一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
 

広告を掲載

間取り設計中 [更新日時] 2011-02-26 11:00:20
 

現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください

728: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 09:07:08]
蓄熱式の床暖房が快適なのでちょっと冬が楽しみです。
畜暖のように乾燥しすぎないし,やめられません。

温水の熱源は電気式,灯油式,ガス式と様々ですが,どれでやってもオール電化になりますよ。
電気式(たいていはヒートポンプ式)やガス式は手間いらずです。

(短所)
電気はややぬるめの温度にしかならないので補助が必要(といわれている。同じ温度なのに何故かそう感じる。)。
導入コストが高め。ランニングコストもちょい高め。

ガスは温水の耐久面で問題あり(同じ温度でも何故かパイプが劣化しやすい。導入コスト高め。もともとガスを引いていない場合はちょっと・・・)
単独で十分の能力。

灯油はリッター90円を超えるとランニングコストは電気を上回る。
導入コストは安めだが将来性に疑問。
単独で十分な能力。


灯油で導入し,熱源部分が壊れたら電気式に変える予定です。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる