだよね



ごめんね。



どうしょうも出来ないことに、


口だしちゃって。

1047: タマタマン 
[2011-12-14 22:36:18]
全ての面で、田園調布が優位性があったと思うけど。


なのに、青葉台がいい?なんて、


よくわからないわ。


年末ジャンボ当たるといいね!!


1048: タマタマン 
[2011-12-14 22:38:33]
1045の田園調布に対するコメント



田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。





これって、なんのことかさっぱりわからないんですけど。。


誰か教えて下さい。
1049: 匿名さん 
[2011-12-14 22:38:56]
貴方は人生やりなおせるといいね!
1050: タマタマン 
[2011-12-14 22:47:05]
そうだね。


人生やり直せるとしたら、それもいいかもね。




ところで、青葉区が田園調布よりいい、っていうところ、どこ?


1051: タマタマン 
[2011-12-14 22:48:50]
やっぱり、具体的なお話が出来ないのかな?



1052: 匿名さん 
[2011-12-14 22:54:40]
あるけどすでに貴方には理解できない気配が感じられる。
いままでの色々な方の書込で判断してみたら。おやすみ~
1053: タマタマン 
[2011-12-14 22:59:01]
今までの書き込みみてても、
まったく青葉区が城南に勝てる気がしないけどなー


頭の悪い僕に、わかるようにしてほしーな!!

教育環境さいこー!の青葉区の君なら、きっとうまく説明できると思うけど?



それとも、

勝てないから、逃げるんだよね?




それなら、そーっていえばいいじゃーん。


素直じゃないなー


1055: 匿名さん 
[2011-12-14 23:59:26]
タマタマン、その青葉台信者さん相手に何いってもムダだよ~

今までも自作自演、知ったかぶり、デタラメ書きこんで追い詰められては

逃亡、を繰り返してる常連さんですよ(笑)

書けば書くほど頭の悪さと貧乏くささが際立つ奥様なので生ぬるーく

見守ってる方が楽しいよ♪
1057: 匿名さん 
[2011-12-15 00:44:28]
>教育環境さいこー!の青葉区の君なら、きっとうまく説明できると思うけど

教育環境最高はお隣宮前区(宮崎台~鷺沼)じゃないかと。(すみません、たまプラの犬蔵は除外)
1059: 匿名さん 
[2011-12-15 01:01:38]
田園調布は天下じゃないだろ。由緒ある本当の天下は大名屋敷のあったところ。
1061: タマタマン 
[2011-12-15 01:13:04]
青葉台信者?が主張する


家のゆとり
眺望

地盤の硬さ

が、田園調布より青葉台の方がすぐれている

ということを、間違ってるよって、
さとしてたら、ニート扱いって。。


1062: 匿名さん 
[2011-12-15 01:18:17]
また出てきたか。
勘違い都心マンション住民。
田園調布の豪邸の方が、君のマンションより、何倍も高いし、高級感も比べものにならない。
現状の格は、結局のところ値段。
都心マンションごときが田園調布の豪邸にたてつくなんて、勘違い甚だしい。
1064: タマタマン 
[2011-12-15 01:30:00]


田園調布憲章?だっけな
そのおかげで
田園調布の住環境が保たれることに
なっているのに

青葉台より優れているところは、
田園調布の一部だけって、、

よく知ったか、出来るんだな

って感心するよ



1065: タマタマン 
[2011-12-15 01:42:25]
話に根拠や、具体性を求めると
やっぱり
ごまかして、
逃げるんだね


同じ青葉区民として、
ほんと嫌だわ


たぶん、この掲示板の
ほかの青葉区民も
青葉台信者に迷惑してるんだろーな


もう、出てこないでほしい
とねがう

1067: タマタマン 
[2011-12-15 01:53:28]
1045のコメントの

田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。


から推察するに





5,000万円位の予算握り締めて
田園調布買いにいったら、

当然のごとく

どこの不動産屋さんも
相手にしてくれなくて

相手にしてくれた
潰れそうな動産屋に、
沼部あたりの
ミニ戸建を

田園調布の戸建です

って、騙されて
勘違いしてしまった。

それを声高に叫んでる

結果、青葉台の方が

いいどー

ってことだと、判断しました。

1069: タマタマン 
[2011-12-15 01:59:24]
あっ、あと

青葉区にもミニ戸建あります。




1070: タマタマン 
[2011-12-15 02:00:22]
多分、2,500万円位であるよ。



1071: 匿名さん 
[2011-12-15 02:15:03]
おまえは可哀相
君の発言全てにおいて貧相
都内に関心がないひとが住むんだよ
1072: 匿名さん 
[2011-12-15 02:24:36]
田園調布なんか買いに行くわけないだろ

用事があって住宅展示場に行っただけ

どうせ田園調布があるけどごく一部の

地域だけ広くてあとは密集地域の大田区

しかも書いてるのは蒲田くんでしょう?

そんなに大田区が好きなんですか?蒲田は大田区でも

大きな駅なんですか?商店街とユザワヤや餃子が有名ですね。

良かったですね。
1073: タマタマン 
[2011-12-15 02:32:20]
ごめん、田園調布の住宅展示場って、どこ?


駒沢と瀬田じゃなくて?



あと、何かの用事ついでに
住宅展示場って、いう発想


理解できないんですけど。



もしかして
これが
青葉区クォリティーなの?
だとしたら、失礼しました。

1074: タマタマン 
[2011-12-15 02:34:47]
多分なんだけど、

たまプラのマンションやら
青葉台のバス便戸建やら
を買うリーマンのけっこーな数が、

都内勤務だと思うよ


1077: 匿名さん 
[2011-12-15 03:18:21]
田園都市線の利用者は青葉区だけではありません。
中央林間から始発でさらに神奈川の遠くから相当な利用者がいますよ。

<<あー青葉台からは都内通勤者そのうちいなくなるんだっけ?これまた珍妙な信者の持論だった気が。

なにこの意味不明なでっちあげ。
だれもいっていないのにあれこれ勝手な持論とでっちあげでくどいよ。

偉そうなこと言ってるタマなんとかは家賃いくらのとこに住んでるの?
1078: タマタマン 
[2011-12-15 03:22:23]
持ち家、、

1079: 匿名さん 
[2011-12-15 03:22:26]
青葉区を否定してもどうでもいいけど
彼らは掲示板でのみ優越感に浸れる
掲示板が唯一の居場所なのか。
そう思うと可哀相になる。無事に年越すんだぞ。
1080: タマタマン 
[2011-12-15 03:25:26]
たまプラ徒歩5分くらいのところだけど、、

仮に借りたら賃料坪6000円としたら、25くらいじゃない、、

1081: 匿名さん 
[2011-12-15 03:25:46]
大田区はマンションはもう最近は出てないの?
青葉台は最近分譲の土地やマンションの準備し始めてるよ。
たまプラもあざみ野もぼちのちまた出てくる準備し始めてるよ。
1082: 匿名さん 
[2011-12-15 03:27:03]
家建てる予定があったので展示場に見に行ったんです。
1083: 匿名さん 
[2011-12-15 03:28:25]
坪6000円ていう根拠がないのですが
あいかわらず意味不明。
1085: タマタマン 
[2011-12-15 03:32:01]
1082の方
落ち着いて


ごめんね
分かりにくい文章で



田園調布のどこに
住宅展示場がありましたか?



田園調布には
住宅展示場がないと思うんだけど、、


1086: 匿名さん 
[2011-12-15 03:32:23]
無事に年こして生きるんだぞ!人様には迷惑かけるな
生きていればなんとかなる!じゃまた来年な
1087: 匿名さん 
[2011-12-15 03:33:20]
田園調布周辺と書いてあったぞ
1089: タマタマン 
[2011-12-15 03:40:02]
それに賃料高く設定しても
意味ないしょ


平米数が大きくなれば、
それだけ家賃もとれる
っていう考えしてる?
もしかして


1090: タマタマン 
[2011-12-15 03:45:01]
明日、時間があったら
本屋さんもしくは、図書館に行って
不動産の本を手に取ってみて


ワンルームの坪賃料と160平米の戸建の坪賃料がイコールになるなんていうことは、どこにも書いてないから

1100: 匿名さん 
[2011-12-15 12:03:30]
青葉区って放射能の汚染具合ってどうなのかしら?
港北区では話題になってたけど…
東京や神奈川の更に詳細版(ホットスポット編とか)欲しいわよね。
1106: 物件比較中さん 
[2011-12-15 13:05:46]
横浜市青葉区の青葉台は、以下のブログによると、
とっても普通の住宅地だそうですが、
皆さんもそうお考えなのでしょうか?
特別な「何か」があるのでしょうか?
あるとすれば、それは何なのでしょうね。。。

http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-70.html
1107: 匿名 
[2011-12-15 14:40:24]
青葉台居住歴6年ですが、他と特段変わってる点はありません。いたって普通の街並みです。
ま、成金やプチセレの方は別ですが、本物(上品な金持ち)はこんなスレは見ないし勿論参加もあり得ない。
カキコしているレベルじゃ、たかだかってことでしょう。
1108: 匿名さん 
[2011-12-15 15:32:14]
あまり信者さんを責めると通報されて投稿拒否されますよ。
1111: 匿名さん 
[2011-12-15 16:14:15]
この前青葉台まで行ってきたのですがあんな最悪な所にはもう行きたくないです。住宅街の中を歩いていると男の人につけ回されて人気のないところで襲われてしまいました。この掲示板には治安がいいと書いてありましたが警察の話によると女性を襲う犯罪は青葉台を中心に頻発してるようです。女性の皆さんはくれぐれも気を付けて下さい。
1112: 匿名さん 
[2011-12-15 16:20:47]
わかりやすい釣りだ(笑)治安はいいです
警視庁の防犯ハザードマップを都内や周辺地域と比較したら?
ストーカーの自覚のある人は警察に尋問されないよう気をつけましょう
青葉区は夕方は特に頻繁にパトカーが巡回しています

1113: 匿名さん 
[2011-12-15 16:22:56]
1111さん、具体的どの辺りで襲われたのでしょうか?
警察に本当にあったのか、1111さんのデマなのか
防犯の為に問い合わせるので是非詳細を教えてください
1115: 匿名さん 
[2011-12-15 16:43:18]
教えて差し上げたいのですが青葉警察と犯罪者集団には密接なつながりがあってもしかすると犯罪者集団と警察が復讐しに来る可能性があるとの話をある有名な弁護士の先生から伺いました。私も悔しかったのですが諦めました。青葉警察は青葉区で増えている中国人犯罪者との繋がりも深く犯罪率が低いことを宣伝しては新しく入ってきた人々を食い物にして奪った金品を回しあってるようです。不動産業者を営む友人に話を聞いたところそういった関係で不動産価格の値崩れが起きているそうです。五千万円の建て売りが売れずに三千万で売買されることめあるそうです。
1117: 匿名さん 
[2011-12-15 17:08:29]
こんな感じでどうとでも言えるデマです。
教えて差し上げたいのですが武蔵小杉の警察と犯罪者集団には密接なつながりがあってもしかすると犯罪者集団と警察が復讐しに来る可能性があるとの話をある有名な弁護士の先生から伺いました。私も悔しかったのですが諦めました。武蔵小杉警察は武蔵小杉で増えている中国人犯罪者との繋がりも深く犯罪率が低いことを宣伝しては新しく入ってきた人々を食い物にして奪った金品を回しあってるようです。不動産業者を営む友人に話を聞いたところそういった関係で不動産価格の値崩れが起きているそうです。五千万円の建て売りが売れずに三千万で売買されることめあるそうです。
1119: 匿名さん 
[2011-12-15 17:12:26]

武蔵小杉開発どうなったの?アリオも結局は取りやめなんでしょうか?

1125: 匿名さん 
[2011-12-15 17:51:38]
分かりやすいなりすましツリ。
武蔵小杉にそんな下品な人いません。
1126: 匿名さん 
[2011-12-15 18:19:41]
青葉区民の自作自演w
1128: 入居予定さん 
[2011-12-15 19:04:09]
青葉台で駅徒歩10分の新築戸建を、楽しみ1000万円台で購入出来ました!
色んな噂は聞いておりますが、武蔵小杉のマンションと比べると全然価格が違うので、中卒の私でも買える青葉台にしました。
青葉台の皆さん、仲良くしてください。
1129: 匿名さん 
[2011-12-15 19:04:30]
>1104

タマタマンさん

いろいろなスレでレスを拝見しています。
基本的に話に筋があるレスをされる方だと思っておりました。

おそらく、タマタマンさんが「青葉台信者」と名指しされているレスは、青葉台を否定されている特定の方の自作自演と思われます。

タマタマンさんがその方と同一でないのであれば、「青葉台信者」と思われるレスはスルーしていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
1133: タマタマン 
[2011-12-15 20:33:23]


どうも、こんにちは


たまプラ在住のタマタマンです。


お騒がせしてまーす、、


1136: タマタマン 
[2011-12-15 20:40:16]
青葉台信者は、


論理的な反論とか、


具体性のある話をまったくしてこないので、


お話にならないですよね、、


てゆうか、知ったかをしすぎてるような気がします

1137: タマタマン 
[2011-12-15 20:41:39]


なので、もうスルーしますのでー


ご心配いただいて、ありがとーございまーす


1138: タマタマン 
[2011-12-15 20:43:19]
ただ、城南エリアに対するあまりに的外れなコメントは、



青葉台そのものを否定しちゃうことになるんで、



遠慮して欲しいでーす



よろしくお願いしまーす

1139: タマタマン 
[2011-12-15 20:51:04]



もう1つ。


青葉台って、


青葉区のどの駅より路面店が多くて、


楽しい街だと、


個人的には思ってまーす。


1140: 匿名 
[2011-12-15 21:26:33]
w〜。
青葉の神はいずこ?
今日はフリスム師匠として布教中か?追浜へGO!
www
1142: 匿名さん 
[2011-12-15 21:49:28]
奥様じゃなく男性目線だけど
青葉台夜遅くまで店があるのは助かるよ
飲食店もカフェや本屋もあるから
帰宅前に一息入れたり買い物して帰れるから
1143: 匿名さん 
[2011-12-15 21:52:20]
新築戸建てを1000円台で買えるわけないじゃん
青葉台にも横浜市にも存在しない

1145: 匿名さん 
[2011-12-15 22:44:53]
せめてトレーラーハウスやテントなら
1146: 匿名さん 
[2011-12-15 22:46:19]
このスレ荒れすぎ。青葉区を必死で擁護しているデベのせい?
1149: 匿名さん 
[2011-12-15 23:01:32]
青葉区ってバブル世代のあこがれ♪だったんですよね~。
20年前、見栄や虚栄で頑張って手に入れた家も、
今では若者からの笑いの対象ですからね。神奈川で自慢してる♪♪♪って。
これからも見向きもされないBM乗って頑張ってくださ~い><
1151: 匿名さん 
[2011-12-15 23:03:42]
そこまでせんでもシニア層こそここで引っ込んでいればいいのに。
無理に売らなくても、めちゃめちゃ不便ってわけじゃないのに。
1152: 匿名さん 
[2011-12-15 23:05:27]
武蔵小杉では。。。
青葉区のマンションわるくないですよ。
駅も綺麗だし住民も気さくでいいひとが多くて助かってます
1155: 匿名さん 
[2011-12-15 23:15:50]
実際は子育て中の若夫婦や新婚さんが
噂をかぎつけて流れてきているという実態

さすが恐るべし田園都市線東急マジックなのか
東急関係者が多く住んでいるっていう可能性も
1157: 物件比較中さん 
[2011-12-15 23:33:48]
長い文章・・
文章読むとと青葉台の不動産の下落ぶりって、すごいなと思いました。
1159: 匿名さん 
[2011-12-16 00:13:24]
でも明治屋も成城石井化しつつあるよね…
藤沢や立川、浜松にまで出来るとは思わなかったわ。

紀ノ国屋やナショナル麻布、日進ワールドデリカが高級スーパー真の富裕層向けな気がする。
1160: 匿名さん 
[2011-12-16 00:17:07]
ねぇ、この話題ちょっとスルーされてるけど実際のとこどうなんでしょう?
本当に触れられたくないとこだからスルーされてるのかしら?


青葉区って放射能の汚染具合ってどうなのかしら?
港北区では話題になってたけど…
東京や神奈川の更に詳細版(ホットスポット編とか)欲しいわよね。
1162: 匿名さん 
[2011-12-16 00:25:44]
伊東屋が個人的にはステータスな気がする…

んー、でも、関東全域に均等に放射能が降り注いでるわけじゃないと思うから…
青葉区でもここがホットスポットだ!みたいなのわかればだいぶ対処法が出来ると
思うんだけど…イメージダウンさせたくないからあまり公表しないのかしら?
それとも住民が現実を知りたくないからあえて自主的に計測したりしてないだけかしら。
1164: 匿名さん 
[2011-12-16 01:08:22]
個人的には青葉台にあるダイソー好きですよ。駅から少し歩くけど。
たまプラにはダイソーないよね?
あざみ野駅前の丸正にはキャンドゥとかいうのがあるけどいまいち。
1165: 匿名さん 
[2011-12-16 01:13:23]
成城石井がたまプラーザにない、って書いてあるけど、たまプラーザからバス10分の美しが丘西にあるよ。
1166: 匿名 
[2011-12-16 07:10:15]
やれやれ、毎回毎回飽きもせず、トホホの内容ですな!
マンション購入に全く参加にならんことばっか!
1167: 匿名さん 
[2011-12-16 09:28:26]
あら、でも放射能は関連あるんじゃない?
誰か青葉区のホットスポット探索しないかしら…
鶴見川のある市が尾藤が丘間はすごそうだわ、谷にあたるから溜まりやすそう
1168: 匿名 
[2011-12-16 09:52:48]
んじゃ、そんなに気になるなら、ぜひ貴女が数値を計測して、定期的に掲載して下さいませ。
宜しくお願い致します。
1170: 物件比較中さん 
[2011-12-16 10:40:20]
青葉台まで先日行ってきましたが何て言っても臭いがひどかった。駅は勿論のことデパートの食品売場まで下水の臭いが。青葉台に住む友人に聞いたところ日常茶飯事の出来事だそう。友人もさすがに引っ越そうと思ったものの買ったマンションが全く売れずに動くに動けないとのこと。青葉台はいいなんて所詮東急が作り上げたイメージ。私はたまプラに買うことに決めました。
1171: 匿名さん 
[2011-12-16 10:43:57]
たまプラあざみ野で買えない人が鶴見川を渡って青葉台で買う。これ青葉区の常識。
1174: 匿名さん 
[2011-12-16 11:24:30]
アンチのほとんどは「憧れの街」という題名に反応してるんじゃないのかな。
題名変えたほうがいいですね。
1175: 匿名 
[2011-12-16 11:56:51]
青葉台徒歩10分在住歴6年ですが、可もなく不可もなく、不満は朝の通勤かな!
普通の街並みなので、誰も憧れないって!
過剰反応しすぎ。
1176: 匿名さん 
[2011-12-16 12:02:30]
青葉区の放射能情報…
ママ友から聞いた話ですみませんが、あざみ野としんゆりの間あたりは
放射線の数値が高めみたい。
また何か情報あったら記載しますね。

青葉区もきっと、ホットスポットは存在しますわ。
1177: 匿名さん 
[2011-12-16 12:24:32]
>>1169

>青葉台周辺では最近になり駅徒歩10分圏内の場所に1000万円台での新築戸建も供給されるようになってきたようですし、犯罪数も増加の一途を辿っていると聞いております。


笑わせるなああああああああああああww
1178: 匿名 
[2011-12-16 12:47:43]
1176さん
高めって書かれても、私は素人なのでわかりません。

人体に悪影響がいくつの数値で、それに対して貴女が言われる数値はいくつなのでしょうか?
放射線情報は、具体的な数値を記載して下さいませ。
次回より何卒宜しくお願い致します。
1179: 匿名 
[2011-12-16 13:18:30]
ぜひぜひ、放射線情報教えて下さい。
ただし、数値を書いてね。
ヨ・ロ・シ・ク
1182: 匿名さん 
[2011-12-16 15:57:51]
青葉台住民です。青葉台はそこまで悪いとこじゃないよ。たまプラやあざみ野には到底及ばないけどね。
1183: 銀行関係者さん 
[2011-12-16 16:12:35]
先日、田園調布で10億円のキャッシュで土地建物を購入しました。近くには長島さんや鳩山元首相のお宅があり、環境は抜群にいいです。
そうそう、ちょっとだけお金が余ったので、僕のゴルフコースにも近い青葉台にも土地を購入しました。勿論物置用としてね。
だけど、ちょっと後悔かも。
いくら物置代わりとは言っても、犯罪多発地域だから、土地代以上にセキュリティにお金がかかっちゃうんだよね。
誰かもらってくれない?
駅徒歩5分の100坪の土地と40坪の建物なんだけどさぁ?
1185: 匿名さん 
[2011-12-16 21:06:33]
青葉台が下水臭いなんてありえません。
目黒の桜並木のある川沿いじゃあるまいし。
確かに目黒区は臭いホットスポットがいくつもある
街が古い場所だからなの?やはり高速道路か?
何でなの?誰か教えて
新宿駅周辺はもっと下水臭いから話にならない
青葉区くらい離れると空気も空も綺麗
青葉区に限らず郊外は基本的に空が青々してるよ
でもそれに対してさえいちゃもんつける方がいるわけで。




1187: 匿名さん 
[2011-12-16 21:13:38]
青葉台の新築戸建意外に安くて驚きました。相模原の約半値で買えるんですもの。
1188: 匿名さん 
[2011-12-16 21:14:59]
放射能セシウムだか何だかの数値が
横浜港北区のマンションで高濃度だった件を嬉しそうに
言ってる方がいるけど、あれは今回の震災が原因ではなく
因果関係なかったんだって。すぐ対処するって言ってたし
いまはもう港北区も心配してないんじゃないかな。
1190: 匿名さん 
[2011-12-16 21:18:01]
サイエンスゼロという科学番組で取り上げていたけど
自然界にも昔から放射能が普通に存在しているし問題は浴びる量やタイミングなんだと。モルモットによる実験をしている機関の映像など観た。

現段階の結果を簡単に言うと、煙草で肺ガンになって苦しむ人の確率の方がかなーり高い。
煙草すうひとは放射能ネタより自分の肺を心配しなさい。


1191: 匿名さん 
[2011-12-16 21:20:22]
青葉区の一番空気が汚いところの江田の交差点は関東でも有数という事実。
これを知らない青葉区民の世間知らずもまた事実。
1192: 匿名さん 
[2011-12-16 21:21:09]
青葉区に違法風俗店もないし相模原よりやはり人気があるので物件全体高いみたいです。横浜市内でも。

武蔵小杉の環境を青葉区にあるかのように書かないでください。ほんとめんどくさい奴らだなー。

そろそろ削除どころかアクセス禁止にしよう!
1193: 匿名さん 
[2011-12-16 21:27:53]
畑がたくさんあるのは緑区のことですよ。
間違わないでね。しかも臭くない。
新緑の時期も、黄金に輝く収穫の時期も
なんだか癒されていい景色ですよ。
緑区もどの地域も畑がなく大きな公園も無い
ただのタワマンやマンション街は味気ないと感じます。
価値観が違うから話にならない。
だから武蔵小杉を勧めるなら似たような環境の
ご近所の鶴見区や大田区の掲示板に必死に
宣伝普及活動したらどーだい?そのほうが効果的だよ。

1194: 匿名さん 
[2011-12-16 21:30:32]
江田の交差点は前から知ってとよ。
それは昔からじゃないの?高速下の交差点だし。
あなたの住む地域のスポット心配しな。
かなり多いんだろうから。
1195: 匿名さん 
[2011-12-16 21:32:57]
そう怒らないでください。畑かあるのは事実なんですから。りんどう幼稚園のほうですか?大きな通りからちょっと入ったところや鶴見川沿いにはありますよね。知らないとは言わせませんよ。私は過去にその臭いが原因で病にかかったことがあります。
1196: 匿名さん 
[2011-12-16 21:33:26]
放射能騒ぎの風評被害より肺ガンになる確率の方がはるかに高いという実態
1198: 匿名さん 
[2011-12-16 21:35:32]
畑が無いなんて言ってない。たくさんはなく、殆どなくいいますわ。地主さん緑区を見習って畑は残してくださいね。青葉区の梨もいいですね。
1199: 匿名さん 
[2011-12-16 21:38:19]
ずいぶん繊細ねぇ
そのまま引きずってうつ病ニートちゃんかしら?
あはは!
ていうかぁ、ここ見てるみんなってぇ、
両親が裕福で教育は一通り受けられて一応高学歴だけど低収入ってな人ばっかなんでしょう?
以前は上智出身なのにニートちゃんいたじゃない?
みんな何か…情熱の矛先間違えちゃってるわ。
by 美しが丘4丁目のマンション住まいの主婦
1200: 匿名さん 
[2011-12-16 21:39:56]
目黒区のマンション掲示板に排気ガスや下水臭さが
結構書かれてと地域あるよね名前は書かないけど。
お花見シーズンに何度か行ったけどやはり臭かった。
都内に長く住むとそんなことも気がつかず
臭いも鈍感になるんだって。
これ住んでた人から聞いた本当だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる