一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00
 

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレ

251: 匿名さん 
[2009-06-03 08:37:00]
つまらん。
252: 匿名さん 
[2009-06-03 09:58:00]
>>244

お見事!!
予言的中~
やっぱり無理でしたね~
253: 匿名さん 
[2009-06-03 10:22:00]
結局、結論から言って2階にトイレが無い方がいいという、
まともな理由は一つも無かったという事で宜しいですか??
254: 匿名さん 
[2009-06-03 10:40:00]
そうなっちゃいますね。
やはり2階のトイレは必要不可欠ですから。
あると便利ですからね。
255: 匿名さん 
[2009-06-03 11:04:00]
2階にトイレが無い方がいいまともな理由かぁ
たまにはおばさん派になってあげようかと思ったけど…

すまんよおばさん、やはり自分に嘘はつけないです。
トイレ1つの利点が全く思いつかない
実家で不便な記憶しかないもの…。
256: 匿名 
[2009-06-03 12:31:00]
たった一人の女人に大勢でよってたかって、それでも日本男児か!恥を知れ!
257: 匿名さん 
[2009-06-03 12:39:00]
すいませんでした。
258: 匿名さん 
[2009-06-03 12:42:00]
俺はオッサンだと思ってるけどね。
259: 匿名さん 
[2009-06-03 12:48:00]
>>255さん
>トイレ1つの利点が全く思いつかない

分かりました。
利点(メリット)・欠点(デメリット)をお教えします。

2階トイレのメリット
1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。たかだか4~5人家族では問題にもならないが。
3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間となる。
4.2階で用がたせる安心感にひたれる。勝手にひたれば?
5.家をゴージャスに見せることができる。かえって便所屋敷と呼ばれる。
6.2階に上がったついでにトイレにいける。降りてから1階にいけばいいよね。

2階トイレのデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える。使いもしないトイレを一生掃除する?人生棒に振るね。
(便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
(坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
4.菌やカビの温床が増える。汚ったねぇ2階となってしまう。
5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(不浄なトイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)どんな配置でも響くけどね。
9.トイレのトラブルリスクが増加する。2階であふれたらどうなる?ビチャグチョだね。
10.来客時に2階トイレでビーブーすると1階リビングの客はビックリ仰天。しかも水を流す音も聞こえ、隠れてしたつもりがバレバレ。恥ずかしーですね。
11.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化していますよね。
12.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
13.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。不眠症からノイローゼになっちゃうね。
14.我慢できない子供に成長する。今の学校崩壊を見ていても我慢ができないんだよね。
15.2階の子供部屋と2階のトイレの往復だけなので、娘が妊娠していても顔を合わせないから気付かない。悲惨な事件はもう起こしてもらいたくないですね。
16.使わないから外そうとしても、配管はそのままになるから不浄な空間に変わりはない。最初から付けないことをお勧めします。
260: 匿名さん 
[2009-06-03 12:50:00]
256さま
ええ、日本に住んでる男子です。恥だとも知っています。
言い訳しますが、ここでお相手をして他所様にご迷惑をかけないように心がけているだけですよ。
イジメを注意されたいじめっ子が、いじめられっ子の肩を抱きながら『仲良く遊んでるだけだよな~』
っていう感じですよ。
でも最近、思うのは億ションとかの話が無くなったとこをみると女人というより、
ボランティアと称する1階の居住環境が劣悪すぎて2階で引きこもっている総合失調症の方だとふんで
おります。なんせ日本語が理解できないくせに妙にマジメなんでね。
どうせなら、とんでもない理由をぶちまけてもらえるともっと楽しいと期待しているんですが・・・。
最近は同じ主張の繰り返しなので、相手せずにそろそろ無視をするイジメに移行しようかなっと。
思っている今日この頃です。
261: 匿名さん 
[2009-06-03 12:57:00]
いつも2階トイレの使用頻度の高さを理論的に証明して頂いてありがとうございます。

ただ、2階トイレが無い方がいいまともな理由が中々出て来ないので話しならず困っております。
262: 匿名さん 
[2009-06-03 12:58:00]
ほらね。259みたいな感じなんですよ。なんか暇つぶしにもならんじゃんって感じ。
最初は面白がってからかってても、あまりにつまらんくなって、それじゃ無視かってとこですな。
ということで、巷の犯罪を無理やりこじつけたりしない、斬新なムチャ振りがでるまでスルーしときますわ。
それでは皆様がた、教祖さまのお相手今後ともよろしく~。
教祖様も斬新なアイデア待ってますよ。たまには劣悪な1階に降りなさいよ。
263: 匿名さん 
[2009-06-03 13:23:00]
トイレおばさんが列挙した2階トイレのデメリットは、ほとんどがおばさんの妄想によるこじつけなので、考慮するに値しません。

1階トイレのみとする利点をあえて挙げるとすると、設置コストとスペースが節約できる、掃除をする箇所が減るということしかないと思います。
あと温水洗浄便座を使うと思いますので、電気代も二箇所分かかりますね。
まー微々たるものですが。

コストとスペースは予算と土地が十分にあるなら関係ないですね。
掃除の手間も最近のものは汚れが付着しにくかったり、自動洗浄機能がついているのもあるのでこれも問題とはなりません。
264: 匿名さん 
[2009-06-03 15:20:00]
トイレ一カ所のメリット?一つも浮かばない。階段の上り下りがウザイだけ。
265: 匿名さん 
[2009-06-03 15:36:00]
うわっこのスレ気持ち悪ぃ。
やべっ触っちった。
266: 匿名さん 
[2009-06-03 15:44:00]
小3?
267: 匿名さん 
[2009-06-03 15:45:00]
今時トイレ一個?!

だっさ~!!
268: 匿名さん 
[2009-06-03 15:50:00]
小5だよ。
269: 匿名さん 
[2009-06-03 21:07:00]
マンションに住めば?

問題解決だよ

保育園児より
270: 匿名さん 
[2009-06-03 23:16:00]
ほんとはマンション住みでしょ?
背伸びすんなって。
271: 匿名さん 
[2009-06-03 23:21:00]
263さん
おばさんの妄想じゃなく、おばさんの家の実話ですよ。旦那と娘が…二階トイレ…コワ
272: 匿名さん 
[2009-06-03 23:45:00]
おばさんがネタじゃないとしたら精神病んでるよ。
273: 匿名さん 
[2009-06-04 03:34:00]
二階のトイレでこれだけ盛り上がるって凄い
274: 匿名さん 
[2009-06-04 05:38:00]
お前等どこ中だよ? オレの中学だって2階にも3階にも便所あんよ 嘘じゃねえよ
便所もねえ田舎学校と一緒にすんなや
275: 匿名さん 
[2009-06-04 07:36:00]
>>274さん

学校のトイレについては下記にまとめてあります。

まずは2階のトイレを付けた理由から聞いてください。

1.家を豪華に見せたかったから。実際は汚い空間が増えて、清い空間が減ってしまい、イメージが悪くなりました。
2.2階にいるときにわざわざ1階まで降りたくなかったから。実際は2階で生活することはないし、たまにそういうことがあっても1階まで10秒ですから。
3.家族でバッティングしたときに2階にもトイレがあると助かると思ったから。実際にはバッティングなんてほとんど起きない。たまに起きても3~5分待つのはは問題ない。駅では10分以上待つ場合もある。
4.寝ているときに1階のトイレまで降りるのは面倒だと思ったから。実際には寝る前に1階のトイレに入るので、寝ているときはトイレに行きたくならない(頻尿もしくは夜尿症という人は2階に必要かも)。朝起きたら1階に降りてトイレに行き、顔を洗って朝食。生活動線に2階のトイレは含まれない。
5.来客時に2階のトイレでひそかにウンチができると思ったから。実際には2階のトイレでボばピージョロすると1階リビングに響き渡り、余計に恥ずかしい思いをする。だいたい来客時に2階へ上がる行為自体バレバレだし不自然で失礼に値する。
6.何かの時に役に立つと思ったから。実際には何かの時など一生に一回もない。何かの時は1階のトイレがあれば事足りる。
7.HMに勧められたから。もっと自分の生活パターンを考えれば使うことのない2階のトイレなんか最初から付けなかったのに。 後悔したと認めたくないから、無理して使っています。あ~、こんな事が一生続くのか。
8.近所のおばさんに勧められたから。あの自己満足のおせっかい頻尿ばぁさん、本当に迷惑。健常者は全然使わないじゃん。
9.震災時に何かと便利と思ったから。断水時に1階の風呂から2階のトイレまで水をバケツで運ぶ?そんな人はいない。失敗した。
10.子供のためと思い設置しました。その甘やかしの気持ちにより子供が付け上がり、性格が横柄になりました。また、2階の子ども部屋と2階のトイレを行き来するだけで1階に降りてこなくなる(引きこもりになった)。そして2階は子供の友達のたまり場となり、非行に走ってしまう。大きな社会問題を引き起こさなければよいが。
11.5人家族なら2つは必要かなと思ったから。学校でも駅でも公園でもコンサート会場でも大体20~50人に1つのトイレで大丈夫だ。まして一日中家族全員が家にいるわけじゃあるまいし、2つも要らなかった。
12.子供に我慢をさせたくなかったから。小さい頃に我慢ということを覚えさせなかったばかりに、大きくなっても我慢ができず、すぐにキレる性格になってしまった。あ~、やり直せるなら、新築時に2階のトイレを付けない幸せな家庭を築きたい。
13.最初は大変便利かと思っていた。全然便利ではなかった。使わなかった。必要なかった。

こんなことが最初から分かっていたら、2階にトイレなんか付けなかったのに。

で、学校については11.のとこに書いてあります。
参考にしてください。
276: 匿名さん 
[2009-06-04 08:48:00]
家庭が壊れた事をトイレのせいにするなんて…
( ̄□ ̄;)


どうせ現実逃避するなら、もっと現実的な理由ですればいいのに…。
277: 匿名さん 
[2009-06-04 09:52:00]
>>275さん

いつも、2階のトイレの使用頻度が高く有意義である事を証明して頂いて有難うございます。

確かに1階と2階にトイレがあると状況に応じて使い分けが出来るので便利ですね!

しかしそれだけ匂いと音が酷いなら1階にしかトイレが無いと辛くて悩むのも分かる気がします。

でも頑張って下さいネ♪
278: 匿名さん 
[2009-06-04 10:25:00]
みなさん便利な生活されてますか!?

車があれば便利♪
レンジがあれば便利♪
パソコンがあれば便利♪
洗濯機があれば便利♪
2階にトイレがあれば便利♪♪

便利に理由なんて要りませんよね!
便利なものは便利、便利自体が理由ですからね♪
279: 匿名さん 
[2009-06-04 12:12:00]
↑デマです。ごねるなよ
280: 匿名さん 
[2009-06-04 12:26:00]
↑ 意味不明

 小2?
281: 匿名はん 
[2009-06-04 12:57:00]
デマじゃないのは誰が読んでもわかる。 と言う意味で小2? 小1だね。
282: 匿名さん 
[2009-06-04 13:02:00]
>>280
>>281

謝れ!
本物の小1と小2に謝れ!!!
283: 匿名さん 
[2009-06-04 16:22:00]
おばさんパートの日です。
284: 匿名さん 
[2009-06-04 16:32:00]
ん~確かに‥
小学生に失礼かな。
2階にトイレがあるのと無いのは、どちらが便利か?
園児でも分かるかもしれないね。オシメの子にはトイレ自体の便利さが分からないから無理かな‥

>>278
便利なもんは便利!
旨いもんは旨い!
単純明快ですな。
285: 匿名さん 
[2009-06-04 16:59:00]
>>284

>便利なもんは便利!
便利だと思わない人になぜ意見を押し付けるの?

>旨いもんは旨い!
貴方は嫌いな物でも旨いと言って食べるのですか?

>単純明快ですな。
その単純なものがどうして分からないのでしょう?
286: 匿名さん 
[2009-06-04 17:22:00]
>>285さん

>便利だと思わない人になぜ意見を押し付けるの?

はて?いつ誰に押し付けましたか?私の意見ですね。同じ事を反対側の人にも言って下さいね。

>貴方は嫌いな物でも旨いと言って食べるのですか?

いいえ食べませんが、体にいい物なら好き嫌い言わず頑張って食べますね。

>その単純なものがどうして分からないのでしょう?

それが私も不思議です。
単純に2階にトイレがあれば便利だね。という、
ごく普通の一般論を言ってるだけなのに‥
臭い、汚い、引きこもりと絡んで来るんですよね。
287: 匿名さん 
[2009-06-04 17:35:00]
2階トイレは子供に掃除させましょう。
教育に最高です。
トイレ掃除をするとかわいい子宝に恵まれると、言われました
トイレ掃除は子供の仕事。我が家では。
288: 匿名さん 
[2009-06-04 18:23:00]
>>287さん
トイレは家の中で一番不浄なものです。
最小限に抑えましょう。
不浄でないというなら、
北東の鬼門にトイレを設けなさい。
そんな勇気もないのによくゆーわ。
289: 匿名さん 
[2009-06-04 18:46:00]
>>287さん

それはとてもいい教育の仕方だと思います。

少なくとも人の全うな意見にけちを付ける様な、不浄な心を持った人間にはならないでしょうね。

トイレの位置を気にするよりも、もっと大事な事を子供には教えてあげたいものです。
290: 匿名さん 
[2009-06-04 18:48:00]
>>288
押し付けてねーか?
これだから日本語通じないって言われんだよ
291: 匿名さん 
[2009-06-04 19:05:00]
おばさんさぁ
ねぇマジで?
マジで素なの??
冷静になってみろって、
その思考やばくね?

それともあれか?
思い込みが激し過ぎて
本気でそう思い込んじまったか?
(↑狂言癖の人によくある病気)

病院行った方がいいぞ。
292: 匿名はん 
[2009-06-04 20:56:00]
>>288
それを言うなら、2階トイレに限らず、1階も同じ事でしょう。
論理が浅はかだね。
293: 匿名さん 
[2009-06-04 21:57:00]
猫用トイレは二階に置いちゃだめでちゅか?
294: 匿名さん 
[2009-06-04 22:18:00]
一階トイレより二階トイレだけが臭いという理由が分からない。昔のどっぽんトイレを二階にでも作ったのだろうか…
295: 匿名さん 
[2009-06-04 22:24:00]
二階トイレにうらみがあるんだって!おばさんが老けてきて、旦那が娘に興味持っちゃって、二階トイレで…産…。コワ。詳しくは、おばさんが書いてます。全部自分家の実話です。
296: 入居済み住民さん 
[2009-06-05 00:08:00]
>>288

勇気も何も、鬼門なんて気にしたことねーなぁ。
てか、よく知らねーし。
宗教と一緒。信仰していない者には何の意味も持たない。
(信仰している人を否定はしないが。)

おばさんって、よく「不浄」という単語を使うが
何かの信者で、その教祖様に言われたんだね。
”2階トイレは不浄”って。

だからこれまでの発言は全て布教活動だった訳だ。(充分押し付け!)
いつからこのサイトはあんたの布教の場になったんだ?
頑張って一人で悟りを開いてくれたまえ。
297: 匿名さん 
[2009-06-05 00:25:00]
もうこんなくだらない議論はお止めになったほうがよろしいかと思います。

2階にトイレが無い家なんて見たことがないです。1階や2階の壁にコンセントを付けるのと同じように2階にトイレを付けるのは当たり前のことでしょう。 使っても使わなくとも付けておけば間違いないです。 

トイレが臭いと言う方は臭くないようにお金を掛けて対策すればすむ話。 間取りが狭くなると言う方はその分家を広くすればすむ話。 たかがトイレ如き、騒ぎたてるのは止めましょう。

2階トイレの設置予算がないと言う方、家を建てること自体お止めになったほうがよろしいかと思います。
298: 匿名さん 
[2009-06-05 01:12:00]
↑横暴です。

それはあなたの考えでしょ?
予算の都合、スペースの都合で二階トイレを諦める人もいます。
付ける付けないは自由です。

他人が口を挟む事じゃない。まぁアドバイスくらいならOKかな。
299: サラリーマンさん 
[2009-06-05 03:23:00]
3階建ての場合でも、トイレは2階だけでしょうか?1階だけでしょうか?当方、狭小住宅のため、両方付ける余裕なしです。
300: 匿名さん 
[2009-06-05 05:54:00]
>1階や2階の壁にコンセントを付けるのと同じ

コンセントは使わなくても邪魔にはならない。
→あっても良い。

2階トイレは使わないと邪魔でしょうがない。
→ないほうが良い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる