三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス(旧称:川崎市麻生区万福寺一丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 1丁目
  8. パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス(旧称:川崎市麻生区万福寺一丁目計画)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件探し中さん [更新日時] 2012-11-05 10:21:27
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目26番11他(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅徒歩5分
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:85戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
竣工予定:平成25年02月下旬竣工予定
入居時期:平成25年03月下旬入居予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友・北島建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス


【タイトルを正式物件名称に、物件概要を訂正しました。2011.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-15 11:06:35

現在の物件
パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス
パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目26番11(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 85戸

パークホームズ新百合ヶ丘ブライトグレイス(旧称:川崎市麻生区万福寺一丁目計画)

145: 匿名さん 
[2012-05-17 23:53:28]
物件価格が高いのもありますが、支払地代が高すぎかな。
年間軽く12万は超えてくるので、建物の固定資産税と合わせて20万は超えてきそう。
定借のメリットはランニングコスト(≒固定資産税)が抑えられるのがメリットなのに、
そのメリットを享受できなさそうです。
そのほか、坪単価は確かに安いですが、近隣の5年前の所有権マンション価格と比べると同じだし、
かつ、建材や構造・設計は安普請だし。
モデルルームの雰囲気がいいのと、内装仕様がいいだけに残念。
146: 物件比較中さん 
[2012-05-18 08:02:43]
>かつ、建材や構造・設計は安普請だし。

具体的な情報を出して説明してください。
皆さん物件比較をしたいでしょうから、そういった情報の共有は歓迎です。
147: 匿名さん 
[2012-05-18 09:43:44]
145じゃないけど、例えば、二重壁とか一部乾式壁使ってるところとかかな。設備や内装は露骨にコストダウンするとモデルルームでそれとばれるから、それなりに作る。見た目に騙ちゃダメだよ。

そういえば、プライムで乾式壁のところを二重壁にするなんて設計ミスして、途中で仕様変更してたけど、また、やってる。三井住友建設って学習機能が無いのかな。

あと、二重壁のところは梁の下がり天井も目立つから、要注意。図面読めずにあとでしまったなんてことの無いように。
148: 匿名さん 
[2012-05-18 09:45:36]
あっ、書き間違えた。梁が目立つのは乾式壁のところ。
149: 匿名さん 
[2012-05-18 09:50:17]
三井は音問題に無頓着だよね。過去に音問題で裁判起されて、瑕疵が認められて負けてるのに。
150: 匿名さん 
[2012-05-18 13:52:20]
3・11で乾式壁の被害ってのが結構あった。戸境壁は共用部分だから、管理組合で補修費は負担だけど、長期修繕計画で災害は想定外だから結局、お金の問題が残る。
151: 登録申し込み者 
[2012-05-19 23:21:15]
で、結局今のところ好調なの?苦戦なの?
教えて。
152: 匿名さん 
[2012-05-20 00:04:35]
145です。
安普請のくだりですが、147さんが言われている部分の他に、
住戸内プラスターボードの厚さ、ALC、ボイドスラブ、二重床部分の遮音対策(グラスウール)無しなど。
ただ、他のディベロッパーに比べると安普請とまでは言い切れないと思います。
三井仕様としては残念な感じ。
153: 購入検討中さん 
[2012-05-20 17:12:09]
151さんと同じでほんとうにいまのところどうなんでしょう?
定借のデメリットはありますが、駅近で、さほど悪くないと思って、要望書出して事前審査も出しましたが、、、
154: 購入経験者さん 
[2012-05-20 21:57:31]
制度ができてから区分所有権でやっと50年、
定期借地権ではまだ20年しか経ってませんから
所有権マンションでも60年後の価値がどうなるかは
専門家でも推測でしかわからないのでは?
新築所有権で値引きしているものもあれば、
中古定借権で値上がりしているものもあって
立地毎に需要と供給が違いますから一概にはどちらとも言えないような。
ただ、以前みたいに抽選日に百戸以上でも完売するような価格で
デヴェロッパーが出すことはもうないかと。
転勤がなく、ずっと住まわれる方はご自身が納得されればよいのでは?

パークホームズは同一ブランド内でも差があるようで、
施工会社の目安は三井自身が1/3、準大手ゼネコンが1/3、その他が1/3だそうです。
構造についてはよくわかりませんが、
少なくともキッチン周りの仕様は標準以上のようです。
155: 匿名さん 
[2012-05-21 21:38:41]
そもそもパークホームズって三井ブランドでは最下位ランク。それに施工会社の三井住友建設は準大手クラス。財閥系の名前が2つもあるかって、勘違いしちゃダメだよ。あと、施工トラブルが結構有る。みなとみらいのタワマン、大船の六会コンクリート事件とか。

あとキッチン周りだけど、天然石って硬すぎてコップとかぶつけると簡単に割れちゃう。高級感を演出するけど、実用性にはやや難あり。それにこの規模でディスポーザー有りってのは、1戸あたりのランニングコストが結構かかるよ。
156: 購入検討中さん 
[2012-05-21 21:46:05]
154購入経験者さん
153です。どうもありがとうございます。確かに自分の納得感が一番ですね。
私も素人なので皆さんの御意見を参考にさせていただいていますが、
建物については、はるひ野のリーフィアさんも見ましたが
リーフィアの方が構造は少ししっかりしているかなと思いました。
内装はさすがにこちらが良いと思いました。
転売を考えると中古のアリーナをうまく買ったほうがいいかもしれないと思いますが、
結構待ってる人が多いみたいで近々出たプライムの80m2の部屋もリハウスに言ったら、
もう先約が入ったということでした。待つというのも手ですが、、、。
現時点で総合的に考えて私の場合登録に行くかな、という感じです。
157: 匿名さん 
[2012-05-22 22:05:31]
乾式壁が安普請だったら、タワマンには誰も住まないでしょうね。
ひとつの思い込みですね。

158: 匿名さん 
[2012-05-22 22:36:29]
タワマンで乾式壁つかうのは軽くないと自重を支えられないため。乾式壁は耐力壁じゃなくて強度が無いから、3・11のときにあちこちで壊れた。タワマンは眺望というメリットのために、住環境は犠牲にしてるところがある。タワマンじゃないのに乾式壁使うのはコストダウン以外の理由は無い。
159: 申込予定さん 
[2012-05-23 10:00:23]
手元の資料をチェックしましたが、戸境壁は”コンクリート厚200mm-270mmを確保”とあります。
ということであれば、乾式壁を使用しているというのは事実誤認ではないでしょうか?
低層棟と高層棟の間にはALC壁を使用しているようですが、もしこれのことなら、該当する部屋は限られます。
二重壁に関しても十分なコンクリート厚があれば、遮音性に関しては問題ではないはず。コンクリ面のきれいにする手間を省くのが安普請の根拠なら、それは個人の印象です。

160: 匿名さん 
[2012-05-23 11:06:08]
安普請とコストダウンは違います。
コストダウンのメリットは、結局購入者が享受することになります。

プライムの時も、まったく同じことを書き込む人たちがたくさんいましたが、
住民からは何の苦情も出ていませんよ。
161: 匿名さん 
[2012-05-23 20:34:21]
ALCも3・11で被害があった。耐力壁じゃないからね。コンクリ厚さを確保って謳うなら、全部コンクリ壁にしないと。弱いところに力が集中して壊れる。
162: 購入検討中さん 
[2012-05-24 16:59:36]
> 161
あんた面白いね。
163: 前向き検討中さん 
[2012-05-24 23:37:54]
敷地配置図及び営業さんの話によると、
この物件は南東側の道路に電柱が建っており、
低層階だとバルコニーのすぐ前に電線が有るらしいです。
電線がすぐ前に有る物件に住んだことがある方いらっしゃいましたら、
電線は日々の生活の中で気になるか否か?
気になるならない以外にデメリットはあるか?
感想を聞かせてもらえませんか?
164: 申込予定さん 
[2012-05-25 16:34:39]
この物件は将来的に賃貸に出せそうでしょうか?
駅近、人気のエリアですので、大丈夫かと考えていますが、定借地物件というデメリットも含めアドバイス頂ければ幸いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる