株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 22:15:22
 削除依頼 投稿する

9月下旬~10月上旬「プロジェクト発表会」開催予定です。
バス便とのことですが、いかがでしょうか?

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉御殿町二丁目74番他4番
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 北口徒歩11分
   東急東横線「武蔵小杉」駅 JR連絡口徒歩12分
   東急目黒線「武蔵小杉」駅 JR連絡口徒歩12分
   東急東横線「新丸子」駅 西口徒歩12分
   東急目黒線「新丸子」駅 西口徒歩12分
   東急東横線「武蔵小杉」駅 JR連絡口より東急バス「溝の口」行き約3分
                「小杉御殿町二丁目」バス停下車徒歩1分
   東急目黒線「武蔵小杉」駅 JR連絡口より東急バス「溝の口」行き約3分
                「小杉御殿町二丁目」バス停下車徒歩1分
   JR横須賀線「武蔵小杉」駅 新南改札(横須賀線口)徒歩18分
総戸数:74戸、他に管理事務室1戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
竣工時期:平成24年8月予定
入居時期:平成24年9月予定

売主:株式会社コスモスイニシア、阪急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-09-02 16:23:29

現在の物件
ジオ・イニシア武蔵小杉
ジオ・イニシア武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉御殿町二丁目74番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分 (JR連絡口)
総戸数: 74戸 

ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう?

262: 入居予定さん 
[2012-08-12 22:32:56]
枯れた植栽は植え替えると言ってましたよ。
気になる方はイニシアさんに確認されては如何でしょう?
263: 購入検討中さん 
[2012-08-12 22:57:11]
情報ありがとうございます。検討しているのは南東側です。
現地には何度か足を運んで見たのですが、角部屋は魅力では
あるのですがどうも隣と接近していて気になってました。
やっぱり日当たりは期待出来ない感じですね
確かに府中街道側はぬけてる感じがしますね 悩みます...
264: 契約済みさん 
[2012-08-13 11:13:39]
内覧会いってきました。うちは3箇所チェックお願いしたかな?周りのうちが玄関扉にチェック印ついていたり、タイルにチェック入っていたりとそこまで見るか!?と思っちゃいました(^_^;)それでもう一度見直したけど数変わらず3個です。他の部屋はそんなに傷や汚れがあったんですか??

駅からの距離のわりに値段高く高級感で勝負してるかんじなので、他の住民の皆様も器が広いというか心にゆとりがある方が多いだろうとふんでいたのですが……。神経質というわけではなく、入居前の“こだわり”であることを祈ります。長い付き合いになるだろうなら変なご近所トラブルは避けたいですよね~
265: 契約済みさん 
[2012-08-13 11:46:21]
キズや汚れは人によって許容範囲が違うと思うのですが、神経質な人のレベルに合わせてきちんと施工しておくべきだと私は思います。

これくらい見えないからいいや、
という感覚で仕事したんだろうな、という部位が多いと感じました。
きちんと直して頂ければ問題ないですが。。確認会が不安です。
266: 匿名さん 
[2012-08-13 11:57:27]
盛り上がってますね。色々な考え方があって参考になります。個人的には、高級感で勝負するなら細部までこだわって欲しいですね。吹き付け塗装は荒いな、と思いました。全体的には及第点かと思います。
267: 近隣住人 
[2012-08-13 15:07:47]
傷や汚れだけでなく、建具不良や部品の欠損もあったりしますからしっかり確認した方がいいですよ。

指摘事項が多い方に対して疑問に思っている方がいるみたいですね。
器がひろい、心に余裕?というよりも、きちんと確認する為の内覧会です。
むしろ、隣にしっかりした方が住まわれるようで羨ましいです。もし、この掲示板を読んでいたら傷つきますよ。
だらしない人が隣だと大変ですよ~。

私は近隣マンションに住んでいますが、内覧会時に見落とした箇所があり後で後悔をしました。
後からだとなかなか対応していただけないんですよ。

部外者ですが、経験談をかかせていただきました。


268: 契約済みさん 
[2012-08-13 16:08:28]
267さん。

指摘事項がかなり多く、神経質な人間だと思われているのか。。とへこんでいた者です。
267さんのおかげで救われた気分です、ありがとうございます。

キズ汚れはもちろん、うちの場合は、ビスの止め忘れやサッシの異音など、色々見過ごせない不具合がありました。
内覧会は、言い方は悪いですが粗探しするためのものだと考えているので、少しでも気になるものはしっかり指摘して、納得して入居したいんです。。
ただそれだけなんです。。


269: 匿名さん 
[2012-08-13 17:02:16]
今更ですが、Yahoo不動産のリンクです。
議論が起こってるのでご参考まで。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
270: 匿名さん 
[2012-08-13 17:33:59]
ところで廊下とリビングを隔てる扉のコンシールドは、割りときつめになっていませんでしたか?もちろん調整可能なものなので、我が家はいずれ調整して貰おうと思います。
271: 匿名さん 
[2012-08-13 22:25:50]
コンシールドは窓を開けた時の強風でバタンと閉まらない様に、敢えて固めに調整してあると立ち会いの方が言っていました。
確かにちょっと緩めにしてもよさそうですね
272: 入居予定のZ 
[2012-08-14 00:38:54]
 内覧会に行ってきました。確かに植栽はひどかったです。直してくれれば良いですが。さて、私はなんだかんだで最終的に30ヵ所近くチェックしてしまいました。最初はほとんど気になりませんでしたが、何時間もいるうちにどんどん見えてきてしまいました。サッシのガラスに傷も発見しました。やはり長い時間居て良く見て良かったです。
273: 入居予定のZ 
[2012-08-14 00:42:19]
内覧会に行ってきました。家は30か所近くチェック入れました。
274: 入居予定さん 
[2012-08-14 13:44:54]
我が家も30箇所ちかくチェックいれました。
やはり納得して、気持ちよく入居したいので・・・

確認会までによろしくおねがいいたします。
275: 入居予定のZ 
[2012-08-15 00:53:33]
西側か東南側か迷ったのですが東南側にしました。西側の車の音はどうですか?
276: 契約済みさん 
[2012-08-15 12:41:07]
うちは30個指摘するのを目標にしていましたが、結局は8個くらいでした。やはり高価な買い物ですし、納得して気持ちよく住みたいですよね!

270さん、271さん
コンシールド、だいぶ固く感じましたので、うちも指摘するかどうか悩みましたが、全体に風通しがいい間取りなだけに、強風時の安全性を考えるとこんなもんかな、ということでこのままで良しとしました。暮らしてみて扱いづらかったら、また相談しようと思います。
277: 契約済みさん 
[2012-08-15 12:45:36]
275さん
西側ですが、思っていたより車(特に大型車)の音が聞こえるな、というのが正直な感想です。普通車だけでしたら、そこまでではありません。
あと、バス停が目の前のため、その発車時の音は少し気になりました。窓を閉めていれば全く問題ないですが。
ただ、景色はまぁまぁ開けていたので、この点はよかったです。
278: 契約済みさん 
[2012-08-16 12:46:01]
府中街道の車の音ですが、私も277さんと同様、「結構聞こえるな。」と感じました。

窓を開けた状態で大型車が通ると、室内での話し声はほぼかき消されました。
窓を閉めた状態では、かすかに聞こえる程度。
静かとは言えませんが、そもそも立地は妥協して購入したのでしょうがないですね。


279: 匿名さん 
[2012-08-16 13:00:47]
植栽、どう見ても枯れすぎ。

この季節だからなのか
植えたばかりだとこうなのか。

原因について一切説明なく、ただ「植え替えます」では
枯れていたものを植えたのか?と疑ってしまう。


280: 匿名さん 
[2012-08-16 19:52:54]
植えた時は枯れていなかったとすると、樹の種類に問題があるのか、土壌に問題があるのか...植え替えて済む話じゃなかったらより深刻。
281: 入居予定さん 
[2012-08-16 22:02:25]
植栽の問題ですが、エントランス前、中庭の植栽は問題ないように思いました。
西側の道路に面した側の植栽が枯れてますね。

植えかえていただき、確認会でよくチェックですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる