一戸建て何でも質問掲示板「工事中の差し入れは何にしましたか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 工事中の差し入れは何にしましたか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-01 21:18:00
 削除依頼 投稿する

4月中旬から工事が着工することになりました。
そこでなのですが、皆さん現場を見に行くときに、差し入れは持っていたれましたか?毎回は無理にしても、時々は何か持っていくべきなのかなと思っています。
仕事をしているため週末しか見に行くことが出来ないので、日持ちのするものを持っていくのが良いのかなとは思っているのですが、実際何と言うとさっぱり思いつきません。
皆さんはどんなものを持っていきましたか?

[スレ作成日時]2006-04-10 20:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

工事中の差し入れは何にしましたか

351: 匿名さん 
[2009-04-19 04:01:00]
>>350
あれはネタスレ。約一名の暇潰し。


差し入れは私が大工なら魚肉ソーセージが食べたいです。
352: 匿名さん 
[2009-04-19 04:14:00]
>図面通りに責任持って確実に施工する事に施主の顔出しが必要ですか?
>施主は現場監督じゃありませんよ。
図面だけで判ります?
それならいいけど。
ホンマのこというと坦々と図面通りに仕事して、あっさりお金払ってくれる方が最高にラクチンです。
353: 匿名さん 
[2009-04-19 06:15:00]
ここに来ている、施工主さん達は、差し入れが無ければ、まともな家は造らないみたいだね。
ウチは良かった、まともな大工さんで。

差し入れはしたけど、こんなに図々しい人じゃなかったよ。
354: 匿名さん 
[2009-04-19 06:31:00]
私にとっての良い家作りとは、「大工さんが図面通りに、きっちり作ってくれる事」です。
それ以上は望みません。
だから契約以上は期待しないし、契約事以上、期待しないでください。
「図面通りの家」だけで充分です。
355: 匿名さん 
[2009-04-19 07:24:00]
>>349自分も341、377,にあれ?と思いましたよ。
だって図面通りやっていれば良いとか施主が見にいかなきゃ手抜くのかとかのくだり。
図面どおりって言っても、追加や減額って必ず出ますよね。
皆さん建築中でこう変更したいとお願いしませんでした?
うちは減額も数十万ありましたけれど、増額も数十万でました。
大工さんの心遣いで、トイレ収納ただで作ってもくれましたし。
見に行く行かないはそれぞれ都合もあるかと思いますが、
上で書かれてる人は、そう言う施主の希望をかなえる為に、
まめに見に来なさいといっているのだと思います。
見に来なければ手を抜くなんて、一言も書いていませんよ。
そう言うことが出来るのって、343の言う意思疎通が出来るからじゃないですか。
100スレぐらいしか見ていませんが、
なんか客だから見たいな書き込みがありましたけれど、
お金払った客と言うほかに、
施主と言う一緒に家を作ると言う意識が意外と少ないのに驚きました。
差し入れは344と似てますけど、
10時は飲み物、3時はシュークリームやエクレア、もしくはお饅頭など甘い物(高くない奴)とお茶。
変わった所で夕方帰り際を見計らって焼き鳥とか差し入れました。
356: 匿名さん 
[2009-04-19 11:15:00]
最初から読んだ方がいいですよ。
357: 匿名さん 
[2009-04-19 11:30:00]
>>179>>167>>140

皆さんなかよくしましょう。
358: 匿名さん 
[2009-04-19 12:54:00]
>>158
とか?
359: 匿名さん 
[2009-04-19 14:20:00]
>>164 >>167 >>178 >>188
はどう?
360: 匿名さん 
[2009-04-19 15:46:00]
ちゃんと話しの流れのわかる人なら、341、377に違和感はないはず。
361: 匿名さん 
[2009-04-19 16:01:00]
売り言葉に買い言葉って感じがする。

実際は皆現場行くし、差し入れもする。

大工だって、差し入れがあろうとなかろうときちんと作る。

なんか言葉だけの掲示板の難しさをしみじみ感じた。
362: 匿名さん 
[2009-04-19 16:56:00]
きっと、差し入れしてもらうのが当たり前だという感覚に反感を買ったんでしょうね。
363: 匿名さん 
[2009-04-19 20:43:00]
それもそうだけど差し入れがなければ、ばれない程度に、合法的に手を抜く人達がいる事が腹立たしいのでしょう。
364: 匿名さん 
[2009-04-19 21:02:00]
その通り
365: 匿名さん 
[2009-04-19 21:04:00]
差し入れをすればプラスになるが
差し入れがないとマイナスになる
というような発言もあったような。
366: 匿名さん 
[2009-04-19 21:05:00]
くだらねぇスレあげんな
367: 匿名さん 
[2009-04-19 22:01:00]
ウチの年配の大工さんは休みを木工事期間中取らなかった。正確には元日だけ1日休みを取った。2日朝には現場に戻っていた。
休みを取ってくれと言うと、家にいてもする事がないし仕事が面白いから仕方がない、と言われた。
頭が下がった。
当然差し入れはした。そのうち好みが分かるようになった。亀田の薄焼きサラダせんべいにコーラ。
世間話をしながら聞く職人大工の世界は実に勉強になった。
時に呼ばれる事があった。
熟練職人でも配管との取り合い部分で迷う場面が3回ほどあり、2つ方法が有るがどっちがいいか?と必ず聞かれた。
家が完成し引越しの片付けが落ち着いた頃、工事会社の営業・設計・監督と大工さんをに晩ご飯にお招きした。
営業も設計も和室を見て「いったいここはどうやって収めたんだ」と大工に聞いている。
「ふつうはここはこうしないんだども...」全部無垢で仕上げた我が家だが和室はどうやら手間の込んだ仕事をしたらしい。
あれから2年経つが、その和室の隅の合わせは毛程も動いていない。
その大工さんは今もその工事会社のお抱え大工として元気に働いている。
この不況時にも拘らず常に次の仕事の予約で埋まっていると聞いた。
368: 匿名さん 
[2009-04-20 04:34:00]
高々2~3千万払うだけだと思うなら、ワザワザ建築途中の現場なんか見る必要はない
指示通りに作ることは当然で当たり前、気にしてもしょうがない
施主が行ったからといって何も変らない、手抜きの有無は施工者の問題

色々とそうでない人は、施主として現場に通えばいい それだけの違い
369: 匿名さん 
[2009-04-20 07:41:00]
「闘う欠陥住宅ブログ」
というブログ

「実録 悪夢の欠陥住宅」
というサイト

があった気がする。
370: 匿名さん 
[2009-04-20 07:42:00]
>>368
スレ違い
371: 匿名さん 
[2009-04-20 07:43:00]
見に行かないと・・・・ブロックに化粧した基礎。
372: 匿名さん 
[2009-04-20 07:58:00]
図面通り施工するなんて約束していない。

大工と仲良くなって図面とは違う施工をして貰ったという一見素敵な話しの落とし穴。なのかもしれない。
373: 匿名さん 
[2009-04-20 07:59:00]
>>370
話しの流れです。
374: 匿名さん 
[2009-04-21 11:47:00]
多分一番腹立たしいのは、土建屋と違う、まっとうな考えの職人さん達でしょう。
375: 匿名さん 
[2009-04-21 12:24:00]
ある土建屋とは一緒にされたくないって事でしょうか。
376: ざっくばらん 
[2009-04-21 13:39:00]
請負契約書に「差し入れしなければならない」という文言があるのなら別だが、そうでなければ、差し入れする必要はないのでは?

挨拶についても同じ。挨拶しないと手抜きするような大工がいるHMなんて聞いたことないぞ。

邪魔にならないように陰から見守っているのかもしれないし。

なにが差し入れだよ。
発想が逆。

「わざわざ現場に足を運んでもらい申し訳ありません」と向こうから交通費だのお茶だの出すべきじゃないの?
377: 土建屋 
[2009-04-21 13:41:00]
クーラーボックスにキンキンに冷えた飲み物と冷やしタオル、これ常識でしょう。

昼は、冷やし中華の出前なんてのもうれしいな。
378: 匿名さん 
[2009-04-21 13:44:00]
呆れてものが言えない。
379: 匿名さん 
[2009-04-21 13:47:00]
>355さん
377を読んでどう思いますか?
380: 匿名さん 
[2009-04-21 13:58:00]
スレのお題が、差し入れ何にしましたか、だから、差し入れが要らないとか要るの問題では無いような?
381: 土建屋 
[2009-04-21 14:11:00]
「差し入れは何が良いか?」その質問に答えだけ。

現場の正直な声が聞けた方がスレ主も喜ぶだろう。

これからの時期はこんなものが欲しい。

氷山盛りのクーラーボックスに
・炭酸水(天然の炭酸がベスト)
・カロリーゼロの炭酸飲料(コーラなど)
・フルーツ盛り
・冷やしタオル
・カップアイス

と手軽に食べられるものを入れてほしい。

毎日とは言わない、建主が休みの日は、昼に冷やし中華、ざるそば、天丼などの出前がうれしい

晩酌用のビールや焼酎もあるとベスト。
382: 土建屋 
[2009-04-21 14:13:00]
なんども言うが、全ては大工次第であることを忘れてはいけない。

鼻くそを柱に塗りたくろうが、唾を吐こうが、小便をしようが、
全ては大工の範疇にある。
383: 匿名さん 
[2009-04-21 14:41:00]
そろそろ暖かくなるので、冷たいお茶とかコーヒーだろうな。
384: 匿名さん 
[2009-04-21 14:55:00]
でわ、こっそりちょくちょく見に行って、HMに苦情を報告させてもらいます。
もしくわ、ちょっとした傷や、態度の苦情を報告し、大工を変えさせて頂きます。
需要あっての、仕事。ということも、お忘れなく(笑)
(^o^)v-~~~
385: 土建屋 
[2009-04-21 14:58:00]
>でわ、こっそりちょくちょく見に行って、

ひまじんだなー。
386: 匿名さん 
[2009-04-21 15:00:00]
どうせ下請け切られたんでしょ。態度悪いヤツは腕も悪い。
387: 匿名さん 
[2009-04-21 15:19:00]
今頃ここに書き込みしてる職人ほど暇人はいないでしょう。
388: 匿名さん 
[2009-04-21 15:27:00]
土建屋は又矛盾してるぞ。
現場にはちょくちょく足を運べと言っていたが・・・。
ちょくちょく見に行くと言えば、「ひまじん」だとは失礼な!(笑)
口だけじゃなくてやっぱり頭も悪いな。
389: 匿名さん 
[2009-04-21 15:59:00]
土建屋はただの下衆の煽り。
390: 土建屋 
[2009-04-21 16:03:00]
書き込み禁止になりました。
391: 匿名さん 
[2009-04-21 16:53:00]
>現場にはちょくちょく足を運べと言っていた

それは>>197の俺だ。
メーカー任せの人任せにせず、
良い家が作りたかったら、現場へは足運べ。
一緒に造るって言う気持ちが無きゃ良い家なんかできねえぞ。
392: 匿名さん 
[2009-04-21 17:50:00]
>>384さん、苦情は、バンバン言ってみて下さい。
393: 匿名さん 
[2009-04-21 18:43:00]
国民の差し入れがなかったから年金が宙に浮いたと言われて誰が納得する?
394: 匿名さん 
[2009-04-21 21:32:00]
土建屋さん、こういう暇あったらハローワークでも行ったら?
395: 匿名さん 
[2009-04-21 22:51:00]
施主からの差し入れがなかったから手抜きをしたなんて誰が納得する?
396: 匿名さん 
[2009-04-21 23:21:00]
>>380
>スレのお題が、差し入れ何にしましたか、だから、差し入れが要らないとか要るの問題では無いような?

「要らないと思ったので、何も差し入れしませんでした」でも、ちゃんとお題に沿った回答ですよ。
397: 匿名さん 
[2009-04-21 23:41:00]
土建業は大工じゃないから。そこ間違わないように。
もし俺が大工だったらこうしてやりたいという願望なのね。

壁の中に細工できる立場じゃないってこと。
398: 匿名さん 
[2009-04-22 00:08:00]
わかる。コンプレックス。
399: 匿名さん 
[2009-04-22 00:38:00]
別に差し入れなんて必要ないと思いますよ。彼らはちゃんと労働の対価として給料をもらってるんですから。
金を払ってる以上、きちんとプロらしい仕事をして頂きたいものですよね。
400: 匿名さん 
[2009-04-22 02:04:00]
399に賛成。
401: 匿名さん 
[2009-04-22 06:54:00]
>>376に1票
402: 匿名さん 
[2009-04-22 18:57:00]
>「わざわざ現場に足を運んでもらい申し訳ありません」と向こうから交通費だのお茶だの出すべきじゃないの?
これは狂ってますなw
403: お客さんです 
[2009-04-22 19:05:00]
よく考えてください。

建主は、大工にとってはお客さんですよ!
なぜ差し入れが必要なのですか?

例えば、ハウスメーカーで間取りや仕様の打ち合わせをするとき、差し入れをしますか?しませんよね。
ハウスメーカーの方が、お茶やお菓子を準備するのが普通だと思います。

建設現場でも同じことが言えると思います。

現場に建主が顔を見せたら、大工は作業を止めて、お客に作業状況を説明するのがマナーだと思います。
知らん振りして、作業を進めるのは、非常識だと思います!

大工=ハウスメーカーの社員の場合もあります!

そこんとこよく考えてください>土建屋
404: 匿名さん 
[2009-04-22 19:21:00]
403に賛成
406: 匿名さん 
[2009-04-22 19:59:00]
いらっしゃいっとは言われますよ。ありがとうございやしたと。マケてくれるし。
407: 匿名さん 
[2009-04-22 20:08:00]
年末にはカレンダーくれたし。
408: 入居済み住民さん 
[2009-04-22 20:11:00]
差し入れの有無に関係なく、仕事の出来の悪い職人は
HMの現場監督に切られるみたいでしたよ。
素人目にはどの辺の仕上がりがよくなかったのか、わからなかったのですが、
外構とか、監督の指示で職人を替えて作り直させてましたから。
現場監督のチェックの厳しさと下請けへの管理力が重要な気がします。
409: 匿名さん 
[2009-04-22 20:14:00]
>よく考えてください。
お前がよく考える。
410: 匿名さん 
[2009-04-22 20:23:00]
いやはや、本当に民 度の低い事で。
413: もうすぐ施主予定 
[2009-04-22 21:06:00]
近々契約予定です。


一通りスレを拝見してどの様な物が好まれるかはわかりましたが実際に皆さん実費はいくらぐらいかかったのでしょうか?

工期等により違いはあると思いますのが参考までに教えていただけると幸いです。


差し入れしなかったから0円とゆうレスは参考にならない為必要ありませんのであしからず
414: 築2年 
[2009-04-22 23:09:00]
>大工の道具使用料はタダなんだから施主の家為に使うんだから有り難く思いましょ

これ知らない施主さん、多いと思うね。
意味わからないでしょ。あたりめーだくらいにしか思わなかった?

まず大工道具は工務店が支給しない、大工の個人資産てことはみんな知ってる。
では消耗品は?そう例えば、電動ノコの替え刃とか、結構高いんだよね。
これ工務店は絶対に支給しない。全部大工持ちなの。
大工は自分の給料でこれらの消耗品を買ってる。道具が故障した時の修理代も大工持ち。
いまの不安定な時代には結構負担だよ。
サラリーマンで仕事道具の個人端末(PC)を自己負担してる奴いる?故障したら自分の給料で直す?
自分はこの話を大工さんから聞いて大工という仕事は大変だと思ったよ。

家が完成したときに、大工さんや工務店の営業さんを家に招いた話は前に書いたけど、
そのときにそっと謝礼を渡したよ。少しだけど道具の足しにしてくれって言って。


>実際に皆さん実費はいくらぐらいかかったのでしょうか?

全部で8000円くらいかな。正確に覚えてないけど。
お茶とジュースの缶をケースで3箱位安売り店で買っておいて、暑い時期は冷やして差し入れしてた。
邪魔しちゃ悪い時はミニクーラーボックスごと現場に置いて来てしまう。大工さんが暇なら一緒にせんべいでも食べながら世間話。
そんなとこでしたね。
415: 匿名さん 
[2009-04-22 23:28:00]
なんか暇のある人でないと家は建てられませんね・・。
共働きには無理だな。
416: 父が大工 
[2009-04-22 23:29:00]
大工も一応会社員だよ。道具は経費だよ。応急処置的に実費で購入しても領収書発行して提出すれば還付される。トイレットペーパーも経費だよ。紙コップも。ポットは会社の物を使い回し。
そうゆう細かい経費も込みで施工費は請求してるんだってさ。

個人事業主の大工じゃあるまいし、今時の建築業者の大工道具は経費だよ。
417: 匿名さん 
[2009-04-22 23:43:00]
>>413
差し入れしませんでしたので、差し入れの費用は0円でした。

今は差し入れする人なんていないですよ。

大工に直接頼んでいるのならともかく、
差し入れするのが当たり前だと思っているのは、
一般的な感覚と少しズレているんじゃないですか?
418: 匿名さん 
[2009-04-23 00:58:00]
417同感
419: 414 
[2009-04-23 01:08:00]
416さん

ああ、そうでしたか。お父様は建設会社に社員として籍のある大工さんなんですね。
私の家を建てた工務店は大工を社員としてひとりも雇用していなかったです。請負契約なんでしょうか。
あまり詳しくはないですが、あなたのお父上とはだいぶ立場が違っていたんだろうと思います。
420: 父が大工 
[2009-04-23 01:36:00]
現場代理人で監督もやっています。
今時は、個人自営の大工は珍しい方だと聞きます。会社員としての形態の方が、福利厚生もしっかりしているかと。
個人の大工が道具が自腹と言っても、起業と同じ、設備投資は自己責任です。経営と施工が下手なら、設備投資にお金がかかり赤字になるでしょうね。
421: 414 
[2009-04-23 02:18:00]
ウチを手がけた大工さんは個人自営の形態なのだと思います。ただ、腕は良いせいでその工務店のお抱えにはなっているようでこの時勢に常に次の仕事が安定して入る方のようです。
スレからはずれた話題になってしまいましたが、差し入れは義務などではなく施主の気持ちであると思います。
私の場合は担当した大工さんに最初は挨拶程度の気持ちで差し入れをしていただけでしたが、仕事が丁寧な方だったので、徐々に職人大工としての姿に敬意を抱くようになり、頻繁に話をするようになりました。
結果、お茶を持って現場へ赴くようになったのだと思います。
422: 匿名さん 
[2009-04-23 02:27:00]
個人事業主でも立派な社員数1名の会社であり、経費は経費。自腹と勘違いしてはいけない。
423: 匿名さん 
[2009-04-23 03:49:00]
ほんまかいな。
会社支給の道具は大抵大事には扱わんよ。
道具は職人の魂。自分で買い、使いこなすうちに道具は馴染んでくるし愛着が出てくるもの。使い回し
の道具でいい家が作れるかと。

>今時は、個人自営の大工は珍しい方だと聞きます。
会社員大工が自分を認めさせるための口上だわな。
424: 匿名さん 
[2009-04-23 07:15:00]
道具は使い回しじゃないですよ。個人個人に支給され個人で保管するんです。自分の好みの使い易い物を購入しても経費で落ちますよ。仕事の内容は変わりませんよ。個人でも建築会社員でも委託は委託。個人宅施工は大体メーカーの下請けになるので図面通り施工するだけです。うちの場合は設計段階から同席し設計までやるそうです。技術次第で仕事内容の個人差は出てくるのかと。
425: 塗装 
[2009-04-23 07:35:00]
》414
ペンキ屋も全部そうだけど??
426: 匿名さん 
[2009-04-23 08:30:00]
>No.414

笑わせてもらいました。

それは契約している会社(工務店)と話し合うことであって、客には関係ない。客側がどんな道具を使って作れって
指定しているわけでもない。
美容室で、髪切ったらはさみの歯がすり減ってきたからって客に請求する?
女性は勤め人のマナーとして最低限、化粧やパンスト必要だし、サラリーマンだってスーツやワイシャツネクタイは
たいてい個人負担でしょ。それを営業先まで行って靴底が減ったからって取引先に請求する?
ネクタイが個人負担で大変なので、なんていう社員は真っ先にクビだろう。


つまり大工が特別大変なのではなく。所属先や職種が違うだけの話よ。
それに客としては、技術料や部品代全て含めた対価を払ってるわけ。なので工期内にさえ終われば、大工さんがどのような道具を使おうと、良い家さえ作ってくれれば構わない。

それを大工道具は大工個人の負担だから・・・云々なんて抜かすヤツがいたら、だったら辞めろや、と言いたい。
427: 教員 
[2009-04-23 08:39:00]
教員やってます。
PCや記録媒体、筆記用具、ノートそして部活動関係や生徒指導で個人所有の携帯をばんばん使いますが(職員室内の回線が少ないので校内にしても携帯使うことが多いです)全て自己負担です。
いい授業するために研究書や参考書を自己負担で買いますが、それは自分のためであり生徒のためでもあります。

414(421)のお子さんは、テストで○が少ないので赤ペンの減りが遅くて助かります。
428: 414 
[2009-04-23 09:42:00]
>427

私立にはわが子は通わせておりません。
429: 414 
[2009-04-23 10:29:00]
>423さん

今は他の職種同様に本物の職人気質の大工さんが本当に少ないのかもしれませんね。
サラリーマンの大工は支給でいいのでしょうけれど。
ウチの大工さんは423さんが言われるとおり、道具にはとても愛着を持ってましたね。
車一杯にきれいに整頓し大事そうに使ってました。
自分専用に改良した工具や鉋も見せて貰いました。
鉋がけひとつも道具で変わるそうです。
こだわりの職人魂とでも言うのでしょうか。

建築期間を通じて大工職人の「いい仕事を残したい」と言う心意気を強く感じたからこそ
謝礼をしたのであって、月給並みの仕事しかしない大工だったら、そのままだったと思います。

>426さん
繰り返しますが、差し入れも謝礼も「気持ち」が形になっただけのものです。
それが必要かどうかは施主自身が自分で考えればいいこと。
要求するとかしないとかそういう問題ではありません。
430: 匿名さん 
[2009-04-23 10:41:00]
月給並みの仕事って・・・失礼じゃないの。
431: 匿名さん 
[2009-04-23 10:46:00]
414さんは毎日現場に張り付いて、大工道具の細かいチェックまでしたんですか?
差し入れどうこうより、その暇っぷりがすごい。
432: 427 
[2009-04-23 10:52:00]
>私立にはわが子は通わせておりません。

でしょうね。

私は公立の教員ですが・・・。
433: 414 
[2009-04-23 10:59:00]
月給並みの仕事では感心したりはしませんよ。
工事期間は6ヶ月、その間に大工さんがとった休みは元日だけ。
朝7時には現場に来て夜8時まで仕事をしていた。
だからこちらの勤めが早く明ければ現場で話を聞くことができた。
それでも週にすれば平日の2日くらい。こちらの休日とあわせて週3・4日現場に通ったくらい。
しかし会社員の大工さんでそこまで仕事する人いますかね。
434: 匿名さん 
[2009-04-23 11:01:00]
>自分専用に改良した工具や鉋も見せて貰いました。
>こだわりの職人魂とでも言うのでしょうか。

道具自慢する大工なんて、職人魂ではなく腕に自信がないだけなんでは(笑)
月給並みの仕事って、素人がどこで線引きするわけ?

差し入れだって安売り箱買いジュースのくせに、それなのに毎日張り付いて道具のチェックしたり、
それなのに職人魂とか、わかってるような口ぶりで嫌なタイプの施主ですね。
435: 匿名さん 
[2009-04-23 11:11:00]
本当に施主かな??
休みまで知ってるなんて…
ちょっとしたストーキング…

大工本人として書くと、反感買うかもしれないから、施主として褒め称えてるのかも…
って思っちゃう。
436: 匿名さん 
[2009-04-23 11:12:00]
>工事期間は6ヶ月、その間に大工さんがとった休みは元日だけ。
>朝7時には現場に来て夜8時まで仕事をしていた。

会社員大工だったらそんなことしません。
なぜかと言うと、正月も土日も、朝の7時から夜8時まで作業したら近所から
苦情の電話がきます。普通の会社では、その辺はしっかり管理されてます。

それは、良い職人とかいうものではなく、近所迷惑を考えない人間のすることです。
仕事に誇りがあるとかでなく、常識知らずなだけです。
自分さえよければ良い考え、気割の迷惑よりも自己満足を優先する典型的に自己中。
施主もきっとそのタイプですね。
きっとそこの近所では、みんなうるさくて迷惑だったはず。

それより朝7時~夜8時まで、休みはたった1日。それで半年!?
ずいぶん手際悪すぎなのでは?単に腕が悪くて普通より時間かかってるだけでしょ(笑)
休まず長時間やるのが良いことって考えてる施主がおめでたすぎ♪

道具自慢は腕が悪いって本当っぽいね。
437: 414 
[2009-04-23 11:17:00]
>427

公立の幼稚園ですね。
438: 匿名さん 
[2009-04-23 11:37:00]
426さんに同意。

434さんの言うように、414・・・あんたが仕事を褒めてもらえない大工だということはわかったよ。
個人経営で金策苦しくて、会社に所属している大工が羨ましいんだろ?
もう見苦しいからやめたら?
439: サラリーマンさん 
[2009-04-23 11:59:00]
以前建設業に携わっていた者です。

ずっと昔、自分の担当の仕事の遅れが気になって、早出して仕事しようとして棟梁に怒られました。
『自分たちの仕事は満足する家を作るだけでなく、施主さんがその後満足して暮らすことだ。自分たちはここでの仕事が終わればそれでおしまいだが、施主さんはずっとこの地で暮らすんだ。早朝や夜遅くに工事音を出すことで、その後ここで暮らす施主さんが、ご近所から肩身の狭い思いすることになってはいけない。』『地域社会にもマナーがある』という感じのことを言われました。

ですので、朝早くから夜遅くまで、とか元旦以外休まず、ということを美化して考えている書き込みには首をかしげます。
440: 契約済みさん 
[2009-04-23 12:11:00]
ハイムで建築中だけど仕事は朝8時から夕方5時迄で早く来ても8時までは仕事が禁止されてるよ。
441: 匿名さん 
[2009-04-23 12:22:00]
>>439
立派な棟梁ですね。そういう人に建てて貰えるほうがいいですね。
442: 414 
[2009-04-23 12:54:00]
私は大工じゃありません。
サラリーマンです。
マナーに反する仕事ではという誤解があるようですね。
建築工事時間は工務店が決めて対応していました。

外部に音を出す作業は平日は朝8時から6時まで、
特に土日祝日の作業は朝9時からしていたようです。
特に騒音問題は揉めるので完成後に向こう3軒両隣に挨拶して騒音を詫びましたが「お互い様ですし気にならなかった」と皆様に言われほっとした記憶があります。
周りは畑も点在する田舎ですからのんびりしているところですからみなさんの環境とは違うかもしれません。
443: 父が大工 
[2009-04-23 13:05:00]
父は、朝早く誰よりも早く出勤し、現場をチェックしている。家にいる時間も、「下っ端の若い奴が分かり易いように」と言いながら、図面にメモを書いている。現場で若い社員がスムーズに動けるようにしたいのだとか。下っ端の為ならないと思うかも知れないが、スムーズに行かず工期にズレが出ても、お客様には関係のない会社の事情だと。父は若い時は自分で書き込んでいた。予習だと。父の下で働く若い社員は、受け継いでいくだろう。性格にもよるか。
444: 匿名さん 
[2009-04-23 13:25:00]
今の住宅建築世代は、本当に民 度が低い世代だね。
30代~40代ぐらいか。
この世代はモンスターだのクレーマーだの言われる世代か。
445: 匿名さん 
[2009-04-23 13:32:00]
443さんのお父さん、立派な大工さんですね。本当の意味での職人魂のある人ですね。
会社員の大工は月給並みの仕事しかしない、なんていう414の発言は無視です。
446: 匿名さん 
[2009-04-23 13:34:00]
自分から気持ちを要求するのは、礼儀知らず。
447: 父が大工 
[2009-04-23 13:48:00]
445さんありがとうございます。朝は6時に出かけます。誰よりも現場を把握するのが自分の仕事だと言ってます。たまに自分で飴を買って差し入れしてます。上に立つ人間は威張るだけでは誰も付いてこない。分かり易い説明と指導、コミュニケーションが監督の仕事と話してます。職人さん達の技量不足は施主からすれば関係のないただの迷惑な事だと。身勝手な休日出勤は、もし労災が発生した時に責任問題になるので、厳しく管理してるそうです。
448: 匿名さん 
[2009-04-23 15:25:00]
我が家は、某大手メーカで建てたけど、普通に夜11時とか12時までやっていたよ。
住宅地だけど、近所からの苦情ってあったのかなあ。
449: 匿名さん 
[2009-04-23 15:44:00]
>>448
決算期末の引渡しでしたか?
でも大手HMなら、工期が半年間ってことはないでしょ。
450: 匿名さん 
[2009-04-23 15:59:00]
なんでかなぁ。毎度揚げ足取りばかり。
414さんはそんなに変な事言ってるのかな。

道具代の足しにとお金渡すのは個人の自由。そんな金払って馬鹿だという人も正しい。
人それぞれ考え方がちがうんだし、渡す人も渡さない人も間違ってないよ。
ただ渡したかったら渡しただけでしょ?別にいいじゃない。

世間が休日の時の騒音に関してもその大工さんはひょっとしたら気を使って音があまり出ないような仕事をそこにスケジュールとして組んでたかもしれないよ?
事実は知らないけど。
道具だって文章読む限り大工さんが自慢したとは言ってないよね?
話の流れで大工さんが手に持ってた道具をいい道具ですねって言ったりしたことの延長であったかもしれないし。
自分は大工じゃないけど道具使う仕事だから嬉しいよこうやって言われたりすると。
「おっ!結構知ってるね~!」って感じでw
実際、値段が高いものが良いって事はないけどいい道具はやっぱり良いよ。

長々と書いちゃって申し訳ないけど結局何言いたいかって言うと、
顔を見ることもないし他人同士だけどさ。
もうちょっと優しい言い方しようよ。ね!ね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる