株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 22:15:22
 削除依頼 投稿する

9月下旬~10月上旬「プロジェクト発表会」開催予定です。
バス便とのことですが、いかがでしょうか?

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉御殿町二丁目74番他4番
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 北口徒歩11分
   東急東横線「武蔵小杉」駅 JR連絡口徒歩12分
   東急目黒線「武蔵小杉」駅 JR連絡口徒歩12分
   東急東横線「新丸子」駅 西口徒歩12分
   東急目黒線「新丸子」駅 西口徒歩12分
   東急東横線「武蔵小杉」駅 JR連絡口より東急バス「溝の口」行き約3分
                「小杉御殿町二丁目」バス停下車徒歩1分
   東急目黒線「武蔵小杉」駅 JR連絡口より東急バス「溝の口」行き約3分
                「小杉御殿町二丁目」バス停下車徒歩1分
   JR横須賀線「武蔵小杉」駅 新南改札(横須賀線口)徒歩18分
総戸数:74戸、他に管理事務室1戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
竣工時期:平成24年8月予定
入居時期:平成24年9月予定

売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-09-02 16:23:29

現在の物件
ジオ・イニシア武蔵小杉
ジオ・イニシア武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉御殿町二丁目74番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分 (JR連絡口)
総戸数: 74戸 

ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう?

322: 匿名さん 
[2012-08-28 08:23:58]
マリッジブルーとは確かにその通りかもしれませんね。浮かれていたけど、その日が近づくにつれいろんなことが気になり始めてます。
323: 契約済みさん 
[2012-08-28 08:41:15]
手付金って放棄なんですか?植栽の件等は売主の責任なので、むしろ倍返しでは?
324: 契約済みさん 
[2012-08-28 15:10:06]
契約者です。

みなさん,マンションの植栽にもしっかりと関心をもたれていることがわかり,
ある意味少し心強い気持ちがしています(笑)

315さんなどの指摘を疑う気持ちからではないので申し訳ないのですが,
単に「うちの植栽の土壌が悪い(に違いない)」とイニシアに主張しても,ちゃんとした根拠を示さないとなかなか
土壌の交換までは対応してもらうのは難しいのではないかと思います。
実際のところ,おそらくデベが予定している対応は,確認会の直前にひどく枯れている植栽の交換程度ではないかと思います。

幸いにもこのマンションコミュ二ティには他のマンションで植栽が枯れたケースについていろいろ情報が手に入りますので,
皆さんも眼を通して観て下さい。下記のケースでは土壌の質というよりも,そもそも土が少なく少し掘ると砕石がごろごろ出てきたようです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3144/

次の確認会では,イニシアにはその場しのぎの対応ではなく,今後も植樹が枯れるようであれば土壌などの根本的な対応をして欲しいと伝えてはどうでしょうか。


325: 契約済みさん 
[2012-08-28 18:28:57]
324さんのおっしゃる通りですね。
私も最近近くを通りかかりましたが、完全に枯れているように見える植栽が思っていた以上にあり驚きました。
キャンセルしたいとまでは思いませんが、コスモスイニシアさんには責任ある対応をしてもらいたいですね。
326: 匿名さん 
[2012-08-28 18:35:49]
324さんのおっしゃるように、あくまでも冷静に、言うべきことは言って解決してもらわないといけないと思います。

それにしても、自分と同じように、マリッジブルー状態の方々がいらっしゃることが分かり、なんだか少し、安心しました。
自分だけが細かい点を気にしすぎなのかとへこんでいたので。
327: 入居予定さん 
[2012-08-29 11:15:41]
皆さん内覧会のときに、盗聴器がないかどうかって調べましたか?


うちはうっかり忘れてしまいました。
328: 周辺住民さん 
[2012-08-29 20:37:35]
予想通り植栽について盛り上がってるな。
毎日ここの横を通って通勤してるが、たまに若いおにーちゃんが1人ホースで水撒いてるの見るよ。
直射日光と街道沿いの渇いた環境じゃ焼け石に水だよ。1時間しないうちにカピカピ、植栽の葉は項垂れてシオシオ。煙草の吸殻は沢山捨てられてるし、今日は使用済みマスクまで捨てられてたよ。
内覧会直前は夜中まで内装工事してバタバタしてたし、なんか色々大変ですな。
329: 匿名さん 
[2012-08-29 22:44:55]
植栽が生えないほど乾燥しているのなら、逆に植栽を諦めれば、
雑草も生えないかもしれないので、管理費が浮くんじゃない?
もしくは、サボテンを植えたら?
乾燥に強い&防犯で役立つんじゃない?
幹線道路沿いで防犯には気を使うだろうし。
330: 匿名さん 
[2012-08-29 23:17:09]
「緑豊かなランドスケープを目指しました」というデザイナーの大武さんも複雑な気持ちでしょうね。
331: 匿名さん 
[2012-08-29 23:42:01]
329さんに同意。

あんなの生やしとくくらいなら、すべて抜いてしまいたい。
332: 匿名さん 
[2012-08-29 23:45:34]
緑の美しさ含めての外観の良さを強調していたのに
植栽があの状態では。。

こんなことなら、初めからランドスケープとか言わなきゃよかったのに。
333: 契約済みさん 
[2012-08-29 23:46:39]
周辺住民さんの書き込み見て
ほんとにキャンセルしたくなってきました。

マリッジブルーに負けそうです。
334: 匿名さん 
[2012-08-30 13:17:57]
大武氏コメント抜粋

このエリアの緑の発信地になればという
想いをもって、緑量の豊かなランドスケープを目指しました。敷地が台形のような形をしているため、樹々の配置に奥行きをもたせられるなど、この場所だからこその立体的な緑の景観を愉しんでいただけます。
335: 匿名さん 
[2012-08-30 14:08:56]
緑より茶色が目立つように思いますが。
336: 匿名さん 
[2012-08-30 23:53:04]
デザイナーさんには罪はないでしょ
デザイン通りに仕上げられないのであれば、デベと施工会社の責任です
337: 周辺住民さん 
[2012-08-31 09:56:38]
なんか植栽増えた(笑)
隙間に新たに差してある。土は換えてないみたいだし、功を奏すかは疑問だが…。

完全に枯れたのは交換したのか、昨晩はチラ見しただけだから分からないな。なんつーか、植物も可哀想だな。
338: 契約済みさん 
[2012-08-31 16:51:33]
確かに今年は雨がほとんど降らなかったので,新たに植栽するには難しい状況だったのかもしれません。
しかし毎年枯れてしまうようなら困ったものです。
とりあえずは誠実な対応を期待したいですね。
339: 匿名さん 
[2012-08-31 17:53:16]
337さん。

植栽情報ありがとうございます!

340: 契約済みさん 
[2012-08-31 20:39:27]
明日の確認会が楽しみですね。
341: 契約済みさん 
[2012-09-01 18:05:42]
気になっていたので本日の確認会で植栽を確認してきました。
植栽を増やしたのか,印象としてはとても良くなっていましたよ。
後はこれ以上枯れなければいいですね。
気になっていたので本日の確認会で植栽を確...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる