一戸建て何でも質問掲示板「日照権について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日照権について
 

広告を掲載

家建築中 [更新日時] 2013-05-12 08:59:03
 削除依頼 投稿する

 準工業地域において、高さ10m以下の建築物は日照権の侵害に当らないという条例が一般的
みたいですが、建築基準法と、民法で争う場合では全然違うみたいで、たとえ一戸建てで10m
以下でも、実際に日照権を侵害すると損害賠償の対象になると言う意見を聞きました。で、建
築中の我が家は焼く9.5m北の家との境まで、2mもバックしてますが、隣が境と50cmしか離れて
いないため、冬場は日陰になりそうです(一日中)。どなたか訴えられた方お話を伺えないでし
ょうか?

[スレ作成日時]2006-10-21 16:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

日照権について

102: 匿名さん 
[2012-02-21 08:02:57]
宅造すれば、地盤高幾らでも上げられるんだ。
103: 匿名さん 
[2012-02-21 09:31:08]
>98>99
うちの住宅地は雛段の造成地でしたが、南面の家が改築する際、うちと同じ高さまで土地を造成して家の下に駐車スペースを造りました。
約2m50cmくらいの盛土ですが、うちの日当たりが悪くなるのでお隣や設計をした業者の人と話し合いや、市の建築審査課へも問い合わせをしたのですが、敷地面からの建築物の高さは規定内(10m以内という話だっと思います)なので違反に相当しない、と判断をされてしまい差し止めや設計変更の指示を受ける事が出来ませんでした。
判断に地域差があるのかもしれませんが、造成した者勝ち、といった判断なようです。
104: 匿名さん 
[2012-02-21 09:44:36]
大問題ですね。
新たに住宅をつくる者を優先する建築基準法という業者保護法さえ守れば何をしても良いのが、この国です。
105: 匿名さん 
[2012-02-22 08:35:40]
北側斜線や建蔽率などは一種低層などなら特に、もっとずっと厳しい規制で良いと思う。

そうしないと日本全国地方でも、造成地にはウサギ小屋しか誕生しない。
何時になって豊かな住環境が望めない。

造成区画して細切れで売ると、2倍3倍にも膨れ上がる土地
何処に行っても何故か30坪台の、狭くて高い家。
喜ぶのは業者だけ・・・




106: 匿名さん 
[2012-02-24 08:41:06]
風が通らない第一種低層住宅地域でヒ-トアイランド現象。
光熱費が高くなって、エコにならないですね。
107: 匿名さん 
[2012-03-10 07:20:36]
建物の影になるので、太陽光発電ができません。
これは、明らかに損害ですよね。
108: 匿名 
[2012-03-10 08:02:16]
一戸建て敷地の最低限度を200m2位に法律で縛って建て替えも出来なくすればいいんじゃね?

60m2の敷地とかいらないでしょ
109: 匿名さん 
[2012-03-10 09:14:26]
↑その通りと思う。
110: 匿名さん 
[2012-03-10 09:41:20]
>108
より儲けを多くする為に、100平米以上の土地を半分にして1棟を倍以上の額で販売する。
50平米の土地だけなら500万円ほどの所を、建売りにして4000万円で売るようなクソ業者ばかりだからこうなるんだよね。
111: 匿名さん 
[2012-03-10 09:53:30]
そのクソ業者、借金しながら回しているから、地揚げ、販売が滞った途端に頓死する。
残った住宅は瑕疵だらけで、社長はとん走。
112: 匿名さん 
[2012-03-10 10:36:27]
でも現実問題として、土地60坪では家を買えない人が多数な事実。
予算ギリギリで30坪で買うんでしょ?
113: 匿名さん 
[2012-03-10 12:10:26]
>112
確かに60坪となると都市部近県では高額になるよね。
日照について法規制をするのであれば、隣地境界から北側は1m南側は1,37m以上を必ず空ける事(但しこの向きが前面道路に接する場合を除く)とした方が少しは良くなりそう。
こうなると、小さく分けた土地に無理に家を建てる無茶な建売りも減るんじゃないかな。
114: 匿名さん 
[2012-03-10 17:05:57]
土地を細切れに小さくして、家も小さく作るから、総じて単価が上がるんですよ
本当はそんなに通貨換算としての価値は無い土地なのに、高値を維持する為の細切れです。

都市部でない土地でも区画された土地であれば、100坪超で売られる事なんて滅多にない
100坪2千万が妥当な土地だとしても、50坪1800万で売り出すのが業者のやり方。

それを当たり前なんだと思ってる消費者側にも、問題は少なからずある。
115: 匿名さん 
[2012-03-10 19:23:55]
都市部じゃないようなところはどうでもいいような。
ただ、広すぎても手入れが大変というのもあるんじゃないかな?
60坪くらいとかってDIYで手入れができる限界かも。

細切れでもいいっていうのは、やっぱり利便性でしょうね。
30坪で4人住むのと60坪で4人しかすまないのだと、そのエリアでの居住可能人口が変わるわけだから、あふれた人はその外のエリアに住まざる得なくなる。
そうすると駅からの距離が何分か増えたりするわけだから、買い手が付きにくくなる。
普通に通勤する人は狭くなっても駅近を選んだりするわけでしょ?
116: 契約済みさん 
[2012-03-12 18:30:29]
今、第一種低層住居地域・第一種高度地区に2階建てを建築中です。
現場を見学に行ったら、北隣のおばさんが出てきて、
「うちの日照権はどうなるんだ!」と
クレームをつけてきました。

こっちは厳しい北側斜線制限をちゃんと守って建ててるんだ。
この土地が売りに出ている時点でいつかは誰かが家を建てることは簡単に想像できただろうから、
そんなに日当たりが大事なら、その時に土地の一部でも買えば良かったのに、
金は出さずに文句だけ言うなよ。
だいたい、ここが更地になる前も2階建ての家があったから、
その時も日当たりは悪かったはずで、更地になって一時的に日当たりが良くなっただけだろうに。

と言いたかったのですが、
しょっぱなから揉めるのも嫌なので、
「ご迷惑をおかけしてすいません〜」と
適当にごまかしておきました。

117: 匿名さん 
[2012-03-12 20:01:34]
>116
そうだね。これからお隣さんですからね。
118: 匿名さん 
[2012-05-06 21:01:52]
今は建築基準法さえ守れば、どんな迷惑をかけても許される。
建築基準法が下位法だから認められている似過ぎない。
憲法の財産権に日照権が認められれば、即座に建築基準法は違憲となる。
太陽光発電がその機会となる可能性がある。
欧米では、先に住んでいる者の権利を移住者が犯すことはできない。
これが国際基準だ
人口も減ってきている。
建築基準法さえ守れば良いというやり方は、近いうちに駄目になるよ。
119: 周辺住民さん 
[2012-12-12 18:23:24]
今、建築中のとなりの建物が自分の土地に一杯一杯に建物を建てていいんでしょうか?
 建築基準法には何処かにその関係の事項があると思いますが、今、現在は知りませんので、誰か教えて下さい。

 たしか、土地に建物を手てる場合は、一メートルかいくらか離さないといけないという事があると思うのですが。
120: 匿名さん 
[2012-12-12 19:35:08]
境界から50cmでもOKな場合もあるよ。
相手が自分の土地にブロック積んだら、そのブロックと相手の家の壁は30cmぐらいの間隔。
これでも合法。
121: 匿名さん 
[2012-12-12 19:48:52]
追記
書き忘れた、北側斜線は別に存在するよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日照権について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる