株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木
  6. レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-18 07:58:36
 

所在地 埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通 JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩20分
    JR埼京線「北戸田」駅徒歩16分
間取り 2LDK+S~4LDK
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
建物竣工予定 平成24年10月中旬
入居予定 平成24年11月下旬

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-bijogi/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-08 21:56:05

現在の物件
レーベンハイム戸田ソラリエ
レーベンハイム戸田ソラリエ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩20分
総戸数: 175戸 

レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?

601: 契約済みさん 
[2012-08-19 22:19:01]
内覧会か契約会まで何もないと聞いています。 ローンは決まってます。
今後の流れって解らないですよね… 営業さんは毎度の事でしょうけど 購入側は初めてでよくわからないのにどこの会社もこんな感じなんでしょうかね?
 
602: 匿名さん 
[2012-08-19 22:52:50]
駐車場は入居直前て言ってた気がします。
公平に行われるか抽選会場行きたいです。
603: 契約済みさん 
[2012-08-20 13:22:42]
駐車場広い分マンションに近い方が皆良いでしょうしね… どうなるんでしょうね~
604: 契約済み 
[2012-08-20 14:23:48]
住宅ローンは提携ローンの方が多いのでしょうか?
605: 契約済みさん 
[2012-08-20 16:42:07]
割合は提携ローンが多いと思います。
楽チンだから提携ローンで組みました‥
提携ローンでも色々ありますしね
606: 契約済みさん 
[2012-08-20 16:50:56]
完売おめでとう!
公式ホームページより。
607: 契約済みさん 
[2012-08-20 21:10:12]
完売おめでとう♪ 営業さんお疲れさまです! 
608: 契約済みさん 
[2012-08-20 22:08:54]
本当に完売したんでしょうか?
609: 契約済みさん 
[2012-08-20 22:57:55]
ホームページ完売って出してるなら 疑わなくていいのでは?
610: 契約済みさん 
[2012-08-20 23:48:59]
完売おめでとうございます。

後は駐車場の抽選が10月に行うそうですよ~。

それから鍵の引き渡しが11月の末だそうですが皆さんご入居は、いつごろお考えですか?!(^^)!
611: 契約済みさん 
[2012-08-20 23:57:43]
駐車場情報ありがとうございます!
希望としては新年は新居で迎えたいな~と思っていますがどうなることやら。
私は初引っ越しなので全く手順が分かりません(笑)
同じマンションに住む方々、これからどうぞ宜しくお願いします!
612: 契約済みさん 
[2012-08-21 00:17:00]
入居は12月初めには行いたい考えです!内覧会次第でしょうけど 鍵引き渡し後オプションの工事あると中旬頃になっちゃいそうですけどね
613: 契約済みさん 
[2012-08-21 19:07:11]
完売おめでとうございます。

完成前の完売は最近では珍しいそうです。
良かったですね。
ある事ない事、色々書かれてたけど、総合して良い物件だったという事ですね。
噂されてた値引きもなかったようで、安心しました。

もうすぐご近所になる皆様、モラルやルールを守って
楽しく暮らしましょう!!
宜しくお願いします。
614: 匿名 
[2012-08-21 19:16:43]
結局、人気あったんですね(*⌒ー⌒*)
615: 匿名 
[2012-08-21 21:56:10]
いい物件だと思います。完売おめでとうございます。
616: 契約済みさん 
[2012-08-24 18:05:53]
駐車場って内覧会時に抽選みたいですね 知り合いが同じレーベンのマンションでそうだったようです。 機械式じゃないといいな~
617: 契約済みさん 
[2012-08-24 18:27:09]
8月のインテリアオプション会ではどんなオプションを申し込みましたか?

私はエコカラットとガラスコーティングが気になりましたが、価格も高かったので悩み中です。
ちなみにフロアコーティングがなかったのですが、別に申し込んだ方はいらっしゃいますか?
618: 契約済みさん 
[2012-08-25 12:17:24]
よくわかりませんが、新築でフロアコーティングはしてあるので不要なのでは?中古マンションやリニューアルマンションなら必要かと思いますが。
619: 契約済みさん 
[2012-08-25 12:30:39]
私も営業さんからフローリングはコーティングしてあるって言われた気がします。
620: 契約済みさん 
[2012-08-25 14:22:34]
フロアコーティングされているのか問い合わせしたところ、されていないとの返答をいただきました。
621: 契約済みさん 
[2012-08-26 01:35:43]
フロアコーティングしないとダメなんですか?するとしないとでそんなに変わるんでしょうか? 
622: 契約済みさん 
[2012-08-27 08:05:09]
今後、入居までにかかる費用は何かありますか?
手付け金を入金すれば、入居まで掛からないと思っていたのですが・・・・
623: 契約済みさん 
[2012-08-27 09:13:42]
フロアコーディングはしなくても大丈夫なフローリングだったと思います。
少しマットな質感だから艶出したい人はコーディングやワックスをするのかな。
家は何も申し込みませんでした!
入居までの費用はローン手数料とか、選んだ火災保険の金額によって手付け金オーバーしたら払うのでは?位に思ってます。実際どうなんでしょうね
624: 購入経験者さん 
[2012-08-27 14:32:51]
春に新築マンション購入した者です。
たまたま、このサイトを見ていたらフロアコーティングの話が出ていたので書き込みました。
ここはシートフローリングでしょうか?
私の所はシートフローリングなのですが、当初営業の方からコーティング不要と言われていました。
しかし、実際住んでみると結構きずがつき、硬い物を落とすとすぐ穴が開きます。
なんか、賃貸アパートのフローリングの方が丈夫だったみたいです。
コーティングすればよかったかな~?など思っていますので、もし迷われている方がいるなら、まして小さなお子さんがいる家庭ならコーティングした方がいいと思います。
625: 契約済みさん 
[2012-08-27 14:38:14]
入居までにかかる費用は引越代 オプションなどの費用ぐらいじゃないですか? 皆さんは引越したら上下左右挨拶行きますか? 賃貸の時は行っていたんですが 今回は皆引っ越してくるわけでどうしょう?って思ってます。
626: 契約済みさん 
[2012-08-27 16:02:19]
今後長い付き合いになるでしょうし、挨拶は必須と思っています。
627: 契約済みさん 
[2012-08-27 21:43:01]
良好な人間関係を築くためには挨拶は必須ですよね。!(^^)!

隣人とギクシャクはしたくありませんからね。

皆さんよろしくおねがいします。(*^_^*)
628: 契約済みさん 
[2012-08-28 12:23:51]
626さん627さん ありがとうございます!
やっぱり挨拶すべきですよね~ 同じマンション住むわけですし!皆様宜しくお願いします。
629: 匿名 
[2012-08-29 20:42:33]
内金引いた諸費用はいつ払うの?現金だよね?
630: 契約済みさん 
[2012-09-02 13:12:55]
オプション会で食器洗い機を見積もってもらいましたが、購入予定の方はいますか?
632: 契約済みさん 
[2012-09-02 13:44:06]
食洗機購入予定ですよ 周りに聴くと使ってる人多かったので
633: 契約済みさん 
[2012-09-02 15:53:00]
うちは購入しません。
オプション会の価格が高かったのと、ほかのスレ見ても後悔した方が多かったので...
オプション会で聞いてみたらつけない方の方が多いそうですよ。
634: 契約済み 
[2012-09-02 16:09:38]
オプションの食洗機は高いですよね。かなり迷ってます。ただオプション以外で着けるとなると本体のカラーがキッチン本体と別のカラーになりますよね…
635: 契約済みさん 
[2012-09-02 16:49:28]
632です。確かオプション業者以外でも業者によっては色近いもので合わせてくれるそうですよ。 私がオプション業者にしたのは排水など工事でトラブルもあるみたいなのでもしもの時はタカラさんに愚痴れると思ったからです。価格は確かに高いですよね…量販店とかで取扱いないと聞いてオプション業者にする予定です。
636: 契約済みさん 
[2012-09-02 22:31:14]
購入者です。これからよろしくお願いします。
オプション会でシーグフィルムを張り付けるか悩んでいます。モデルルームでリビングのガラスが薄いことがずっと気になっています。営業さんは今のマンションはこんなもんというイマイチな回答でした。
わりと下の階なので結露と防犯の面で検討しています。本当はペアガラスが良かったのですがオプション会にはありませんでした。別途業者へ注文することも考えていますが、シーグフィルムでも似たような効果があるのであれば良いかなと思っています。
シーグフィルムを検討されている方、ご意見いただければ幸いです!!
637: 契約済みさん 
[2012-09-03 18:54:16]
皆さんと同じく入居が楽しみな契約済み者です。
さて、オプションについて私の意見も参考になればと思い書込みさせていただきます。

◆食洗機について
私の場合は単純に洗い物が少なく必要無いと判断して購入は見合わせました。
色味という点では冷蔵庫等の家電と色を合わせるのもおしゃれになるかも?
632さんの言われる通り、工事やトラブル面の問題を考えるとオプションの方が良い買い物かと思います。

◆ウィンドフィルムについて
知人が業者から聞いた情報のまた聞きで申し訳ありませんが、
シーグフィルムは防犯・飛散防止にはなかなかの評価ですが、断熱や結露対策ではイマイチのようです。
フィルムの評判としては3Mとかが定番のようですが……。
一度業者に用途等を相談して、対策重点をどこに置くかを見極めてみた方が良いかもしれませんね。

それでは、皆さん今後ともよろしくお願い致します。
638: 契約済みさん 
[2012-09-07 20:12:46]
今日今後の手続きの案内書が届きました。
ローン契約会と鍵の引き渡し会の日が決まりましたね。
いよいよ入居の日が近づいて来たのかと楽しみです。
639: 契約済みさん 
[2012-09-07 21:22:51]
本当もう間もなくですね!
ローン契約会の時に駐車場の抽選するのでしょうか?
また別日に入居説明会行うのでしょうか。分かる方いらっしゃいますか?
640: 契約済みさん 
[2012-09-08 09:35:35]
一昨日近く行ったので見てきたら一部外側の足場無くなってて 外観が見れましたよ
楽しみですね~


入居説明会ってあるんですか?
駐車場の抽選ですが 営業さんに聴いたときは契約会って言われてた気がします
641: 契約済み 
[2012-09-08 18:23:28]
契約済みの皆様はオプションはどうされましたか?照明やエアコン正直高いので量販店にしようかと迷い中です。ネットもかなり価格安いので…ただネットだと若干不安もあったりなんですが、いろんな意味で。
642: 契約済みさん 
[2012-09-08 23:51:30]
今日現地に行ったらこんな感じでした。
南西棟の足場はもうないです。南棟はまだですね。
何か、いよいよだなって感じです。
楽しみですね。
今日現地に行ったらこんな感じでした。南西...
643: 契約済みさん 
[2012-09-09 12:37:04]
640さん、ありがとうございます。
入居説明会は私の聞き間違えかも知れないので一度確認してみます。
我が家はオプション何もオーダーしませんでした。
必要と感じたら後日自分で食洗機入れたいと思っています(^_^)

写真見ると本当もうすぐですね。
楽しみです!
皆様宜しくお願いします。
644: 契約済みさん 
[2012-09-09 15:05:52]
643さん 640です。すいません訂正です。駐車場抽選ですが契約会ではなく内覧会と聴いていたみたいです。
645: 契約済みさん 
[2012-09-12 23:28:52]
みなさん、火災保険はいくらくらいのものに加入されますか?
営業さんには20万円あればかなりいいと言われたのですが、いかがでしょうか。
646: 契約済みさん 
[2012-09-13 11:58:21]
火災保険全く決めてないですね…契約会の時に決めるんでしょうか? 20万だと手出しですね~
647: 契約済みさん 
[2012-09-16 13:53:46]
午前中にマンションを見てきました。
南棟も正面から見て左半分の足場が外れていましたよ。
写真手前が南棟で奥が南西棟です。
午前中にマンションを見てきました。南棟も...
648: 契約済み 
[2012-09-17 09:51:27]
だいぶ出来てきましたね。楽しみですね。契約された皆様は引っ越しはいつにされますか?鍵受け渡し日だとバタバタですかね
649: 匿名 
[2012-09-17 11:05:17]
住民スレ作らないんですか。
650: 契約済みさん 
[2012-09-17 12:19:34]
651: 契約済みさん 
[2012-09-17 15:13:37]
だんだん出来上がってきて、わくわくしています。
引越日と鍵の引渡し日が一緒になったら皆さん一斉には引っ越せないと思って、担当者に電話で尋ねた所
今週中には引越日についてのアンケートみたいのを送りますのでお待ち下さい・・と言われました。
鍵の引渡し日当日に引っ越せるのは6世帯ぐらいが限界と聞きました。
引越についての総合的な時間割等管理してくれるのは、アート引越センターと言われました。
早くアンケート書類送ってほしいです。
652: 契約済み 
[2012-09-17 16:01:10]
さすがに皆さん同時ならエレベーターもパンク状態ですね。皆さん希望日に引っ越しできるといいですね。早く引っ越ししたいです。
653: 契約済みさん 
[2012-09-19 08:03:50]
うちにも案内が届きました。

ところで駐車場については何も書かれていませんが、どんな抽選で決めるかご存知の方いますか?
希望がタブったら抽選なのか、ガラガラとかで決める順番を決めるのか...
当日行けないかもしれないので心配になりました。
654: 匿名 
[2012-09-21 12:54:06]
駐車場は抽選会が内覧会時にあると聞きましたょ☆
655: 契約済みさん 
[2012-09-23 09:23:59]
引っ越しの案内に関しては1昨日の夜に発送しましたと担当の方がいっていました。


>№653とこれほど差があるのはなぜでしょうか?
 
 早く確認してみたいです。
656: 契約済みさん 
[2012-09-23 11:47:54]
うちもまだ引っ越しアンケートが届いていません。
月曜日に届かなかったら確認してみようと思ってました。
他にも届いてない方がいて安心しました。
何で一斉に送らないのでしょうか?
アンケート届くのが楽しみです。
657: 契約済みさん 
[2012-09-23 13:55:15]
私の所もまだ引越案内届きませんっ。 一斉に送って欲しいですね…(´・ω・`)
皆さんの状況もお聞き出来るので、これは助かってます。
658: 契約済みさん 
[2012-09-23 13:57:57]
外観はとても優しい感じで好きです。 
早く引越したい!!
外観はとても優しい感じで好きです。 早く...
659: 契約済みさん 
[2012-09-23 14:39:57]
外観私も先日観てきました 早く引っ越したいですね~
引越の案内?やはり私も来てません。
先日オプション業者に工事いつぐらいを予定してるか聞きましたがこちらは決まってなく決まったら連絡しますと言ってました。
オプション業者の工事がある方は工事後引越でしょう?先にアートからきても答えられない気がします。
660: 匿名さん 
[2012-09-23 14:49:05]
日曜は届かないとして、今週には届くんじゃないかな。

基本、こういうのって月曜日に届くイメージがある。
661: 契約済みさん 
[2012-09-23 22:13:11]
引越しのアンケートって、希望通りに引越しできないかもしれないんでしょうか?
11月中の引越しを予定しているので、引き渡し日によっては困りますね
662: 契約済みさん 
[2012-09-23 23:14:45]
11月中に引越って出来るんですか?鍵引き渡し11月末ですよね?
663: 契約済みさん 
[2012-09-24 21:14:17]
鍵の引き渡し日っていつなんでしょうか?
664: 契約済みさん 
[2012-09-24 21:47:22]
>663さん
鍵の引き渡しは11月30日ですよ。
ローン契約会の書類と一緒に案内書が届きました。
11月30日の引っ越しは6件までだそうなので、当日引っ越せるといいですね。

今日ようやく引っ越しアンケートが届きました♪
他社の見積もりと比べたかったのですが、幹事のアートの見積もりはアンケート提出後からなんですね。
665: 契約済みさん 
[2012-09-24 22:46:25]
やっとアンケートきました。
オプションによっては鍵引き渡し後の工事ですよね。
ということは、アートに希望を出してもあとで変更になるような気が。
666: 契約済みさん 
[2012-09-25 12:18:41]

訳が分かりません。

いつ引越しが出来るのかも通知もないまま、希望日を出せとか。
ちゃんと仕事して欲しいです。人の生活を何だと思っているのですかね…。
賃貸に住んでる方にとってはいつ引越しが出来るのかは、とても重大な事ですし、
そんなの当たり前に分かってる事だと思うんですけどね。

どなたかしっかりと直接なり書面なりで通知貰った方って居ますか?
667: 契約済みさん 
[2012-09-25 12:32:51]
入居可能日は鍵引き渡し会の11月30日からですね 鍵引き渡しは内覧会の内容と関係なく皆一緒ですから
11月30日に鍵をもらってからいつ引っ越すのか?あるいは予定しているのか?と言うアンケートと 私は解釈しています。
ただ オプション頼んだ人はまだオプションの工事についての連絡が無い中アンケート出せませんよね?そこら辺はタカラレーベン レーベンコミュニティ アートの連携が悪いという感じを受けますね 本来ならタカラレーベンが仕切ってやらないと と感じます
対応力が無いのか 次の売り出しで手一杯なのか お粗末な感じは受けます
長文になりすいません。
668: 匿名 
[2012-09-25 13:22:27]
普通に考えて鍵の引き渡し日以降で都合のいい希望日を出すという事ですよね。
全員が同じ日に引っ越せないので私が前のマンションに引き渡した際にも抽選でした。
669: 契約済みさん 
[2012-09-25 18:28:27]
アート以外の引っ越し業者で混雑が予想される日に(最初の土日とか)手配するのはNGですよね?
他の業者にお願いする場合もいつにするか、アンケート提出何でしょうか?
何せ初めての引っ越し&郵送物届いていないのでチンプンカンプンです
670: 検討中の奥さま 
[2012-09-25 20:35:06]
確かにタカラレーベンはかなり対応力が低すぎますよね。アフターフォローが全くないですよね。
せっかくいいマンションを作っていても、こんなレベルの低い対応されたら、たまったもんじゃないですよ。
こないだ、タカラレーベンの建築部署に内覧会が決まったのかについて連絡したら、本日の営業は終了しましたと流れていました。
音声の営業時間は夕方の6時までと流れていました。
電話した時間は夕方の5:10すぎなのに。
やる気がないんですよ。
この会社の人たちは!売ったら、仕事が終了して次の物件にいくという感じです。
非常に残念で仕方ないです。
なので、皆さんでいい住環境を作っていきましょう。
671: 匿名 
[2012-09-25 23:30:27]
デベはどこでも売ったら終わりですよ。売るのが彼らの仕事。売った後は管理会社です。
天下の三井でもそうでした。彼らは次の現場でマンションを売らなければならないからアフターサービスは管理会社になりますよ。
672: 契約済みさん 
[2012-09-25 23:44:37]
引っ越しは初日6軒、他1日10軒まででスケジュール組んで5種類ある時間帯の枠を一軒一軒空けてくれるのだと思います。
なのでその時間帯はエレベーター空くはずだし、他社の引越屋さんでもいいはずなんですが…。
あのアンケートの文言見ると、アートは優遇するけど他社を選んだら問題ありそうな書き方ですよね(>_<)。

673: 契約済みさん 
[2012-09-26 13:16:49]
我が家にも昨日案内届きました。
幹事業者以外に頼むと意地悪されたって他のスレで見かけたことありますが‥
とりあえずアートで見積もりとって余りにも高かったら他の業者に頼もうと思います。
家は近いし荷物も少ないので、自力でやるのも不可能じゃないだけに高額は払いたくないかな
674: 匿名さん 
[2012-09-26 15:08:46]
我が家は自力でやる!!
675: 契約済みさん 
[2012-09-27 17:26:22]
ネットでいろいろ調べてみたところ、どうも内覧会も結構重要のようです。
ちなみに皆様はどのようにして内覧会に臨んでいくつもりでしょうか?
自分でチェックするのか、それとも業者などを頼むつもりなのでしょうか?
676: 契約済みさん 
[2012-09-27 19:38:32]
私は自分でチェック予定です。そのために色々サイトみたり 元販売側にいた同僚にチェックポイント聴いたりしてます。
本当は業者に頼みたいのですが高そうで・・・
677: 匿名 
[2012-09-27 19:49:11]
友人は業者に依頼し窓枠など替えてもらったそうです。

金額は3~5万円ほどするそうですが、長い目で見れば高くないかもしれませんね。
678: 契約済みさん 
[2012-09-29 12:01:03]
内覧会の案内来ましたよ~!
679: 契約済みさん 
[2012-09-29 15:58:33]
いよいよですね!
電化製品をかなり買い換える予定なんですが、12月にはいってからの方がボーナス商戦で安いのか‥1月の初売り系が安いのか‥まとめ買いするら時期は関係ないのか‥など頭の中で駆け巡っています。
680: 契約済みさん 
[2012-09-29 16:03:01]
>>678さん
内覧会いつですか!?
681: 契約済みさん 
[2012-09-29 16:27:49]
11月8日~11日らしいですよ!

682: 契約済みさん 
[2012-09-29 17:19:36]
駐車場抽選も一緒にやると書いてましたね ところで 一緒に太陽光発電の買電の紙入ってたのですが マンションの住所って間違ってません?
先日の郵便では住所確定したって言ってたのに 今回の書類には住所がまだ決まってないとか どっちの住所が正しい? 
683: 匿名さん 
[2012-09-29 19:27:54]
いーから早く引越して生活しようよ!
684: 契約済みさん 
[2012-09-29 20:07:08]
12月になれば生活できますよ。
685: 匿名さん 
[2012-10-01 10:51:03]
内覧会は業者入れる方もいるみたいですね。
素人ではチェックできないところもやってくれるのでいいですが、
結構高いので自分でチェックしたほうがいい気がしますね。
内覧会の時間も決まってますから(大体1時間くらい)
細かく傷がないかとかを調べたほうがいいですよ。
686: 契約済みさん 
[2012-10-02 15:54:26]
内覧会は自分でチェックします。引越後不具合あればその時に言って直してもらえるでしょうし 無駄にお金かけて業者呼んでも無駄な気が私はします。
687: 匿名 
[2012-10-02 16:43:20]
私も業者などは呼びません。以前のマンション購入した時も呼ばなかったしそもそも内覧会で業者を連れていくという発想はありませんでした。
688: 契約済みさん 
[2012-10-02 18:27:24]

売主側が「しっかり責任持って販売」してるなら、業者さんを頼む必要はないかな…。
それならアフターフォローもしっかりやってくれますしね。そうなると、どこまで対応して貰えるかが重要ですね。

手続き関係でまた徐々に売主さんとのやり取りが増えてきましたが、不手際ばかりが目立って目立って…。
どこを向いて仕事してんの?って、どんどん不安になってきます。
例えば引越しの希望用紙の返信は○月○日必着と書いてあるのに、その結果がいつ出るのか書いてないとか。
買主の立場に立って物を考えてれば、忘れませんよ。

購入後も同じ様な対応なら、入居後の修繕は無いかな…と思ってみたり、業者と同行するか悩み中です。

689: 匿名 
[2012-10-02 20:39:32]
入居前以外は対応してくれない部分ももありますよ。
690: 契約済みさん 
[2012-10-02 22:07:18]
私の所には結果はいつ出るかかいてありました。人によって違うのでしょうか。
691: 契約済みさん 
[2012-10-02 23:53:04]


690さん、いつになってましたか?
692: 契約済みさん 
[2012-10-03 00:09:54]
アートからの案内冊子の二ページ目に、10月9日までに連絡しますと書いてあります。連絡方法については書いてないみたいです。
693: 入居予定さん 
[2012-10-03 00:37:00]
私は、内覧会に業者さんを連れて行くことにしました。
明らかにおかしいのは素人の私達にもわかるとは思いますが、傾きなどどこまでがOK、NGなど基準もわからなくうまく丸めこまれても入ってからでは遅いので…。 細かい所はお任せして、当日は家具の寸法や部屋の中や共有スペースの説明などを中心に聞きたいと思います。 まずは、早く引越日の連絡くださーい!(笑)
694: 契約済みさん 
[2012-10-03 00:45:01]
689さん 入居前以降で受け付けない部分は内覧会時に誰がみてもわかる部分ですよね?
そういった部分は自分でみてわかると私は思いますよ。
 私もそうですが内覧会前に一度どの様な部分をみた方がいいのか 購入後の知り合いにきいたりするのがいいと私は思いますよ。
最終的には管理会社とデベは同じレーベンですから 最悪は管理組合VSデベですよw
695: 契約済みさん 
[2012-10-03 09:45:55]
692さん、ありがとうございました。
696: 入居予定さん 
[2012-10-03 15:42:15]
688さん

うちに来た資料にも10月9日までに連絡くると書いてありましたよ?
みなさん同じ資料ですよね。
見落としたのではないでしょうか?
確認してみたらいかがですか?
二ページ目です。
697: 契約済みさん 
[2012-10-04 20:19:57]
皆さん 引越はアートさんですか?
知り合いにきくと高かったり安かったり
やっぱり幹事会社が良いんですかね~
698: 契約済みさん 
[2012-10-04 20:45:24]
引っ越しはまだ決め手ないんですけど、幹事のアートが面倒くさくなさそうかなと思っています。
ただ、言い値は嫌なので別の業者で相見積はもらって、そちらの方が安かったらアートにその金額をぶつけてみようとは思っています。
699: 契約済みさん 
[2012-10-07 21:36:59]
引越日も決まり、あとは当日までしっかり準備ですね!引越料金は、どれくらいが相場なのでしょう…。
700: 匿名 
[2012-10-07 22:06:42]
10万くらいでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる