GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-03 21:05:38
 

こちらは住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

↓【前スレ】グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155211/

↓【前々スレ】グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133053/

[スレ作成日時]2011-09-02 14:07:35

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9

903: 匿名 
[2012-05-13 14:34:48]
いそべさんが配っていたチラシを見ると、相変わらず何も進展していないみたいです。
今更建て替えても需要なさそうですし(-_-)
904: 匿名 
[2012-05-13 15:39:29]
902そーゆーのいらない
905: 匿名さん 
[2012-05-13 19:27:39]
904いちいち反応し~な~い。
906: 住民さんA 
[2012-05-13 19:47:02]
URが動かな限り、永遠に更地です。
震災なければ、三井が動いたかもしれないが、
もう何もできませんね、駅前ドッグランがいいな
907: 匿名 
[2012-05-14 17:37:56]
905もいちいち反応しな〜い
908: マンション住民さん 
[2012-05-15 22:10:33]
URじゃなくて某市議やその取り巻きがいる限りは無理でしょ。
秘密の協定の中身を教えて欲しいよね。

何十年も市議やってるから累積報酬たるや億単位だし議員年金も相当だし。
よくあれで弱者の味方ですなんて言えるよな。
909: 匿名さん 
[2012-05-16 17:40:29]
金環日食楽しみですね。予報では曇りのようですが、ベランダから見えればいいなぁ。
一生に一度の天体ショー、子供も今から楽しみにしてます
910: 匿名 
[2012-05-17 23:00:15]
一生に一度の天体ショーはベランダからどの方向に見えるの?そして、時間も!お願いします!!
911: 匿名 
[2012-05-18 06:56:43]
そのくらい、ネットで。
912: 匿名 
[2012-05-18 07:52:20]
ネットで調べるほどかな
時間帯から考えればE棟サイドじゃないの?
朝07:30に太陽がどの辺かチェックしておけばいいと思う。
913: 匿名ちゃん 
[2012-05-18 07:59:06]
今年の千葉市の花火大会は幕張でやるそうですね。
やった~
914: マンション住民さん 
[2012-05-18 10:54:48]
日食時間帯は7時30頃だよ。
うちはW棟なので日の出は全く見えない。
E棟上階に朝っぱらからお邪魔できるような
知り合いがいないので、どこで見るべきか考え中。
若松公園か船橋港方面か駅前の空地付近かなぁ。
駅前で朝に太陽見えてるかご存知の方いたら教えてください。

朝テレビで鎌ヶ谷市役所やイオン鎌ヶ谷は
開放するってやってたわ。遠いけど確実に見られる。
915: 匿名 
[2012-05-18 19:50:41]
幕張の花火楽しみですね。どの辺りの打ち上げでしょうね。南棟は見えるでしょうか?
916: 匿名さん 
[2012-05-18 21:18:15]
イケアの屋上駐車場なら見えそうですね。一応24時間解放してるみたいですし
917: 匿名 
[2012-05-18 22:41:24]
花火は幕張の浜でやるらしから、マリンスタジアムの花火が見えるなら期待してもいいかも
日食ですが、若松小学校で観測授業やるので、校庭で見えるってことではないでしょうか。
だったら駅前の空き地の間の通路?(歩道?)からも見えるかも。
明日の朝、マンション付近を散歩しながらよさげな場所探してみなきゃ!
ぶらぶら、きょろきょろしてる人を見かけても、不審者ではないので
918: マンション住民さん 
[2012-05-18 23:47:42]
シート敷いて見られるところがあれば良いんだけどねぇ。
明日私も朝から周辺うろついてみます。
919: 匿名さん 
[2012-05-19 00:14:09]
みなさん、くれぐれも太陽を直視しないようにね!
明日ハンズで観測メガネ買ってこようっと
920: 匿名 
[2012-05-19 03:15:27]
日本で金環日食が見られるのは324年に一度だそうです。
3世紀に一度の天体ショー。綺麗に見られるといいなー
921: マンション住民さん 
[2012-05-19 07:17:03]
西棟中層階住民です。
今外に出たらポーチから太陽余裕で見えました。
南棟も踊り場から見えるかも(家の中から見えるお宅もあると思いますが)。
太陽の位置的に、南エントランス出たとこからも
見えるような気がします。
917さんどうだったかしら。
922: 匿名さん 
[2012-05-19 07:18:17]
今現在の感じだとw棟は廊下から見れそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる