一戸建て何でも質問掲示板「オープンシステムについてご意見聞かせてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープンシステムについてご意見聞かせてください
 

広告を掲載

麗華 [更新日時] 2024-02-12 10:13:21
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーや工務店を利用せずにオープンシステムで
家を建てた方にお聞きいたします。
オープンシステムで家を建てた感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2007-07-12 23:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

オープンシステムについてご意見聞かせてください

461: 匿名さん 
[2017-02-17 14:25:36]
北海道の地方都市さんと御覧の皆様

詐欺建築士の技として“設計図を抽象的に大雑把に書く”
又は、省略して書く方法を採用していませんでしょうか。
これで不具合は全て大工さん達、現場の全責任にしやすい。

(だれの担当か分からない工事は、設計士が
いいころかげんに施行している部分もありました。)

北海道では10年前裁判があったと噂がありますが、
北海道の地方都市さんは、その御方でしょうか。
それとも北海道が多いのかな? 潰れた告発サイトも北海道だったですし。
共にがんばりましょう。
462: 通りがかりさん 
[2017-02-17 16:30:36]
みなさん、イエヒトのメルマガ読んでます??

http://submitmail.jp/FrontBacknumbers/index/2086
463: 匿名さん 
[2017-02-17 19:57:14]
461さん
いい加減な憶測風を善良な人に吹き込まないでください。
建築詐欺士を知っている業界人ですね、目を反らせようと反対の事いうな。

詐欺士は図面上は完璧にかく絵士でもあります。
エアコンのきいた部屋でpcに50分の一の世界を描くだけ、
現場の土や空や太陽に無関心です。触らない、現場に来たがらない。
手をかけない、家に愛情なし、放置プレイ。

だから現実を職人まかせに無責任、配置がずれる。
ガラスの屋根を設計して夏熱いという実感できない、どこかおかしな感覚をもつ人。
まともじゃない、だから詐欺ができるという事。
464: 通りがかりさん 
[2017-02-18 07:37:08]
建築士に必要なもの

http://iiietsukuru.com/home-308
465: 周辺坊や 
[2017-02-18 08:52:56]
>464
一番怪しい口。
代表者名、会社所在地、会社名なしや実績紹介ゼロ。
まったく、相手の顔が見えない。
詐欺師のような、軽薄顧客獲得テクニックが満載されたブログですね。
通りがかりさん、何を紹介したいの?
466: 周辺坊や 
[2017-02-19 09:54:16]
通りがかりさんから回答がないので坊やが代弁したいと思います。
>464で紹介されたO型建築士さんみたいな方には絶対に関わってはいけないと言いたいのだと思います。
それにしてもテクニック的によくできたブログ。
うっかりすると、オレオレ詐欺的なパターンに巻き込まれそう。
そう言いたいんですよね、通りがかりさん。
467: 匿名さん 
[2017-02-19 17:32:41]
北海道の地方都市さん

詐欺的なオープンシステムの被害者になってしまい、
これ以上自分のような被害者を出したくないという思いで
体験談を書いてくださっていることは有益なことです。
それに対して、周辺坊やさんは思い込み発言、失言を連発していますが
ご当人は分かっていらっしゃらないようです。
全く気にする必要はありません。
これまでも頑張ってこられたことでしょう。
悪いのは専門家?の知識を利用して騙す方です。
体に気を付けて頑張ってください。


468: 周辺坊や 
[2017-02-19 19:01:14]
>467
>周辺坊やさんは思い込み発言、失言を連発しています
何が言いたいのか意味不明。
もっと具体的に坊やの発言内容の悪い所を指摘しないと議論にならない。
もしかしたら、>467さんこそ思い込み発言なのでは?
>体に気を付けて頑張ってください。
意味深なセリフですね。
469: 北海道の地方都市 
[2017-02-19 23:27:31]
図面をじっくり見直して見ましたが、契約書に定めてある図面が作成されていませんでした。
枚数も少なく、変更修正前の図面が混じっていたり、実際には使われていない材料が書かれています。
建物に加え図面まで…(´Д`)

K社長は虚言癖があり、打ち合わせ時等に息を吐く様に嘘をついていました。
ホームページにはデタラメのクレーム事例を公開していましたので、その内容を信じて契約してしまった方もいるでしょう。
470: 周辺坊や 
[2017-02-20 09:06:43]
>469の内容を伺ってると、オープンシステムの仕組みの問題ではなく、請け負った相手のの資質の問題の様な気がする。
坊やが言いたいのは、相手の資質が優れていようとも、オープンシステムの様な分離発注形態は仕組みそのものに問題があり、検討の対象すらならないということを申し上げたい。
K社長に虚言癖がなくても、ホームページに本当のクレーム事例を公開していても、仕組みそのものがペテンですから相手にしないことです。
無事に、オープンシステムでマイホームを実現できた事例があるのなら、その方は運が良かったの一言です。
落とし穴のたくさんある夜道を、無事、通り抜けてきたようなものです。
マイホーム実現に向けてそういった危険な綱渡りを愉しみたいなら、それは個人の自由です。
471: 匿名さん 
[2017-02-20 19:55:36]
>470 オープンシステムの仕組みの問題ではなく、会員建築士の問題。

 これはイエヒトが良く使う言い訳。 
 結果が個々の建築士の能力や倫理観に依存するなら
『全ての住宅で工事監理を徹底します』などとイエヒトが告知しているのはなぜか?
やめた会員の数もかなり多いけど そんな建築士、
やめた後10年も確実にオープンシステム建物補償などできているだろうか?

『全て』平準化して徹底させるなど何の保証も無いから北海道の地方都市さんも我家も
少なくて、イメージ的いいかげんな図面で建築する。

実態は建築士個人、オープンシステム、両方とも問題かも知れない。
472: 周辺坊や 
[2017-02-20 20:45:57]
>仕組みの問題ではなく、会員建築士の問題。
資質が問題となると、オープンシステムに限ったことでなくなる。
どこの業界でも見られる事。
つまり、建築士の資質さえ良ければオープンシステムはうまくいくという理論になる。
オープンシステムは仕組みの問題であり、仕組みを変えない限り問題解決はない。
>471さんは会員建築士さんなのかな?
>471さんがいくら有能な建築士であろうと、分離発注が基本であるオープンシステムではダメ。
仕組みを変えれば問題は別。
施主による分離発注形式を止めて、会員建築士が分離発注を行えばよい。
施主は会員建築士とだけ請負契約し、工事期間中の現場管理や工事完了後の瑕疵責任を会員建築士が一括で責任を負う。
そうすれば、ド素人である施主が様々な落とし穴にハマるという被害が極力少なくなる。
施主による分離発注形式は、ど素人がプロを相手にビジネスしているようなもの。
騙すのはいとも簡単な事。
赤子の手をひねるようなもの。
つまり、アンフェアな仕組みなのだ。
北海道の地方都市さんは、アンフェアな仕組みの中で当然のごとく生まれた被害者の一人にすぎない。
473: 匿名さん 
[2017-02-20 21:11:11]
オープンシステムで甘い汁を吸えることを知り、
敢えてオープンシステムから脱会し、
さらに利益が出るようにより悪質なCM分離発注を個人的に
行っている建築士もいる。

474: 北海道の地方都市 
[2017-02-20 23:01:17]
坊やさんへ
私が伝えたかった事が見事に表現されています!!ありがとう。
私のような素人は体験談を書き込む事しか出来ませんから…。読んでスカッとしました。

★471さんは被害者だよ(^^)、(我家も)って書いてあるでしょ?
475: 北海道の地方都市 
[2017-02-20 23:43:04]
私の体調を気遣って下さった方にもお礼を言いたいです。
ここに集まる方は好い人ばかりですね。(^.^)
476: 被害者 
[2017-02-22 18:15:23]
>472 周辺坊やさん 書き方が拙くてすみません。471は被害者です。

おっしゃるとおり、仕組みに問題があります。問題点は、保険会社も理解していますし
イエヒトもよほど馬鹿で無い限り、気付いているか当初から騙す目的。

理想論を述べているから良いだろうと高見の見物。ピンハネ業。
***芸能プロダクションにも近い?

いろいろ例えを考えました。

【漁師が握る寿司だから上手くて安い。魚釣るところから見える化、製造工程も透明】
【漫画家が作るアニメだから、上手いし面白い】(これが一番近い? 漫画家にアニメーターは無理、別文化)
【医師の作ったサプリだから効果抜群】(たまに、オカルトサプリを売る精神科医等いる)
477: 周辺坊や 
[2017-02-23 10:58:48]
一般の方(素人)が土地建物を不動産業者(プロ)と取引する際に経験豊富なプロの手玉に取られないようにと素人を守る法律があります。
【宅建業法】と呼ばれています。
土地建物の取引に関する素人はこの法律によって経験豊富なプロの悪意による被害から守られています。
住宅建設に関しては、素人が施主であり、経験豊富なプロが建設業者にあてはまります。
住宅建設に関しても、【宅建業法】のように素人〔施主=発注者)が経験豊富なプロ(建設業者)の悪意による被害から守るための法律が定められています。
所謂、【建設業法】です。
参考 http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2004mar/t_01.pdf

住宅建設に関する一般的な立場関係は【発注者(素人)⇄工務店〔プロ)⇄下請け業者〔プロ)】となっていて、【建設業法】は【発注者(素人)⇄工務店〔プロ)】の関係においては発注者(施主)を工務店(プロ)から保護しています。
それはあくまで一般的な住宅受発注における場合の法律であり、オープンシステムと言った特殊な受発注に関しては建設業法は発注者(施主)保護していません。
何故なら、オープンシステムの場合、【工務店〔プロ)⇄下請け業者〔プロ)】の相関関係の工務店(プロ)の役割部分を発注者(施主)と入れ替わるだけであり、発注者(施主)はプロとしての前提の元で住宅建設に関わることになるからです。
オープンシステムは【施主〔素人)⇄下請け業者〔プロ)】という奇妙な相関関係を構築することで成り立ちます。
この関係の中で建設業法は発注者(施主)の保護はしていません。
何故なら、本来は工務店(プロ)が担うべき役割を施主(素人)が自身の意思で担っているからです。
プロの格闘技に素人が参加してるようなものです。
例え怪我しても、無謀に参加する素人(施主)の自己責任であることは否めません。
自身の怪我について相手を責めるのもお門違い、と言う見解も否定はできません。
478: 被害者 
[2017-02-23 13:52:41]
周辺坊やさん ありがとうございます。
商法にも反する気もしますが?

例えば医師と薬剤師が結託して素人を騙したり
落とし入れようと思ったら簡単でしょう。

イエ●トの関係者は様々なプロですが、裏で結託してます。
問題が起こると施主の自己責任で逃げてしまう。
奇跡的な成功例だけ強調する。
悪質ですね。
法の穴を上手く、くぐり抜けている。

◆北海道の地方都市さん 皆様へ
イ●ヒトや保険会社を訴えた例は、御存知無いでしょうか。難しい部分です。
479: 被害者の会 
[2017-02-23 18:56:32]
まとめ(仮)

◆保証◆
1.保証スキームが不当⇒大手保険会社と共同開発したとする不透明な裏保険制度。(国の専門家委員会で不当性認定済み)
2.OS建物補償共済会の財務情報など非公開。 (資本金少ないので使いたくない。)
3.共済に便乗した保険商法。

◆管理監督◆
1.すべての住宅で監理徹底すると告知しているが、
 イエヒトには責任が無い。【オープンシステムを履行する保証は無い】

2.高度な技量を要する為、設計士が、管理監督を保証する事は無理。
 文化や職質が違う。

◆イエヒトは意味不明◆
1.家づくりをしていないのに『イエヒトの家づくり』など品質を保証するかのような怪しい宣伝。
 会員建築士を指導監督する権限が無い。
2.施主主導はウソ。 会員建築士の弁護や利益優先。
3.会員建築士に営業させる、マルチまがい?


480: 北海道の地方都市 
[2017-02-24 15:04:18]
周辺坊やさんのお話は、とても参考になります。
私も契約する前に口コミサイトを読んでいたら失敗しなかったのになぁ。
被害者の人達もさ、黙ってないで口コミ書いてあげれば良いのにね。
事実なら名誉毀損に当たらないんだし。

札幌では2年前、建築事務所とトラブルになり監理委託料を返金させていた強者を知っています。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる