一戸建て何でも質問掲示板「近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 14:05:42
 

前スレが1000を超えたので新しく立てました。

落ち着いて話し合いをしましょう。

前スレ
その1http://www.e-kodate.com/bbs/thread/69524/
その2http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160981/

[スレ作成日時]2011-09-09 23:07:28

 
注文住宅のオンライン相談

近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その3)

751: 匿名 
[2011-10-01 19:25:14]
私道の話しじゃないよ
公道の話しだよ。
752: 匿名 
[2011-10-01 19:47:50]
>749

そうそう 私道じゃないよ 公道の話だよ


おたくの私道なら遊ばせてあげるわよ
754: 匿名 
[2011-10-01 22:33:05]
一昨日は キックボードで姉と市道で競争する園児 注意する祖母も中途半端 車がきてもいいみたい 自己責任ですからね ただ 近所迷惑よね なんかあっら 現場検証しなきゃいけなくなるしそうなると通行止め されたりする
755: 匿名 
[2011-10-02 01:56:26]
賛成派は話が飛躍しすぎじゃん
いきなり死んだりしないよ
世の中勝ち負けなんだからその地区の勝ちに乗るのがいいね
756: 匿名 
[2011-10-02 06:21:16]
>755

賛成派が飛躍しすぎ?
すぐ死なない?


さっぱり意味わかんない

ボール遊び賛成?
ボール遊び反対?
757: 匿名 
[2011-10-02 08:26:49]
意志がないやつほど 人の話に乗っかって陰口とかいうものだ


自分に都合がいいほうにいつも無難な立場でいたい
あっちについては こっちにつき.......

最終的には誰からも相手されなくなる...
758: 匿名 
[2011-10-02 11:44:03]
ようは自分の家の前でボール遊びしたり、自分にとって目にさわる場所とかで遊んでるからヒステリックになんだろ

あーやだやだ
759: 匿名 
[2011-10-02 14:06:48]
あれもこれもダメって言われるのは、鉛筆削る目的のナイフを持たせりゃ他人の眼を刺すなんて取り返しのつかない事をする、親からやっていい事と悪い事を事前に教えられていない、肝心な事を教えてもらえない判断力の未熟過ぎる子供が増えたから、わざわざ他人に言われなくても解りそうな細かい取り決めが増えているんだろう?

子供の頃に窮屈だったからとかで、親と子の関係が友達親子でグダグダになって、けじめも無く、親が責任も取れない事を子供に見透かされてるから子供に言う事も聞いてもらえない。
更には言う事を聞かなければ叱る事と虐待の分別もつかない。

出来ちゃった結婚とか、子供は仕方ないオプション位に考えてるから子供にいい加減なんだろう?

経験はちゃんと教えてからさせような。
760: 匿名さん 
[2011-10-03 08:47:24]
ちょっとスレとずれるけど、幼児も遊びに来るような公園で、中学生くらい数人がエアーガンや野球
これってやばいよねぇ?
っていうか、中学生になっても公園で遊ぶのか?
761: 匿名 
[2011-10-03 09:11:25]
賛成派はマニュアル人間なんだろ
臨機応変に対応できない
何歳になってもどんな遊びも公園で
ヨチヨチと歩きの子供も5分程度の散歩も公園で
すべて公園で
駐車場ない公園でも遠くても公園で
まぁそんなとこですね
762: 匿名 
[2011-10-03 15:06:41]
>760

そんな中学生にはしっかり教えてあげればいいでしょ エアガンはダメでしょ 危ないよ


けど中学生だろうが年寄りだろうが 公園はみんなのもの
763: 匿名 
[2011-10-03 15:12:03]
>761

ヨチヨチ歩きまで公園で歩かせろなんて考え方した思いうかばないあなたが 臨機応変できないタイプでは?
764: 匿名さん 
[2011-10-03 16:34:04]
注意の仕方って難しいよね
昔なら、例えば怒鳴りつけて済んだかもしれないけど、最近はただ注意しただけでも、逆切れして何するかわからんからね。
やだやだ。
765: 匿名 
[2011-10-03 17:22:17]
>764
そのために、おまわりさんがいるんだから、注意できないのなら、おまわりさんに頼んだらいいじゃない。
結局、何も言えない大人が増えて、いいも悪いもわからず育った子が、逆ギレしちゃったり、するんじゃないの?親にも叱られたことない子が、他人に叱られて、逆ギレするって、よくあるもんだし。
766: 匿名さん 
[2011-10-03 21:02:36]
私が住んでいる所では、ボール遊び禁止されている場所で遊んでいるので注意すると
その場で何も言わずに去る、そして、私が居なくなると公園に貼ってはるボール遊び禁止の張り紙を剥がす
在日外国人12歳 フィリピン人 マハ 頭がおかしいとしか言えない
767: 匿名さん 
[2011-10-04 08:21:14]
>766
剥がすのを見てたら、現行犯でその場に親を呼び出したりできるんだけどね。
言い逃れさせないためにも、現場に呼んだほうがいい。

768: 匿名さん 
[2011-10-04 08:28:02]
>765
限度にもよるけど、子供の遊びの事であまり言いたくないし、おまわりなんかできるだけ呼びたくないよね。
自分達も子供の頃は似たようなことやってたから、気持ちはよくわかる。
だから注意はした。後は今後まだ何かしらやらかしてた時の注意の仕方・・・かな・・・
769: 匿名 
[2011-10-04 09:28:36]
注意したならいいじゃない(^-^) 子供の遊びにいちいち口挟むのもよくないけど 公園でエアガンとか危険なことはやっぱり注意するべきよね。けど最近の子は確かに逆ギレで何してくるかわからない子もいるのは事実だから、言えない場合はおまわりさんに言ってもらえばいいんじゃないかと思うのよね。そこら歩いてる人に頼むわけ行かないんだから。
770: 匿名さん 
[2011-10-04 10:20:34]
理想は・・・警察なんかに頼まず、近所の人たち皆が気にして注意するようにすれば一番なのかな・・・
まぁ子供が素直って事が前提だけどね
771: 匿名 
[2011-10-04 11:02:43]
隣人の子供は 話しかけると なんですか と みくだす言い方をする 中身は 知能指数が低いせいと 親の躾が出来ないので この先 市道でキックボードやボール遊びで暴れる度に何事も起こらない様にとヒヤヒヤする 中学生なのに 余裕だな 田舎だからいいのか
772: 匿名さん 
[2011-10-04 12:29:29]
都内じゃないが、別に田舎じゃ無い。
全ての小学生、中学生がおかしいと思わないことだね。
隣や住んでるところに恵まれなかっただけじゃん?
なんだかって言うと、すぐ田舎と言いだす。捨てセリフかっての。
困ったもんだ・・・
773: 匿名 
[2011-10-04 12:38:01]
家から一歩出た公道は最初に接する交通社会

そこで非常識にもボール遊びをさせるというのは、基本的な躾をしていないのと同義

公道とグラウンドの分別もつかない親の子供は、重大な事故で他人に迷惑を掛ける可能性大
774: 匿名 
[2011-10-04 12:55:04]
道路でボール遊びダメ
危ない
775: 匿名さん 
[2011-10-04 13:57:00]
道路でサッカーさせるなんて、ストリートチルドレンかよ
親も常識知らずの新人類だろうけど
776: 匿名さん 
[2011-10-04 16:35:31]
我が家の同じ分譲地の公務員の子どもとその友達が
我が家と他の家の境界塀を乗り越え、侵入したりして
かくれんぼや鬼ごっこをしたりしている。
庭にはゴミも捨ててあったりしている。
そして、その子どもがやったのかは分からないが、
外にあるエコキュートの電源スイッチが切られる始末…
子どもも小学生高学年くらいで、もう物事の分別がつくだろうに、
公務員の親も注意をしていないみたい。
はっきりいって頭がおかしいとしかいえない。
777: 匿名 
[2011-10-04 17:15:48]
意外と 学校の先生とかの子供のほうが親のみてないとこでやりたい放題だったりするよ
778: 匿名さん 
[2011-10-04 17:22:02]
それくらいの子供だと、親もついて見てるわけじゃないから知らないんじゃない?
どこの子か知ってるなら、その親に直接言ったほうがいい。
779: 匿名さん 
[2011-10-04 20:46:10]
ストリートビューで見てください。

Q1.ここでの路上遊びはあり?無し?(広めの道路、歩道無し)
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.970446,139.746163&um=1&ie=UTF-8&ei=ouaKTp_-AqjYmAW16YHiBA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=3&ved=0CA0Q_AUoAg

Q2.ここでの路上遊びはあり?無し?(狭い道路)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&cp=20&gs_id=6&xhr=t&am...,130.422652&safe=off&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1842&bih=732&um=1&ie=UTF-8&ei=WOiKTtuxBKKEmQXC14S9BA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=3&sqi=2&ved=0CA0Q_AUoAg

Q3.ここでの路上遊びはあり?無し?(閑静な住宅街北国)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&cp=20&gs_id=8&xhr=t&am...,141.477385&safe=off&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1842&bih=732&um=1&ie=UTF-8&ei=--iKTu3ZOuHEmAX5wLzuBA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=3&sqi=2&ved=0CA0Q_AUoAg

Q4.ここでの路上遊びはあり?無し?(南国の・・・)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&cl...,129.499945&gs_upl=0l0l0l629l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1842&bih=732&um=1&ie=UTF-8&ei=BPGKTtqQL4H6mAX_jMHSBA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=3&ved=0CB0Q_AUoAg

Q5.ここでの路上遊びはあり?無し?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&cp=20&gs_id=a&xhr=t&am...,139.701167&safe=off&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1842&bih=732&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl


全部危なくね?
786: 物件比較中さん 
[2011-10-05 23:45:03]
公道で通行妨害なら警察に連絡すればいい。

787: 匿名 
[2011-10-06 01:50:43]
道路でボール遊び賛成派でも反対派でも馬鹿ではないはず


馬鹿 っていう言葉で片付けたらいけない


道路でボール遊び賛成派...なぜ賛成なのか?

道路でボール遊び反対派...なぜ反対なのか?


お互いを批判するだけではなく 理解しあうことも大事では?
788: 匿名 
[2011-10-06 07:50:03]
あまいですよ。馬鹿で片付けたくはないが、過去の発言をすべて見ればわかりますが、賛成派が歩みよることなどありませんよ。めちゃくちゃな理屈で議論に勝つことしか考えてませんから。
それよりも反対派が穏やかな生活を送るためにいかに賛成派にボール遊びをやめさせるかを皆ではなしあったほうが良いです。
789: 匿名 
[2011-10-06 08:03:49]

そうして話をしているとどうせ馬鹿な賛成派が入ってきてめちゃくちゃな理屈を振りかざしてきますから、本番の予行練習になります。
出てくるであろう間抜けなな言い分を一番効果的にはねのけるための傾向と対策といったところでしょうか。
ぜひとも、本番でこれをいかしましょう。賛成派さんも、どんどんきてください。たいへん参考になりますので。


790: ビギナーさん 
[2011-10-06 08:23:28]
賛成派が遊ばせている路上を見てみたい!
791: 匿名さん 
[2011-10-06 08:59:56]
>789さん
おぉぉ
前向き、かつ有効な意見!
ここで賛成派の意味不明な理由を疑似体験して、リアルで活かしましょう!
そのためにも賛成派にも頑張ってもらいましょうか(笑)
792: 匿名 
[2011-10-06 09:28:42]
道路でボール遊び反対
ボール追いかけて飛び出してきたくそガキがいたなぁ〜 ひいてたら私の人生もくそガキの人生も終わりだったなぁ
793: 匿名さん 
[2011-10-06 10:24:53]
道路は遊び場じゃないのは常識!

その常識も教えられない親は、誠に残念な方です。

家の前の道路で事故られて、亡くなったりしたら悲惨です。
最悪の事態を想定出来ない最悪の方って居るのですね・・・残念な方・・・。
794: 匿名 
[2011-10-06 11:38:09]
道路で遊ばせるのが間違いなのは

取り締まる側が
絶対ダメ!!
と言ってるのが
何よりの証拠

それでもやらせるのは確信犯の悪人
795: 匿名さん 
[2011-10-06 11:57:40]
こんなことで論争するこの国終わってる。
神経過敏症で犯罪予備軍の集まり。
どうせ家と家の間がせま~い下町のような所で遊んでるんでしょ。
元気よくていいじゃん。

796: 匿名さん 
[2011-10-06 12:07:38]
妄想で、どうせ下町のような所で~とか終わってるね。
797: 匿名 
[2011-10-06 12:38:37]
賛成派と反対派のイメージする「道路」が
根本的に違っているんだろうから
議論は噛み合わないと思うよ
798: 匿名 
[2011-10-06 14:26:56]
どんな道路でも
公道である以上は同じ
絶対ダメ!!
だと警視庁も明言してるから
ダメなものはダメ!!
799: 匿名さん 
[2011-10-06 15:46:52]
子供は優しく言っても聞かないですぐにボール遊びを続ける
威圧的に言わないと絶対に舐められる、注意するときは必ず小型カメラかボイスレコーダを身に付けて置きましょう
何か問題が起きた時の証拠として使える
800: 匿名 
[2011-10-06 20:14:12]
子供相手に必死だな。
子供に言ってもダメなら親にバシッと言えばいいじゃん。

小型カメラやボイスレコーダー使うまでのことかよ?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる