三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス(旧称:川崎市麻生区万福寺一丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 1丁目
  8. パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス(旧称:川崎市麻生区万福寺一丁目計画)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件探し中さん [更新日時] 2012-11-05 10:21:27
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目26番11他(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅徒歩5分
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:85戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
竣工予定:平成25年02月下旬竣工予定
入居時期:平成25年03月下旬入居予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友・北島建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス


【タイトルを正式物件名称に、物件概要を訂正しました。2011.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-15 11:06:35

現在の物件
パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス
パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目26番11(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 85戸

パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス(旧称:川崎市麻生区万福寺一丁目計画)

251: 匿名さん 
[2012-07-22 09:42:33]
アートセンターもあって文化活動には行政も力を入れてるほうだけど、昭和音大とか日本映画大学といった私立のほうが目立つかな。
252: 匿名さん 
[2012-07-22 20:31:35]
>250
だから、学校法人は民間つまり営利目的ではありませんよ。

説明しても無駄そうですが・・・。
254: 匿名さん 
[2012-07-24 14:17:21]
だいぶできてきましたね。思ったより裏道ギリギリなところに驚きましたが^^;
販売状況はどうなんでしょうか?
255: 近隣住人 
[2012-07-26 06:52:54]
昨日チラシが入ってましたね。
ルーフバルコニーの部屋と100平米の部屋が載ってたけど(売れ残り)、あの圧迫感じゃ4階以下も含めて売れ残るんだろうなぁと見ています。
1階を店舗にしたのは正解だけど、あそこで店って・・・事務所系ですかね。

257: 匿名さん 
[2012-07-26 15:49:20]
お決まりのラーメン屋か定食屋か丼屋では?
258: 匿名さん 
[2012-07-26 19:39:04]
飲食系だったらにおいがしそうだね。
通りすがりだったら食欲そそるいいにおいだけど…。
259: 近隣住人 
[2012-07-26 21:22:39]
とりあえず値下げ確実と思うから現在価格メモっておきます。
60平米台/2LDK 3,880万円
80平米台/3LDK 4,380万円~
90平米台/4LDK 4,690万円
100平米台/3LDK 5,670万円

1階は世田谷通りから入れる店舗にはしないんじゃないですかね。
で、裏通りからしか入れないとすると飲食系は厳しいと見てます。
近所にレンタカー既に3つもあるし、コンビニも2つあるし、、、何がはいるんだろ。
260: 匿名さん 
[2012-07-26 21:23:11]
飲食系はマンション住民にとって嫌悪施設にもなりかねない。アリーナシリーズは飲食系NGだったんだけど、ここはOKなのかな。会社としてのポリシーは無いみたいだね。
261: 匿名さん 
[2012-07-26 22:50:07]
1階は店舗になるんですね~。確かにあそこで商売は難しそうだから事務所かなぁ?
今の時点ではっきりしてないなんて、購入者からしたら不満でしょうに。
263: 匿名さん 
[2012-07-26 23:05:01]
店舗付きマンションの場合、販売時に店舗が決まってるのってレアケース。どんなお店が入るか期待できる一方、リスク要因でもある。アリーナシリーズの場合、竣工しても店舗がなかなか決まらなかったしね。
265: 匿名さん 
[2012-07-27 00:18:55]
そこの線引きが人それぞれだから飲食系は揉めるよ。
266: 匿名さん 
[2012-08-03 07:47:37]
個人的には、美味しいケーキ屋さんとかいいですね。
急な来客時とかにパッと買いに行けるし。
後は、スタバとか。
267: 近隣住人 
[2012-08-05 02:11:47]
飲食系はあそこじゃ商売として厳しいから、期待しても入らないですよ。たぶん。
世田谷通りが入り口ならロードサイド店舗が可能性あるけど、そういう仕様じゃないでしょ。
裏通りなんて昼も夜も人通りほとんどないんだから(爆走する車は多いけど)、あそこで店やるとしたら相当なアホでしょ。

周辺も地代がかかってないような古い店以外はことごとく立ち上がりつぶれてるしね。
近場だとスポーツバーやら、ステーキやら、ここ5年くらいで色々あったね。

あー、塾とかなら可能性あるかもなぁ。マンション乱立で子供増えたし、駅前なら周辺地域からも呼び込めるし。SAPIXとかできないかなぁ。
268: 匿名さん 
[2012-08-05 05:02:01]
飲食ならなにが入っても、Gマンション化確定だな…
269: 匿名さん 
[2012-08-06 11:13:37]
マンション側の津久井道の歩道がきれいに整備されましたね。

麻生警察向かいのスエヒロはボリュームがありすぎて
最後のデザートまで完食できないけど美味しいね。
270: 匿名さん 
[2012-08-06 17:03:29]
どんなお店が入るかによって、住み心地が左右されそうですね…。
271: 匿名さん 
[2012-08-06 22:40:59]
す~もの広告でルーバルの部屋を推してるみたいだけど、売れないのかな。シーズンアリーナでルーバル付きキャンセル住戸がなかなか売れなかったのにまた、造っちゃたりして。

ちなみにルーバルって子供が庭と勘違いして走り回ったりして、階下の部屋は音問題に悩まされたりしてる。検討してる人はご用心を。新築マンションって入居するまで、回りがどんな人になるか分からないからね。
272: 匿名さん 
[2012-08-08 09:29:14]
266さん
ケーキ屋でも色々問題が出てきそう。
参考に某マンションスレを見てみては?
275: 物件比較中さん 
[2012-09-15 01:26:48]
こちらの物件を検討中の方にお聞きしたいのですが、借地権付きということに躊躇されたりしないのでしょうか??
借地権ということは、期限が来たら自分の資産にならないのですよね??
なんとなく、借地権だと賃貸マンションと同じイメージになってしまうのですが…
こちらの物件は、他と比較しても立地、設備、金額、全てにおいて申し分ないのですが借地権…ということなので一歩踏み出せずに居ます。
皆様のお考えをお聞きしたいとおもい投稿しました。
277: マンション投資家さん 
[2012-09-16 21:42:07]
>275
借地権物件を選択する積極的な動機がない限り、普通は躊躇しますよね。
資産家で相続財産に不動産を極力残さない方が面倒が少ない人とか、企業経営者で従業員向け社宅として購入して借地権の償却分と地代を損金計上したい人とかだったら、いいと思いますが。
賃貸物件との比較でも、借地権物件は転売が容易ではなさそうので、住み替えに苦労しそうですし。

でも、新百合ヶ丘の駅に近いところで、一定規模の新築分譲マンションがあまり開発されそうもないので、立地限定で中古マンションが選択肢にない人は迷うかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる