一戸建て何でも質問掲示板「日照権について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日照権について
 

広告を掲載

家建築中 [更新日時] 2013-05-12 08:59:03
 削除依頼 投稿する

 準工業地域において、高さ10m以下の建築物は日照権の侵害に当らないという条例が一般的
みたいですが、建築基準法と、民法で争う場合では全然違うみたいで、たとえ一戸建てで10m
以下でも、実際に日照権を侵害すると損害賠償の対象になると言う意見を聞きました。で、建
築中の我が家は焼く9.5m北の家との境まで、2mもバックしてますが、隣が境と50cmしか離れて
いないため、冬場は日陰になりそうです(一日中)。どなたか訴えられた方お話を伺えないでし
ょうか?

[スレ作成日時]2006-10-21 16:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

日照権について

22: 匿名さん 
[2006-11-06 17:00:00]
>21 20です。
 北側の大きな窓は擦りガラスや飾り窓(明り取り)小さな窓の複数の方が抵抗は無いと思います。
 気にするのは「覗かれる」事だと思いますから、その辺の配慮は必要と思います。
 まぁ、御近所なんで無駄な争いは避けるに越したこと無いです。
23: 匿名さん 
[2006-11-09 11:37:00]
11です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
そうですね。建つものは仕方ないので、諦めます。
ところで、夏と冬では日照条件て変わってきますよね?
5m程度の幅だと庭に陽は当たらないですか?
24: 匿名さん 
[2006-11-09 21:36:00]
我が家と裏の北側の家とは5m位はなれてますが、真冬は庭どころか1階部分にも日が当たってなかったような…。
なんか申し訳なかったです。
25: 土木屋 
[2008-03-28 22:22:00]
あきらめろ口調の書き込みは
建築屋だなw
26: 匿名さん 
[2008-03-28 22:33:00]
俺もそう思う。
北側の者の日照を奪うのは明らかに公害だよ。
今の建築基準法は基準の低くく、公害を産むということだ。
基準値をクリアしているから、泣き寝入りしろって、三等国の法律だ。
27: 入居済み住民さん 
[2008-03-29 00:06:00]
嫌なら南面道路の家を買っておけばよかったのに。
北面道路は、南側に家があるのは当然だし致し方ないことでしょう。
28: 購入経験者さん 
[2008-03-29 00:32:00]
26の妄言が正しいとしたら、
北側の敷地を安く買って敷地一杯に家を建てて、
後から南側の敷地を買った人には文句の嵐で壁面後退させる、
という狂気のクレーマーが続出することになるなあ。
そもそも、北側の敷地は日が当たらないから安いんだよ。
1階には日が当たらないからこそ、の値段なんだ。
それしか買えないなら黙って我慢するしかないよ、残念だけど。
自分の経済力のなさを他人のせいにするのはおかしいよ。
資本主義社会かつ法治国家の日本だということを忘れないで。
29: 匿名さん 
[2008-03-29 01:26:00]
通りすがりですが、28の言うとおりだと思います。
26はなんかあった?大丈夫か?
30: うっせばか 
[2009-06-10 01:21:00]
日本は三等国だな。ふざけんな
31: 匿名はん 
[2009-06-12 11:15:00]
うっせばかって~wwwwwwwww
32: 匿名さん 
[2009-06-13 07:41:00]
100円ショップでいいなと思って買って、後で失敗するレベルじゃないからね、家は。
2度と失敗できないのが家選びだから、難しいよね。
33: 周辺住民さん 
[2009-07-11 17:53:00]
教えてください。

自宅の南側に3階建のマンションが出来るようです。
日影図を請求したところ我が家敷地は冬至時には朝10時以降日影になります。

1階の住居部分は全て日影になり、庭に干していた洗濯物も10時以降日影になるため、乾く見込みもなく・・ 


マンションの高さは9m95で日影規制にはかかりません。

建築確認書がおりた物件なら施工されると思うのですが、泣き寝入りしかないのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2009-07-11 18:02:00]
せめて外壁を明るい色にしてもらって下さい。
35: 匿名さん 
[2009-07-11 18:14:00]
基本的には泣き寝入りです。
マンション会社が大きく、世間を気にする会社なら対応してくれるかもしれませんが、
三階建てのマンションでは建築確認がおりるならそのまま建てるはずです。
部屋数減ったら儲けが減りますから。
巨大マンションなら少しぐらい減らしてくれる可能性もありますがね。

日照権は四時間、陽が当てれば良いんですよ。これは部屋に光が入ることではなく、
家に陽が当たる時間です。直接、屋根に四時間、陽が当たっていれば裁判しても無駄です。
それも一年中ではなく、当たる日があればいいんです。
夏の昼間なら太陽は真上にありますから、普通の家は屋根に陽が当たります。
日照権が問題になるのは本当にレアなケースだけですね。
36: 購入経験者さん 
[2009-07-11 20:00:00]
まあ日当たりが欲しいなら、
第一種住居専エリア+建ペイ率40は基本だね。

そこに40坪程度の敷地を確保すれば、
1階部分が16坪までいけるから、
そこそこの大きさの家と庭と日当たりが確保出来る。

敷地が正方形の土地を購入し、
南拠りに長方形の家を建て、北側は廊下や風呂場。
そうすれば、全ての部屋に日が当たる。
80坪に16坪の家なら1階も常時日が当たるかな。
37: 匿名さん 
[2009-07-11 21:50:00]
建ペイ率40ですか・・・自分はパス。
38: 匿名さん 
[2009-07-11 22:07:00]
泣き寝入りというか、何か建つものと考えて買わないと。
39: 匿名さん 
[2009-11-08 18:04:16]
今年の2級建築士の製図試験は、近隣商業地域で北側に戸建て住宅がある土地に、3階建てRC住宅を建てるのが課題。
基準法では、北側隣接が低層住宅地で、戸建てであろうが、保育所であろうが、建てる土地が近隣商業地域であれば
10m以下の建物であれば、全く北側隣接者に配慮する必要はない。50cm離せば建築可。
こんな問題が仮にも建築士の試験に出題されるのだから、建築士は基準法さえ守っていれば何をしても構わないという発想を持つのは当然の成り行き。
そして、ザル法。
こんな業界になっているのも当然だ。
40: 匿名さん 
[2010-09-19 09:27:23]
北側高さ制限の1.25×後退距離+5mというのは、建物の建つ位置が南側の地盤より高い場合でも同じなのでしょうか?
また、建物を建てる地盤の高さは盛り土をすれば、いくらでも高くできますが、地盤自体の高さは現状で決めるのでしょうか?
41: 匿名さん 
[2010-09-21 18:02:34]
日当たりが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日照権について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる