株式会社ゼロ・コーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「はなみずきコート嵐山松尾 I番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. はなみずきコート嵐山松尾 I番館ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-01-04 01:12:16
 削除依頼 投稿する

はなみずきコート嵐山松尾 I番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区梅津尻溝町8-1(地番)
交通:
阪急嵐山線 「松尾」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.10平米~87.62平米
売主・事業主:ゼロ・コーポレーション

物件URL:http://www.lusia.jp/hanamizuki/index.html?YAHOOFUDOSAN
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社グランディア

[スレ作成日時]2011-09-01 20:31:33

現在の物件
はなみずきコート嵐山松尾
はなみずきコート嵐山松尾
 
所在地:京都府京都市右京区梅津尻溝町8-1他(地番)
交通:阪急嵐山線 「松尾」駅 徒歩5分
総戸数: 102戸

はなみずきコート嵐山松尾 I番館ってどうですか?

No.151  
by 匿名 2012-03-10 09:00:32
近くに京都朝鮮第二初級学校がありますが、この辺りって朝鮮や韓国の人を誘致してるんでしょうか?ご存知の方教えて頂けますか。
No.153  
by 匿名さん 2012-03-10 14:54:11
>近くに京都朝鮮第二初級学校がありますが、
>この辺りって朝鮮や韓国の人を誘致してるんでしょうか?
>ご存知の方教えて頂けますか。

そんなわけないですよ。
確かに向かい側に学校はありますが、この地区に多いと聞いたことないです。
No.156  
by 匿名さん 2012-03-12 16:57:29
もともとそっちよりの歴史のある土地柄なんですよ。
それをどう考えるかは購入者次第でしょう。
No.157  
by 契約済みさん 2012-03-12 18:03:40
私も朝鮮人ですが、悪いですか?
No.158  
by 匿名 2012-03-12 20:49:45
>153,156
参考になりました、ありがとうございます。
No.159  
by 匿名さん 2012-03-13 15:00:02
番号が飛んでいますが、何か変な書き込みでもあったのかしら?
このあたりは、とても静かな町ですよ。
知り合いもいますが、特に問題はないように思います。
ちなみに、うちも契約を決めました!
No.160  
by 匿名さん 2012-03-13 15:24:08
うちも決めました~(^-^)

京都市内の新築マンションで、阪急から徒歩5分以内の物件は意外とないのでいいと思います。

ここが静かで住みやすいのは私も友人から聞きましたし、自分でも何回も足を運んでみましたよ。

どこの掲示板にもこういった失礼な書き込みはあるみたいですね。

No.161  
by 匿名さん 2012-03-13 23:03:18
購入者にとって良くない発言が、失礼な書き込みとは
それこそ失礼でしょう。

不利な情報も有利な情報も書き込めるのが掲示板の良さでは?
No.162  
by ご近所さん 2012-03-14 10:23:12
あらゆる情報があっていいかと。


判断するのは 各自の責任だし、

暴言的な発言は削除されるんでしょうし。




マンションの実物が見たいのが本音ですね。

モデルルームだけで買う勇気なし。

しかし、人気がない物件なのも、ある意味、買いたくないし、難しい問題ですね。

人気物件は建物完成前に完売ですしね・・



No.163  
by 匿名さん 2012-03-14 13:48:13
購入者にとって不愉快な情報という意味ではなく、読んでみて差別的な発言に感じた内容のものがあったので。
No.164  
by 匿名さん 2012-03-14 14:30:38
163さんに同意します。
No.165  
by 匿名さん 2012-03-14 15:30:02

あなたがあなたの価値観で勝手に差別的発言と感じている情報を
有用な情報として必要とされている質問があるのは事実です。

客観的にみて、誹謗中傷や差別的発言と断言できるのであれば、
ルールに則って削除依頼されては?

不審な同意者や静かな場所だという言い切る契約者が多いことに不信感を抱きつつ
客観的に見ないといけないと思うのも個人的価値観です。
No.166  
by 購入検討中さん 2012-03-14 18:43:40
はっきり言って、次に中古物件として売りに出す時に、敬遠されるのじゃないかと心配しています。
今は『新築』って言うセールスポイントが有りますが、中古となるとやはり周りの環境の事で敬遠される様な気がします。
中古物件として売る時に、足下見られて不当に安く買いたたかれるのじゃないかと、心配です。
No.168  
by 匿名さん 2012-03-15 08:01:42
リセール考えるならこんなとこ買うべきではない
元々安いので損失額は少ないだろうけど売れなければ意味無し
No.169  
by 不動産購入勉強中さん 2012-03-15 16:24:53
初めて投稿させて頂きます。
私は5年後に実家に帰る予定なのでそれまでの間だけ住むつもりで新築マンションを探しています。良く聞くのが街中のマンションは買わない方が良いと聞きます。下落幅が大きい分残債が消えないかららしいです。子供も居ますから環境の良い所がいいので、今はなみずきさんを検討中です。
No.170  
by 不動産購入勉強中さん 2012-03-15 16:26:47
あの辺にある嵐山ロイアルハイツっていくらぐらいするんだろ?
No.171  
by 匿名さん 2012-03-15 17:16:57
5年で手放すくらいなら、高めの賃貸に住む方が100万倍マシな気がする

No.174  
by 購入検討中さん 2012-03-16 14:28:45
ロイアルハイツはかなり古いようですが、凄く手入れされていてきれいですね。

間取りも色々あるみたいですよ。この前1880万というのを見ました。
No.183  
by 匿名 2012-03-17 12:35:41
街中の中古はビックリするぐらい高いので街中の方が良いに決まってる
No.188  
by 匿名さん 2012-03-17 20:04:37
マンションの話に戻しませんか?
今、このマンションの近くで賃貸に住んでいますけど
何の問題もありません。
もっとプラスになる情報交換していきましょう!
No.189  
by 匿名さん 2012-03-17 21:20:10
周辺環境も、れっきとしたマンションの重要な話題の一つですよ。
火消しのようにやみくもに削除するのは
逆に状況を悪化させるだけのように思います。
No.190  
by 不動産購入勉強中さん 2012-03-18 10:46:18
やはり削除されましたね。その手の情報はかなり嫌われているようです。
この物件を買われた人たちが直面することでしょうが、知っていて買うのと知らないで買うのとでは違うと思いますよ。
No.191  
by 匿名さん 2012-03-18 15:26:16
いろんな考え方の人はいると思います。
でも、あることないことの噂をたてることは違うのでは?
この近くで住んでいる者ですが、住みやすいです。
校区も悪くないですし、気にされているようなことはないんですけどね~。
No.192  
by 不動産購入勉強中さん 2012-03-18 15:49:20
賃貸って税金返ってくるの?
No.193  
by ご近所さん 2012-03-18 15:51:19
梅津に住んでいますけど、あの辺りってどちらかというと松尾っていう雰囲気ですね。
No.194  
by 不動産購入勉強中さん 2012-03-18 15:59:08
街中のマンションて新築ならもっとビックリするぐらい高いんじゃないですか?
しかも中古で高いと思われているなら売れなさそう。
No.195  
by 申込予定さん 2012-03-18 18:17:46
先日モデルルーム見に行きまして商談中です。
ローンが通れば買いたいと思ってます。
南側の見晴らしが良さそうなので、上層階にしました。
もう選べるところが少なかったのでビックリです^^;
No.196  
by 匿名さん 2012-03-19 21:15:31
周辺環境とは何のことでしょうか。
バス停が近いなどですか?
No.198  
by 匿名さん 2012-03-21 10:05:25
>賃貸って税金返ってくるの?

購入後、賃貸にする場合のことは
賃料や更新料などで調整するしかないのでは?

>梅津に住んでいますけど、あの辺りってどちらかというと松尾っていう雰囲気ですね。

どうなんでしょうね。
見た感じ、松尾と梅津の間って感じがします。
賑やかすぎないことがいいなと感じ契約しました。

>周辺環境とは何のことでしょうか。
>バス停が近いなどですか?

阪急の松尾駅のことでは?
No.199  
by 匿名さん 2012-03-22 21:02:07
この物件にするか、ご近所の一軒家か
どちらにしようかすごく悩んでいます。

マンションは掃除がしやすくご近所付き合いも割と楽かなと。
でも、修繕費や管理費のことを考えると一軒家かとも。

どちらにしても、このあたりはスーパーなども近く
住みやすそうかなと感じますが
もうこの物件を契約された方は、何が一番の魅力で決められましたか?
No.200  
by 契約済みさん 2012-03-23 06:33:34
なんと言っても南向きです。しかも、前が戸建てなので、将来も変わらないので、とっても安心です。
私たちは、庭が欲しかったので、1Fを選びましたが、1Fでも、充分陽が入ります。
あと、建物としては、横から入る玄関!。玄関を開けても中が丸見えにならないのと、窓がついているので、玄関も明るそう。あちこち見ましたが、中部屋?でもこういう工夫がしてあるのは、ここだけでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる