一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00
 

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレ

51: 匿名さん 
[2009-05-29 23:28:00]
キチガイみたいに不要だ不要だ繰り返してるから煙たがられるの。
52: 匿名さん 
[2009-05-29 23:39:00]
>他のレスで別に荒らしていないけど

あれを荒らしてないと捉えられるなら病気だよ。

それかおばさん本人か同類。
53: 匿名さん 
[2009-05-30 00:05:00]
まぁトイレスレをここまで引っ張るハメになったのは…
約一名の荒らしも勿論だがそれに相手をした奴ら、野次馬がいたからなわけで…

まぁ結果的にはどっちもどっち。
54: 匿名さん 
[2009-05-30 05:23:00]
いや、おばさんのレスのあまりのやんちゃぶりに、まともな神経の人が
つい、ツッコミ入れちゃったり、いじっちゃってるだけ。
さらに、よその複数スレにまで出張し、人集めしてる。
おばさんは、まさに天才釣り師。
55: 匿名さん 
[2009-05-30 06:56:00]
>いや、おばさんのレスのあまりのやんちゃぶりに、まともな神経の人が
>つい、ツッコミ入れちゃったり、いじっちゃってるだけ。

すでにまともな神経じゃないって事に気づいたほうがいいよ。
沈静化させるどころか、被害を拡大させてるのは自分達。
これが分からないから同類だと言っている。
56: 匿名さん 
[2009-05-30 07:24:00]
>被害を拡大させてるのは自分達

被害?
2階トイレにムーブメントを巻き起こしたことは確かですね。
このスレのおかげで、
2階にトイレを付ける人が激減しましたからね。
57: 匿名さん 
[2009-05-30 07:32:00]
↑自分が反面教師となり、めちゃくちゃな理屈で二階トイレを否定する事により、逆に二階トイレは必要と思わせる知能犯ですね。
いや~奥が深いっ!
58: 匿名さん 
[2009-05-30 07:43:00]
2階にトイレ?
汚ったねぇ。
59: 54 
[2009-05-30 07:49:00]
ほらね。おもしろいでしょ?つい、いじりたくなっちゃうでしょ?
沈静化させたら、このスレ見る価値ないでしょ。2階トイレなんて、人それぞれなんだから。

おっと、また釣られちまった。釣りキチ三平もまっつぁおな腕前ですな。
60: 匿名さん 
[2009-05-30 08:15:00]
何故2階トイレが嫌がられるか?
汚ったないから。
臭っさいから。
そんな不浄な物は最小限にしておきたいから。
61: 匿名さん 
[2009-05-30 09:33:00]
2階トイレ否定派さんに質問です

2階にLDK
1階に寝室・子供部屋がある
都内や狭小住宅に人気のある間取りですが

やはり2階にはトイレ必要ないですか?
・1階のみにあると、1階の子供が引きこもりになる
・2階のみにあると、1階にトイレの音が筒抜けになる

どうすればいいんでしょうか?
62: 匿名さん 
[2009-05-30 09:43:00]
>>61さん

お答えします。
間取りから失敗してますね。
そんな間取りは、
誰もしたがりません、
誰も欲しがりません、
誰も住みたくありません。
よって検討する意味がまったくありません。
63: 匿名さん 
[2009-05-30 10:39:00]
何故2階トイレを付けるか?
階段の上り下りを省けるから。
家族や客と重なっても待たせなくていい。(お互い気持ち良くトイレができる)
64: サラリーマンさん 
[2009-05-30 10:53:00]
>客と重なっても(お互い気持ち良くトイレができる)

1階と2階の上下で「ジョロビブ音」の合唱ですか?
お客とそれはまずいでしょう。
2階のトイレはデメリットだらけですね。
65: 匿名さん 
[2009-05-30 11:07:00]
サラリーマンさん
音などしませんが?
66: サラリーマンさん 
[2009-05-30 11:14:00]
>>65さん

嘘はいけないな~。
誰でも「ジョロビブ音」ぐらい出ちゃうでしょ?
それを1階と2階の上下で合唱するってーんだから。
そんなに2階のトイレを正当化しようとしても、
誰も信用しませんよ。

何しろデメリットの嵐ですからね。
2階のトイレは。くっせ~。
67: 匿名さん 
[2009-05-30 12:20:00]
>>66さん

きつい冗談はよして下さいね。
まさか、お客さんが来た時にわざわざ1階のトイレで汚い音と悪臭をご披露するのですか!?


いくら育ちの問題とはいえ、もう少しマナーをわきまえた方が宜しいですね。
デリカシー云々以前に常識ですよ。

はっきり言われて腹が立つかも知れませんが、こういう事を知らないのは一生の恥じですから、
今知った事に幸福を感じて下さいね♪
貴方の為です。
68: 匿名さん 
[2009-05-30 12:30:00]
トイレ云々じゃなく

あなたが臭い
あなたが汚い
あなたが邪魔

なんでしょ?
69: 匿名さん 
[2009-05-30 12:33:00]
68さん

失礼ですが、育ちの悪さ故に、ジャンクフードばかり食べてるから、
便秘になり悪臭が漂うのではないでしょうか?
もう少しバランスの取れた食事にして下さい。

2階にトイレを付けるよりもそちらが先決のようです。
70: 匿名さん 
[2009-05-30 12:41:00]
66、67、69は同一人物?

自作自演っぽい
71: 匿名さん 
[2009-05-30 12:43:00]
これはもう

2階トイレを付けるか階段を無くすか! で意見を言ったらどうよ?

えっ!トイレ付きの2階建てか平屋かだって? まあそれでいいんじゃないの
72: サラリーマンさん 
[2009-05-30 12:46:00]
>>69さん

あらあら、また同士討ちですか?
あわてない、あわてない。
いつも2階のトイレから1階リビングに向けて、
ジョロビービーとお客さんを攻撃しているのですか?
そんなことしたらお客さんは2度と来なくなりますよ。
73: 匿名さん 
[2009-05-30 12:51:00]
72さん
そんな下手な返しをしてるようでは駄目です。

自分の過ちを人のせいにしたり、八つ当たりするのでは無く、謙虚に自分と見つめ合う事です。
2階にトイレを付けるのはそれからでも十分。

どの時点からでも人生はやり直せますよ!
あなたが求めるならいつでも手を差し延べる準備は出来てますからね。
頑張れ!では♪
74: サラリーマンさん 
[2009-05-30 12:55:00]
>>73さん

冷静を装っていても顔が引きつってますよ。
使わない2階のトイレで後悔したくないのは分かりますが、
悪あがきもここまで来ると、あきれるしかありませんね。
やれやれ。
75: 匿名さん 
[2009-05-30 12:57:00]
神だな

親身に色んなアドバイス貰えて良かったなオバサン。
76: 匿名さん 
[2009-05-30 13:00:00]
>>74残念

文章力でも負けてる。
77: サラリーマンさん 
[2009-05-30 14:38:00]
>神だな

いやいや、それほどでもないですよ。

ただただ当たり前のことをしているだけですから。

ボランティアは性に合っているんですよ。

これからも無駄な2階トイレ撲滅に励んでゆきます。

応援ありがとうございました。
78: 匿名さん 
[2009-05-30 14:43:00]
2階トイレが臭いという家の、1階にしかないトイレは、使用頻度が多い分もっと臭いね(笑)

それに今時トイレの音なんて、当たり前のように聞こえないよ。からり節約設計した家なんだろうね、想像できないけど。
79: 匿名さん 
[2009-05-30 15:22:00]
72さん

最近のトイレは脱臭機能が強力で、汚れも付着しにくい構造となっています。
アラウーノのように自動洗浄機能がついているものもあります。
配管も防音されているし、2階の排便の音が1階のリビング等に聞こえるかもと心配する必要はないですね。
そんなことを気にしなければならないなんて、どんな安普請の家なんだか。
80: 匿名さん 
[2009-05-30 15:31:00]
おばさんて無知だよね。
きっと築60年の平屋に住んでるんだろうね。
トイレもボットンなんでしょうね。
81: 匿名さん 
[2009-05-30 16:02:00]
取りを考える際、家のトイレの大きさ、数、そして位置、**の量はようく考えたほうが良いですよ。

リビングとトイレの間に廊下がなく、音が聞こえてしまう、またね、リビングからトイレが見えちゃう、という間取りが実際にあります。あなたの家です。

その理由としては、第一にリビングの広さを優先させたケースが多いようです。

住む人が平気でも、招かれたお客様(クレーマー)はどうでしょう?

ちょと、いや、だいぶ落ち着かないですね。

トイレはできるだけ人目を気にせず、リラックスして用を足せる場所が快適!!ではないでしょうか!

トイレはそこに住む人だけが使うものではない、ということも熟慮しましょう。
82: 匿名さん 
[2009-05-30 16:28:00]
>配管も防音されているし、2階の排便の音が1階のリビング等に聞こえるかもと心配する必要

大いに心配してください。
防音等は昔からされているし、
完全に防音等出来るわけがないです。
マンションでも上階の歩く音や喧嘩の声など聞こえます。
フローリングに座って屁をコクと、
下の階に丸聞こということからも分かると思います。
まして一戸建ては家族で住みますから、
マンションほど防音が完備されていないのが実情です。

もうお分かりの通り2階のトイレの音が1階に聞こえるのは、
火を見るよりも明らかです。
特に夜は静かなので聞こえやすく、
2階のトイレの音は2階の寝室にも丸聞こえです。
寝室のある階にトイレを設置することは、
あとで後悔の種になります。
においの問題もあるし。
2階のトイレは何の必要もありません。
頻尿の方は必要かも知れませんが。
83: 匿名さん 
[2009-05-30 16:49:00]
否定派は、都合の悪い質問、意見は一切無視ですか? 
そりゃそうだよね、なんの根拠もない想像でしかないもんね。哀れです。
84: 匿名さん 
[2009-05-30 17:10:00]
82さん

フローリングに座って屁をコイたことはないので分かりませんが、2階で足をドンドン踏み鳴らしてみても1階ではほとんど聞こえないので、大丈夫だと思います。
もちろん聴力にも問題ありません。
丸聞こえになるということはかなり古く安普請の家にお住まいのようですね。
85: 匿名さん 
[2009-05-30 17:11:00]
あのー 2階リビングで1階寝室とした場合、トイレはどうするのが良いでしょうか?

①1階2階共にあるのが良い

②1階のみが良い

③2階のみが良い

間取りを止めろとか、トイレ一切不要は無しでお願いします
86: 匿名さん 
[2009-05-30 17:20:00]
>>85さん
つまらないのでスルーさせていただきます。
87: 匿名さん 
[2009-05-30 17:24:00]
85さん

普通は迷わず一階二階両方にトイレ付けるでしょ。ちなみに風呂は一階?二階?
88: 住まいに詳しい人 
[2009-05-30 17:25:00]
>>85さんは聞き方が悪いです。

そんな聞き方だから誰も教えてくれないんですよ。
こう聞いてください。

「普通の家では2階のトイレが要らないのは納得できますが、
2階リビングで1階寝室とした特殊な場合は、
トイレは1階と2階のどちらに設置すれば良いでしょうか?」

これなら一発で理論的な回答が返ってきますよ。
89: 匿名さん 
[2009-05-30 17:30:00]
うちは、2階にLDK、1階にといれと風呂、風呂の上がキッチン

トイレは一個だけ
90: 匿名さん 
[2009-05-30 17:50:00]
都合の悪い話はつまらないと言ってスルー? 

言い放しで、なんの根拠もなく、下品。 
2階にトイレがないと他の家が羨ましくなってこうなりますよ。
91: 匿名さん 
[2009-05-30 18:46:00]
分かった事

2階にトイレを付けないと性格が悪くなる。
92: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 19:14:00]
いまどきの最新のトイレが臭い家ってあるの?

あっ、平屋おばさんの家ね。
93: 匿名さん 
[2009-05-30 21:00:00]
おばさんの家は外便所です、勿論ポットンです。
94: 近所をよく知る人 
[2009-05-30 21:34:00]
おばさんは寝るのが早いから回答、反論は朝までお待ちください。
95: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 22:47:00]
おばさんのトイレは、工事用の簡易トイレ同様の臭さなんだね。
俺の家のトイレは、臭いと思ったことは無いよ。
96: 匿名さん 
[2009-05-30 22:55:00]
トイレおばさん。
旦那に相手にされなくても、ここで全国の男性に相手にされるのでよかったね。
これで、欲求不満ゆえに思いついた二階トイレ不要から解放されますね。
97: 匿名さん 
[2009-05-30 23:15:00]
おばさんはウンチもオシッコも穴掘ってしちゃいます。トイレはありません。
98: 匿名さん 
[2009-05-30 23:37:00]
>俺の家のトイレは、臭いと思ったことは無いよ。

無いと思い込みたくなる気持ち、
分かりますよ。
実際は汚ったねぇのに。
99: 匿名さん 
[2009-05-30 23:59:00]
トイレおばさん!旦那に相手にされなくても大丈夫なんだよね?
答えてよ。もしかして…、ず・ぼ・し…
100: 匿名さん 
[2009-05-31 00:23:00]
>>98さん こんばんは

色々な方々の叱咤激励を頂き、自分と見つめ合う事が出来たのでしょうか?

少しは人の話に耳を傾ける事が出来るようになったようですね。

素晴らしいですよ。必ず歪んだ心は更正出来ます。

しかし、最後の捨て台詞はいけません。

恥ずかしがらず素直な気持ちで投稿しなさい。

そうすればいつか必ず『2階にトイレをつけたいです!』、と
素直に本当の気持ちが言える日が訪れるでしょう。

一緒に頑張りましょう! では♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる