注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスシャーウッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスシャーウッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-30 10:27:36
 

積水のシャーウッドで注文 住宅を考えています
35坪くらいでいくら位考えればいいかな?

木造で考えて積水と桧家で迷ってます

[スレ作成日時]2008-07-14 22:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

積水ハウスシャーウッド

746: 購入検討中さん 
[2011-04-08 23:50:11]
確かに、3.11の震災直後の週末に全国一斉住まいの参観日を実施しましたね。
当方は阪神地区ですが、さすがに閉口しましたね。企業としての倫理観はどうなんでしょう。
747: 匿名 
[2011-04-09 07:39:04]
いつまでも不謹慎とか言っててどーするの?被災地の方々もがんばってるんだから他の日本のみんなもがんばらなきゃいけない時じゃないの?
景気が悪くなったままじゃ復興も遅れるんだから自粛ムードはもう終わりでこれから日本のがんばる力を見せる時じゃないですか?
748: 契約済み 
[2011-04-09 09:40:42]
ぼーんと予算だして
ぼぽぽぽーんと豪華なシャーウッドたてましょ。
749: 匿名 
[2011-04-09 12:39:44]
どこが豪華なの?笑
750: 契約済み 
[2011-04-09 15:05:20]
あんたには一生お目に掛かる機会はありません。住む世界が違います。爆笑
751: 匿名さん 
[2011-04-09 15:13:20]
>どこが豪華なの?笑

同感。
一つでもいいから、
優れた建材を言ってみて欲しいな。
まさかHMのブランド名だけとは言わないよね?(笑)


752: 匿名 
[2011-04-09 15:33:24]
お前の思う優れた建材ってなんだよw
753: 契約済みさん 
[2011-04-09 16:15:34]
749と751は同一人物だな。
754: 匿名さん 
[2011-04-11 17:37:11]
とりあえずですね、部材不足なんですよ。

内壁、玄関ドア、ユニットバス、断熱などなど。

3週間も止まってる現場もあるし、ユニットバスだけ入ってない現場も多々あり。

予定通り木完するとも思えんが。

シャーでも数件、玄関ドアがなかったし。

755: 匿名 
[2011-04-11 18:24:17]
また地震ありましたからね…
756: 匿名 
[2011-04-11 18:59:32]
>>754
玄関ドアがない・って、、上棟したらすぐ付けますよね(養生カバーして)普通
外壁や窓や屋根やらは仕上がっていて、ドアだけついてないんですか?
それとも、柱だけ組上がっていて剥き出しのまま放置ですか?悲惨だなぁ、、
757: 匿名 
[2011-04-12 07:04:51]
玄関つけないで内部工事するの不用心ですね

うちも最初にドアが付いて施主も勝手に入れなくなりました
758: 匿名さん 
[2011-04-12 13:02:26]
営業利益最低3割確保、監督はほとんど下請け任せで業者に追加工事支払いなし、
外構施工は積水→子会社→エクステリア会社→下請け会社→職人と4重構造のピンハネ体質、
超安価施工で下請け泣かせ。ビラ配り、営業も業者強制。上役高給取りの見下し体質は東京
電力と変わりなし。要はぼったくりです。

759: 契約済みさん 
[2011-04-12 13:26:00]
別にぼったくりとは思わない。
4重構造だからこそよりしっかりとした管理が望めます。最下下請けに直接頼めば安いのは当然ですが、管理は施主がしなければなりません。階層構造により厳重な管理が敷かれています。
これをぼったくり呼ばわりする人はそもそもの予算が少ない人ではないでしょうか。

最も厄介な人為的ミスを防ぐには、チェックの上にチェックするしかありません。これをより厳重に行ってもらえるので、当然の価格上昇と自分はとらえています。お陰で良い家が出来上がりました。

下請けに直接頼む価格と積水価格には確かに開きがありますが、自分にとってその価格差は自分の預金、年収からすると対した差ではありません。
760: 匿名 
[2011-04-12 15:10:20]
おめでたいお客様が多いですな~
761: 契約済み 
[2011-04-12 16:41:51]
残念だが経済力の差としか思えない。
子供のころ、コンビニが高く感じていたがいまは便利だから少々高くても買う。これは収入のお陰。
おめでたいというやつは、自分の経済力のなさをさらけ出しているようなもの。恥かしくないのか?
まあ子供時代、勉強もせず楽しんだツケだな。
762: 匿名 
[2011-04-12 17:46:49]
子供の頃から勉強ばかりで家の相談が出来る友達がいなかったんだね(笑)だから名前だけで積水ハウスを選んだんだ。なる程納得。
763: 匿名 
[2011-04-12 18:00:54]
子供の頃に頑張って勉強していれば、将来積水で芯まで冷える家が建てられるそうだよ。
764: 契約済み 
[2011-04-12 18:11:27]
762、763
は勉強もろくにせず大人になったんだなあ。理解力がまるで成長していない。
かわいそうに。
シャーウッド、ザグラヴィスだが
真まで冷えないぞ。
762、あんた施主?
765: 匿名さん 
[2011-04-12 18:12:47]
同感(笑)子供の頃の勉強役にたってないやん…
766: 匿名さん 
[2011-04-12 18:16:34]
↑763に同感ね。
767: 匿名さん 
[2011-04-12 18:47:29]
積水は微妙。
三井や住友のように名前で買えるでなし、かといって性能が褒められるでなし。
結局工業化製品の安定と会社の大きさの信頼なんだろう。
その割にはちと高いな、同じ1億かけるならシャーウッドより名前と実績で勝ってる住林。
個人的にはね。
768: 匿名 
[2011-04-12 19:01:27]
小ベンツって感じ。
769: 767 
[2011-04-12 19:08:35]
あ、積水でも鉄骨はいいと思うよ。
大手鉄骨HMの中では、積水が一番外観デザイン優れてる、展示場ではね。
シャーウッドが微妙って言ってるだけだよ。
770: 匿名 
[2011-04-12 19:10:56]
シャーウッドでもI地域仕様で建てればまぁまぁだよ
771: 匿名さん 
[2011-04-12 19:56:12]
所詮「シャーウッド」ってブランドの奥様ご機嫌なファッションなんだな ・と思う。
全く同じ物でもドンキで買うのと、阪急で買うのと違うらしい…
男にはわからん世界があるんだな〜、まぁ永く付き合うのは嫁さんで、
機嫌良く暮らしてるんなら、男は黙って仕事に勤しむべきなんだね、、
e戸建ての存在意義に反しますが 現実はそんな感じです 。
772: 匿名 
[2011-04-12 22:17:50]
ブランドと言ってもプレハブ住宅のブランドであって、住宅のブランドではないからね。
773: 契約済みさん 
[2011-04-13 10:54:45]
シャーウッドダメダメムードですね。
みなさん、かなり目利きですね。

774: 匿名 
[2011-04-13 11:21:18]
実績見るだけで一目瞭然なんだけどね。恐らく積水を否定してる自分に酔ってるだけ(笑)
775: 契約済みさん 
[2011-04-13 11:37:00]
そうなんですよね。
ダメダメムードですが、あの実績はなんだろう、と思うのです。
しかも我が家のシャーウッドは全く非がない素晴らしい出来です。もちろん寒くもありません。
我が家だけ特別なのか、と思ってしまうくらいここはダメダメムードですね。

みなさん、かなりの選球眼をお持ちのようで。。。

住林も購入はコンタクトを取っていましたが、結局、営業さんの質からシャーウッドを選びました。建物の雰囲気がそれほど変わるようにも思えません。どちらも予算を掛ければその分良くなると思います。
ただ、営業さんの質が、あまりに、、、当たりを引いただけかもしれませんが。
776: 匿名 
[2011-04-13 11:52:27]
実積って、裁判の?
777: 匿名 
[2011-04-13 12:16:34]
うちも概ね満足
778: 匿名 
[2011-04-13 16:34:56]
プレハブで妥協できる人だったら家に求めてる物もそれなりだろうからね。
779: 契約済みさん 
[2011-04-13 16:42:00]
プレハブだからこそシャーウッドにした。
「プレハブで妥協」ってどういう意味ですか?
妥協したくないので、プレハブなのですが、、、。
ちなみにプレハブでないおすすめのメーカーはどこですか?
780: 匿名 
[2011-04-13 19:24:06]
完全オリジナルが最高だと思い込んでる人種がいるんだよ。
たかが家なのに。
781: 匿名 
[2011-04-13 19:36:08]
そうそう。たかが家だと思う人にはプレハブで充分。
782: 契約済み 
[2011-04-13 19:47:38]
意味不明。
プレハブについての議論はあきたわ。
またプレハブ小屋勘違い出現!
ゴキブリだな。
783: 匿名 
[2011-04-13 20:07:36]
781はきっと生涯最高額の買い物が家土地なんだろ。
たかが家なのに。
784: 契約済み 
[2011-04-13 20:16:02]
そうですね。
781とはあらゆる格差を感じる。
自分の今の社会生活では関わることのないタイプ。
久しぶりに上下入り混じった小学校に戻ったみたいだ。
こういう議論にならないやついたなあ。
最終的にはどうにも言い返せなくなって暴れるんだ。
仲良く遊んだらいいのに。
785: 匿名 
[2011-04-13 22:03:21]
参考にしようと思っていたのですが、このスレはシャーウッドのスレですよね…批判的な意見の方もシャーウッドに住んでいる方なんですよね?家って実際に住んでみないとわからないですよね?
786: 契約済み 
[2011-04-14 05:04:16]
批判的な意見の方は
ヒットアンドアウェイ
なのでなかなか議論にならないのです。
議論になったとしても浅い部分でしょうもないやりとりしかできません。
とても立派なシャーウッドが買えるだけの年収に身合う能力を感じませんね。
787: 契約済み 
[2011-04-14 05:16:21]
あっ、自分にとっては
予想していたのと比べずっと素晴らしい出来です。
快適です。
家づくりの際も安心して楽しむことができ、ここは期待通りでした。
788: 匿名 
[2011-04-14 07:18:02]
住林や積水ハウスは現場しっかりしてますね
789: 契約済みさん 
[2011-04-14 08:15:10]
その通り、しっかりしていると感じました。
仏頂面で作業しているわりに、施主に対して笑顔で大きな声で挨拶してくるので、びっくりするくらいです。あきらかに教育されていると思います。
現場も整理が行き届いています。
790: 匿名 
[2011-04-14 08:30:40]
まぁ一般的には木軸をプレハブと言わないですね
791: 契約済みさん 
[2011-04-14 08:49:36]
正確にはプレファブリケート工法(プレハブ)を採用した木造軸組です。
大手だからできる品質統一のための工法です。
792: 匿名 
[2011-04-14 08:59:13]
私もプレハブを建ててみたいです。
793: 契約済みさん 
[2011-04-14 09:54:26]
プレハブ小屋が精一杯でしょう。
お金いりますから。
794: 匿名 
[2011-04-14 10:44:42]
シャーウッド大好きです。ただ一部だと思いますけど年収に見合う?とか言うから反発されるんですよね…人の価値はお金じゃないですよ。
795: 契約済み 
[2011-04-14 11:39:02]
人の価値はもちろんお金ではありません。
しかし、もし、年収の高い低いはくじのように運できまるものだとしたら100%同意できるのですが。

年収差がものすごくある人たちが集まっている住宅地で仲良くやっていける人はすごいと思います。
796: 匿名 
[2011-04-14 12:23:38]
↑意味不明??あなたがうまくやれないならそれは年収じゃなく人として魅力がないから。まぁ魅力なくても小さい頃から勉強して腹黒くペコペコしてれば稼げるからね。
797: 住まいに詳しい人 
[2011-04-14 12:31:21]
お金を出せばいいものが出来るというのは違うと思う。お金出してもその施工会社の誠意、現場監督、施工業者、職人のクオリティが問われる。安くていいものが一番と思うが、私の概念はいいものを求めればお金は必要となってくるそのバランス?収入が少なくても貯金が多いと高いものは買えるだろうし、土地を相続する場合には新規に土地を買う方よりはアドバンテージありますよね。実際に土地を相続して家にお金をかける方が多いです、私の周りには。たとえ有名なHMであっても現場のクオリティが低ければいい家にはならない。実際の職人本人らの意見です。急がされればミスも増えるし、危険も高まる。施工管理技士としての意見です。でも、商品が気に入って現場監督がしっかりしてれば結構いい家が建つと思いますよ。
798: 契約済み 
[2011-04-14 12:34:15]
自分が他人と上手くやれる能力にかけるのかもしれません。他人の考えの浅さがすぐに見えてしまい、そんな人と本気で話す気がしなくなるのです。おっしゃるとおり幼少期から勉強し社会的地位の高い職業で上辺だけペコペコして稼いでいます。腹黒い自覚はありませんが他人からはその様に見られているかもしれません。
これまで仕事で海外を飛び回り、今後しばらく留まれそうなのでやっとシャーウッドに落ち着きました。自分に魅力がなくてもそれなりに充実した人生になってきています。
799: 匿名 
[2011-04-14 12:40:21]
真面目に答えすぎですよ

スルーで
800: 匿名 
[2011-04-14 13:30:37]
私も>798さんのようなちょっぴり腹黒いプレハブ生活者になりたいです。
801: 匿名さん 
[2011-04-14 16:37:00]
>お金を出せばいいものが出来るというのは違うと思う。
そりゃそうだが、いいものには金かかるというのも本当だろう。
俺は別に特別いい家じゃなくても、平均点で保証があればいいんだが。
建築家と建てる、みたいな気合の入ったことはしたくない。
たかが家に過ぎないから。
積水くらいがちょうどいいんだな。
802: 契約済みさん 
[2011-04-14 16:50:28]
自分も同じように、そこまで気合いの入ったような事はできません。
棟上げも祝儀も大工さんへの差し入れも一切なし。ほとんど現場に行く事もできず。
ですが、いい家が出来上がりました。そういうところが積水だと感じます。
803: 匿名 
[2011-04-15 16:28:20]
私もプレハブを建てた時は棟上げも祝儀も大工さんへの差し入れも一切なしで、気付いたらできてました。
804: 契約済みさん 
[2011-04-15 17:06:39]
>803
なんか、お前がかわいそうになってきた。
100万円くらい寄付してやりたいよ。
負けるな、頑張れ!努力を続ける事が大事!!
100万円寄付してもらったと思って、小さい会社でもいいから起業してみな!!
人生捨てたもんではないよ。
そして、いつか立派なシャーウッド建てて、ここで雑草を適当に相手して暇つぶししたらいいじゃないか!
805: 匿名 
[2011-04-15 17:51:47]
雑草が雑草を呼んでますね~
806: 匿名 
[2011-04-15 23:21:30]
馬鹿ばかりで痛々しいな
807: 匿名 
[2011-04-16 22:23:40]
立派なシャーウッドなんて、ハウジングセンターでしか見たことないな。
808: 匿名さん 
[2011-04-17 05:57:49]
普通に考えてシェアトップの会社にまかせとけば、そうそう間違いってないだろ。
住まいに関して一家言ある人は不満足なのかもしれないが、世の中そんなにこだわった家ばかりじゃないからな。
809: 匿名 
[2011-04-17 06:37:18]
家なんてどおでもいいなら積水ハウス
810: 契約済み 
[2011-04-17 08:46:58]
執拗な妬みをかう積水ハウス。
811: 匿名 
[2011-04-17 22:14:56]
>808
シェアトップでも、いろいろやらかしているみたいですよ。積水ハウスをウィキペディアで調べてみると。
812: 匿名 
[2011-04-18 12:58:47]
いろいろやらかしてない企業なんてあるの?
813: 契約済み 
[2011-04-18 19:05:01]
上の会話はまるでシャーウッドのことは興味ないか、あっても買えない人の話題。
これからの人のために有意義な話題にしよう。
シャーウッドを語れ。
ザグラヴィスもええよ。
814: 匿名 
[2011-04-18 19:20:08]
ザグラヴィスの石張りの外観、高級感あっていいですよね。
どこのですか?INAX?
815: 匿名 
[2011-04-18 19:28:13]
>807
お高いですから(笑)
816: 契約済み 
[2011-04-18 19:46:56]
石張り、いいですが確かに高いです。
ベルバーンより高いです。
817: 匿名 
[2011-04-18 20:13:24]
シャーウッドはホワイトウッドを利用している理由は?
耐久性、耐シロアリに強いから採用する考えで良いですか?
818: 匿名さん 
[2011-04-18 21:37:34]
シャーウッドの森では、米栂を植えてるんだよ、きっと。
819: 契約済み 
[2011-04-19 05:55:00]
でもアクセントで石張りはたしかにいいですね。
ザグラヴィスの壁面の格子は一見良さそうですが、飽きそうでもあり、掃除もたいへんそうであり、導入にら踏み切れませんでした。
820: 匿名 
[2011-04-19 10:17:52]
シェアトップなんだからクレーム数多いのは当たり前。
倒産リスクも少ないしね。
ただ営業にばらつきがありすぎる!

私「シャーウッドでは何の木を使っているんですか?」
『むくざいです』
私「・・・。何のむくざいなんですか?」
『集成のむくざいになります』
私「・・・。木の種類は何ですか?」
『・・・。そこまではわかりませんが、調べておきます』


シャーウッドでは等級の高いホワイトウッドを使っているってことを営業マンに確認したかっただけなのに。
まぁハイムやダイワなんかにはこんなのもっといるから、大企業の宿命なんかもね。

821: 匿名さん 
[2011-04-19 12:47:27]
集成の無垢材 て、、、

材料なんでも良いいでしょ、
ただブランド名が欲しいだけなんだから。
822: 匿名 
[2011-04-19 17:55:37]
シャーウッドの集成材にはオウシュウアカマツや北欧スプルースが使われているようです。積水はどのようなメリットを見込んでそれらの樹種を選んだのでしょうね。
823: 匿名 
[2011-04-19 19:02:22]
>>816さん
へぇ ベルバーンより石張りの方が高いんですか、、
個人的ににはザグラビィスのよりエムグラビィスの石張りが好きだなぁ
どっちの石張りのが高いんだろうか、、?
824: 契約済みさん 
[2011-04-19 19:12:22]
色違いだったと思います。値段もたぶん同じです。
問題は石張りをアクセントに採用して他の壁はどうするかです。カタログの様に塗り壁?
825: 匿名 
[2011-04-19 19:49:28]
比婆はつかえますか?
826: サラリーマンさん 
[2011-04-20 01:24:10]
>>820
俺の担当のように
素晴らしい営業マンとその支店長もいる
めげるな
827: 匿名 
[2011-04-20 19:20:35]
>>824 アクセントの石張りって存在感ありますよね〜、
うちは他の外壁はサイディングのスクラッチレリーフ(本名はKMEWの光触媒くしびき)にしました。
サイディングをバックに植栽の緑が映えます。いかにも積水 って感じになりましたが。
828: 契約済みさん 
[2011-04-21 13:50:14]
シャーウッドでそのような外壁の選択があるのですね。なかなか良いと思います。
うちはベルバーンに即決めだったので、目から鱗です。
とはいえ、ベルバーンも時間帯によって、その色合いがかなり変わり、気に入っています。
829: 匿名 
[2011-04-21 20:04:21]
>>828さん、
うちも最初は夫婦でベルバーンでプランしてたんですよ、でも同居の爺さんが
石張りが気に入って、わがまま言うので夫婦で折れたんですよ〜、、
ベルバーン羨ましいです。あの外壁の重厚感は素晴らしいです。。トホホです。
830: 契約済みさん 
[2011-04-23 04:47:16]
まあ、でも住み始めたら、外壁もあまり気にして見なくなりますよね。
何より住み心地が大事です。
シャーウッド、快適ですよね。スキがないというか、全てにおいて質感が高く感じます。
831: 匿名 
[2011-04-23 10:11:11]
数字化できるスペックはボロボロなんですけどね。快適って便利な言葉ですよね。
832: 匿名さん 
[2011-04-23 10:25:43]
確かに(笑)
833: 匿名さん 
[2011-04-23 12:37:48]
数字化できるスペック?
積水は数字化してないじゃん。
だから省エネルギー基準の数値を準用して「積水の性能」としてるサイトがあるだけ。
実際の性能は高高メーカーと変わんないでしょ。
834: 契約済みさん 
[2011-04-23 19:22:07]
スペック脳虫が湧いて来たな。
数字で良し悪しが決まるなら口コミなんて必要なし。
車だってスペックにはあらわれない個性があるでしょう?
家は車みたいに多数を実際に経験できるわけではないが、それだけに満足感が重要。
快適で満足という以上のなにがあるというのか。
これから買う人はそれだけの情報では心配なんでしょうね。
835: 匿名 
[2011-04-23 19:36:53]
そうだな車には個性があるよな。じゃあ積水ハウスはどのような個性があるんだ?
836: 匿名さん 
[2011-04-23 21:27:08]
腐食した木材は地震に弱いように
シャーウッドも地震に弱いのですか?
837: 契約済みさん 
[2011-04-24 13:10:31]
腐食した鉄骨はボロボロになって地震に弱いように、
以下駄文。

と同じじゃないか。
あったまわるそーな質問するなあ。
そんな人はシャーウッドはやめたほうがいいよ。
838: 匿名 
[2011-04-24 13:20:33]
あたまわるい人は、北欧スプルースやオウシュウアカマツで家建てない方がいいって。
839: 匿名 
[2011-04-24 14:04:23]
何使って建てるのがベストですか?
840: 匿名 
[2011-04-24 14:47:58]
耐震性能も断熱性能もスペックがいちばんわかりやすいよ

感覚で話されてもシャーウッドで建てました~快適です~ベルヴァーン最高です~って自己満足偏見てんこ盛りの情報はクズですよクズ
841: 匿名 
[2011-04-24 20:30:35]
シャーウッド批判する方は何しに来てるんですか?
住んでる方や住みたい人の話が聞きたいですよ
他のスレで自分の好きな住宅会社を褒めちぎったらどうですか?
842: 匿名 
[2011-04-24 20:42:41]
ショボイ家の自己満足を見物にきてんじゃねーか?www
843: 匿名 
[2011-04-24 21:36:33]
>>841
褒めちぎる為の掲示板じゃないから、そんなKYな事できませんよ。
844: 匿名 
[2011-04-25 06:59:23]
たいしたスペックのない個性的な軽自動車に金突っ込んじやったら自分で
ベルバーンステキ~
とか言って慰めるしかないんだろうな

温暖化がさらに進んでオゾンホール過去最大だってよ

冬場も異常気象でかつてない寒さになるらしい
積水ハウス住人頑張れよ
845: 契約済みさん 
[2011-04-25 08:26:10]
俺はシャーウッド施主だが
虫けら退治にも飽きた。

ここ、施主も寄り付かなくなってきたな。
虫けらはなんで湧いてくるのか。
欲しくても買えない妬みの塊だね。意味ないでしょ、しょぼいとか、クズとか言っても。
本当にかわいそうなのはどちらなのか、ここを読んだらわかるよ。
頑張らなければならないのは踏みつぶされそうな虫けらの方だ。

寒さになる「らしい」だと?全く説得力無いね。買って住んでみて、もう一回ここへこい。
不動産は必ず売れるし、ちょっと買ってみれば良い。
虫けらには家ごときを「ちょっと買ってみる」というのはピンとこないだろうなあ。

虫けらに荒らされたここのスレではシャーウッドを語る気がしなくなったよ。
好きなように食いつぶせばよろし。
ここはもうシャーウッド施主が来る世界ではない。虫けらと住む世界が違いすぎる。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる