一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-23 21:37:00
 

間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、

・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談

907: 匿名はん 
[2009-06-09 11:24:00]
続き2階です
続き2階です
908: 匿名はん 
[2009-06-09 11:25:00]
一応外観も
一応外観も
921: 906 
[2009-06-10 12:15:00]
906です、再度投稿します
906です、再度投稿します
922: 906 
[2009-06-10 12:28:00]
2階です
2階です
943: 匿名さん 
[2009-06-11 16:19:00]
>>935さん
942さんの言うことも一理あるので、よく考えてみるといいよ。

それから自分も間取り書いてみた。
キッチンの階段下に充当する部分はワークトップ、その下とダイニング北を食器等の収納に。
2階は納戸が主寝室直結でいいなら、もう少し廊下を小さく部屋を大きくできる。
942さんの言うことも一理あるので、よく...
947: 匿名さん 
[2009-06-12 01:55:00]
考えてみました。廊下は広いのがお好きなようなので、合わせましたが、やや無駄な感じ。
でも、お風呂を含め全ての居室を広くしました。そして全居室を南向きに!!
居住性は格段に良くなったと思います。
更に更に、子供室は完全続きにして、子供達が独立したら壁を取り外して広く使えるように配慮しました。
考えてみました。廊下は広いのがお好きなよ...
948: 匿名さん 
[2009-06-12 01:57:00]
2fです。
ベランダも続きで広く大きく快適です。ついでにベランダは玄関の雨よけも兼ねていて、十分な雨よけスペースを確保したので、これも重宝します。
2fです。ベランダも続きで広く大きく快適...
974: 匿名はん 
[2009-06-12 17:28:00]
考えてみました。
使用頻度の高いダイニングを南東にして、寝室用途の和室は北側にしました。
作図の都合上階段幅半間で描いちゃいましたが
3~5寸ほど幅広げちゃってください。
その分リビングが6~10寸南北方向圧縮されるか
建屋全体として伸ばすかになります。
和室からリビング経由せず直接脱衣所に行けるようにもできそうですが
廊下の話が出てたのでとりあえず廊下が最小になるようにしてみました。
玄関からトイレドア見えてもいいなら
和室左下にトイレを横置きドア右にして
現トイレ位置でちょっとした土間収納作れそうですね。
考えてみました。使用頻度の高いダイニング...
983: 947 
[2009-06-13 16:54:00]
間取りを書いてみたのに、906さんからノーレスなので、>>951さんの件、
敷地面積に対して欲張り過ぎとないような(笑

ムリを承知で、要求をただぶち込んでみました。建坪率のことと駐車スペースのことがあるので、面積的には要求内容は限界に近いですね。

どなたか上手な方がもっときれいな間取り作ってあげて下さいな。
間取りを書いてみたのに、906さんからノ...
984: 947 
[2009-06-13 16:57:00]
2Fです。
2Fです。
994: 匿名さん 
[2009-06-16 01:32:00]
初めて投稿させていただきます。

●家族構成:夫婦+子1(将来的にもう1人?)
●敷地の南西角から出入りして、南側に駐車スペース、庭をとる。
●ほぼ真西に両親が住む母屋がある(西日は避けられる?)
●将来親の面倒を見れるように1階に洋寝室
●2階は寝室+子供部屋×2、WIC、トイレ洗面、できれば狭くても書斎
●和室は基本的には来客用だが普段も使えるようにLDKと続き間であること
●各部屋から風呂・トイレ等に廊下から行けること(リビングを横断とかしないこと)
●明るくしたいので玄関に吹き抜け
●ベビーカー、スキー等収納、コート掛け兼用のシューズクローク
●坪数は40~42坪、モジュールは950

・・・等の条件で作ってもらったプランをイエスマで書き直したものです。

まず1階です。
初めて投稿させていただきます。●家族構成...
995: 994 
[2009-06-16 01:44:00]
続いて2階です。書き忘れましたが、画面上が北です。HMに作ってもらったプラン
ですが、幾つか気になる点があるので相談させてください。

※1階の寝室を後で追加したせいか、形が複雑な気がします。構造的に大丈夫でしょうか?
※玄関は当初南向きでしたが(位置はほぼ同じ)、シューズクロークの設置と建坪の節約のため
 西向きになりました。
※脱衣室の右側に少し空間がありますが、キッチン横と脱衣室の収納を取るために
 スペースを空けてもらいました。(もともとは無かった)
 脱衣室の収納は可能であれば、もう少し欲しい。
※2階のWICと書斎は最初は位置が逆で、独立した書斎(2畳)でしたが、
 吹き抜けとの関係で入換えになったとの事です(できれば寝室とWICを接したい)
※延床面積は現在42坪ほどですが施工面積を含めると結構な坪数になってしまうので
 できればもう少し節約したい。

・・・以上の点以外はこのプランでほぼ気に入っていますが、頭が凝り固まって
しまっているかも知れません。今の条件でもっと良い間取りができるかどうかも含めて、
アドバイスお願いします。
PS.敷地の関係上、東西方向にはこれ以上広げる事はできません。
(南北には少しなら可能です)
続いて2階です。書き忘れましたが、画面上...
1005: 匿名はん 
[2009-06-16 13:01:00]
>>951ウニさん
考えてみました。が、敷地の正確な条件が分からないので結構適当です。

北下がりの傾斜地とのことだったので、うまくやれば半地下ガレージとかできるかもしれませんね。
金はかかりますが。
そんな感じで描いてみました。
2Fは寝室を南ベランダ側にしたかったんですがなかなかうまくいきませんで
とりあえずでこんな感じ。
考えてみました。が、敷地の正確な条件が分...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる