GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-03 21:05:38
 

こちらは住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

↓【前スレ】グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155211/

↓【前々スレ】グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133053/

[スレ作成日時]2011-09-02 14:07:35

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9

845: 匿名 
[2012-04-30 00:52:40]
灯油のポリ缶持ってる人達が多かった。
ここまでくると、もはや末期。
846: 匿名 
[2012-04-30 09:04:10]
売却活動中の部屋なんか、玄関前にママチャリ置いちゃってます。
早く出ていってほしい
848: 匿名さん 
[2012-04-30 12:12:43]
そうそう。価格なり。
849: 住民Z 
[2012-04-30 17:45:26]
843さん
ルータを買ってきて、有線の口にさしこんで、パソコンのちょっとの設定(IDとパスワードの入力)で無線LAN完成でせす。スマホ側を設定すれば、WIFIにもなります。
トライしてみて下さい。ご健闘を祈ります。
850: マンション住民さん 
[2012-05-01 08:43:25]
>845

灯油の保管は禁止でしょうね。
管理組合に要望書を提出して改善を図るべきです。
棟名や該当の方の階数がわかるといいですね。
852: 845 
[2012-05-01 12:43:00]
>850さん
駐車場内で運転中に見かけたので、部屋も車も特定出来ませんでした。
顔もはっきり見えませんでした。
どの棟かは言いませんが、エレベーターに乗り込んだのも見ましたが、直ぐさまドアを閉めてました。
何階に降りるか見届けたかったけど、チビが駆け出してしまい無理でした。
悪質な住民はごく一部だろうけど、なんかがっかりです。
規約はもちろんのことですが、床暖使ったほうが灯油買うより安いし、ポリ缶やストーブの収納スペースも不要なのにね。
853: 匿名 
[2012-05-01 19:27:56]
どこかで湧き水を汲んできたのでは…であることを祈る
854: 匿名 
[2012-05-01 20:04:55]
早々にこのマンションに見切りをつけて中古で売り切った人が正解だったのかもしれないですね。
855: 匿名 
[2012-05-01 20:10:26]
それは投資目的の一部の人ですよね...
856: 住民 
[2012-05-01 23:44:11]
>853
あたり
この時期に灯油を買う人は、いないと思います。
857: 匿名 
[2012-05-02 00:05:51]
震災後に涌き水飲むような人もいないでしょう。
しかも灯油用の入れ物に水を入れたら、容器のニオイがうつってしまうからダメだと聞いた事があります。
見かけたのは冬場の話ではないかと想像しました。
858: 匿名さん 
[2012-05-02 23:18:42]
大量の保管は禁止されていますが、少量の灯油なら問題ないと思いますが、
何がいけないのでしょうか?
859: 住民さんE 
[2012-05-02 23:39:06]
駐車場出口の一方通行だけど
相変わらず南棟の人の中には
守らない人が多いですね。

人間として最低です。

「関係者以外 進入禁止」
と表示されています。

進入禁止はわかるけど
関係者以外と書かれているため
せっかくの表示が無意味なものに
なっています。

先日、「私は関係者だからいいんです」
とタクシー運ちゃんに説明して逆行しようとする
住人を見ました。

早く『車両・歩行者 進入禁止』
に直して頂きたい。
860: マンション住民さん 
[2012-05-03 09:32:11]
>858
規約では少量でも灯油の保管は禁止ではないですか?

861: 匿名 
[2012-05-03 19:26:48]
禁止ではありません
862: 匿名 
[2012-05-04 00:18:33]
危険物の持ち込みが禁止されておりますので、他の一般的な分譲マンション同様に禁止ですよ。
863: 匿名 
[2012-05-04 05:40:34]
カセットコンロも禁止なのでそこんとこ宜しく
864: 匿名 
[2012-05-04 10:17:19]
知らない住民がいることが怖い……
865: マンション住民さん 
[2012-05-04 15:22:52]
まあ、住民かどうかも怪しいがな・・・
867: 匿名 
[2012-05-04 17:00:55]
ライターやチャッカマンも危険物だから持ち込み禁止だろう
868: マンション住民さん 
[2012-05-04 20:33:28]
>867
867さんは危険物(危険な考えの人)なので持ち込み禁止ですね。
869: マンション住民さん 
[2012-05-04 20:36:11]
>866
危険物かどうかわからない場合は、管理組合に確認してくださいね。
灯油とカセットボンベは危険度(引火性)が違うと思いますが....
870: 周辺住民さん 
[2012-05-04 21:28:10]
それじゃ、七輪に練炭なら良いんだろ。
もう、今年は使わないけどね。
まさか、練炭まで危険物とは言わないよな。
871: 住民さんB 
[2012-05-04 21:41:39]
>868
868さんも相当な危険物(危険な考えの人)のようですね
872: 匿名 
[2012-05-04 23:33:35]
言い掛かり的な発言は無理があるよー
子供みたい。
灯油は販売するために危険物取扱主任者だっけ?資格が必要。
ライターやガスコンロは、コンビニでアルバイト店員でもレジ通せる。
いやー、それより本当に灯油ストーブ使うような住民がいるなら、市内で最低レベルのマンションだ。
残念。
秋以降、見かけたら管理室に言うことにしようと思う。
監視カメラで確認してもらわないとね。
873: 住民ママさん 
[2012-05-05 06:42:26]
販売するために資格が必要なのであって、
使用するのは別問題。

監視カメラの確認も結構ですが、
その前に規約読みましたか?
874: 入居済みさん 
[2012-05-05 06:50:04]
残念ながら872さんの発言は無理があるよー
子供みたい。

と思ったら、先に指摘が。
ま、そりゃそうだ。

灯油ストーブを日本から追放しよう!!
875: 匿名 
[2012-05-05 07:12:07]
駐車場、1,3階の空き具合はひどいですね。

整理したら、空中庭園くらい簡単に作れそう。
良いスペースを作ってほしいな。
876: 匿名 
[2012-05-05 07:22:11]
歩きたばこ多いなぁ。
駅前、ポイ捨ても相当な量が落ちているし。

そもそも歩きたばこって、いいんでしたっけ?
船橋市ではいいの?
877: 匿名 
[2012-05-05 18:55:39]
>873
灯油ストーブ、使用禁止では?
昭和時代の団地じゃあるまいし、使う人いるの?
878: マンション住民さん 
[2012-05-05 20:26:55]
禁止じゃないよ。
879: 匿名さん 
[2012-05-06 20:03:30]
スカイツリーがライトアップされて綺麗に見えますね
880: マンション住民さん 
[2012-05-06 22:16:17]
禁止だよ。管理規約を読んでね。
てゆうか常識だけどね。
881: マンション住民さん 
[2012-05-06 22:18:58]
ちなみにカーテンは防炎じゃないとダメですよ。
882: 匿名さん 
[2012-05-06 23:00:26]
ウチのは灯油ストーブじゃありません。石油ファンヒーターですよ。
全く危険はありません。これなら文句ないでしょ。
883: 匿名 
[2012-05-06 23:46:23]
石油ファンヒーターは暖かいよね
使ってないけど。
884: マンション住民さん 
[2012-05-06 23:52:59]
>882
石油ファンヒータには灯油を入れないでね。
ああー暖かい
885: マンション住民さん 
[2012-05-06 23:57:03]
>876
船橋市全域が歩きタバコやポイ捨ての禁止と思います。重点地区は違反者から過料を徴収するようですが、
残念ながら南船橋駅前は重点地区にはなっていません。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/faq/kurashi/kankyou/0001/p010559.ht...
886: 匿名 
[2012-05-07 05:56:04]
何台か駐車許可書がない車が空き駐車場に停めてあったようだけど…勝手に停めてあるのかな?
ちゃんと許可書は置いといた方がいいですよ!
888: 匿名 
[2012-05-07 21:00:54]
887よく分からない…
891: 匿名 
[2012-05-08 17:34:22]
同じく(^^;
892: マンション住民さん 
[2012-05-09 15:09:00]
蕎麦の出前のバイクが出入りしているのを見ました。若松団地のお蕎麦屋さんは来てくれないとの
事だったしどこのお蕎麦屋さんなんでしょう?
休日のお昼なんか有難いんですけど、器の回収とかどうしたらいいんだろうとか思います。
893: 匿名 
[2012-05-09 15:27:10]
892さん
ごみステーションの中に、出前の器を返すための場所(クーラーボックスのようなものだったと思う)があるはずですよ。
894: 匿名 
[2012-05-10 14:08:06]
皆様 床のワックスはどうされてますか?
私は ホームセンターで購入したものを自分でかけました。
玄関など使用頻度の低い箇所は3年しても綺麗なままですが、キッチンやリビングは半年くらいしかもちません。
ツヤがなくなったり、ワックスがおちて日に当たるとドット柄に見えて困っています。
ワックスをかけるのはいいのですが、落とす作業が一苦労です。何かいい方法があれば教えてください
895: 匿名さん 
[2012-05-10 20:52:30]
玄関など使用頻度の低い箇所って誰も外出しないんですか?
896: 匿名 
[2012-05-10 21:17:09]
キッチンやリビングは、一定の時間滞在するところ、
玄関は通過するだけの場所って意味でしょ。
897: 匿名 
[2012-05-10 22:42:40]
ワックスは入居する時に業者にお願いしちゃいましたよ!
色々なコーティングがあって選べるし、かなり長く持ちますよ。
898: 住民 
[2012-05-11 10:24:31]
入居時、うちも、全室コーティングしました。
三年たちますが、ワックスがけ一度もしてませんが、特に問題はでてません。コーティングがはがれたらどうするかというリスクはあります!
899: 匿名さん 
[2012-05-12 20:27:01]
ウチは、入居時に自分でホームセンターでタフコートを買ってきてキッチンのみコーティング
しました。3年半たちますが、その後キッチン以外のワックスがけは一度もしてません。
キッチンはタフコートを塗っても食器や道具を落とすから普通に傷がつきますね。
他は特に問題はありません。
900: 匿名 
[2012-05-13 00:51:38]
自分で上手くワックスを塗る自信がなく業者に頼みました。
894さんワックスを塗る時は毎回家具とか退かして大変ですね。見積りを出してもらって検討してみたらいかがでしょうか?
901: マンション住民さん 
[2012-05-13 08:43:42]
南船橋駅前の空き地の使い方はどうなるのでしょうか??
企業庁解体などはわかっているのですが、具体的に何ができるなどわかっている人はいるのでしょうか。

若松団地の建て替えなども含めて正確な情報を知りたいです。
902: 匿名 
[2012-05-13 14:22:03]
内緒です。
903: 匿名 
[2012-05-13 14:34:48]
いそべさんが配っていたチラシを見ると、相変わらず何も進展していないみたいです。
今更建て替えても需要なさそうですし(-_-)
904: 匿名 
[2012-05-13 15:39:29]
902そーゆーのいらない
905: 匿名さん 
[2012-05-13 19:27:39]
904いちいち反応し~な~い。
906: 住民さんA 
[2012-05-13 19:47:02]
URが動かな限り、永遠に更地です。
震災なければ、三井が動いたかもしれないが、
もう何もできませんね、駅前ドッグランがいいな
907: 匿名 
[2012-05-14 17:37:56]
905もいちいち反応しな〜い
908: マンション住民さん 
[2012-05-15 22:10:33]
URじゃなくて某市議やその取り巻きがいる限りは無理でしょ。
秘密の協定の中身を教えて欲しいよね。

何十年も市議やってるから累積報酬たるや億単位だし議員年金も相当だし。
よくあれで弱者の味方ですなんて言えるよな。
909: 匿名さん 
[2012-05-16 17:40:29]
金環日食楽しみですね。予報では曇りのようですが、ベランダから見えればいいなぁ。
一生に一度の天体ショー、子供も今から楽しみにしてます
910: 匿名 
[2012-05-17 23:00:15]
一生に一度の天体ショーはベランダからどの方向に見えるの?そして、時間も!お願いします!!
911: 匿名 
[2012-05-18 06:56:43]
そのくらい、ネットで。
912: 匿名 
[2012-05-18 07:52:20]
ネットで調べるほどかな
時間帯から考えればE棟サイドじゃないの?
朝07:30に太陽がどの辺かチェックしておけばいいと思う。
913: 匿名ちゃん 
[2012-05-18 07:59:06]
今年の千葉市の花火大会は幕張でやるそうですね。
やった~
914: マンション住民さん 
[2012-05-18 10:54:48]
日食時間帯は7時30頃だよ。
うちはW棟なので日の出は全く見えない。
E棟上階に朝っぱらからお邪魔できるような
知り合いがいないので、どこで見るべきか考え中。
若松公園か船橋港方面か駅前の空地付近かなぁ。
駅前で朝に太陽見えてるかご存知の方いたら教えてください。

朝テレビで鎌ヶ谷市役所やイオン鎌ヶ谷は
開放するってやってたわ。遠いけど確実に見られる。
915: 匿名 
[2012-05-18 19:50:41]
幕張の花火楽しみですね。どの辺りの打ち上げでしょうね。南棟は見えるでしょうか?
916: 匿名さん 
[2012-05-18 21:18:15]
イケアの屋上駐車場なら見えそうですね。一応24時間解放してるみたいですし
917: 匿名 
[2012-05-18 22:41:24]
花火は幕張の浜でやるらしから、マリンスタジアムの花火が見えるなら期待してもいいかも
日食ですが、若松小学校で観測授業やるので、校庭で見えるってことではないでしょうか。
だったら駅前の空き地の間の通路?(歩道?)からも見えるかも。
明日の朝、マンション付近を散歩しながらよさげな場所探してみなきゃ!
ぶらぶら、きょろきょろしてる人を見かけても、不審者ではないので
918: マンション住民さん 
[2012-05-18 23:47:42]
シート敷いて見られるところがあれば良いんだけどねぇ。
明日私も朝から周辺うろついてみます。
919: 匿名さん 
[2012-05-19 00:14:09]
みなさん、くれぐれも太陽を直視しないようにね!
明日ハンズで観測メガネ買ってこようっと
920: 匿名 
[2012-05-19 03:15:27]
日本で金環日食が見られるのは324年に一度だそうです。
3世紀に一度の天体ショー。綺麗に見られるといいなー
921: マンション住民さん 
[2012-05-19 07:17:03]
西棟中層階住民です。
今外に出たらポーチから太陽余裕で見えました。
南棟も踊り場から見えるかも(家の中から見えるお宅もあると思いますが)。
太陽の位置的に、南エントランス出たとこからも
見えるような気がします。
917さんどうだったかしら。
922: 匿名さん 
[2012-05-19 07:18:17]
今現在の感じだとw棟は廊下から見れそうですね。
923: 917です 
[2012-05-19 10:46:10]
S棟なんですが、欠け始めからしっかり見るには、エントランス出ないと無理かも?な感じでした。
朝から展望デッキ解放してくれないかなー
朝早いから、リビングから見られるE棟いいですね
924: 匿名 
[2012-05-19 11:15:55]
>919さん、日食メガネ、入手できました?
先週には売り切れしていたお店が多く、結構探し回ったくらいなので、今日あるかどうか心配です。
今週始めには、ビバホームで1500円弱の双眼鏡タイプがありましたよ。
925: マンション住民さん 
[2012-05-19 11:44:17]
>>919さんでは無いですが。
昨日必死に探したのでw書き込みます。
ハンズ昨日は2000円以上のものはあった。
聞いたら夕方に500円台のものと1000円台のものを
入荷予定と言われました。
昨日のうちにもう売り切れてるかも。

ローソンでお菓子買うと付いてくるやつと、
セリアとMr.MAXは売り切れで入荷予定なし。
ビバは電話つながらず。
結局Amazonで500円の買ったよ。今日か明日着予定です。
早く動いときゃ良かったわ。



926: 住民さん 
[2012-05-19 17:00:12]
日食メガネを買えなかった人へ。携帯カメラやデジカメの液晶画面越しで見る裏技をテレビでやってましたよ。
927: 匿名 
[2012-05-19 21:11:15]
明日イオンモール船橋で日食のイベントがあるそうです。
イベント参加者に日食メガネプレゼントしてくれるみたいですよ!
928: 匿名 
[2012-05-20 10:46:11]
13日にイオン行った時、日食メガネは完売で入荷予定無しって言われたのに、まさかのイベント配布

ららぽと違うショップもあるし、生活必需品が買いやすいから、たまに行くとイオン楽しかった。
早く西館リニューアルオープンしないかなー
何か出店情報とかお持ちの方いらっしゃいませんか?
929: 住民さんY 
[2012-05-20 11:19:49]
ビビットにサイゼリアが入るんですね。すばる書店には、いてほしかったなぁ。
930: 匿名 
[2012-05-20 16:45:43]
TSUTAYA無くなったらこれからどこでレンタルすればいいの?
931: 住民さんA 
[2012-05-20 19:18:42]
船橋か、津田沼、西船橋に電車に乗っていきましょう
南船橋地区はレンタル難民になりましたね
ヒビっとも地域密着といいながら、追い出すなんて
サイゼリア、そんないるか?
日本一サイゼ密度高い地域だな
932: 匿名 
[2012-05-20 22:24:50]
何年か前までサイゼリヤの本社はららぽーとにあったからでしょう。
933: 匿名 
[2012-05-21 07:13:34]
E棟のゴミ捨て場にあるデカイブラウン管テレビ、
捨て方大丈夫かしら?
934: 住民さんY 
[2012-05-21 07:46:12]
W棟の廊下で、雲の切れ間からばっちり指輪が見えました!
935: 住民さんA 
[2012-05-21 09:58:53]
警告でビデオの映像を貼り出すべきです
936: 匿名 
[2012-05-21 12:34:08]
金環日食のビデオ?と思ったら、不法投棄の犯人画像ね。
うん、同意!
最終的に管理費使って処分するとしたら、住民全員にとって犯罪者だ。
937: 匿名さん 
[2012-05-26 14:47:39]
以前もE棟ゴミ置き場にマットレスが3つ放置してありましたが、結局名乗り出る人もなく管理費1万円で処分したようです。
今回のテレビ放置も同一人物か判りませんが、防犯ビデオの画像を張り出すなどしないと、また貴重な管理費を心ない一部の住民の為に使われることになります。
938: 匿名 
[2012-05-26 20:42:56]
まじかっ!

捨てた人に払わせろ!
939: 匿名さん 
[2012-05-26 21:01:20]
知らずに出してしまったとしたら、後から引き取りに行くのは勇気がいるね。
940: 匿名さん 
[2012-05-26 21:46:49]
これがまかり通ったら今まで以上に不法投棄が増える可能性もありますよね。
なんの為の防犯カメラなのかと。
注意の張り紙を見ても引き上げないってことは確信犯ですよ。勘違いじゃ済まされません。
本来、管理費はそういう為のものではないですし。
941: 匿名 
[2012-05-26 22:25:12]
新しいテレビを購入する時に、ブラウン管テレビはリサイクル代がかかるという説明があると思う。
リサイクル法だったかが施行されたのは随分前だから、知らない人がいるとは信じ難い。
じゃいいや、マンションに捨てようという確信犯としか思えないけどね。
理事の皆さん、厳しい対応をお願いします!
942: 匿名 
[2012-05-26 22:57:16]
不法投棄、絶対に許せない。
943: 住民さんA 
[2012-05-27 06:58:14]
シールを買って貼るだけなのに
なぜできない?
盗難犯のように掲示したら抑止になるはず
944: マンション住民さん 
[2012-05-27 08:58:02]
自分は引越しのタイミングで捨て逃げしてるのかと思ってたよ。
何日も貼り紙されたまま放置できるなんて
相当無神経じゃないと出来ないよね。

まぁ、パーティールーム器物破損や、タバコぽい捨ても
なかなか名乗り出る人いなかったし、
やっちゃえる人はやっちゃえるということか・・
(同一人物と思っている訳では無いです)
945: 匿名 
[2012-05-27 12:12:43]
ブラウン管テレビは、粗大ごみシールを貼っても引き取ってくれませんよ。
電気屋などにリサイクル料金を払って処分依頼しなきゃだめです。
ご注意ください。
946: 匿名 
[2012-05-27 13:11:13]
なんでこんなに売れない中古物件が多いの???
茨城の守谷と同レベルの中古在庫率では?
948: 住民さんA 
[2012-05-28 12:05:09]
プリズム、ミッテの方が生活環境がいいから
売りやすく、成約率もたかいらしい
949: 匿名 
[2012-05-29 09:26:11]
田の字ではなく気の利いた間取りなら売り安いんだろうか?
各棟で人気のあった間取り、知ってますか。
あの間取りはどうよ?などは荒れるけど、倍率が高かった間取りはこれ的な言い方だと大丈夫?
S棟は反転パターンのある間取り(具体的な号室はやめておきます)が、デベ側のイチ押しだったと予想しますが。
950: 匿名 
[2012-05-29 14:44:32]
3LDKのファミリークロークが2つある部屋、倍率高いと言ってたな。E棟だったような。
951: 住民さんA 
[2012-05-29 18:51:37]

が一番うりにくいのかね、
75mくらいが特徴なくて厳しそう
952: 匿名 
[2012-05-29 19:25:06]
S棟の反転て6号室と9号室とか??

田の字間取りは生活しやすいと思う。
953: 入居予定さん 
[2012-05-31 09:51:09]
S棟人気間取りはは8です。
一番最初に高値のうちに条件の良い高層階はすべて売れました。
6,9は価格下げたあとも大苦戦した間取りです。
954: 匿名 
[2012-05-31 13:22:48]
ビューキッチンだ!
4LDKでニッチがあったような気がする。
なるほど、参考になるなあ。
955: マンション住民さん 
[2012-05-31 14:07:13]
6と9は再販で倍率高かったですよ。
956: 匿名 
[2012-05-31 18:20:43]
>948
そんな事は、販売の時から言われていましたね。
同様にウェリスよりずっといい。

新築の時の書き込みは正しかったわけだ。

957: 入居予定さん 
[2012-05-31 20:18:13]
955さん
それは再再再販売の時です。
値下後の再値下げの時。
958: 入居予定さん 
[2012-05-31 20:46:57]
   ↑
再がひとつ多すぎました。
再再販売です。

やっぱり玄関前のポーチ付が人気だそうです。
959: 匿名 
[2012-05-31 21:00:01]
西の中国人ファミリーどうにかならないの?
ポーチ内に自転車やら三輪車やらゴミやら、ホント迷惑。
960: 匿名 
[2012-06-01 00:20:05]
全住戸共通ではなく、
ポーチ付き
ビューキッチン
ビューバス
最上階
角部屋
こんな感じで住戸ごとの売り文句がないとだめとか?
961: 匿名 
[2012-06-01 00:30:46]
EやW棟は何号室が人気??
962: 匿名 
[2012-06-01 06:29:34]
やはり住まいは南向き。
資産性が違う。
間取り以前に向きがも重要。
加えて眺望も。
なのでS棟の高層階は売り物も少ない。
多少高くても断然買いです。
963: 匿名 
[2012-06-01 10:26:21]
最上階ルーバル付きは、なかなか売れないみたいですが(>_<)
やはりサザンSW最上階ルーバル付きが4000万以下の実績があるだけに、相当苦戦すると思われます。
特別な事情がなければ、今は売らないほうが懸命。
話変わりますが、ダイバーシティーって三井系なんですね。ららぽカードでポイント付きます。フードコートではつけ麺大人気でしたー。ららぽ西館もあんな感じのフードコートできるのかな?
964: 匿名 
[2012-06-01 16:53:47]
あれは5000万超え、比べづらい。
南面、高層階、間取り良、ポーチ付、で3990万なら魅力だな。
ま、そんなのは出そうにないが。
965: 匿名 
[2012-06-01 18:47:33]
南船橋の現状ではつらいな。
劇的に駅前が変われば別だが。
ここ以下か同党の駅前って、千葉京葉線では、二俣新町だけ。
船橋市外から、客は呼べない。

当初売り出しで、120m2 8000万で買った人は悲劇だね。
住み続けるしかない。駅前が開発されるまで。
966: 住民さんA 
[2012-06-01 18:48:11]
今年は親水公園の花火はあるんですか?
幕張でもあるし、楽しみですね
967: 匿名 
[2012-06-01 18:48:36]
同党→同等
968: 匿名 
[2012-06-01 19:00:33]
最上階東南角は通常とは全く異なるハイグレード仕様だから、むしろ8000万でも納得かも。
969: 匿名 
[2012-06-01 19:10:41]
当事者ですか。
お気の毒に。
970: 匿名 
[2012-06-01 19:33:17]
親水公園花火は何棟から見えますか??
幕張は南中層以上は見えそうですね
971: 匿名 
[2012-06-01 19:38:15]
花火は楽しみですね。
マリスタ、TDRもいいですがやはり夏の風物詩としての盛大な花火。
早くみたいです。
972: 匿名さん 
[2012-06-01 22:35:32]
売り出し当初の8000万では売れてませんよ。
再販値下げで売れたのでお買い得だったかも。
確か5000万円台だったかな?
973: 匿名 
[2012-06-01 23:08:04]
5000万円台は再販でしょ?
その頃にはもう買ってたでしょ。お金持ちはそんな事いちいち気にしない。
うらやましい
974: 匿名さん 
[2012-06-01 23:15:21]
だから、8千万円の部屋は再販まで売れてませんて。実際に売れたのは5千万円台に下がってからですよ。
975: 匿名 
[2012-06-01 23:18:55]
どうでもええわ。
976: 匿名 
[2012-06-01 23:41:48]
サザンの同じ間取りが3990万で売れたよね。
こっちは眺望があるからもう少し高くても売れそう。
977: 匿名 
[2012-06-02 00:07:50]
8000万が4000万?

お気の毒に。
978: 匿名 
[2012-06-02 00:43:36]

東南角以外が再販では?
979: 匿名 
[2012-06-02 02:11:55]
977さんは日本語が理解できないようですね
980: 匿名さん 
[2012-06-02 02:13:10]
プリズム・ミッテは免震じゃないからこちらのほうが安心ですね
981: 住民でない人さん 
[2012-06-02 05:49:15]
企業庁の解体が近いですからそれによる駅前開発
の可能性は充分ありますね。すぐに着工とは
いかないまでも計画が進むのは確か。
982: 住民さんE 
[2012-06-02 06:42:11]
っていうか見た目って大事ですよね。
GHやサザンはいつ見ても新しい。

983: 匿名 
[2012-06-02 07:45:04]
だれもマンションを見た目だけで買わなない。
環境等を当然考慮します。
駅からここまで歩いて、
どれだけの人が魅力を感じるか、疑問です。
984: マンション住民さん 
[2012-06-02 09:13:58]
花火大会は7月25日(水)ですね。
986: 匿名 
[2012-06-02 19:58:09]
親水公園の花火は平日なのであまり興味ないです。
西以外から見えないし。
暇ならIKEAの駐車場に行ってみるかもしれないですが。
987: 匿名 
[2012-06-02 23:53:12]
夕方、若松団地で火事ありましたか?
988: 匿名ちゃん 
[2012-06-03 11:09:23]
S棟E棟でも最上階の共用廊下からなら親水公園の花火が見えるのではないでしょうか?
試した事無いですが。
989: 匿名 
[2012-06-03 12:19:13]
ベランダプールやってるお宅、水が降ってきて迷惑です。
990: 匿名 
[2012-06-03 12:46:50]
サザンSW最上階からは浦安の花火大会見えにくいそうです。ホライゾンがかぶってしまうから。
なのでS、E棟からは無理かも。
もし見えたとしても、ひとんちの玄関ドア前で見るのもどうかと。

最近ベランダ手摺りにブルーシートをくくりつけていたお宅が見えたけれど、プール遊びしていたのかも。
階下に注意してくれる気配りはいいですね。
991: 匿名 
[2012-06-03 16:59:47]
駐車場にイタチが迷いこんでました(笑) 因みに3階
992: 匿名 
[2012-06-03 18:56:23]
>991さん
どこかのペットのフェレットとかですかね??
993: マンション住民さん 
[2012-06-04 16:55:01]
最近腕に湿疹が出来たので皮膚科に行きたいのですが、若松団地診療所に皮膚科が有るみたいですね。
若松団地診療所の皮膚科や近所で良い皮膚科などの情報が有ったら教えて下さい。

994: マンション住民さん 
[2012-06-05 13:51:45]
今年から千葉市の花火大会が幕張海浜公園で開催されることに!
8/4(土)7時30分〜8時30分 雨天時は5日に延期。

東棟・南棟の中層階以上なら奇麗に見えますね。
日頃のマリン花火より大きいだろうから楽しみです。


995: 匿名 
[2012-06-05 18:07:23]
直線距離にして6km弱もあるから期待しない方がいいよ。
手毬ぐらいの大きさでしょ。
996: ご近所さん 
[2012-06-05 20:19:02]
スタジアム位なら自転車で見に行ったほうがいいね。迫力が違うでしょ。
車は渋滞が凄そうだし。
997: 匿名ちゃん 
[2012-06-05 20:47:08]
多少花火が小さくても、トイレも気にせず、好き勝手に飲み食い出来るのは最高です。
私は自宅で観ます!!
998: 匿名くん 
[2012-06-05 21:38:56]
私は迫力ある花火が見たいしお祭りのような雰囲気が好きなのでスタジアムまで出向きます。夜店もたくさん出るようなので楽しみです。
999: 匿名 
[2012-06-05 21:40:07]
993さん
競馬場近くの坂口クリニックが良かったです。
ヘルペスができた時に通いましたが、先生も感じがよく患者さんもたくさんいましたよ
1000: マンション住民さん 
[2012-06-06 12:15:45]
999さん
貴重な情報ありがとうございます。
土曜の午前中もやっているみたいですね。
さっそく行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
1001: 匿名 
[2012-06-07 14:45:12]
エントランスのソファの上を子供が裸足で駆け回っていた。親が目の前にいるにも関わらず注意もしていなくて唖然とした。裸足だからいいと思っているのだろうか。親はおしゃべりに夢中。
信じられない。

1002: 匿名 
[2012-06-07 18:03:46]
エントランス前に溜まって話するの目障りです
子供を見てると大体わかる
1003: 匿名 
[2012-06-07 21:21:03]
Wに住む者ですが、上の騒音にずっと悩まされています。小さいお子さんがいるのは知っておりまして年一回挨拶にも来られますが、最近ヒドイので直接注意に行こうか悩んでおります。
1004: 住民さんD 
[2012-06-07 21:30:05]
ここのマンションは白のタイル張りが映えますね。新しく見えるしポーチまでしっかり張ってあるので集合住宅特有の廊下側の小汚なさが目立たない。吹き付けも白で全体的に白色でまとめてシュッとしてる。
1005: マンション住民さん 
[2012-06-08 04:55:11]
>>1003
気になるなら知らせた方が当事者も助かると思います。
子どもの騒音は成長にあわせて質が変わるので、
下の階にとってどううるさいのか気がつかない場合が多いので。
言わないでストレス溜められるよりは、指摘してほしい。
双方で遊ぶ部屋や時間の調整をすれば改善されると思います。
うちも対策はしてますが、うちのことだったらと思うと
本当に心苦しいです。

ちなみに上ではなく斜め上やさらに上など、
他の部屋の場合もあります。
都合で2週間程家を空けた後挨拶に行ったら、
日中音がしてたので在宅してると思ってたと言われたことがあります(ホラーや事件では無いです)。
1006: Wの住民 
[2012-06-09 00:15:17]
>1003

家の中にいて、上の階の足音とかその他の騒音を聞いたことありません。

隣の家の人が、ベランダで話しているのは聞こえるので、耳が悪いわけてはないと思うのですが!


1007: 匿名さん 
[2012-06-09 07:53:22]
上階のお子さんが走り回る音はハッキリわかりますね。たまになら仕方ないとおもいますが、毎日続くと困ります。酷くなったら、直接伺おうと思ってますけど。
1008: 匿名 
[2012-06-09 14:55:35]
うちの場合、真上に子供でが生まれてうるさくなったと思っていたら.....まさかの真下だった!
階下に配慮しても真上に振動が伝わる場合もある。
メインエントランスからS棟に移動の際の、ウッドデッキの段差に子供を並ばせて座らせて写真取ってる母親は頭おかしいんだろうか?
もう邪魔過ぎてたまらない。
時にはおにぎり食わせて、当の母親共はおしゃべり三昧。
この人達、パーティールームのヘビーユーザーだったけど、第一子が若松幼稚園の年少になった様子。
もはや何言っても無駄だろうから関わらない。
1009: 匿名 
[2012-06-09 15:30:51]
ほんと邪魔ですね。ウッドデッキ、遊ばせるの禁止にして欲しい。
子供におにぎり食べさせてそんなにおしゃべりしたいなら自分の部屋に行けばいいのに。意味不明。

1010: 契約済みさん 
[2012-06-09 16:54:10]
部屋へ戻れば上階の子供の足音に叫び声、エントランスでは登園前やバス待ちの園児の運動会状態。
全ての母親がとは言わないが、そういう子供の母親に限ってでかい声で子供を叱る。
大声出す前に引き戻しに行け!
中には常識ある親もいて困った顔してるのを見かけるよ。

1011: 匿名 
[2012-06-09 17:47:03]
IKEAで朝からしゃべりまくってるあの集団?
1012: 匿名1003 
[2012-06-09 17:58:46]
皆さん騒音に関する件でご回答頂きありがとうございました。
その後様子を見てましたが相変わらず夕方から子供のドタバタ走る音と昨日は深夜に上から物を落とすような異音が続いたので近いうちにご挨拶がてら様子を伺って来ようと思います。
1013: 契約済みさん 
[2012-06-09 18:39:44]
我が家の上階も幼児が2人、何故か深夜にも走り回ったりしています。
時には外廊下に向かい奇声をあげたりしていて、網戸にしていると響いてかなりやかましいです。
我が家の子供が目を覚まし泣き出しあわてて窓を閉めたりします。
どうしたものか…
1014: 匿名 
[2012-06-10 06:36:58]
ベランダから毎朝、ガッタン!と大きな音が聞こえるけど、あれは何をやっている音なんだろうか。
1015: 匿名さん 
[2012-06-10 07:48:28]
皆様のお宅では、どの様な音が聞こえますか?
我が家にも二人子供がおりまして、周りにご迷惑をかけているのではないかと不安になってきました。
我が家が賑やかなのか、周りの音は気になりませんが。
1016: マンション住民さん 
[2012-06-10 07:58:58]
自宅が賑やかだと気にならないと思います。
他の部屋で一人でいると静かです。
上階の歩く音も響きます。
深夜のお風呂の音や扉の開け閉めも。
これはちょっと特殊として、子供が騒いでいれば下階も同じ状況でない限りかなりうるさいはずです。
実際下階からのクレーム続きで引っ越しした友達がいます。(E棟)
ただ1015さんのように意識をもつことが大切です。
勇気を出して下階にお伺いをたててみたらいかがでしょうか。
やはりコミュニケーションが重要だと思います。
気になってるのなら一言あらためてご挨拶を。
気持ちが伝わるのではないでしょうか
1017: マンション住民さん 
[2012-06-10 09:15:17]
E棟ですがインターネットに繋がりません、みなさんも同じですか?
1018: マンション住民さん 
[2012-06-10 12:45:09]
うちはつながるけど。
1019: 働くママさん 
[2012-06-10 21:01:08]
クレーム続きで引越すって…
可哀想に聞こえるけど、クレーム出す方はもっと可哀想な思いをしてるのでは?
皆が意識をして迷惑をかけないようにし合えば暮らしやすいマンションになるはず!
下で話しまくって道を子供達が邪魔してても注意しないママ!毎度メンツが決まってるよ。気をつけましょうね。
1020: マンション住民さん 
[2012-06-10 21:23:40]
登園前の子供がエントランスに溜まり走り回り迷惑。
1021: 匿名 
[2012-06-10 21:43:40]
通園群れないと行けないものなのか不思議でならない。
南、西はエントランス通らず行くのがよい。
1022: マンション住民さん 
[2012-06-10 21:48:31]
安全のために集団登校・通園は必要です。
1023: 匿名 
[2012-06-10 21:58:51]
母親達はおしゃべりに夢中で子供そっちのけだから、ちーっとも安全じゃないけどね。
1024: 匿名 
[2012-06-10 22:08:12]
なんだか悲しいな。きちんとしたママさんだって多くいらっしゃるのに。
1025: 匿名 
[2012-06-11 00:37:25]
生活時間の違いか、騒ぎの現場を見たことがないです。
皆さん見当ついていらっしゃるようですが、まともなママさんが多い中で余計に目立つのではないでしょうかね?
お子さんが元気なのは良いことですが、人に迷惑をかきないだとかマナーやルールを教えないと。
1026: 匿名 
[2012-06-11 06:49:52]
学校なんて目の前じゃん!サザンのガキが横並びに歩いたり傘振り回してみたり邪魔でしょうがない!
1027: マンション住民さん 
[2012-06-11 09:17:47]
ホライゾンの子供も同じです。
1028: 匿名 
[2012-06-11 12:19:01]
ホライゾンは通勤の邪魔にならないよ
1029: 主婦さん 
[2012-06-11 14:53:52]
ホライゾンの子供も同じことをしているので同等だと思います。
サザンにもホライゾンにもしていない子もいます。
親のしつけ次第です。
1030: 匿名 
[2012-06-11 18:21:33]
ホライゾンの子供はどこで邪魔なんでしょうか?
教えてください
1031: 匿名 
[2012-06-11 18:50:20]
子供がドウノコウノいう前に、
警告無視して、1030になっても書き続けている自分の事を考えれば。
この親にしてこの子あり。

ルール守れないのは親譲りですね。

これは警告ですから。
1032: 匿名 
[2012-06-11 21:04:10]
>1031さんは、前に規約!と騒いでいた方ですか?
新しいスレが出来ているよと教えればいいのに、何を躍起になっているのでしようね。
ちなみに、管理人からも新スレへの移行を勧める案内はないです。
みなさん、警告キチが騒ぐから、いい加減新スレに書き込みましょう。
1033: 匿名 
[2012-06-12 07:48:28]
1030はきっと頭が良いんでしょうね。なんでも分かるみたいだし
すごーい
1034: 匿名さん 
[2012-06-13 07:02:09]
タバコの投げ捨てをやっている方がまだいらっしゃるようですね。
1035: 匿名 
[2012-06-13 07:36:57]
相変わらずですね。タバコ吸いながらバルコニーで携帯で話すのやめてください。しかもでかい声で!
煙とあの声を同時に感じると不快です!
1036: 匿名ちゃん 
[2012-06-13 08:14:09]
次のスレッドが出来てます
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239815/
1037: マンション住民さん 
[2012-06-16 16:30:09]
次スレ乙
1038: マンション住民さん 
[2012-06-17 14:49:43]
閉鎖しないの?
1039: 匿名 
[2012-06-22 23:19:53]
新しいスレに発言出来ないよ。
1040: マンション住民さん 
[2012-06-23 18:53:30]
スレッドストッパーはいないの?
1041: 匿名 
[2012-07-03 20:24:14]
フロントの人に挨拶したら無視された
前から思ってたけど愛想悪すぎ
住人帰ってきて無視してんならやらなきゃいいのに
1042: マンション住民さん 
[2012-07-03 21:05:38]
どなりつけたら?
1043: 管理担当 
[2012-10-04 15:04:37]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239815/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる