一戸建て何でも質問掲示板「トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?
 

広告を掲載

めいめい [更新日時] 2015-01-05 21:57:51
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
現在大手ハウスメーカーで、3階建ての家を建設中なのですが、トラブル続きで困っています。
営業さんの連絡ミス、設計ミス、コーディネーターの発注ミスなど、細かいことを言うときりがないのですが、今回は、大きなミスについてだけ書かせていただきます。
まず、工場で生産されたものを、現場で施工するという工法のメーカーなのですが、工場で組み込まれてきた窓が、打ち合わせと違うものになっていました。
次に、防水シートのかけ忘れにより、室内が水浸しになり、床も壁も濡れてしまいました。
特に壁については、中まで水が浸入しており、石膏ボードをはずし、断熱材も交換することになりました。
それから、窓の周りの仕様が、頼んでいた枠仕様ではなく、クロス巻き仕様になっておりました。家中の窓
すべてです。
どれも、やり直すとのことでしたが、一度作ったものをこわしているので、壁も床も窓のまわりもすべてボロボロになっています。壁、床は一部ですが、窓については、すべての窓のまわりがボロボロです。
工場で生産しているので品質が安定している、高気密高断熱が保てるという話だったのに、部材が入らないため何日も鉄骨むき出しの状態になっています。
ボロボロになっているところはパテを塗ったり、木も割れた部分だけは入れ替えるとのことでした。
新築の家なのに、毎日のようにのこぎりで切って、ノミをかなづちでたたいて、木やボードをはずすという作業がされています。
家ができていくのを楽しみにしているのに、壊している姿を見るのはとても辛く、悲しい気持ちでいっぱいです。
こんな状態で、品質が保たれているのか?高気密、高断熱は大丈夫なのか?どうしても納得できないのです。
私としては、もう一度工場できちんと加工されたものを入れて欲しいと思うのですが、それは建て直しになるのでできないとのことです。
きちんと直すので、全く住むのに問題ないので、価値は変わらないというのです。
私たち家族は、こんな家に住まないといけないのでしょうか?本当に価値は変わらないのでしょうか?
納得ができないのに、契約時の代金を払わないといけないのでしょうか?
このような気持ちのまま、35年もローンを払わないといけないとは、思ってもいませんでした。
もう、家を建てる喜びなど、全くありません。
「すみません。きちんと直します。」とは言ってくださるのですが、気持ちが治まりません。
ハウスメーカーの言うとおり、直してもらえるのなら我慢をしないといけないのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。どうぞ、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-07 03:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?

2: 匿名さん 
[2007-06-07 03:46:00]
ハウスメーカーと言うからには本社があるでしょ?
今までの一切合切を文書にまとめ納得のいく手直し方法でなければ代金は払わないと掛け合うことです。
素人のような段取りや監理しかできない人は本社への通報が一番手っ取り早い。まずはそれからでしょう。
3: めいめい 
[2007-06-07 08:41:00]
匿名さん、早速ありがとうございます。
本社のお客様相談センターへ、2度電話を入れたのですが、
「契約を受けた待った支社の、しかるべき部署に連絡を致しまして、対応させていただきます。」
と言われるばかりです。
本社の方で対応して欲しいと何度言っても、マニュアルがあるのか、全く同じ言葉が返ってきます。
一度目の電話の後に、支社の方から営業の部長と、設計の所長が来られて話し合ったのですが、
建て直しなどと言うことは、「持ち帰って話し合うことではありません」とのことでした。
それで次の日にもう一度本社の方に電話を入れ、本社で対応して欲しいと伝えたのですが、
「もう一度支社の方に申し伝えます」とのことでした。
その後も、もう一度営業の部長と、現場監督と話しましたが、納得いく答えは返ってきません。
多分、皆さんが考えられている以上に、ボロボロになっていると思います。
昨日、主人の友達の大工さんに現場を見てもらいましたが、「こんなにひどい状況は見たことがない」
と驚いていました。
私としては、もっと上の方とお話したいのですが、どうすれば上の方と話し合わせてもらえるのでしょうか?
文書と言うのは、社長に手紙を送ればいいのでしょうか?
きちんと社長が読んでくださる可能性はありますか?
私たち夫婦が若く、小さな家なので、このような対応しかしてもらえないのでしょうか?
両親などに立ち会ってもらって話し合った方がいいのでしょうか?
本当に、精神的にまいっています。
またご回答よろしくお願いします。
4: 匿名さん 
[2007-06-07 09:00:00]
先ず写真、日付の入ったもの、ビデオ、何でもとっておき証拠に
できるようにする。

建築に関するブログを始める。

その上で「なお対応が悪いなら訴訟も辞さない」と通告し、弁護士
をつける。

心中お察しします。ローンを払い終わるまでにいったいいくらのお
金が自分の財布から出てゆくか計算してみてください。泣き寝入り
することはないでしょう。
5: 匿名さん 
[2007-06-07 09:04:00]
他の工務店さんで立て直すことは無理ですか?
法律に詳しくないので「私だったら」ですが
そんな色々けちがついた所に家を建ててもらって
一生住むのだと思うと気が乗りません。
他のメーカーに行って事情を話し
その新しいメーカーの人たちに味方になってもらってそこで家をもう一度建てなおします。
新しいメーカーは力があって誠実な会社じゃないと意味がないと思うのですが
その新しいメーカーも受注が出来るのであれば親身になってくれるのではないでしょうか?
今のメーカーとは「納得がいく回答を頂けるまで工事はストップして下さい」と話すか
最初から(基礎から)もう一度たててもらうか。
ご主人様のお友達の大工さんはそういうことは詳しくないですか?
6: めいめい 
[2007-06-07 09:31:00]
みなさんありがとうございます。
写真につきましては、昨日撮って来ました。ビデオは気づきませんでしたので、早速撮りに行きます。
違うメーカーで建て直したい気持ちで一杯なのですが、契約があるので、代金の支払いの義務などが
わからないのです。
やはり、弁護士に相談するのがいいのでしょうか?
相談料だけでも高いと聞くので、迷っているのですが…。
相談して、お願いするとなれば、どれくらいお金がかかるものなのでしょうか?
多分、日本中の誰もが知っている、海外でも有名な大企業グループの会社です。
向こうにも、きっとすごい弁護士がついているのではないかと思うのですが…。どうでしょう?
金銭的にもっと余裕があればいいのですが、切り詰めて、やっとの思いの家だったのです。
だから泣き寝入りはしたくないと思っています。できるだけ頑張ってみます。
7: めいめい 
[2007-06-07 09:39:00]
すみません。
建築のブログをはじめると言うのは、どういうことでしょうか?
実は、パソコンは、ホームページを見るのと、掲示板の書き込みくらいしかできないのです。
ブログと言うのは、何か効果があるのでしょうか?
教えてください。
8: 匿名さん 
[2007-06-07 09:49:00]
本当に大手HMなのか疑ってしまうくらいですね。
普通大手HMは現場の対応が悪くても、本社に言うと
手の平を返したように素早い対応になると聞いているのですが。

窓は一応大手と言われる工務店で、
サイズを間違えて、交換で工事がしばらくストップしていたお宅が近所に2軒
ありましたが、鉄骨ではありませんし、
新しい物と発注し直し交換でしたから別なHMですね。
こういうものは今は現場でなおしたりせず、修理可能でも、手間だから、
新しい物と取り替えてしまうのが殆んどだと思うのですが、
まして工場生産のHMだそうですし‥HM名を聞きたいくらいです。
9: 匿名さん 
[2007-06-07 10:12:00]
輸入住宅なのですか?
HMの名前のヒントくらい出してしまってもいいのではないのですか。
そのHMもこのサイトを見ているかもしれませんので、
ある意味、圧力になると思います。
弁護士の相談料は、確か、30分で5000円くらいだったと思います。
とりあえずは相談してみて、それから依頼するのでもいいのではないでしょうか。
とはいえ、弁護士も、得手、不得手の領域があるので、
住宅問題に詳しい方を探されたらいいと思います。
これから払う数千万のローンのことを思ったら、安いと思いますよ。
がんばってください。
10: 匿名さん 
[2007-06-07 10:28:00]
↓みたいなところで相談してみたらどうでしょうか。

すまいの水先案内人
http://www.ads-network.co.jp/tipotto/check-servis/resq-1.htm
11: めいめい 
[2007-06-07 10:33:00]
会社名を書きたいくらいなのですが、今そのメーカーで建築中の方が見られていると、
きっと気分を害されると思うのでやめておきます。でも、本当に日本のトップ企業グループです。

窓の発注ミスと言うのは、リビングの東側が隣の通路になっているので、
型板ガラスをお願いしていたのですが、3箇所あるうちの2ヶ所が透明のガラスになっていました。
その旨を営業さんに伝えたら、発注しなおしてガラスだけ入れ替えますとのことでしたが、
今度は、3箇所とも透明ガラスで発注されていました。
うちに打ち合わせの控えがあるので見に来て欲しいと言ったのに、
「お電話でわかりましたので大丈夫です」と見に来てくれなかったのに、
また発中を間違えていることに気づくと、私の伝え方が間違えていたような言い方をされました。

実はこの企業のトップの会社に、私の妹が勤めています。今回の契約も、家族の割引を使用しており、
契約書にも妹の名前が入っています。
だからずっと我慢してきていたのですが、今回のすべての窓の周りの木枠の間違えの件で、
我慢できなくなってしまいました。
工場で壁にサッシを組み込むので、隙間が開くことはないという話なのに、
その木や、パネルが現場でボロボロになっていっているのです。
本当にもう許すことができません。
訴え出たい気持ちは山々ですが、もし裁判などになったら、妹が会社から不利な扱いを受けないかと
いう事も心配でなりません。
とりあえず、一度消費者センターに相談に行ってみようと思っています。
みなさんありがとうございます。
12: めいめい 
[2007-06-07 10:44:00]
ゆっくりした文字が打てないので、打っている間に
また返信いただいたようでありがとうございます。
いいサイトを教えてくださりありがとうございます。

きっと電器関係が主の会社なので、建築の方はまだまだダメなのかもしれません。
みなさんありがとうございます。がんばります。
13: 匿名さん 
[2007-06-07 11:46:00]
電器関係でプレハブ住宅というと、〇洋ホー〇ズ?
これって大手じゃない気が。。。

勘違いならゴメンナサイ
14: AOI 
[2007-06-07 11:56:00]
自分の知る限り、大手のメーカーは
性能的に瑕疵の残る工事をしません。
きっちりとやりなおして、表面的にも仕上てくるとは思います。
それほど心配する事も無いと思いますが、対処法です。

問題に感じた点や箇所は、記録に残す事と
依頼した点と違うため、直すように求めた内容は
書面として残す努力をしておかないと後悔します。
FAX、メール、おおげさですが内容証明でもいいですが
日付がハッキリした物で、打合せ順がわかるように残してください。
今までの打合せは、議事録、打合せ内容確認書等で残ってますか?

費用の点は、よほどごねても値引きされません。
新築契約のさいに、おまけに付く商品なら付くかも。
言いたい事をはっきり担当営業に言うのは
施主の権利ですからはっきり言った方が良いですね。
知識の有無を除いても
工事変更で不快な思いをした分は、あちらがわに
謝罪する義務があります。

余計な知恵としては・・・。
性能保証は付きますか?付かないならしょうがないですが
大手のプレハブメーカーは、プレハブ状態での施工が
性能保証の前提です。
一旦壊してるとなると、本来は保証対象ではありません。
もし付けているなら、御確認と
性能保証協会への問合せも手段ですが、こじれますよー。
15: 匿名さん 
[2007-06-07 11:59:00]
>13
おそらく某車メーカーの子会社かと推測してみる・・・
16: 15 
[2007-06-07 12:03:00]
あ、電器関係ですね・・・読んでませんでした。すいません
17: 匿名さん 
[2007-06-07 12:10:00]
パナホームですね
18: 匿名さん 
[2007-06-07 12:12:00]
電器関係と言えば拙宅は鉄骨でパ○ホームですが、そのような事は考えられません。
(部材とか違うのでここではないと思いますが)
現場の方も上司や本社はひどく恐れていますし。

13さんがあげられたHMでしたら、たしか旧クボタハウスを傘下にしたもので、
(間違っていたらごめんなさい)
鉄骨HMの中では大手でないですし、本体自体も住宅に対して、たいしたノウハウは
もっていないと思います。
多分その会社の電器製品を住宅に使用するのが目的くらいかと。
本体自体の業績も今は非常に芳しくない、瀬戸際状態です。
19: 匿名さん 
[2007-06-07 12:12:00]
三○ホームズなら「本当に大手のHM」とは書かないでしょうね。
パ○ホームのほうでしょう。
20: 匿名さん 
[2007-06-07 12:12:00]
パ○ホームホームでしょ。
フランチャイズ系だと駄目だよね。
21: 匿名さん 
[2007-06-07 12:21:00]
パナホームは窓の廻りの仕様が枠仕様かクロス巻き仕様かの選択はないはず。

また、拙宅で施行ミスがあった時、現場監督が、必ず補修しますの
誓約書を自ら書きましたよ。
パナも数年前まではフランチャイズでしたので、支社によって対応が違うかもしれませんけど。

勿論住宅性能も使いました。
22: 匿名さん 
[2007-06-07 12:24:00]
パナは不具合があった部材を現場で直すなんて面倒な事はしない。
パナも大和ハウスもちょっとサイズが違っていても、傷があっても、
即、お取替えですよw
23: 匿名さん 
[2007-06-07 12:27:00]
それにパナは高断熱高気密ではないw
そもそも、鉄鋼HMで高高は、ハイムの何とかってシリーズだけじゃないの?
24: 匿名さん 
[2007-06-07 12:34:00]
>枠仕様かクロス巻き仕様
あったよ。それとも意味合いが違ったのか?
何でも仕舞い方法2通り選べた。

>パナも数年前まではフランチャイズでしたので
今だってそうだよ。
パナホーム○○とかは、別会社になる。

フランチャイズ店はいくら直接言ってもだめ。
でも本社にメール送ると営業からすぐ電話あったり対応は必死だったけどな。
ただメール送って2〜3日後の対応だったけど。
25: 匿名さん 
[2007-06-07 12:44:00]
でも、エルソラーナになってから、パナは高高を謳ってるの?
数年前に本社直轄になったけど、一部にフランチャイズは残ってるみたいだね。

パナなら、本社の意向とか、パナの名前に傷がつくのは
物凄く恐れるはずだけどね。
26: めいめい 
[2007-06-07 13:00:00]
出かけている間に、たくさん返信いただいてありがとうございます。
市の消費者センターに行ってきました。
おそらく、上まで話が届いていないだろうと言うことで、支社長宛てに
内容証明というものを送ってみることにしました。
文章もすべて考えてもらいました。

会社名の件ですが、書いていいのか分かりませんが、
一番名前が出てきている会社です。
関西が本社で、その本社のすぐ側の支社と契約しました。

窓の周りに仕様ですが、私の書き方が間違えていました。
枠仕様とは言わないようです。
飾縁仕様とクロス巻き仕様が選べるようになっており、飾縁仕様を頼んでいました。
今はほとんどクロス巻き仕様が主流らしいのですが、飾縁(枠)仕様の方が
クロスが汚れないと主人が言うので、そちらを頼みました。
それが、打ち合わせでもらった手書きの書き込みでは枠となっていたのですが、
確認書の方には未定と書かれたままになっていたのです。
それで、クロス巻き仕様になってしまっていたそうです。
確認書をもらってからも、口頭で伝えていたのですが。
わたしたちも、口で伝えただけと言うのは、落ち度でしたね。

私も妹が勤めていて、とてもしっかりした社員教育の行われている会社だと思っていたので、
なぜこのようなことが起こっているのか、わかりません。
なにかトラブルがあっても、対応をきちんとしてくれる会社だと信じていました。

住宅性能保証はつけています。
一度そのことも話してみます。

とりあえず、内容証明で、一週間後までに回答をくださいということにしたので、
きちんと対応してくださることを期待してみます。
ありがとうございました。

現在建築中の方、会社名を明らかにしてしまって、気を悪くされていたらすみません。
きっと、たまたま運が悪かったのだと思います。
皆様のおうちでは、トラブルがないこと、うちの対応もきちんとしてくださることを
祈っています。
27: 匿名さん 
[2007-06-07 13:09:00]
やはりそちらの会社でしたか・・・。
トピ主さんのレスポンスを読んでいると、とても常識的な方と感じました。
お辛い状況で現在建築中の方々の配慮までなさっていて。

内容証明を送付することでトピ主さんが納得できる良い方向へ進むことを
心より祈っています。
28: 匿名さん 
[2007-06-07 13:11:00]
パナに「本体」と言った意識は余りないのではないかと思って調べてみたら、
2004年に松下電器の完全子会社になってるんだね。
うちが建てた時は松下電工と松下電器が同数の大株主で、どちらかと言うと
電工色が強かった。

パナだとすると、フランチャイズなのかな?
直轄だとすると、自分の経験上は、ここまでひどい対応はちょっと考えられない。
あくまで自分の経験上だけどね。
確かに積水ハウスや大和ハウスの大手とはちょっと違った雰囲気はいくらかあったけれどね。
29: 28 
[2007-06-07 13:14:00]
あら、入れ違いになっちゃった。
そうですか、頑張ってください。
30: 匿名さん 
[2007-06-07 13:56:00]
まあパナは松下がナショナルの高額電化製品を大量に買わせるために
作った会社とも言われていたからなあ。うちは別の大手HMだったが、
口頭だけで変更を伝えた仕様が元のまま施行されているのを指摘したら
即直してくれたけど、ある程度の規模以上のHMなら口頭で確認しただけの
こともきちんと対応するのが当たり前でしょう。今回の件はあまりにもひどすぎる。
31: 匿名さん 
[2007-06-07 14:32:00]
私もいま建築中の家を工務店で立ててもらっています。ただ、こういった話を聞いてしまうと自分の家もそんなことが起こってしまうのではないかと心配になりました。
だから、こちらの家で立てていらっしゃる方のお気持ちはよーくわかります。
本当に何とかならないのでしょうか?
これではあまりにかわいそうすぎます。
契約してしまったら、もう契約したもの勝ちなのでしょうか?
消費者は黙ってみているしかないのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2007-06-07 14:40:00]
まあ、パナは確かに後で変更したのは見落としやすいよね。
(パナだけじゃないのかもしれないけど)
後から、変更した点はくどいくらい何度も確認し、サインも必ずもらった方が良い。
うちはクロスを変更したのが一箇所なおってなかったし、
これは、事前に気がついた。コーディネーターの変更書き忘れ。
後、普通の戸を引き込み戸に変更したのが直ってなかった。
これは、気がつくのが遅く、入居後住みながら大工さんがやり直し(引越しの都合で)、
2週間程かかり、襖も畳も総取替え、監督の始末書ものという事だったので
面倒で諦めた。やり直すと汚くなりそうだったし。
結局これは監督の図面見落としだったらしい。

スレ主さんの場合は窓枠全てやり直しだったので、ことが深刻になったと思う。
クロス巻きにしてしまったほうが良かったかも。
でも防水シート掛け忘れもあるからねえ。
33: 匿名さん 
[2007-06-07 14:51:00]
これは、窓総取替えにすると余りにも向こうの負担が多き過ぎるので、
現場でやり直しって事になったの?
そういう問題じゃない?
もしかして、外壁ごと全部やり直しになっちゃうの?
うちは、窓は一度決めたら、絶対修正がききませんから、
早めに、慎重に決めてくださいと営業さんにしつこくいわれたよ。

営業、コーディネーター、監督の当たり外れも大きいんだろうなあ。
支社自体の体質もあるだろうけど。

○○支社に限っては、図面通りに出来ていないものは全部修正すると言う姿勢だったよ。
不具合も全部直してくれたし。
ただ、忙しくてなかなか来ない。
34: 匿名 
[2007-06-07 15:04:00]
大変ですね。
うちも大手住宅メーカーで建てましたが、金額面でもめました。
うちが希望していた家とあまりにも違う仕様の家で契約させられ、金額がつりあがり・・・という状況でした。
200万程度なら「しかたないか」と思えたかもしれませんが、打ち合わせ途中段階で500万程オーバーしてしまい、オプションをたくさんつけたならまだしも、標準仕様の物がほとんど付いていない状態なのにも関わらず500万オーバー。騙された・・・と思いました。
打ち合わせに行くのも嫌、建築図面を見るのも嫌、っていうか人間不信になりました。
幸いうちの場合、建築前の打ち合わせ段階だったので壊して・・・というような事にはなりませんでしたが。
担当営業に言っても、本社に言っても対応が悪く、回答が無い状態だったので消費者センターに相談しました。
1.担当営業だけでなく上司と話をする。
2.施主だけでなく、数人で話をする。
3.言った、言わないの水掛論になるので必ず書面に残す。

1の場合最終的には支店長を呼びつけました。
2は親に立ち合ってもらいました。若いというだけでなめられてしまうので。
3は・・・支店長が出てきて平謝りだったので、特には書面では残さずにすみましたが。

裁判する覚悟で話し合いにのぞみました。
最終的には、うちが希望する最低限の仕様にする分はメーカー側が持つことになりそこそこ希望の家にはなりました。

今の時代、消費者の方が強いです。泣き寝入りはしないで頑張って下さい。
35: 匿名さん 
[2007-06-07 15:12:00]
>>34
標準仕様のものだけなのに、ではなく
標準仕様の物が殆んど付いていないのに、なんですね。
それは余りにひどい。
36: 匿名さん 
[2007-06-07 15:13:00]
34さんの書き込みの疑問点

・「うちが希望していた家とあまりにも違う仕様の家で契約させられ」→そのような仕様でなぜ契約を?
・「標準仕様の物がほとんど付いていない状態なのにも関わらず500万オーバー」→標準仕様というのは
  スタート地点だと思うのですが、その標準仕様をほとんどはずしてなぜ金額アップ?

当初の契約条件の仕様より大幅グレードアップしてその分の費用をメーカーが負担したのなら
すばらしく対応の優れたメーカーだと思うのですが‥
37: 匿名さん 
[2007-06-07 15:19:00]
>>34
>あまりにも違う仕様の家で契約させられ
契約は、あなたの意思でしょ?
担当営業や、支店長が可哀相です。
38: 匿名 
[2007-06-07 15:49:00]
34です。ちょっと書き込み方間違えました。
契約前に見た図面で、希望している家(仮にVという家)と違うので「これはVではない。うちの資金計画だとこの家しかたたないのか?Vが建たないなら契約はしない」など念押ししました。営業の答えは「そんなことありません。これはとりあえずの図面です。Vは建ちます。安心してください」
で、打ち合わせを進めてみたら、Vにする為にに金額アップしていった・・・という訳です。
最初の図面、それはVという家よりはるかに安いバリュープランの家だった。うちの資金だと、バリュープランの家しか建たなかった。
それをど素人の私たちは見抜けなかった・・・という訳ですよ。「Vは建ちます。安心して下さい」の言葉を安易に信用して間に合わせの図面で契約してしまったのがそもそもの失敗だった。
契約金いらないから、白紙に戻そうとしました。
最終的には、良い対応してくれたと思います。
でも途中で疑いをもたなかったら・・・・希望とは全く違うバリュープランの家しかたたなかったと思うと恐ろしいです。
39: 匿名さん 
[2007-06-07 16:04:00]
38の話は三井ホームのスレでも見たことあります。
VERYだと思って契約したのに違ってたとか。
似たような話はたくさんありそうだから別人かもしれないけど。
40: 匿名さん 
[2007-06-07 16:07:00]
だったら納得です。うちも同じグレードのメーカー2社に見積もりを頼んだら
あまりにも金額が違うので詳しく調べてみたら、安く提示した方のメーカー
のグレードが恐ろしいまでに低かったからだとわかり、びっくりしたくらいです。

しかしスレ主には同情します。ここまでこじれていると下手に工場生産から
作りなおしになったとしても、目に見えないところで手を抜かれそうで
怖そうだし。しかし防水シートのかけ忘れで室内水びだしって工務店レベルでも
ありえないようなひどいミスですね。
41: 匿名 
[2007-06-07 16:08:00]
38の補足です。
契約前に、営業が「営業成績がちょっと厳しいので、どうしても今月中に契約してほしい」
というようなこと言っていました。どうしても契約取りたかったみたい。
「これはVではない」と言った後に持ってきた図面は、Vに少しだけ似せた家で内容はVの標準仕様のものは無くバリュープランの仕様だった。契約後に気が付いたんですけどね。
「でもVは建ちます」という言葉を信じて「Vが建つなら」と契約しちゃったんですねぇ。
あさはかでした。
42: AK 
[2007-06-07 16:52:00]
うちパナで建築中・・・。大丈夫かな?今のところ順調みたいだけど。窓はうちも早々に「変更はききませんから、慎重に選んでください」と言われたなー。
営業さんや設計担当の方は丁寧に仕事してもらった感じがあります。監督もまーまーだと。でも、やっぱ高いと思うが。
うちも仕様をしっかり確認しないといけないなー。
43: めいめい 
[2007-06-07 16:56:00]
皆さん、たくさんの書き込み、そして励ましありがとうございます。
私たち家族以外にも、大変なトラブルに巻き込まれた方が
たくさんいらっしゃるのですね。
お気持ちわかります。

うちは、ソラ−ナ(R)を契約しました。
壁と言うのは、サブフレームの入っている耐力壁も含まれています。
これが、室内側の石膏ボード、インシュレーションボードがはずされ、
サブフレーム、断熱材がむき出しの状態で10日以上放置されています。
石膏ボード、インシュレーションボードが滋賀の工場からの取り寄せになるので、
時間がかかるとのことでしたが、部材が届いた後も、放置されたままでした。
断熱材についてはビニールに覆われており、借りに水に濡れていたとしても、
部材が届くまでに乾くので、当初は交換しないと言う話でした。
大工さんが、大きな現場用の扇風機を持ってきて乾かされていました。
そのことについては、おとといの話し合いで、断熱材も入れ替えると
はっきり言ってくださいました。

耐力壁は基礎とボルトでつながれているので交換できない、交換しなくても、
建物自体には何の問題もないとのことでした。
私が、「入れ替えるためには解体するのにお金がかかるからできないと言うことですか?」
と尋ねても、そうではない、必要がないのでしませんとのことでした。
ちなみにこのパネルは、3階建ての1階部分になります。
真上がベランダになるのですが、サイズが特注だったため、防水シートが合わず、
防水屋さんが来られるまで、そのままになっていたそうです。
通常は、上棟後すぐに防水をするのだそうです。
うちも3階部分はすぐに防水シートが張られていました。

窓枠に関しては、仕様が間違えていると伝えたところ、
やり直しますと言うことだったので、簡単にできるものかと思っていました。
たまたま、エアコンを見積もってもらうために電気屋さんと現場に行き、
大変なことだと言うことがわかりました。
一度接着したものをはがすのですから、
ボロボロになってあたりまえです。
そのような説明は全くありませんでした。

話し合いのときに、ボロボロになったボードや木を見てもらいましたが、
そこも部分的に入れ替えるので、仕上がりには問題ないとのことでした。
工場生産している意味がないと伝えても、きちんとやり直しますので
問題ありませんと言われるばかりです。

中野木やボードがつぎはぎだらけでも、クロスをはれば
見た目には問題ないということなのでしょう。

内容証明で、工場で生産されたものを現場で設置すると言う
施工法が契約内容と思っているので、きちんと工場生産
されたものを設置してくださいと通知しました。
速達で出したので、早急に対応してもらえればいいのですが。

6月30日が引き渡し予定で、もうほとんどできていたのに、
工事がストップしてしまい、本当に残念です。
仮住まい生活も長くなると大変ですし、
今校区外から1年生の娘を送り迎えして学校に行かせているので、
本当に疲れています。
話し合いにも、体力、気力、時間が必要です。
でも頑張って、皆さんにいい報告ができるように頑張ります。

本当にありがとうございます。
44: 匿名 
[2007-06-07 17:12:00]
そうそう。引渡し期日に間に合わなければ、確かお金請求できるはず。
うちも、引渡し日に残工があったので住めない状態だったので、請求しましたよ。
試しに契約書読んでみて。
もし期日に間に合わなければ権利を主張してみて下さい。
45: 匿名さん 
[2007-06-07 17:14:00]
ご存知かも知れませんが、建築Gメンの会というのがあるそうです。
http://www.kenchiku-gmen.or.jp/
46: 匿名さん 
[2007-06-07 17:23:00]
34の話は標準仕様がどうのこうのと言う話ではなく、グレードの問題なのね。
三井とか住林とかグレードで躯体そのものが違うHMもあるものね。
47: 匿名さん 
[2007-06-07 17:25:00]
断熱材って扇風機で乾かせば問題ないのか?
48: 匿名さん 
[2007-06-07 18:34:00]
49: 匿名さん 
[2007-06-07 18:51:00]
50: 匿名さん 
[2007-06-07 21:57:00]
51: 匿名さん 
[2007-06-07 22:45:00]
スレ主さんは余り名前を大々的には出したくないと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2007-06-07 23:08:00]
で、内容証明の結果は?数千万して、人生を快適に過ごすためには(効果ないかもしれんが)マスコミとか株主とか社長とか何でも考えて行動してみるべきでしょう。意味が良くわからんかもしれんが。
53: 匿名さん 
[2007-06-07 23:32:00]
私は某企業のコールセンターのカスタマーセンターでオペレータをしていた頃、
何度も消費者センターから連絡がありましたが、
私の勤めていた会社の場合、クレームのほとんどが顧客に問題がある場合だったせいもありますが、こちらの言い分を伝え、消費者センターから興奮している顧客に説明してもらえるように
説明して終わってました。
そういった連絡があった事は記録に残しますが、
消費者センターはアドバイスはしてくれても、上層部に伝える手段ではないです。
原則消費者センターからの連絡はオペレータ止りで私の上司に伝える事もしません。
たぶん、内容証明を支社長宛てに送っても、担当者に対処するようにで終わってしまうと思います。
支社が今後どのように対応するか上層部で終始確認してもらうには、
○○省庁に訴える事です。
恥ずかしながら私も2度ほど訴えられています。絶対的に顧客が悪い内容なんですけどね。
ただ、省庁に訴えられると、本社に書面が行きます。
本社から担当支社へ書面が転送され、担当支社の見解と今後の対策を記載し、
本社の見解も記載して省庁に返します。
私は上司に数時間かけての事情聴取のような事をされて、
(私の場合、会話がテープに残っているので状況把握には時間がかかりません)
踏んだり蹴ったりだと思いましたが、
2件のうち、1件は、省庁まで直接行った顧客らしく、もう一件は、電話で相談したようで、
わざわざ、そこまでするんだと思いました。
私の感覚では、消費者センター経由では、今までと同じで適当にあしらわれてしまう気がします。
省庁までと思うかもしれませんが、もっとくだらない事で訴えている人は山ほどいますし、
話聞いただけで、この人が**ているからだと分かりそうな老人の話も丁寧に聞くみたいですよ。
そのせいで私は2度も訴えられて迷惑こうむったんですけどね。
この場合、国土交通省でしょうか・・・。
54: めいめい 
[2007-06-07 23:56:00]
こんばんは。みなさんありがとうございます。

ずっと連絡がなかったので、まだ内容証明は届いていないのかと思っていましたが、
夜8時過ぎに営業部長から、「今日お手紙を頂いた件でご説明したいので、
明日の都合はいかがですか?」と電話がありました。。
内容証明は支社長に送ったのに、なぜまた営業部長の対応なのかと信じられない思いです。

でも、話を聞いてみないとわからないので、主人の帰ってくる夜9時に約束しました。
話の結果によっては、みなさんから教えていただいている手段を考えていきたいと思っています。

明日は朝から出かけないといけないので、掲示板を見れないかもしれませんが、
また夜か、あさっての朝には報告させていただきたいと思いますね。
55: めいめい 
[2007-06-07 23:59:00]
変な文章になっていました。すみません。
56: 匿名さん 
[2007-06-08 00:01:00]
間に合わないかな〜
ICレコーダでも持ってったらどうでしょう?
57: 匿名 
[2007-06-08 09:53:00]
34です。うちの詳しい話は・・・もう特に書き込むつもりはありません。
ただ、買い手にも非があるような場合でも交渉次第では良い結果になるということです。
(単なるクレーマーのように思われちゃうかもしれませんが)
消費者センターに相談すると、ハウスメーカー名聞かれますよね?
で、そのクレームって閲覧できるって聞きました。(件数だけかもしれませんが)
で、会社の評判を気にする会社なら必ずチェックするらしいですよ。

ま、向こうから打開策持ってくるんじゃないですか?建て直し・・・とかは無理かもしれないけど
値引きで対応とか。メーカー側は下請け業者叩けば利益は出るんだろうし。
でも、ここは交渉事。いい条件を持ってきたとしても一度は返事をしないで営業マンを返した方がいいです。
何事もなくすんなり建った家と補修だらけの家。どっちが良いか??と言ったら補修のない家の方がいいに決まってる!!同じ金額じゃ納得できないよねぇ。
58: 匿名さん 
[2007-06-08 10:05:00]
ガンバレ!!
59: 匿名 
[2007-06-08 11:58:00]
家を建てる時って、色々と大変だよね。問題なくスムーズに行けばいいけど、いざ何かが起きた場合百戦錬磨のプロを相手に、一枚も二枚も上手はねなきゃいけないんだから。
一生に一度の大仕事!!めいめいさん頑張れ!!
60: 匿名さん 
[2007-06-08 12:31:00]
今の時代、一個人が大手と対等に戦える時代です。
まして施主はHMにとっても、現場においても一番エライんです。
だって雇い主なんですよ。また今後何年にも渡って汗水流して働いたお金を払うんです。
商いの根本は商品に見合った対価を払うです。
めいめいさん、今はホントに大変だと思いますが契約した時の理想のマイホーム目指して頑張って!!!!
61: 匿名さん 
[2007-06-08 14:59:00]
スレ主にはがんばって欲しいが、そもそも本来スレ主が戦わなくてはいけない
ことでなく、パナホーム側の完全なミスである点が非常にかわいそう。(本来は
指摘するだけでパナホーム側が完全取替えを行うのが筋)
スレ主からすれば今後100%うまくいったとしても、本来スレ主が当たり前に享受できる
ものを得るに過ぎない。プラス面は何もない。むしろ時間の浪費と心身のストレス分完全に損失。
少しでも妥協してしまえば物質的にもさらに損をすることになる。
あと入居後もアフターなどで嫌な思いをしたパナホームと一生かかわりを持たなくては
いけないんだから、その精神的ストレスは計り知れない。
62: 匿名 
[2007-06-08 15:36:00]
「気に入らないから全部壊して建て直せ!!」ってな具合にはどうしてもいかないのかな??
仮に建て直しがかなったとしても、一度信頼を無くしたメーカーとのやり取りは本当に辛い。
63: 匿名 
[2007-06-08 15:48:00]
パナがどういう条件で話し合いにのぞんでくるのかな?
話し合う前に、一番の要求は何なのか?どこまでなら妥協できるのか?を整理しておいた方がいい。
話し合い中はなかなか冷静にはいられないと思うし、ヤイヤイ言ってるとわけ分からなくなってくる。
きっと、怒鳴りあい・・とかにもなるでしょう。
必ず、当事者以外の冷静に成り行きをみていられる人を同席させて下さい。
64: 匿名さん 
[2007-06-08 17:42:00]
いい方向に進むといいですね。
自分だったら即効で頭に血が上ってしまうだろうな・・・。
一生に一度になるかもしれない買い物だし。
65: 匿名さん 
[2007-06-08 20:00:00]
>こんな状態で、品質が保たれているのか?

P社の工場見学に行ったとき、工場内はオートメーション化が進んでいて、人間が担当しているのは一部の作業のみであると感じました。
なので、現場で職人さんがやり直すと言っても、品質的に同等のものにするのは限界があるかと思います。

できることなら工場で再生産もらいたいですよね。私だったら、せめて値引き交渉をします(やり直しによって工場生産と異なる点が発生していたら、本来の商品内容と違う旨も伝えてみます)。それもだめならP社の電器製品をサービスでたくさん付けてもらうとか。それでも気持ち的には納得しがたいかもしれませんが…
66: めいめい 
[2007-06-08 22:09:00]
ただ今パナホームの方が帰られました。

来られたのは、営業部長、営業担当、担当設計士、設計部の所長という、
今までお話した人たちだけでした。

まず、支店長からの詫び状が1通と、補修工事の内容が書かれたもの1通を
手渡されました。
補修内容は、すべて今までと同じものでした。
そして、その内容で週明けより工事を再開させるとの旨がかいてありました。

打開策を提案されるところか、設計士より、
「契約で、6月30日が引渡しとなっており、
それを履行する義務があるのに我々に工事をさせないと言うことは、
契約書にもあるように、延滞額を請求することになると言われました。

あきれ返って、涙の一つも出ませんでした。

「とりあえず、納得できる内容ではないので、お引取りください」
と、何度も伝えているのに、黙って4人で立ったまま帰ろうとせず、
設計士においては私たちをにらみつけいました。

「帰っていただけないなら、警察にお電話させていただきます」と
何度か伝えてやっと帰ってもらうことができました。

今後、どのようにすればいいのか考えます。
皆さんの声が、あの人たちに届けばいいのですが、
本当に残念でありません。

なぜ、同じ4人しか来てくれないのでしょう。
支社長の目に、ないよう正米は届かなかったのでしょうか?
届いたのに、この対応なのでしょうか?

私たちに、延滞額を支払う義務などあるのでしょうか?
いったいどうすれば、きちんとした対応をしてもらえるのでしょうか?
土日をはさむため、どこにも相談できません。
どうか皆さんお力添えください。
67: めいめい 
[2007-06-08 22:13:00]
ICレコーダーにこの内容は録音しています。
どこかに聞いてもらいたいのですが、やはりテレビ局でしょうか?
68: めいめい 
[2007-06-08 22:16:00]
度々すみません。
66のないよう正米となっているところは、
内容証明の打ち間違いです。
パソコン初心者なので、ミスが多くて申し訳ないです。
69: 匿名さん 
[2007-06-08 22:21:00]
役所に勤めている友人とかはいないですか?
役所からつつかれると対応が変わるはずだから。
あとぼろぼろの状態の写真を沢山撮っておくことです。
弁護士にも相談した方がいいと思いますが、
ただ裁判となると向こうは顧問弁護士の大弁護団が
出てくるので、極めて不利になると思います。
70: 68 
[2007-06-08 22:24:00]
うちはパナで2軒目も建てました。
お気に入りだっただけにこの話は残念です。
パナさん、誠意を持った対応をして下さい。
あなた方にとっては何万軒のうちの1軒なんでしょうが当事者にとっては全てなんです。
めいめいさん
よかったねと言える結果になることを祈ってます。
アドバイスは何もできませんが・・・
71: 匿名さん 
[2007-06-08 22:24:00]
あと意外に地元の議員に相談してみるのも一つの手です。
コネとかないですか?
72: 匿名さん 
[2007-06-08 22:31:00]
ひどいですね。
本社にはこの話は通ってるんですよね。
本社はタッチしないと言う方針なのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2007-06-08 22:42:00]
パナホームが提供している「高高レベル」程度なら、窓をくりぬいて
ぼろぼろになった壁を埋めて補修して、濡れた断熱材を扇風機で乾かして
濡れた壁や石膏ボードをはがして付け替えるレベルの補修で十分
なんでしょう。
基礎や強度には問題ないから、多分契約書的にはパナホームの対応で
十分なので向こうは強気なんでしょう。やっぱり専門家に相談した方が
いいのではないでしょうか?
74: 56 
[2007-06-08 23:08:00]
法律をかじっている者ですが状況を把握しました。
今回の相手方の出方は凡例的に完全に予測可能なものでした。
相手方は最後通告を出してきたと思って間違いないと思います。
ここから先は『メーカーの信用』とか『営業とのつきあい関係』とかは一切
考慮しないでください。
契約条項の文言上の争いになります。どうしても納得がいかないのであれ
ば決して決済金を払わないでください。おそらく自動的に民民裁判になります。
1枚でも多く現状を保存して写真に収めてください。そのとき、できれば
アナログカメラを使ってネガを保存してください。撮影日時の記録(ノート
ではなくフィルムへの写しこみ)も忘れずに。もちろん会話はすべて録音す
ること。このとき、『この会話はすべて録音させていただきます』と先方に
伝えてください。
75: 匿名さん 
[2007-06-08 23:12:00]
某マスコミにこのアドレスを送ってみました。何かの一手になることを切に祈っております。客をなめたらいかんよ。
76: 匿名さん 
[2007-06-08 23:39:00]
マスコミといっても、そのハウスメーカーのCMを流しているような局では
相手にしてもらえないでしょうね。
なにかよい解決方法があればいいのに・・・。
77: 匿名さん 
[2007-06-08 23:49:00]
パナで建てて、最近入居したものです。うちは運良くパナで正解だっただけにとても残念です。
めいめいさんの心情を思うとあまりにも気の毒で、思わず書き込みしました。
めいめいさんの思っている事、感じている事、気にしている事、本当に良く分かります。
これから一生自分と家族を守っていくために負けないで下さい。ただ、今後の永い付き合いの為にも、もし譲れる部分があったら多少の妥協は必要かもしれません。
担当のパナには一刻も早く施主の気持ちが理解できるHMになって欲しいです。
全てが丸く治まるよう心より祈っております。
78: 匿名さん 
[2007-06-08 23:58:00]
パナホームが建て替え最有力候補なだけにショックです。
明日担当営業に会うのでプレッシャーかけてみます。
79: 56 
[2007-06-09 00:02:00]
追記です。
もう1回くらいは対話の機会があるかもしれませんが、相手方の反応を見てると状況が
好転するとは思えません。違約金の件も一種の『脅し』です。相手はハナからこのくらい
言えば引っ込むだろうとズブの素人をなめてかかっています。
その後、HMでは事故物件として別の部署に回されます。その後は連絡を取ろうとすると
『すべて弁護士に任せていますので』という対応になり、担当者は一切出てこなくなり
ます。で、その後、弁護士から一度会ってお話をしたいと連絡があります。このとき、

***絶対に一人で相手方弁護士に会ってはいけません***

言質をとられます。
80: 匿名さん 
[2007-06-09 00:16:00]
普通に考えて、相手が原因で工期が送れてるのに、違約金はないよね。
81: 匿名さん 
[2007-06-09 00:19:00]
ひでえ話だ。何千万というお金を払う客に対する対応ではない。
スレ主には何の落ち度もないのに‥
82: 匿名さん 
[2007-06-09 00:22:00]
内容証明は支社長あてだから、本社には行ってないんだね。
お客様センターには電話したけど、
担当支社に廻してるみたいだしね。
支社に対応させてるから、どっち道意味ないのかな?
83: めいめい 
[2007-06-09 00:23:00]
皆さんありがとうございます。

キラテックタイル、呼吸の道タワー、珪藻土など、本当に気に入っており、
天下の松下グループなのだから、何かあっても必ずきちんとした対応を
してもらえると思っていただけに残念でなりません。

何か妥協策の提示でもあれば、少しは気も治まったのですが。

それと訂正があります。
ずっとすべての窓の周りがクロス仕様になっていると思っていましたが、
確認してみると、1階の壁のはがされた部屋はまだなっていませんでした。

法律にも詳しくありませんが、私たち家族は、主人は義父と自営業をしており、
私は幼稚園教諭をしていたため、会社の仕組みと言うものがよくわかりません。

今回のような場合、私はミスを犯した当事者は話し合いに立ち会わないものと
思っていたのですが、営業部長以外はみんな当事者です。
第三者とは話し合わせてもらえないものなのでしょうか?

でも、裁判、調停など考えるとぞっとします。
大企業相手に戦うことになるなんて。
大手だから安心と思ったのが、間違えだったのですね。

妹と仲が良く、妹が松下電器産業に勤めていると言うことを
誇らしく思っていました。
松下グループが大好きでした。
本当に残念でなりません。

頑張りたいけど、頑張れるかな…。
でも頑張ってみます。
84: 匿名さん 
[2007-06-09 00:30:00]
でもさ、大手HMで建てると工場組み立てが多いし、
欠陥住宅にあたる確率が少ないだろうし、
何かあっても対応してくれると思って高いお金を払ってるわけでしょ?
うちもそうだけど。
こういうケース読むと、根底から覆っちゃうよね。
スレ主さんはとても誠実で謙虚な方だし。
85: 56 
[2007-06-09 00:48:00]
Pホームの契約形態を存じていませんが、契約相手はPホーム○×支店でしょうか?
あるいは、○×工務店(Pホーム指定工務店)でしょうか?フランチャイズ(FC)制
の場合は一般に後者になります。どういうことかというとFCの場合、いざというとき、
責任の所在はあくまで当該工務店に限定され、HM本部は関与しません。
(言わばトカゲの尻尾切り)
これからちょっと長くなりそうですが、どなたかが言われていたようにブログを
正確に日を追ってつけるのもよいかと思います。極力私情を廃して事務的に。
企業もネットの影響力が大きいことはわかっています。
私事ですが私もメーカー(住宅ではないです)に勤めていますので、カカクコム
の評価は仕事として毎日チェックし、製品にフィードバックしていますのでユーザ
の意見は非常にありがたいです。
ブログで反響があると譲歩を引き出せる可能性もないではないかなと。
他のトピでも出ていますが、建築Gメン(NPO)に相談するのもとっかかりとしては良
いと思います。建築士の方が多いんですが、弁護士の方もおられます。
少なくとも電話相談は、どなたが相手でも無料ですので。
86: 匿名さん 
[2007-06-09 00:50:00]
75です。送ったのは某TVです。新潮社にも送ろうかと思ったが、フリーメール設定するの面倒なのでやめました。だれかお願いします。あそこならやりそう。
87: 匿名さん 
[2007-06-09 00:55:00]
上の方に言われてしまいましたが、建築Gメンの方に、現在の状況はどのように
ひどいのか、補修で100%の性能を保てるのかを客観的に見てもらうのがよいと
思います。電話相談は無料ですし、費用はかかりますが、住所地から近い方に
建物調査もしてくれるみたいです。
パナ側は週明けから工事再開するつもりとのことですので、この週末に早速
相談するのが吉と思います。
参考にURL貼っておきます。
ttp://www.kenchiku-gmen.or.jp/cyousa.html

頭にhをつけてくださいね。
88: 匿名さん 
[2007-06-09 01:04:00]
スレ主さんは支社長と書かれていますので、
フランチャイズではないのではないでしょうか?
それだと契約はパナホーム○○支社だと思います。
89: 匿名さん 
[2007-06-09 05:35:00]
やっぱり大手というところはいけませんな。
パナの方ではクレーマーへの対応としての態度みたいだけど、今回の件は違う。
自分たちの度重なるミスに対してのクレームまでもクレーマーとするのは、お客を見下げた大手の驕り以外の何者でもない。
大手だから安心、ではなく大手だから力で片付けてやるという姿勢。
お客様に対しての誠実さがないですな。
90: 匿名さん 
[2007-06-09 06:03:00]
トラブルになっていることは、いろいろ心中お察ししますが、
パナで契約建築週のすべての方の不安を煽るような書き込みで
余りよい感じを受けません。

少なくとも、契約形態を明らかにしください。
パナホームの支社・支店なのか、それともパナホーム協業会社、代理店、特約店なのか。

それに匿名性の多い掲示板で書き込みをするよりも、具体的な事例を時系列ごとにまとめて
ブログ形式で公開するのが良いと思います。
91: めいめい 
[2007-06-09 07:35:00]
おはようございます。

やはり気分を害してしまいましたね。申し訳ありません。
逆の立場なら、不安を感じると思います。
このように大きくもめるとは思っておらず、書き込んでしまいました。

不安を与えないために、支社名を書きませてもらった方がいいのですね。
大阪支社大阪北支店です。
たまたま私たちだけが運が悪かったのだと思います。
パナホームで建築された方申し訳ありません。

パソコンはホームページを見て、掲示板をかけるくらいのレベルしか
使いこなせず、契約前によく見ていたこちらのサイトで、
少し話を聞いてもらいたいと思って書き込みました。

でも、まだ書いていないトラブルがたくさんあり、
正直どれも、ずさんな対応です。

階段ができてみると、頭がぶつかるようになっていました。
まわり階段は仕方がないとのことでした。
しかしそのような説明は一度も受けておりませんでした。
木を切ってくれるとのことでしたが、左右は段差ができてしまいます。
家の中に頭がぶつかるような危険箇所ができるとは
思っていませんでした。
しかも、階段の壁は段差ができないようにして欲しいと
伝えており、段差はないようにできるとの話でしたが、
結局段差ができてしまいました。

また、大工さんの図面の確認不足により、キッチンの
吊戸棚の横がエンドパネルなのに、壁がつけられていました。
やり直してもらったのですが、横の壁をはがしただけで、
天井はめくれたままになっています。

ほかにも、1000万円入金しても、1ヶ月以上領収書が
もらえず、営業さんに電話すると、営業さんのカバンの中に、
1ヶ月以上入ったままになっていたなど、
信じられないことが続き、我慢の限界になってしまったのです。

私も、昨日の話し合いでは、きっと納得できる話が出て、
「さすが、パナホームは安心だ!パナホームでよかった!」
と思える報告が皆さんにできると思っていました。

ミスの当事者である同じ人たちだけでなく、
ほかの人なら、きっと私たちの気持ちがわかってくださると
今でも信じています。

とにかく、今と同じ補修の仕方しかできないのであっても、
もう少し心のある人とお話したいです。

応援してくださる皆さんの声がうれしくて、本当に励みになり、
心の支えになっていました。
みなさんに甘えて、ついついいろいろ書いてしまってすみません。
結局、建築中の方に不安を与えることになってしまって、
なんだか涙が止まりません。
本当にごめんなさい。
92: 匿名さん 
[2007-06-09 07:40:00]
>めいめいさん
 (単なる一施主です。)
建築のさまざまな余計な苦労、怒りと悲しみをもって読ませていただきました。
もう、裁判沙汰になることも覚悟していることと思います。

写真ひとつとっても、ご自分で撮った写真が証拠能力を有するかどうかさえも不安
に感じる事と思います。
 見た目が分からないように補修される前に、その辺の事を早急に前述の建築Gメンと
か、弁護士に依頼した方がいいと思います。

 ブログは、記載者が日付設定を自由に出来ない為、手書きの日記よりも証拠として
優れているんじゃないかな、と想像します(自信はありません)。
 けれど、この掲示板へ毎回書き込む事も同等レベルの証拠となりうると思います。
支店名、支店長、設計士など、さまざまな方の名前を実名を出すのはまずいのかも
しれない(要確認)ので、
例えば「すずきいちろう」だったら「SZKICRU」(SuZuKiIChiRoU)(ローマ字の
子音側の文字をピックアップしたもの)などというような書き方をして、書いてお
いたほうがいいかもしれませんね。

 全て、素人意見なので、まずはプロに今後の対応方法の相談を。
93: めいめい 
[2007-06-09 07:50:00]
一度専門家のお話を、聞いてみますね。
昨日一軒電話したのですが、独自の工法で建設許可をもらっている場合は、
専門家でも判断しがたい場合があると言われました。
それでも、専門家に見て欲しいと思っています。
土日に話を聞いてくれるところがあるのかが不安なのですが、
来週からは工事が始まるかもしれないので急ぎます。
一応、工事は控えてくださいと伝えています。

現場はカギがかかっています。
もう写真を撮らせてもらえないかもしれませんね。
立場が弱いですね。

みなさんありがとうございます。そしてごめんなさい。
94: 匿名さん 
[2007-06-09 07:57:00]
>90さん
このスレをずっと読んでいましたが
すれ主さんは、「他の方の不安になると困るので」ととても気遣って会社名を出されていませんでしたよ。
正直私がこのスレ主さんだったら、最初から名をあげて、もっと感情的に書き込みをしたように思いますが、このスレ主さんは本当に困ってどうされたか良いのか分からず・・・という感じです。

私は本当にこのスレ主さん、お気の毒に思います。
でも何も良い知恵を出して上げられず、申し訳ないです。
心の中で「がんばれ!」と祈ることしかできないです・・・。
95: 匿名さん 
[2007-06-09 08:35:00]
ずっとROMしておりました。
心中お察しいたします。

煽りと思われても嫌なので書き込みませんでしたが、
実は当方も同じメーカーでトラぶりました。
内容的にはコーディネーターのミスや勘違い、営業と契約内容の違い、監督のいい加減さ等です。
いまだ継続中なので詳細は書けませんが、入居1年過ぎた今もまだ完全解決には至っておりません。

当時は納得できないので工事を4ヶ月止めました。
(というより回答まって、再工事まで4ヶ月かかったというだけですが。)
最初はあまり良い対応でなかったので、
本社へ実名でのメール三回、営業所(協業)の社長宛にメール2回、
出ませんでしたが、社長に直接電話1回しました。

全然たいした反応が無く頭にきていた所、
監督の上司が話し合いに来て、
色々行き違いがあり迷惑をおかけしますという謝罪と今後の対応の話をしていきました。
その間のつなぎ融資、延滞等に関する諸経費は営業所持ちでした。

その間話し合いもいたしましたが、
どうしてもやり直しが出来ないので現状出来る方法ということでした。

もちろん、満足いく対応ではありませんでしたが、
妥協しなければ前にも進まないですし、その部分以外はそれほど不満はありませんでしたので、
追加にかかる費用は、その都度材料費はどちらが持つか決め、
工賃は営業所が全て持つことを前提でで進めました。

結果後悔しております。
あそこで譲らなければ、こんなに中途半端にならなかったのにと。
しかしいまさらですので、現実は何にも使いようのない部屋がひとつあるだけです。

いまもまだ一部改造工事する約束なのですが、春にはと言ったきり連絡がありません。
引渡しの3ヶ月点検も無く、1年点検の時も改修工事の話のみでした。
自慢のアフターの担当は動くのですが、
当時の監督(これが若いのですが、役に立たない。)など動きが悪いです。
全体的に大工と電気屋さんはとてもよい職人でした。
タイル、設備、クロスこの職人は駄目です。
クロスなんか何度も張る場所間違えるし、指摘したら文句言われて
未だにやり直さなければいけないのがあるのですが、
それはこちらからもうやらなくて良いと断りました。
それらを監督が把握できていないのです。


その使いようのない部屋が一番こだわる部屋だったので、
見ると情けないです。でもその部分に関しては過ぎた事なので仕方ありません。
ただ、めいめいさんは現在進行形なので屈することなくがんばってほしいです。
後悔した家にならないように。
96: 匿名さん 
[2007-06-09 08:35:00]
>>90 だったら読むなよって感じ
97: 匿名さん 
[2007-06-09 08:39:00]
私も、たまたま最初から、このスレを見ていたのですが、スレ主さんは気を
使って、このような場合どうしたらよいのか?という控えめな質問でしたよ。
まさか、パナとは思わず見ていたので、とてもショックでした。
建物には満足していますが、確かに連絡ミスは多かったので、
小さな個所でもとても不安だったのに、スレ主さんのようなケースだったら、
私ならパニックになってしまいます。本当にお気の毒です。
98: 95 
[2007-06-09 08:40:00]
追伸ですが、
連絡をなかなかくれないので、打ち合わせの時
弁護士事務所(うちの会社の顧問)の名前入りの角型封筒を目に付くところに置き、
うちもこれ以上進まないならそれなりの事を検討していますからと言ったら、
翌日からまめに連絡よこすようになりました。

やはりいくら別部門に移るのでも裁判沙汰は避けたいようです。
99: 匿名さん 
[2007-06-09 08:44:00]
私も若い年齢で小さい家を建てているところなので、他人事とは思えません。
営業マンに足元を見られないように、言った言わないの水掛け論にならないように、
重要な打ち合わせの時は父親同伴でした。
色々な営業マンにお会いしましたが、客の足元を見る人ほど相手によって態度を変えてくることが多かったように思います。
やはりできれば専門家に相談するか、親御さんにも立ち会ってもらった方が良いのではと思われます。
100: 95 
[2007-06-09 08:48:00]
連投すいません。
私もトラブル中ですが、建物自体に不満はありません。
呼吸タワー快適ですし、夏の涼しさ冬の暖かさは特筆できるぐらい快適です。

それだけに監督他現場の職人の質が悪いのや、
間違いを認めて対処してくれないのが悲しかったです。

まあこう言うのはどこのHMにもあることだと思います。
メーカーと言うよりそこの営業形態によるものかと。
101: 匿名さん 
[2007-06-09 08:51:00]
確かに、現場のレベルが建物に追いついていない感はありました。
コーディネーターが発注をかける事が多いようでしたが、
変更確認ミス、連絡の行き違い、また現場監督に対する不満はすごくあります。
ウチは営業さんが経験豊富で、熱心な方で、あちこち連絡取ってくれた
ので、助かりました。
102: 匿名さん 
[2007-06-09 08:54:00]
>>90
不安を煽るってのは嘘の書き込みで無駄に悪いこと書くことでしょ。
今回の場合は、注意喚起の材料として施主もありがたいんじゃないかな?

パナあたりに頼む人だと、大きなメーカーだからって無条件に安心してる人も居るでしょうからね。


>>92
ブログはいくらでも日付いじれるものが有りますが・・・。
ブログに記録すること自体は効果があると思いますけどね。

>>スレヌシさん
ブログを作ること自体は、掲示板に投稿出来ると言う技量程度で作成できます。
難しいことは殆ど有りませんよ。

ただ、無料ブログも数有りますが、クレーム関係の物は、メーカーからの圧力(広告主の圧力とでも言いましょうか・・・)で強制削除される・・・なんて事もあるので、ブログ提供者を慎重に選ばなければなりません。


##そういえば、パナは前にもトラブル関係のサイトがあったような・・・。
103: 匿名さん 
[2007-06-09 09:00:00]
初めて家を建てるのでこの掲示板を覗いた方も多いでしょう。
私もそうですが、この掲示版を見ている方の全てがブログとか
すぐ始められるスキルを持っているわけではありません。
(写真をアップしたりとか)
なるべく客観的に、時系列的に事実をここに書いておくのも、
悪くはないと思います。
104: 匿名さん 
[2007-06-09 10:30:00]
ところで拙宅も10万ほど払って住宅性能表示を使いましたが、
その大きな理由の一つが、欠陥住宅だった場合、第三者が間に入って、
仲裁してくれると聞いたからです。
私どもにはとても、大会社と交渉する事は出来ないと思いましたから。
スレ主さんも、住宅性能を申し込んでいるとの事ですが、
このような建築途中のトラブルの場合、住宅性能制度はどのように機能する
のでしょうか?

1000万ほどすでに支払っているようですが、住宅性能の分は支払ったことになっているのか?
証書が拙宅に届いたのは完成後しばらくたってからでしたが、
いつの時点からこの制度は有効なのか、他の方も気になるのではないでしょうか?
申し込み時点からなのか?
書類を見れば書いてあるのかもしれませんが‥‥
105: 匿名さん 
[2007-06-09 10:31:00]
コーディネーターの発注ミスはどのメーカーでもあるでしょう。
でもそれが判明した時の対処がスレ主のメーカーはありえないくらいに
悪い気がします。
106: 匿名さん 
[2007-06-09 10:39:00]
1000万の領収書がずっと営業さんのかばんの中だったと言うのも信じられません。
最近はこのようなトラブルをなくす為に、とてもうるさく、
私が契約した支社では、全部銀行振込ですし領収書は
すべて、会計(経理)から郵送で送られて来ました。
後日、確認の書類もきたと思います。
107: 匿名さん 
[2007-06-09 11:01:00]
>104さん
あまりにもずさんな工事だと、建築段階の検査で低い等級に査定されると思います。
設計性能評価と建築性能評価の値が著しく異なる場合、十分クレームの対象になります。
一度、契約した評価機関に問い合わせてみたらいかがでしょうか。紛争支援はすで
に評価を受けた家に対してが一般的ですが、性能評価も受けれないような施工は問
題外です。以下、住宅紛争処理支援センターのページです。

http://www.chord.or.jp/shienc
108: 匿名さん 
[2007-06-09 12:39:00]
心中、お察しします。

我が家の場合、もっと悲惨で、現在、裁判になっています。
うちの場合は、完全に建築基準法に違反しており(防火性能など)、また、雨漏りも家全体に及んで、何度直しても、止まりませんでした。
つまり、我が家は、火事に対して全く無力で、もしも、火が出たり、近隣火災で火の粉が飛んできたら、すぐに燃えて、みんな焼け死んでしまう家ということです。
また、その様な事態になったら、隣近所にも迷惑をかけることになります。

パナホームは、確認申請の段階で、建築基準法に違反していると、市から指摘されていたが、指導に従うと余計に建築費がかかるので、無視して工事を行った。施主はその分、安い費用で建設できた事になるので、文句を言われる筋合いは無いと、平気で言っています。

その他にも、家中の設備が、手抜き工事で動作しないとか、ガス器具は、違法工事がなされたため、特に冬場、不完全燃焼を起こし、一酸化炭素を大量に発生し、それに伴い、ガス漏れも頻発しています。

早い段階で、法的措置をとる方向で、行動を起こされることを、お勧めします。
109: 匿名さん 
[2007-06-09 13:29:00]
↑スレ主さんは真剣なのです。
釣るにしても失礼でしょ。
釣りでないなら営業所名出せますか?
110: 匿名さん 
[2007-06-09 13:51:00]
>>109
私も、真剣に裁判しています。
尚、裁判は大阪の本社を相手に起こしています。
私の場合も、建て直しを最初要求していましたが、それは出来ないので、全面的にやり直すと言う事で合意し、やり直し工事が開始されましたが、その後、パナ側が合併などにより、人事体制が変化したことのあおりを受け、工事が異常な遅さでしか進まず、内容的にも欠陥工事となってしまいました。

パナの場合、支社などが、5年毎ぐらいで合併などの統廃合をし、社名も変われば人事体制も変化し、そのあおりで、約束がきちんと果たされず、最終的には、裁判せざるを得なくなりました。
111: 匿名さん 
[2007-06-09 15:44:00]
んで建てたのはどこ?
112: 匿名さん 
[2007-06-10 00:04:00]
>スレ主さん
参考になるかどうか分かりませんが相談先を検索できるサイトをのせときます。

http://www.hdssc.jp/
113: めいめい 
[2007-06-10 01:23:00]
こんばんは。

皆さんに教えていただいたように、今日、2箇所で専門家にお話を聞きました。
話し合いに立ち会ったり、調査に行ったりしてくださるとのことでした。

パナさんの方から電話もありました。
明日の夜に、また話をしに来られることになりました。
今回は、支店長が来られるようなので、少し違った話し合いができれば
いいのですが…。

とりあえず、専門家にお願いするのは明日のお話を聞いてからにします。
支店長が、心のある方でありますように。

私のように、大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃるんですね。
トラブルは本当に悲しくなりますね。
家を建てるなんて、きっと一生に一度なのだから、満足できるものにしたいですよね。
トラブルを抱えている皆さんの、納得できる結果がでますように。

いろいろ教えていただいたり、励ましてくださった皆さん、ありがとうございます。
不安を感じさせてしまった皆さん、早く不安を消せる結果を報告できることを
願っています。ごめんなさい。
114: 匿名さん 
[2007-06-10 01:43:00]
何よりも、消費者の立場に立って考える、誠意が見られなかったということが、こじれた一番の原因だと思います。大きな企業であればあるほど、誠実な姿勢を見せてもらいたいです。
うちも裁判までして、勝訴しました。ぜったいに負けると周りに言われ、相手も大きな会社だったので東大卒の弁護士が何人もいましたが、どうしても納得がいかず、泣き寝入りするのがいやだったので、戦いました。ある時点でもっと誠実な態度で対応していただければ、そこまでいかないうちに和解できたと思います。がんばってください。
115: 匿名さん 
[2007-06-10 13:56:00]
>専門家にお願いするのは明日のお話を聞いてからにします。
逆、逆、逆です!
 話し合いに、ぜひ、専門家を同席させて下さい!
116: 築30年から新築 
[2007-06-10 14:14:00]
心中お察しします。私も昨年パナで建てました。ところでスレ主さんは最終の仕様決定(おそらく住まいの情報館かな)となる設計士との打ち合わせの時は、窓枠等の確認はされませんでしたか?確かに確認する項目が多く、私のところでも、担当営業が途中から離れることがあり、建築途中でもかなりの仕様間違いがありましたが、すべてパナ側の負担で気持ちよく取り替えていただきました。上棟の時も通常なら雨仕舞いまで建てるところを、夕立の可能性が高いとのことで、1階部分のみで中断し、後日クレーン車の手配つき次第組み立てということで、ブルーシート等しっかり養生されていました。私も建てるまでに鉄骨系数社で見積もりをいただきましたが、やはり最後は担当営業さんの経験・知識と自分との相性なのかなと思います。幸運を祈ります。
117: 匿名さん 
[2007-06-10 15:10:00]
それは良かったですね。
それだけです。
118: めいめい 
[2007-06-10 23:13:00]
こんばんは。

しっかりお話を聞いてくださる方に、お会いできました。
皆さんありがとうございました。

冷静さに欠け、いろいろ書いてしまって申し訳ありません。
不安を与えることをしてしまって反省しています。
結果はでていませんが、話を聞いていただけて、ほっとしました。
冷静さを取り戻したいと思います。
書きすぎたようですので少し控えます。
ごめんなさい。
119: 匿名さん 
[2007-06-11 01:00:00]
いや、今回の話の事こそ、しっかり書くべきなのでは?
120: 匿名さん 
[2007-06-11 01:25:00]
妹さんのこともあるし、恐らくあまり事を荒立てたくないというお気持ちがあるのではないでしょうか・・・?
このまま良い方向に進むことを祈っています。
121: 匿名さん 
[2007-06-11 08:22:00]
だから、事を荒立てたくないならなおさら、ほっとするような対応を取ってもらえわけだし、
その良いと思える事を書かないと、今までは悪いことばかり書いてある印象ばかりな訳ですが。

どういうやり方、どういうルートで相談したら満足の行く結果が得られたのかって大事だと思いますよ。
122: 匿名さん 
[2007-06-11 10:31:00]
話し合いに専門家を交えて下さいね。

それと、きちんと会話を録音しましょう。
ビデオカメラを回すのも良いでしょうね。
専門家が間に合わなくても、最低限このくらいは対策をしましょう。
123: めいめい 
[2007-06-11 10:49:00]
度々本当に不愉快な思いをさせて申し訳ありません。

きちんとお話を聞いてくださり、私たちの思いを
理解していただけました。
補修内容は、今までどおりです。
でも、気持ちを理解してもらえた、それだけで感謝しています。
本当にきちんと対応してもらえました。
誠意を感じることができました。

お騒がせしてしまって、申し訳ありません。
不安を与える書き込みも、削除依頼を出します。
本当に申し訳ありませんでした。
124: 匿名さん 
[2007-06-11 10:59:00]
話を聞いてくれない人たちが聞いてくれた。
気持ちに耳を傾けなかった人たちが気持ちを理解してくれた。
でも、対応内容は補修するだけで今までと変わらない。
ということですか?それって本当に解決の方向に進んでいるのでしょうか?
今回話を聞いてくれた方が今後現場の監理をしてくださるのでしょうか?

契約書通りの性能を確保して欲しいというのが当初の目的だったと思うのですが。
騒ぎ立てたが何か相手に悪くて自分が納めればそれで済むならと思ったのではありませんか。

建て直しは出来ないが大幅な値引きがあったとかそういうことなら納得なのですが。
私は違うHMですが契約後着工前の状態です。このスレを読んで明日はわが身という思いです。
125: 匿名さん 
[2007-06-11 11:35:00]
どういう結末であれ、施主が満足すれば他人がとやかく言うべきことではないと思う。

この掲示板に書き込んだことで、お偉い人が出なくちゃならなくなった訳だし、それで
納得する解決を示されたのだから、よかったですね。

しかし天下の松下グループの子会社が、こんないい加減なことをやるんだという
実例を示してもらって、本当に大手だから安心できるということはないんだな、と
改めて認識しました。

またこの掲示板(一部2ちゃんねるでも出ましたが)が理不尽なメーカーに対する
カウンターに十分なりうることも実証されたという点で意味があったかと思います。
126: 匿名 
[2007-06-11 11:45:00]
専門家の人に分かってもらえても、パナの方が分かってくれなくちゃ・・・ね。
ここで一息ついてる場合ではないのでは??
話し合いの場にその専門家に必ず同席してもらった方がいいのと思うけど。
同席が無理なら、今日の話し合いは延期にするって訳にはいかない?

ここで質問なんだけど、現時点でのスレ主さんの要望は何?
パナが気持ちを分かってくれて、謝罪してくれればいいの?
それとも建て直し?大幅値引き?

まだ、結論が出たわけではないのだから、もう一踏ん張りだよ。
127: 匿名 
[2007-06-11 11:57:00]
126の訂正
もう打ち合わせした後だったのね。。。

スレ主さんが気が済んだのなら別にいいや。
128: 124です。 
[2007-06-11 13:11:00]
そうですね、確かに他人がどうこう言うことではありませんでした。
確かにスレ主ご自身が納得してるんだからもう良いじゃん。と思えばそれまでなのですが、
自分だったら絶対にこの状態では納得しないと思ったもので・・・。

何かスレ主さんが他人事のように思えなくて逆に熱くなっていました。
すいませんでした。

家作りをはじめようと思った時から、不動産やさん、銀行さん、工務店の営業さん全ての方のいうことを疑いの心で聞いている自分が最近嫌になってきています。
みんな商売組織の中で仕事しているのは自分も同じなのである程度はしょうがないのですが、
高い買い物なだけになんか割り切れない気持ちです。
129: 匿名 
[2007-06-11 14:50:00]
同感です。疑わなかったらHMにいいようにお金吸い取られてしまいますからね。
人を疑い、反論するのはかなりのパワーが必要です。

うちは建築済みなのですが、今思うと契約前にやった資金計画の時から「まだまだいけるな」的なヒントを与えてしまったような気がします・・・。
建築中も騙されないように・・・って思ってて、ほんと疲れました。
でも黙っていたら、いい家は建たないように思います。
130: 匿名さん 
[2007-06-11 15:36:00]
そうですね。
私もこのケースのポイントは果たして現場の補修で大丈夫なのかという事だと思います。
雨でボロボロになったところなど、断熱剤の交換などでOKなのかと?
表面上は綺麗になって、耐震性などは問題がなくても、
ずっと、不安が付き纏うのではないでしょうか?
いちど、その点に関しては専門家に立ち会って判断してもらったほうが良かった
と思います。
価値が減った分に対しては値引きは当然です。クレーマーとは違うと思います。

この掲示板は、このような相談でも、それはスレ主が悪い、と辛らつな書き込みが
殺到して、スレ主が退散してしまうケースが多いですけど、
このケースはほとんどがスレ主さんに同情的だったのに、ちょっと残念です。
ま、スレ主さん本人の判断ですから。
131: 匿名さん 
[2007-06-11 15:59:00]
パナで建てた人に対する配慮は全くいらないですよ。
皆逞しいですし、情報の開示は多い方が良いです。
大手HMの欠陥住宅のHPやブログなんて腐るほどあります。
間違いはが起こってしまったのは仕方ないですが、それに対してどのように
誠実に対応してもらえたかが皆さんの関心事ではないでしょうか?

現に私も別な某掲示板にこの件が出ていたのを確認してからですが、
自分も一箇所貼らせていただきました。
スレ主さんにはご迷惑かもしれませんが。
うちもパナですし、パナの評判が落ちるのは資産価値的にはマイナスかもしれませんが、
人ごととは思えませんでした。

スレ主さんは優しい方ですので、冷静さを欠いて、パナの人たちも(悪意があって
したことではないし)、傷つけたのではないかと思ったのではないかと想像してます。
冷静さを取り戻したい気持ちと、事を荒立てたくない気持ちもわかりますが、
そのスレ主さんの気持ちを汲み取ってくれるパナであって欲しいとい思っています。
132: 匿名 
[2007-06-11 16:04:00]
雨でボロボロ・・・って、HM側が大丈夫と言っても、同じケースで数十年問題なかったという実績があるかどうか??・・・・恐らく無いと思いますよ。
「補修で問題ない」という実績データ持って来い。それが無いなら適当なこと言うな!!的なこと私なら言っちゃいますけど。
あ、でもこれくらいのことは言ってるかな?!

ま、値引きくらいは最低限してもらいたい。誠意を見せてもらわないと。

最初からパナ側に誠意があれば、ここまでゴタゴタしなかったと思いませんか?
パナ側にしてみたら、数あるクレームの一つに過ぎないかもしれないけど、お客側からすれば一大事。
それをろくな回答もなしに放置するから、お客もお怒りモードになっちゃう訳だし。
大手企業の名を語って、FCでやってる地方単位HM・・・クセモノですね。
133: 匿名 
[2007-06-11 16:07:00]
あ、そうそう。HMが使うクレーム処理の手段として
最初のうちは、担当営業、設計等の担当者レベルで話を進めて
お客の怒りが最高潮になった時、支店長クラスのお偉いさんがきて平謝り・・・っていうのがあるらしい。
今回も、それか??
134: 130 
[2007-06-11 16:14:00]
>>133
てな感じだね。
>>132
雨でボロボロは簡略化しすぎて、正確な表現ではなかったかも。
雨でぬれた+壊してボロボロ
135: 匿名さん 
[2007-06-11 16:15:00]
本人が納得したんだからそれでいいじゃない。
って、こんな形で終了ってのもどうなのかな。少なくともここで社の実名を出して不満をぶちまけたわけだし、ともすればその会社の汚名だけをこのスレに残しそうですよ。

これからパナのユーザーになる人や既にパナのユーザーになってる人のためにもパナとしてどういう誠意を見せたのか、知っておきたいというのもありますね。
不安がらせたことへのお詫びをされるのなら、ですけど。
136: 匿名 
[2007-06-11 16:39:00]
スレ主さんも、ちょっとやりすぎた感があるんじゃない?
解決の方向へ向かうのには、ここらで黙っておいた方が今後の交渉にはいいって。
ま、批判を書き込むのもほどほどにしないと・・・ってやつかな。
たとえ、それが真実だとしても。

スレ主さん。最終結論が出たらまたカキコして。
一応この掲示板見ていた人達は、顔も知らないあなたのこと心配していた訳だし。
137: 匿名さん 
[2007-06-11 17:24:00]
基本的に住宅のトラブルの怒りの矛先の大半は「相手に誠意が感じられない」ことに対してだからね。
さいしょから、パナの営業なり監督なりが、同じような対応をして、さっさと支店長でも挨拶に来ていれば、ここに書き込まれることもなかったでしょうね。

パナの方もこの掲示板をチェックしたんじゃないかな??
さすがにまずいと思って、手のひらを返したような対応になったんでしょう。
138: 匿名さん 
[2007-06-11 17:55:00]
他の掲示板によると、本社に直訴するのも、お客様相談室経由
ではなく、他の方法があるみたいだね。
知人はクレームがあるたび、所長室に怒鳴り込んだと言ってたし。
(共産党系で交渉は得意)
強いものが勝つといった側面はあるのかぁ。

感情のゆり戻しはあるし、ここらで少し沈黙したほうが得策かな、とは
私も思うけど。裁判は避けたいしね。
でも、さっさと専門家を入れたほうが良かったのでは、と思う。
139: 匿名さん 
[2007-06-11 18:32:00]
パナの場合、5年おき位に、支社や関連会社の合併や統廃合をしていて、会社も変われば、人事も大きく変わるため、責任者が出てきて解決を約束しても、結局は解決しません。
私の場合、工事の段階で問題があり、解決するまで残金の支払いを拒否しましたが、社長が出てきて、解決を約束したので、支払いました。
しかし、その直後、合併により、約束した社長は辞任、約束は守られませんでした。
その後、数年、欠陥に苦しめられましたが、今度は常務が出てきて、全面的なやり直しを約束。
しかし、その後、また合併により、常務は部長に降格し、やり直し工事は、異常な遅さでしか進まず、家全体のやり直しに、約6年もかかりました。
欠陥は家全体に及んでいて、工事中も新たな欠陥が続出し、同じところを、何回もやり直したりした事も、長期化の一因です。
しかし、その工事も欠陥工事に終わり、雨漏りなどは解決せず、建築基準法にも違反した内容でした。
その後、また合併により人事などが変化し、まともな対応は一切とられず、やむを得ず裁判をせざるを得なくなりました。
なお、裁判の準備中に、またパナ側は会社が変わり、今は本社の直轄になっています。
140: 匿名さん 
[2007-06-12 01:28:00]
スレ主さんが、繰り返し削除依頼を出されていますね。
私は有意義なスレッドだと思っているのですが…。

ある建築士の書いた「欠陥住宅を作らせない」みたいな本を参考にして現場を見ているのですが、
その本の通りに施工されていないことが結構あります。
その都度、監督に確認すると「第三者機関に確認しましたが問題ないとのことです」の繰り返し。

契約後にその本を買ったのが失敗だったかも、と思い開き直っています。
そうでもしないと、いちいち腹が立ってやっていられません。
建築士と現場監督と第三者機関では、それぞれに立場も違うでしょうからねぇ。

ただ、この手の本には「こういう施工は是正させるべき」と書いてあっても、
「このように伝えて是正してもらえばいい」というノウハウは、あまり書いてありません。
シロウトが本でかじった知識をプロに伝えるのは、簡単なことではないはず。
結局、「きちんと監理したかったらプロ(建築士)に頼んでね」ということなんでしょうか。

そこで依頼してほしい建築士が、本の著者だったらなおさらよし、と(笑)
141: 匿名さん 
[2007-06-12 08:35:00]
スレ主さんの今後の交渉にも差し支えるかもしれないし、
パナから削除依頼を言われてるのかもしれませんね。
具体的な支店名などでてしまいましたし。しかもフランチャイズではない。

きちんと話を聞いていただける方=支店長
らしいので、はじめから、支店長がきちんと対応していれば、
こんな書き込みをされることもなかったわけです。
ま、ご本人の判断ですから。
大手だからといって安心しきってはいけないという警鐘にはなったと思います。
142: 匿名さん 
[2007-06-12 08:46:00]
話は聞いてくれる・・・けど結局施工は何も変わって居ない。

よく読んでみれば、パナに悪い印象を持つ人も出る結果。
だからパナが必死に削除しろと言い出してるのかもね。

でも、このスレは消すべきじゃ無いと思いますね。

じつは削除しないと云々と脅しをかけられてたりして・・・。
妄想全開ですが(笑)
143: 匿名さん 
[2007-06-12 09:48:00]
このスレッドの影響力はありましたよ。

パナでほぼ確定してたんですが、こちらの例をパナの営業に問いただしたところ、
最初はもちろん建替えると言ってたのに、契約書に文言を追加してくれるかって
言うと急に対応が変わりました。

結果、やはり建替えはできないだろうとのことでした。

その後、ちょっと熱くなってしまいまして、喧嘩別れとなってしまいました。
驚いたことは関東の営業がこのスレッドのことを知ってたと言うことです。

冗談じゃなく、スレ主さんは妥結案(金銭?)の条件に口止めされているのではと
想像してしまいます。
144: めいめい 
[2007-06-12 10:45:00]
皆さん申し訳ありません。
脅しをかけられたりと言うことなど、消してありません。

ちょっと相談したい、それくらいの軽い気持ちで、
書き込んでいたのに、たくさんの応援してくれる
友達ができたような気持ちになって、
いろいろ書きすぎてしまいました。

こんなに大きな話になるとは思っていませんでした。
申し訳ありませんでした。

今は、家の事以上に、この話が広がりすぎたことに、
自分の軽率さを感じ、ただただ心を痛めています。

きちんと話をきいていただけたのに、
申し訳ない気持ちで一杯です。

自分の意思で削除依頼も何度も出しています。
本当に申し訳ありませんでした。
145: 匿名さん 
[2007-06-12 12:17:00]
気にする事はありませんよ。
事実無根ならば問題ありでしょうが、
事実を書いて相談されただけです。
悪意が無いのは文を読めばわかります。
146: 匿名さん 
[2007-06-12 12:29:00]
スレ主さんが申し訳なく思う事など無いと思います。

幹部が出てきて話を聞くと言う事と、問題が解決すると言う事は、別の事です。

私の場合も、幹部が出てきて、建替えは出来ないが、全面的に工事をやり直すと言う事で合意し、解決したと思いましたが、実際、壁の石膏ボードを取替えのため取外すと、その振動で床が狂い、ひどい床鳴りが発生し、最初、問題の無かった床まで張り替えねばならなくなり、今度はその振動で、取替えた壁の石膏ボードがずれて、貼ったばかりのクロスをはがして、パテで段差を埋め修正すると言った具合で、1箇所直せば、新たに不具合が2箇所は生じる有様で、結局、いたちごっこで何年もかかりました。

また、家全体のやり直しは、家にかなりの振動などのストレスを加え、外壁部の雨漏りは、ひどくなり、防水塗装を既に6回行っています。

バルコニーのシート防水も、4回以上しています。

それでも、結局、雨漏りなど深刻な欠陥は直らず、建築基準法に違反する箇所も増え、事態を泥沼化させただけでした。

素人判断で、幹部が出てきて、やり直しを約束したので、解決したと思ってしまった考えの甘さが、最悪の結果を招いてしまいました。

私の様にならない為にも、早い段階で、専門化に相談される事をお勧めします。
147: 匿名さん 
[2007-06-12 13:34:00]
こういう場所では、削除依頼を出せば出すほど、疑惑が勝手に一人歩きしちゃうわけで・・・。
148: 匿名さん 
[2007-06-12 19:16:00]
大手のブランドにどっぷり浸かって、客を客とも思わず、文句言う客は即ちクレーマーの対象と位置づける監督営業の勘違い社員って感じだね。
支店長の耳には入っていたんだろうけど「それくらいお前らで解決しろよ、煩わしい問題をこっちに持ってくるなよ」とか言ってたんでしょう。だいたい想像がつく。
そいで支店長の登場ですか。
手直し工事はそのまま、話を聞いてくれただけでそれで満足しました。そんなもんですかね・・・?
いやー、やっぱ家を建てるには大手が一番ですねー。
149: 匿名さん 
[2007-06-12 19:17:00]
最終的にきちんとスレ主が納得できる対処を完了してから
削除依頼を出しても遅くない。もしパナがこのスレの存在を
問題視しているなら削除された途端に態度が豹変することも
十分に考えられるし。
150: 匿名さん 
[2007-06-13 02:07:00]
ここまで書いといて削除依頼はあかんで

何処まで本当の話かわからへんけど、
本当なら大手でもこういう話はあるから
契約する時は気付けなあかんという実例
教訓になる

誇張して書き過ぎたんなら、パナにとって
めっちゃ迷惑な話やで

ここまで読んでしもたら、パナはや〜めた
と思うた人は多いはずや

いずれにせよ引渡しまで責任持ってこのスレ
続けるか、ブログ立ち上げて、そこで結末まで
報告した方がええと思うで

たまたま見てしもた膨大な第三者
誰もがその結末を気になる

このままやったらパナホームは悪
の印象が残ったまま
151: めいめい 
[2007-06-13 02:10:00]
申し訳ありません。
責任持って、必ず結果は報告します。
152: 匿名 
[2007-06-13 14:22:00]
どのHMも同じってことなのか?
問題のないHMなんてないように思えてきた。
153: 匿名さん 
[2007-06-13 20:50:00]
真面目にやってる中小の住宅屋などは社の評価に関わるから問題が起きればすぐに飛んで来るみたいなんですがね。

大手はのんびりしたものなんですね。まぁあたり前だと言えばあたり前なんだけど。
でもなにか役所と似てますねぇ。1ユーザーはゴミみたいなもの・・・
154: 匿名さん 
[2007-06-13 21:39:00]
 中小の会社も同じとちゃうの? 私が聞いてるだけでも結構 悪 を
聞きますよ 確かに大手もそんなもんやろうけど 中小が良いってことは
無いと思うよ
155: 匿名さん 
[2007-06-13 21:48:00]
最近日本語を読めない人が増えましたな。
156: 匿名さん 
[2007-06-13 21:57:00]
パナの場合、支社長などの上層部の人間が出てきても、解決はしません。

 彼らは、大抵、松下グループの例えば、電気産業等から、出向などで移動してきた人がほとんどで、建築に関しては、完全な素人で、知識も経験もありません。

 その為、正しい判断が出来ず、いい加減な主張や約束をするため、余計に問題がこじれ、泥沼に入り込む事になります。
 しかも、彼らは関連会社の再編や統廃合により、数年で移動するので、何らかの約束を取付けても、約束した本人が、居なくなったり、降格されたりで、余程しっかりと、専門家でも入れて、文書による確認でもしないと、うやむやになります。
 また、数年おきに繰り返される合併などにより、会社自体が、別会社になったりしても、約束はきちんと守られません。
157: 匿名さん 
[2007-06-13 22:03:00]
>156
もうわかったから。
同じことの繰り返しは飽きるよ。
158: 匿名さん 
[2007-06-14 00:32:00]
性能評価検査の3回目に、断熱材などの施工チェックがあります。
これから補修ということであれば、おそらくまだこの検査は済んでないと
思われます。このときに同席して、検査官に補修の件を聞いてみたらいか
がでしょうか?うちも制度を使用しましたが、事細かに教えてくれましたよ。
159: 匿名さん 
[2007-06-14 00:48:00]
頑張って!
それしか書けないけど影ながら応援してる。
160: めいめい 
[2007-06-16 18:59:00]
いろいろと申し訳ありませんでした。
ようやく解決しました。

HM側より、今回の件は自分たちの全面的にミスであったと、
きちんと謝っていただきました。
補修内容は、今までどおりしか無理とのことでした。
理由は、外壁をはずす為には壁を内側に倒すことになり、それによって、
基礎などの構造部分にも影響を与える可能性があるからということでした。
建物に与える影響を最小限に考えると、現場での補修が一番いいとのことでした。
今のミスで、基礎まで直す義務はないそうです。
現場でも、工場生産されたものと変わらない補修ができるということは、
きちんとしたデータ−があるそうです。

(この件に関しては第三者の専門家にも確認しましたが、
独自の工法、技術で許可をもらっているHMに関しては、
木造の一般在来工法と違って、企業秘密の部分もあり、
わからないことがいろいろあるそうです。
補修などが正しくできているかどうかは、
HM側のデータ−に基づいて判断するしかできないとのことでした。
ただ、検査の時にデータ−に基づいて補修されたかは聞いてくださるそうです。)

そして、引渡し前の建物は、まだHM側の持ち物であり、
引渡し時にきちんと補修されており、基礎、構造に問題がなく、
図面どおりに仕上がっておればいいそうです。
途中の段階のミスは全く問題はなく、値引きなどはできないそうです。
建築のきまりで、そのようになっているそうです。

ただ、今回は、あまりにもミスが続いて、心労をかけたと
いうことで、特別に少しサービスをしてもらうことができました。
(4.5畳の畳、基礎工事の追加費用です。)

今後は、大工さんなどのスタッフも、しっかりした方と
交替してもらえるそうです。
また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
きちんとまた補修してくださるそうです。
そのほか、階段やパイプスペース等もきちんと
直してもらえることになりました。

一度失った信頼を取り戻し、頼んでよかったと思ってもらえるように
今後一丸となって取り組んでいくと約束してくださいました。
引渡しが少し遅くなってしまいましたが、
素敵な家を作ってくださることを、
もう一度楽しみにしたいと思います。

私が無知であったこともあり、
皆さんに不安を与えたり、不愉快な思いをさせたりして
本当に申し訳ありませんでした。
そして、いろいろ教えていただきましてありがとうございました。
たくさんの専門家にもお話を聞きましたが、
とりあえず、私たちは、もう一度HMを信じてみます。
161: 匿名さん 
[2007-06-16 21:14:00]
めいめいさん、交渉お疲れ様でした。

>また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
>きちんとまた補修してくださるそうです。
>そのほか、階段やパイプスペース等もきちんと
>直してもらえることになりました。

今後の補修に関して、文書で約束を交わすことをお奨めします。
もしまだなら、「交渉が終わっちゃったのに、いまさら言い出しにくい」と思われる
かもしれませんが、「今回のさまざまなトラブルのせいで、口頭だけでそちらを100%
信用する事は出来ないことをお察し下さい。友人(掲示板の私達も薄いながらも友人)の
薦めもあり、文書での約束を交わしたいと考えております。HM側の全面的なミスである、
と認めているのならば、私達に信用に足る行動として、せめて文書での約束くらいは
交わしてください」とでも伝えてみてはいかがでしょうか。

もし、すでに文書でもらっているのでしたら、出すぎた発言を失礼しました。
162: 匿名さん 
[2007-06-17 00:33:00]
他メーカーではありますが、うちもトラブった経験があり、こちらのスレの経過が気になっていました。

スレ主さんは納得のいく?結果が出たようですが、内容は違えど同じくトラブルを味わった私からしたら、ひど過ぎる対応に呆れました。
うちも建築途中にミスが判明したのですが、耐力壁を入れる寸前まで進んでいたけれど、
結局全部解体して1からやり直してもらいましたよ。

だって、同じ大金払うのに、補修で継ぎはぎだらけの材料で作られた家に一生住むなんて
どう考えても納得いかなくないですか?
大幅値引きしたなら、まだわかるけど。

素人なのでスレ主さんの家のミスの程度が致命的な物なのかよくわかりませんが、
結局HMにうまいこと言いくるめられてしまったように思えてなりません。


>また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
>きちんとまた補修してくださるそうです。

あまりにバカげた対応で呆れますね。
値引きもできないって言うんでしょ?
スレ主さん完全にナメられてますよ。あ、すみません、ついつい自分のことのように熱くなってしまいました。
他人がとやかく言うことではないとは思いますが、大手だと言うならもっとしっかりした
フォローして欲しかったですね。
ここのHMも以前検討したことがあったので、本当にがっかりしました。
163: 匿名さん 
[2007-06-17 11:23:00]
日本人なら誰もが知っている大手電機メーカーの系列HMでもこんなことがあるのですね。
大手だから大丈夫だろうとブランドイメージで全てを信頼してお任せする施主は多いと思いますが、
逆にブランドイメージで売っているのだから「みっともないのでやり直させてください」位の気負いが欲しかったです。
私は予算の都合上大手は無理だったので新興のHMでこれから建てるのですが大手でもこんな状況なのでしっかり肝に銘じて家づくりをして行こうと思います。

めいめいさん、お疲れ様でした。これからも色々気苦労があるかと思いますが、お体には十分留意されますよう、そして良い家づくりとなりますよう心よりお祈り申し上げます。
164: 匿名さん 
[2007-06-17 19:41:00]
>また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
>きちんとまた補修してくださるそうです。

まぁこれに関しては162と被るが、ただその場の逃げですな。
「きちんと」とは100%満足のいく補修じゃないでしょう。
単に補修はやります程度の話。
165: 匿名さん 
[2007-06-17 22:11:00]
最初からきちんとできた家と、補修できちんとした(であろう)家とは、まったく違うと思いますが。とにかく、合意内容を文書に残して互いに割り印をしておかないと、もしものときに何にもできないですよ。負けますよ。
166: 匿名さん 
[2007-06-17 23:54:00]
うちの場合も、工事中に家全体に及ぶ欠陥があり、引渡しを拒否しましたが、当時の社長が出てきて、きちんとした対応を約束したので、残金を支払い、引渡しとなりました。
しかし、その直後、合併により社長は辞任、退社し、結局、放っておかれました。
その為、ご近所からは、”欠陥御殿”と呼ばれています。
また、欠陥の度合いが大きいと、補修しても見た目だけ何とかなるだけで、大抵の場合、かえって問題は大きくなったりします。
167: 困ったちゃん 
[2007-06-18 13:07:00]
何の為に家を造る決心をしたのか、複雑ですよね。
当方も、欠陥だらけで引渡しを拒否して直させています。
三月に竣工が、未だに入れません。 子供は学区外に転校なので毎日送迎です。
離婚の話もちらほら出る始末でした。
最悪でした。 最近は気持ちも、慣れたのかな?

個人では、どうしても限界があります。
私は、公共機関等に相談しましたがいい回答は頂けませんでした。
そして、建築Gメンをネットで探して、相談して見て頂きました。
その後、それを工務店に出して対応が変わりました。
素人がいくら遣っても、限界はあります。
一度専門家に、早いうちに見てもらう事をお勧めします。

当方は、未だ戦ってます。 V
168: 匿名 
[2007-06-19 17:08:00]
自分が借りている事務所の2階で(2階部分はアパート)天井が下がっているとの事で一度観にいったら天井の断熱材がロール(梱包を空けていない)のまま置いてありましたよ・・・
もちろん断熱施工も未施工のままでした・・・

施工はパ○って言ってました
担当が辞めていないから分からないから出来ないみたいな事を言われたって大家さんが愚痴をこぼしてました

最終的にその部分は施工させて序に他の不具合も治させたようです。
169: 匿名さん 
[2007-07-13 09:53:00]
ずっと気になっていました.
この方の家はどうなってしまうのかと。実はうちもいま建てています。
なので、めいめいさんのことは他人事とは思えませんでした.
こういう家に関することは素人だと本当に立場が弱くいつもやられてしまう存在なのかと時には悔し涙を流しながら読みました.
絶対負けないで下さい!!
自分が妥協しなければ道がひらけてくるはずだから!!
私も今さっき、担当の営業さんに(大手ではないです。)今まで言いたくても
言えなかったこと言いました.
本当に頑張ってください!!
これからも見ています。
170: 匿名はん 
[2007-07-15 16:48:00]
私も現在、欠陥住宅でパナホームと戦っていますが、建築中でしたら、フィルム式のカメラで、出来る限り、あちこち撮影しておく事をお勧めします。撮影時は、まず周囲の広い範囲を撮影し、撮りたい部分のアップを撮影します。そうしないと後々どこを撮影したのか分かりづらくなります。
(日付も入るようにして)
 デジカメは、後々撮影日が分からなくなったりする事もあり、また、証拠能力もネガの残るフィルム式より劣ります。
 これは建築後、欠陥に気づいた時に、証拠を残す時も同じです。
理想を言えば、デジカメ、フィルム式の両方で撮影するのが理想です。
 あと、証拠能力は、フィルム式のほうが上ですが、細かい部分を拡大したりして確認する場合、デジカメの方が便利だったりします。
デジカメの場合、写真屋で日付入りでプリントしてもらい、データをPhotoCDにしてもらうと理想的です。
 多少費用がかかりますが、証拠能力が向上するので、一種の保険と考えると良いのでは?


打合せや、やり取りも、録音しておくとよいです。
これも、出来ればカセットテープ等のほうが良いです。ICレコーダーなら、必ず、CD等にして保存しておきましょう。(音楽CD等と同様に通常のCDプレイヤーで再生できる形式にして、日時もしっかりと記録しておきましょう)
 それと、日記もつけておくことをお勧めします。もちろん、紙にボールペンや万年筆などで記入すべきです。
171: 匿名はん 
[2007-07-15 16:55:00]
www
172: 契約済みさん 
[2007-07-15 18:20:00]
まとがずれているかも知れませんが、出来るだけっ撮っていますが、
特に撮っておいた方がいい所はありますか?
もう 棟上げしてしまったのですが。。。
173: 匿名はん 
[2007-07-17 05:07:00]
特にとかは無いですが、私の場合、トラブルになってから証拠になるようなものを探したのですが、意図的に工事現場などを撮影した物には、あまり決め手となるような証拠は写っておらず、記念写真的に家族を撮影した写真の隅っこに、決め手となるようなものが、写っていたりしました。
 その点、素人での判断は、難しいかもしれません。
 でも、広角で広めの範囲を、出来るだけ多く撮影しておくと、細かい部分は、拡大して確認できるので、有効なようです。
 はっきり言って、契約前や工事中は、良い人に見えていても、一旦トラブルと平気で、めちゃくちゃな嘘を言ったりしますので、客観的な記録を出来るだけ多く残しておくのは、とても重要だと実感しました。
 もっとも、私の場合、気づいたときには、手遅れだったのが、悔やまれます。
174: 購入検討中さん 
[2007-07-17 08:49:00]
123
175: 匿名さん 
[2007-07-18 22:49:00]
他スレに書きましたが、こちらの方が適当なようなので再掲します。
私も住宅トラブルで困った経験があります。
担当者に冠婚葬祭、業務研修、交通事故、会議があって、連絡が来ないのは、ほぼ居留守と考えて良いでしょう。
居留守による駆け引きが常套手段で、こういった非常事態がよく発生します。
ガキの屁理屈のようなことをうそぶくことも平気です。ホントに不思議な業界です。
まっとうな商売に切り替えた会社が最後に笑うことになるはずなのですが、護送船団方式というか、談合体質というか、なかなか浄化しない業界です。
これは、一生に一度の購入でリピ−タ−が極めて少ないことが理由でしょう。
176: 購入検討中さん 
[2007-07-19 12:31:00]
営業だって人の子なのにね。
177: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-19 20:22:00]
めいめいさん 解決したようですねお疲れさまでした
大手HMも下請けの大工さんによってよかったり悪かったりするらしいですね
しかしこのHMはあちこちでトラブルを聞きますよ
他の大手も同じような感じなんでしょうか?
178: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 20:47:00]
大和ハウスは入居後もトラブルだらけです。
困ったものですね。
179: 匿名さん 
[2007-07-21 10:08:00]
ハウスビルダ−をはじめとする会社組織は、責任の所在がぼけるので無責任な施工となりやすい。
”中国製品”と考えましょう。

信頼度を考えると個人建築士ですね。
失敗すれば直ちに自分の評判が落ち、訴訟となれば破産する可能性もある。
建築業界にも事故保険があって、年々掛け金が上がっているらしい。
車の事故保険のように事故の発生回数に準じて掛け金率を設定して、その率を公表すれば、購入者の判断材料になるのだが。
180: 匿名さん 
[2007-07-21 12:57:00]
>車の事故保険のように事故の発生回数に準じて掛け金率を設定して、
>その率を公表すれば、購入者の判断材料になるのだが。
いい考えだ。
この議題を持って立候補する人が現れるのを待つ。
181: 匿名さん 
[2007-07-21 15:02:00]
ところでスレ主の家は出来たのか?
182: 匿名さん 
[2007-08-09 20:58:00]
こちらの掲示板をくぎ付けになってみていた一人です。
スレッド検索してもなかなか見付けにくく、
どうなっているのかなと心配になりました。
ご報告を待っています。
最後の日付から約1ヶ月ぐらい経とうとしています。
スレ主さん、音沙汰無いのは寂しいです。
これで、何も連絡が無かったら、一生懸命応援していた私が
バカに見えてきます。
お願いですから、何か進展があったり、困ったことがあったら
教えてください。
183: 匿名さん 
[2007-08-09 21:32:00]
暇だからもう一度蒸し返したい
そう言えば?
184: 匿名さん 
[2007-08-12 08:22:00]
私も気になっている一人です。
185: 匿名さん 
[2007-08-12 08:51:00]
あなたの所はフランチャイズかもね。
186: 匿名さん 
[2007-08-12 12:37:00]
建築業界の浄化を マニュフェストにして欲しいと希望する方はたくさんいると思いますね。
近いうちに、誰か出てくるでしょう。
187: ご近所さん 
[2007-08-12 12:42:00]
近所になかなか進まないパナホームの物件があります。
建物を覆うカバーにパナホーム大阪北支店と書いてあった。角地
ここかな?パナホームを見ると、ついここのを思い出す。
188: いつか買いたいさん 
[2007-08-13 23:04:00]
パナホームは私の友達が 購入後問題が起き裁判で訴えて 友達が勝ちました。。。トラブルの内容は、もらさないという約束をされたみたいで教えてはくれませんが、パナホームやめたほうがいいです。。今は その友達は違う家を購入し 幸せに過ごしています。
189: 匿名さん 
[2007-08-14 08:42:00]
パナホームやめたほうがいいですって、扇動発言は控えましょう。
訴えられても知らないよ。
190: ご近所さん 
[2007-08-14 23:51:00]
海の近く?
191: 契約済みさん 
[2007-08-15 08:44:00]
トラブルの内容話せないほど 大変な事をしでかしたの?
192: ご近所さん 
[2007-08-15 21:25:00]
気になる…パナホームのモデルハウスを見て気になっていたHMだけに気になる…
うちの近くのあそこなのか…気になる…大阪北支社だし…気になる…
普段他人のことなんか全然気にしないのに気になる…
193: 匿名さん 
[2007-08-16 21:22:00]
すれ主さんの情報がなくなってからはや1ヶ月以上・・・。
なんだかこのまま終わりになってしまうのかしら?
中途半端で終わらせて欲しくないな。
194: 購入経験者さん 
[2007-08-18 12:45:00]
補修をやりまくって完成した家は、数年ともたず、あちこちガタがでてきて住めたものではなくなります。
我が家の場合が、そうでした。
元々施工力が無いので、直しにきても、全然直らず、悪化の一途を辿り、最終的には、裁判するしかないでしょう。
しかし、パナホームは売却(身売り)するようなので、そうなると会社自体なくなるのと一緒で、かなり難しくなるでしょう。
今から、しっかりと裁判用の証拠固めと、訴訟費用の準備、また、訴訟をあきらめるのなら、立て直すだけの費用の準備が必要になってきます。
いずれにせよ、この家を建てたために、人生が狂ってしまった可能性は高いでしょう。
195: 匿名さん 
[2007-08-18 19:39:00]
他言しないという条件の下で金銭解決したのでしょうね。
メーカーサイドとしては金銭解決は前例になるので絶対に
オープンにしたくないはずですから。
有効かどうかは別として、一筆書いているでしょう。
もしかしたらここの書き込みも条件に入っているかも。
196: 匿名さん 
[2007-08-24 21:20:00]
ここの書き込みが条件になっていると書けないということでしょうか
あれ以後大丈夫だったら◎ダメだったら×ということにして
それぐらいは書いてもらいたいな。
197: 近所をよく知る人 
[2007-09-06 00:25:00]
ぜったいあそこだ。毎日通る。
○屋市でしょ?
198: 匿名はん 
[2007-09-06 23:41:00]
めいめいさん本人が現在このスレを見ていないはずがないし、それで全く反応しないのだから、残念ながらパナホームと交渉する上で、掲示板に書き込みをしないことが条件になったことは間違いないですね。
本人はそのつもりは無いかもしれないけど、結果としてめいめいさんはこの掲示板を自分の交渉のために利用しただけで、パナホームで家を建てることを考えて、真剣にこのスレを見ていた人にとっては、ただ不安をあおられただけという結果になってしまいましたね。
199: 匿名さん 
[2007-09-07 11:52:00]
>198
スレ主さん、もう見てないんじゃないですか。忘れたいと努力中ではないでしょうか。金銭解決した(十中八九あたってると思いますが)のなら余計じゃないですか。信頼していた会社に裏切られたわけですから。そっとしてあげましょうよ。クレームの金銭解決なんて各メーカー、毎年一定の比率であることだと思いますし。その一定の比率に入らないように、こちらサイドが努力しないといけないと思いますがいかがでしょうか。金を出すのはこっちだからそれはメーカーだろというような施主はどこで建てても満足いかないと思います。共同作業ですから。メーカーは企業ですから当然、努力義務はありますがね。
200: 購入経験者さん 
[2007-09-09 20:12:00]
まぁ金銭解決と言っても、所詮は、涙金で泣き寝入りでしょうから、スレ主さんの気持ちも、よく分かります。
 私も現在、欠陥住宅でパナホームと戦っていますが、都合が悪くなると、担当者が辞めていないので分からないと、繰返します。

 確かに、建築に関わった者や、きちんとしたやり直しを約束した幹部の連中は、ほぼ全員、リストラや、解任などで退社して、今はいなくなってしまっていますが、それにしても、常識外れで、しかも、パナの施工レベルは低すぎます。
 やり直し工事も行われましたが、欠陥工事に終わり、さんざんです。

 特に、電機メーカーの住宅部門なのに、電気設備は、ほぼ全て手抜き工事で動作せず、アフターサービスも一切きちんとなされなかったのは、あまりにも、ひどいものを感じました。

 家は、もう既に屋根を5回葺き替え、外壁の塗装も4回塗りなおし、サッシも全て取替え、バルコニーも何度も防水工事を繰返しています、それでも雨漏りは止まらず、途方に暮れています。
201: 匿名さん 
[2007-09-10 10:19:00]
私はここの掲示板の書き込みをみると勇気が湧きました。
一人で戦うより、皆さんのお力を貸してもらってそれを励みにして前に進めるからです。
企業から口止めされたにせよ、この掲示板で明らかになった施工のやり方は本当にひどいものがあるし、それを絶対に許さないです。
こんな終わり方が嫌ですが、(スレ主さんがどうのとは言いたくないけれど、)弱者であっても絶対に屈服しないから。
こんな家を建てる企業は心して欲しい。
人の家だと思って、甘く見るな。
202: 匿名はん 
[2007-09-12 20:35:00]
>200
フランチャイズじゃないの?
203: 購入経験者さん 
[2007-09-18 18:27:00]
>202
直営です。
 今日、火災保険の代理店の者と、他の用件で話しているときに、地震保険の話が出て、新たに割引制度が出来るらしいのですが、うちの家の場合、建築基準法で定められた、施工完了検査を受けていないので(あまりにひどい欠陥で、違法な工事もされたため、パナホームが意図的に受けなかった)、施工完了検査済み証などの書類が揃わないため、このままでは割引が受けられないと言っていました。
 また、工事内容に違法な工事があるため、万一の、保険の支払い時に問題になる可能性もあるとのことでした。

パナホームは、法律を何だと思っているんだ!
204: ああ 
[2007-09-20 16:21:00]
パナホームって最悪やん。
205: 匿名さん 
[2007-10-02 21:17:00]
こんばんは。
スレ主さんは今ごろ何をしているのでしょうか?
きっと今ごろ,この掲示板を忘れ始めているのではないでしょうか?
でも、いろいろ制約がおありだと思うので,
しかたないとは思うけれど。

スレ主サンからのお返事が無くても私はここに書かれたことが
事実であるなら、こういう会社を許さない。
前にも誰かが書いていましたが、こういう事を野放しにしないためにも
みんなでしっかり見ていきましょう。
パナホーム要チェック。
どころか、危険。
206: マンコミュファンさん 
[2007-10-02 23:40:00]
>205
お宅もしつこいねー
既にスレ主は解決済みだよ。
経緯をしらないのなら、今更でてくんな。
それとも、なにかい

お宅はネガティブキャンペーンをやりたいの?
207: まる 
[2007-10-05 12:37:00]
はじめまして。
スレ主さんは本当にひどい状況のようで、心が痛みます。
どうか安心して住める家になっていると良いのですが・・・。

スレ主さんのご事情と比べると、小さなことかもしれませんが、
私も今建築中で気になっていることがひとつあります。

先日、現場に行ったら、まだ取り付けていない状態の玄関ドアが
置いてありました。
確認してみると、HMと打合わせしたものと違うものでした。
すぐにそのことを営業さんと監督さんに伝えました。
すると、「すでにドアは発注済みのもので、業者に返品・交換できるか
どうかわからないし、今から新しいドアを発注していたら工期に遅れが
でるかもしれませんよ。一応確認してみますが。」と言われました。
その後、まだ返事はありません。

こういった場合、業者に無料で返品・交換は不可能なのでしょうか?
またそんなに工期に大きな支障をきたすことでしょうか?
営業の方や業者の方等いらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

些細なことかもしれませんが、家の顔でもあるので心配しおります。
208: 匿名さん 
[2007-10-05 12:48:00]
>207
問題は、誰が間違えているかです。HM側であればそれを認めるかどうかだと思います。契約書の品番と照らし合わせてみてください。おそらく現場に搬入されているものだと思いますが。まともなHMであればどこで誰が間違えたかをきちんと調査してくるとおもいますが、大方は契約書と合ってます。それを承認されたのは施主さんです(印が押してあるはず)と開き直るかもしれません。まるさんは打ち合わせた本人と直接お話されたほうがよいかもしれませんね。
HMが認めれば、それに伴う工期の遅延もHMの責任になります。(法的には承認印を押してあれば施主さんが不利です)
209: まる 
[2007-10-05 15:44:00]
207さん、お早いアドバイスありがとうございます。
契約後にドアの型等詳細を決めたので、契約書等には記録がありませんでした。

誰が間違えたのか・・・ということですが、
きっと打合せの中での勘違いが原因かと思います。
AとBで迷っていたときに、私の方から「Aでお願いします」
といった形で口頭だけでの確認でした。
その結果、現場にあったのは「B」だったといことです。
きちんとモノを見て指示しておけばよかったと反省しています。

納品後の部材を業者に無料で返品・交換はやはり不可能なものなのでしょうか?
同社→同社の製品に交換して欲しいのですが・・・。
210: 匿名さん 
[2007-10-05 17:29:00]
まるさんこんにちは!まるさんの気持ちよくわかります。うちもまったく同じことがおきました。うちも建材(吹き抜け窓)の色が違っていて問い合わせたところ、変更したものが営業さんが書面に残すのを忘れて変更する前のもので発注されたのこと、悔しいけれどあきらめました。営業さんも自分のミスを認めてくれて丁寧に謝られたらそこまでこだわることもないかと思い妥協してしまいました。妥協できる範囲だったからかもしれないけど。一度発注されたものをもう一度送り返して新たなものを発注するというのは、相当大変なことのようです。書面に残っているかがすべてです。うちも変更したものが書面に残っているかを確認しなかったのが一番の失敗の原因でした。書面に残っていなければやはり変更手数料がかかるでしょうね。
211: あっ 
[2007-10-07 07:42:00]
食料品は原産地や使用材料を明記するようになっているが、怪しい。

もっと怪しいのが住宅業界。
この胡散臭さは尋常ではない。

住居も基本的な工法や標準仕様を登録制にして、契約書面に残っていなくても、業者の勝手な解釈が入らないようにしなければいけない。

今の現状では、建築士でも他者のつくった家を買うには、相当な勇気が要るだろうな(おそらく買えない)。


それでも、国は業者の権利保護のため、見ざる、言わざる、聞かざる。
212: 通りすがり 
[2007-10-07 09:51:00]
>209
はじめまして。
自分とこのHM板を覗く時にこのスレが目に入ったのですが・・・
パナホームには契約後の発注時確認書というものが無いのですか?
ウチでお世話になったHMでは、契約書や見積書とは別に、殆どの資材やら設備やらの型番・仕様・色等が入った「図面及び確認書」を頂きましたよ。発注前の最後の打ち合わせ時に営業担当と設計担当立会いのもと、私の署名と捺印をし、後日(2〜3日後)郵送で「この内容で発注しました」の様な書類が届きました。内装やコンセント位置に関しては、その後その都度、インテリア担当と打ち合わせ、やはり逐一書面で頂きました。209さんの手元にも何かしらの書面は残っていませんか?
213: 購入経験者さん 
[2007-10-09 12:28:00]
こんにちわ。
うちも確認書ありました。小さいカラーコピーの写真と品番と、丁寧に載っていました。
トイレのタオル掛けが頼んだのと違うかったので、確認書を確認してすぐ訂正してもらいました。カラーコピーの写真つきだったので一目で間違いがわかって良かったです。

不親切なHM多いですね。始めて家を建てる人には、細かい事まで気がつかないんだから、もっと丁寧親切な仕事してほしいですよね。
214: 入居予定さん 
[2007-10-09 13:20:00]
まるさん
私も言った言わないの話でもめました。
電話での会話でした。
それ以降はメールを使うようにしています。
私は強気に出て他の部分で値引きしてもらいました。
会社によるかもしれないですが、交渉の余地はあるかも。
頑張ってください。
215: 匿名さん 
[2007-10-21 20:44:00]
言った言わない、勝手に想像されたりありますからきちんと話ししてメモをお互いが取るといいのではないでしょうか?
間に人をいれない、担当と直接納得いくまで質問する。
あとで文句を言う人はきちんと打ち合わせができていないからでしょう。
なんにしろ度がすぎるのはお互いがしてはいけないと思います。
せっかく取りかかったのです、希望が叶いますように。
216: 匿名さん 
[2007-10-24 21:40:00]
補修工事は怪我の手当だ。
治ればいいと言うものではない。
住宅は生き物ではないから、必ず傷跡が残る。
怪我をさせといて、修理したから良いだろうで、納得できる者はいないだろうな。
生涯一度きりのつきあいが多いから、この業界は購入者をなめているよ。
217: 購入検討中さん 
[2008-08-10 04:27:00]
パナも候補の一つだが、このスレを全部読んで、非常に不安になってきた・・・
我が家の担当営業所は、このスレ主さんの所とは別だが、
ここぞという打ち合わせに現れる営業部長の言動が、とにかくおかしい。
契約を取りたくて必死なのかもしれないが、今まで多くのHMの、様々な営業さんや
所長・部長・支店長クラスの方々と会ってきたけれど、
パナの部長が、飛びぬけて信用ならない印象だ。
ここと契約すると、何か問題が起きたときに、手のひらを返される可能性が高い
印象があったが、このスレを読んで、その不安が一層現実味を帯びて高まった。
218: 契約済みさん 
[2008-08-11 07:17:00]
>217
だったら契約しなけりゃいいじゃん。
別のとこにすれば?
219: 契約済みさん 
[2008-08-11 11:54:00]
217
そんなに不安ならやめた方がいいですよ。
私は、パナで順調に建築中。
すばらしい家ができることを期待しています。
220: 匿名さん 
[2008-08-11 14:30:00]
パナは、本体と本体じゃない所が施工する場合がありますか?
221: 入居済み住民さん 
[2008-08-11 14:52:00]
パナで建てて、5年経ちました。
大手パナとはいえ、5年経つとあっちもこっちも不具合…
大きな問題ではないけど、取っ手が取れたり、扉の隅が浮いてきたり…
なんという場所かわからないところも隙間ができ…
パナでもこんなもんか…が感想です。
直してもらうのに、出張費だ何だと金ばかり取られます。
もちろん補修箇所の部品は無償ですが。
222: 周辺住民さん 
[2008-08-11 23:03:00]
家はクレーム数の多さでは他の商品を寄せ付けない多さと聞きますからある程度はしょうがないかと
しかし古いスレ浮かび上がりましたね。スレヌシさんは今どうされているんでしょう。
ウチはパナ関係に強い工務店でしたのでキッチン、便所、フローリング等々パナ製品が多いんですが
なにかにつけパナの対応が遅い遅い。調査員が来てから3ヶ月は返答なしがざらで工務店さんが
平謝りと謝罪の品もってくる始末ですよ
223: 入居予定さん 
[2008-08-12 20:33:00]
てかさぁ、嘘までついて大手を否定するなよな。
大手で建てた奴なら嘘だってすぐ分かるが、誤解を招く。

百歩譲ってそんなことが本当にあったなら堂々と公開すればよい。
多分、日本全国どこを探してもそこまでおかしくなった人はいないと思う。

意図的にやるしか方法が無いよね。施工中に設計変更するとか施主が問題起こさなければ絶対にあり得ない内容。

釣られてやったが、メーカーで建てられないからって僻むな。
224: 契約済みさん 
[2008-08-12 20:39:00]
>平謝りと謝罪の品もってくる始末ですよ

結局モノに釣られて終わりかよ。
モノを請求するくらいならとことん直させりゃいいだろ?

まったく施工ミスで値引きを求めたり世の中卑しい奴ばかり。
自分はそんなに完璧なのかってね。

大抵ネットに巣食う奴は低俗なモンスターの**。
おおこわ
225: 匿名さん 
[2008-08-12 22:37:00]
>>223
>>224
事実を書いている、善良な被害者を”***”の様な、低俗な言動で誹謗中傷し、事実を捻じ曲げ、社会秩序を乱すもので、
”極めて不快”である。
226: 契約済みさん 
[2008-08-12 23:05:00]
>225
善良な被害者??

被害者ぶって、実は加害者だっつうの。
ありもしないこと言った言わないで、値引き要求。

スレ主の件だって、ちゃんと直してるんだからいいじゃん。
なんで納得しないの??

直してるのに、建て替えろって、***だろそりゃ。
227: ご近所さん 
[2008-08-12 23:39:00]
>>223
>>224
お前たちのような奴等がいるから、”パナホームについて”は炎上したんだ。
耐火性能の劣る家を建てたんで、スレが炎上したなんて、まるで笑い話だろう。
228: 匿名さん 
[2008-08-13 01:22:00]
同意
229: "管理人" 
[2008-08-13 04:31:00]
>耐火性能の劣る家を建てたんで、スレが炎上したなんて、まるで笑い話だろう。

事実関係がはっきりしない状態で誹謗中傷を続けると名誉毀損に抵触します。
必要であれば本件調査し、事実関係が認められない場合はメーカーに通達することになるので
ご注意ください。
230: 匿名さん 
[2008-08-13 04:55:00]
>>229
事実関係は、当事者であるパナホーム本社に内容証明で確認すべきでは?
すぐにはっきりするはずです。
231: 匿名さん 
[2008-08-13 05:39:00]
内容証明好きだねw

バレバレだよw
232: 匿名さん 
[2008-08-13 11:41:00]
このスレを読んでいて、会社名や支社名を明らかにして告発すると
会社への影響力は大きいのだなと思いました。
問題解決後もスレ主の削除要求に安易に応じない管理人は偉い。
233: 購入検討中さん 
[2008-08-13 15:33:00]
”パナホームについて”とかのスレは、昨日みたいにピタッと書込みが止まることがある。
パナ関係者のアクセスが止まると、書き込みも全て止まる。
ようは、ほとんど全てパナ関係者の書込みだってことだよ。
234: 匿名さん 
[2008-08-13 15:50:00]
ほとんど全て?

日本語でおk?
235: 匿名さん 
[2008-08-13 15:52:00]
パナ関係者のアクセスが止まると笑いました
236: 匿名さん 
[2008-08-13 16:20:00]
なるほどね。
237: 匿名さん 
[2008-08-14 03:55:00]
>>229  必要であれば本件調査し

調査は必要でしょう、当事者のパナホームに文書で問合せ、その回答を公開するべきです。
238: 匿名さん 
[2008-08-14 06:27:00]
おっ 内容証明使わなかったねぇw

バレバレだけどw
239: 匿名さん 
[2008-08-14 14:12:00]
パナホームはどう答えるんだろうね。知りたいな。
240: 入居済み住民さん 
[2008-08-14 20:13:00]
めいめいさんの家は、鉄骨三階建てのようですが、一階部分の鉄骨の柱に、建築基準法で決められた耐火被覆はされているでしょうか?
我が家も含め、ただ安くする為と言う許しがたい理由で、耐火被覆が全くされていないケースが結構あるようです。

早急に、確認される事をお勧めします。

「耐火性能の劣る家は、世の中に幾らでもあるので、耐火性能など、どうでも良い。」
なんて人がいっぱいいる恐ろしい世の中ですから。

パナ関連のスレを見ていると、その事が良く分かります。
241: 匿名さん 
[2008-08-14 22:45:00]
うん、耐火性能は重要だよね。どうでもいいなんてこと、絶対ない。
242: 匿名さん 
[2008-08-16 07:53:00]
パナホームで取り扱っている火災保険は、鉄骨3階建てで、建築基準法に違反して、一階柱部分に防火被覆がされていなくても、きちんと支払われるのでしょうか?
また、保険会社は安くする為に、耐火性能を犠牲にして、防火被覆を施さずに、家を建てる事について、了承しているのでしょうか?
243: 匿名さん 
[2008-08-16 14:18:00]
>>めいめいさん
第三者機関を利用した旨がありましたが、
おすすめのところがありましたら、
是非、教えてください。
お願いします。
244: 匿名はん 
[2008-08-16 21:29:00]
>>242
パナで取り扱っている火災保険というと、セコムとか、東京海上とかですか?
他は、どこがありますか?
245: 通りすがり 
[2008-08-17 06:50:00]
>>243
私は、スレ主のめいめいさんではありませんが、
欠陥住宅全国ネット
http://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/

は、わりと信頼できると思います。
ただ、こういうのは、組織と言うより、担当してくれる弁護士や、建築士の資質に左右される事が多いので、その点、じっくりと話をし、疑問点はどんどん遠慮なく質問したほうが良いでしょう。
各地方に、支部のような組織があるようです。
例えば、関西なら、欠陥住宅関西ネットとか。
その他
欠陥住宅を正す会
http://www.sun-inet.or.jp/~tadaskai/
建築Gメンの会
http://www.kenchiku-gmen.or.jp/
また、公共機関では、中央建設工事紛争審査会
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/funcho/funchomain.htm
などがあるようです。
無料相談会などもうまく利用して、良い相談先を探されては?と思います。
相談の時には、図面や写真などの資料と共に、要点などをまとめたメモを用意した方が良いでしょう
メモは、自分の分と、相談相手の方用に2〜3部ほどコピーを用意しておくと、役に立つかもしれません。
246: 匿名さん 
[2008-08-17 20:39:00]
ありがとうございます。

めいめいさんもそこから、解決につながったのかな。。。
泣き寝入りになってないよね。
247: 匿名はん 
[2008-08-24 23:41:00]
>>245
欠陥住宅全国ネットは駄目ですね
以前使いましたが、金だけふんだくられて解決のヒントさえくれない。
挙げ句の果てに、そこから派遣された建築士が「この程度は良くある事で・・・問題ないと思って良いでしょう」みたいな話でしたが、1年後自己補修のためにリホーム見積もりをお願いした業者に「こんなの保証の範囲。クレームつけなきゃ駄目ですよ」って言われ、その通りにして助かった。
欠陥住宅全国ネットの言うままにしていたら今頃住めた家にはなってなかったですよ。
248: 購入経験者さん 
[2008-08-30 13:33:00]
結局、こういうのは、組織というより、担当してくれる建築士や弁護士がどうかが大事なので、あちこち行ってみるのも良いかと思います。
所詮、組織は、色んな人が集まってますから、良い人を探せるか、どうかが肝心です。
249: 販売関係者さん 
[2008-09-11 02:49:00]
定年までしっかりと勤められると思っていない人は、
信用なんかお構いなしで、平気でいい加減な事をします。

退職者の多い会社、中途採用の多い会社は、ちょっと要注意です。
250: 物件比較中さん 
[2008-09-12 15:05:00]
今一気に過去レスから読み終えました。

結局、根本的な問題は誤魔化され、言いくるめられた感じですね。

スレ主さんにしてみれば支店長は水戸黄門のような人に見えたでしょう。
でも実は一番の策士だったと思います。

怒りで一杯の気持ちが収まっただけ。
表面を取り繕っただけの対処では後々問題は再度出て来る可能性が高いと思います。
高い買い物なのですから諦めるのは間違いだと私は思いました。

そしてこのメーカーが最終的に行った対応を知った人は
このメーカーで我が家を建てる事はないと思います。

建てる前にこのスレを知って良かったです。
個人的にこのスレを残して下さったことは感謝します。
251: 物件比較中さん 
[2008-09-13 01:47:00]
欠陥住宅は、生活を破壊します。
もしも、そんな立場になったら安易に妥協すべきではありません。
他の被害者を出さない為にも、とことん戦うべきでしょう!
252: 匿名さん 
[2008-09-19 03:57:00]
最近、どこも資金繰りが苦しく、下請けへの発注額は、元々少ないのに、さらに低くなっています。
下請けもほとんど儲けの無い仕事だと、まともな仕事はしません。

また、社員も退職や、中途採用が多くなってくると、定年まで長く勤める意識がへり、モチベーションが下がるので、適当な仕事しかしなくなったりします。

よって欠陥だらけの家が、増えたりしています。
253: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 17:56:00]
最近、食の安全が何かと話題ですが、住の安全も問題です。
建築基準法って、ほんとに”ザル法”で、平気で違反する業者が多すぎます。
254: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 06:31:00]
住宅会社の株価は軒並み下がり、景気は先行き不透明です。
こういうときは、手抜き工事の発生しやすい時でもあります。

もしも、多大な借金をして建てた家が、建築基準法に違反した欠陥住宅だった場合、
家の資産価値はゼロ以下、でも高額な固定資産税は、しっかり取られる。
売却も出来なければ、融資の担保にも使えない。
もちろん、日常生活は欠陥に苦しめられ、苦痛に満ちたものとなる。

このような過酷な条件の中、多額な費用など多くの負担を抱えて、裁判しなければならなくなります。

大手だからもまさかこんな事になるとは夢にも思わず、パナホームで家を建てたことを死ぬほど後悔しています。

家を建てる時には、慎重にも慎重に評判などをチェックした方が良いと思います。
255: 匿名さん 
[2008-10-09 16:07:00]
そうだね〜、今は建て時ではないかもね・・。
256: 埼玉西武在中 
[2008-10-14 18:58:00]
入居3年目です。
家自体の性能に不満はありませんが、このメーカーの対応に憤慨しております。

我が家の一部にパーテーションがあるのですが、今まで使用した事が無い材質で作ったらしく、
雑巾で拭くだけでも傷がつく為、拭き掃除等ができません。
私はガラスを希望したのですが、コーディネーターがこれがいいですよ。
安全ですし問題無いですからと強く勧められたのでしぶしぶ承知したのです。

掃除できるようにしてくれと交渉した所、この部分をガラス製にやり直すと言う話になったのですが、
来年の春に、年内に、梅雨前に、秋までには、・・・・・3年たった現在音信無しです。
他にも図面にあるのに付け忘れたインターネットの配線。これもやると言って置いて放置。

先日はTVが突然切れました。ケーブルTV業者に見てもらったところ、
室外機及び室内機ともに過電流等の異常は無いからたぶん室内配線の不良だと思います。
たぶんですけど、配線リークしてますね。たまに新築でも壁材の釘などで線を傷つける事があるんですよ。
それがなんかの拍子に接触して見れなくなる事が稀にあるんですよね。
と言うのでHMに来て貰ったら、アンテナに落雷がありその為線が切れたと言うのです。

が、我が家はケーブルTVの為アンテナありませんし、何より落雷ならケーブルTVの室外機が壊れませんか?
そう言うと他に原因がわかりませんから新しくアンテナひきますよと言って、
旧いアンテナ線残したまま、新しく線を引き工事代を請求されました。

以前からTVにゴーストが頻繁にあったのですが、付け替えたらなくなったので、
やはり最初の工事が不良だったのでは?原因を究明してくださいと言ったら、
いや人が入れない位置に線があるのでそれは無理です。それに原因はカミナリとしか考えられませんよ。
と言うので、じゃあなぜ室外機に過電流の後がないのですか?って聞くと
さあわかりませんね。とりあえず工事代を。
わからないなら原因究明してくださいよ。原因がわからない以上は払えないと言いました。

本社にメールしてもその営業所から電話が来て今調整してますからでまた音信不通。
全てにおいてこんな感じです。
もう今更どうでもいいと思うのですが、何か面白くありません。。
かと言って裁判するほどでもないですし。そんな時にここ見つけたので愚痴ってみました。
長々と失礼しました。
257: めいめい 
[2008-10-16 09:25:00]
家、完成しました。
258: 匿名さん 
[2008-10-16 10:52:00]
おめでとう御座います。^^
259: 匿名さん 
[2008-10-16 12:06:00]
>>257
一年以上かかってですか?
260: 匿名さん 
[2008-10-16 12:11:00]
はい、かんばりました!
261: 匿名さん 
[2008-10-16 14:10:00]
床等にキズがつく場合ニス等でコーティングしてないのが考えられます
たまに在るんですよしてないの
昔掃除の仕事してる時に出くわしました。
今はケイ素コーティング(ガラスコーティング)があるので使って見たらどうですか?
何度でも重ね塗り出来ますし、余ったらテレビ車に携帯迄幅広く使えますよ。

通販で良くみるアレですよ^_^
262: 匿名さん 
[2008-10-16 21:55:00]
床にアレを塗ったら滑ってケガしますよ
263: 物件比較中さん 
[2008-10-17 00:12:00]
>>256さん

ちなみにどこのHMですか?
もしかして、スレ主さんと同じところ?
264: 匿名さん 
[2008-10-17 08:35:00]
>257

おめでとうございます。
このスレのスレ主さんですか?
265: 匿名さん 
[2008-10-17 12:20:00]
>>263
>>このメーカー
ってあるから同じじゃないの
266: 匿名さん 
[2008-10-17 12:25:00]
パナです
267: 匿名さん 
[2008-10-18 12:14:00]
実際トラブル発生してHMが対応ごねている場合、施主としてはどんな対応するのがベストなんでしょうかね。
268: 匿名さん 
[2008-10-18 13:02:00]
まず、不都合な所をビデオに録ります(解説付き)日曜日に展示場に行きます、担当営業を捕まえます、もう辞めていなかったら上司を捕まえます、モデルハウスのテレビに画像を流します(お客様が居たらなお良いです)それでもゴネたら車のトランクに入れて家まで連れてきます、実際の現場を見て貰います、そのまま庭に埋めても良いですよ(^-^)
269: めいめい 
[2008-10-25 12:11:00]
埋もらすな。
270: 匿名さん 
[2008-10-25 12:29:00]
268>>
そしてあなたは急いで海外に飛んでください。検討を祈る。
271: ご近所さん 
[2008-10-28 12:14:00]
>>268
>>269
>>270
パナの社員さんは、レベルが低いですね
272: 入居済み住民さん 
[2008-10-29 11:08:00]
>>267
欠陥がある程度ひどければ、速やかに裁判するなどの法的措置をとるべきです。
裁判は費用も時間もかかるので、誰でも避けたいと思いますが、実際、私もそういう考えで、さんざんもめた挙句、パナホーム側が補修工事をするというので同意しましたが、その補修工事は気が遠くなるほど時間がかかり、しかも欠陥を増やすだけの失敗に終わりました。
原因は欠陥が補修で対応できる範囲を超えていた事と、施工力があまりにも無さすぎる事でした。

今は裁判していますが、もっと早い段階で訴訟に踏み切っていれば、被害はもっと少なくて済んだのにと思うと、とても悔しい気がします。
273: 267 
[2008-10-29 15:50:00]
272>>
ご苦労しているようで。お気持ちお察し申しあげます。
家もトラブル続出で施工が止まっている状態で
スケジュール大幅オーバー。毎日寝れない状態です。
第三者介入による指摘、不具合証拠写真等はありますが支店長レベルだとラチがあかず・・・
支店長には強く言っていますが施工再開、引渡しにはいつになることやら。
やはり裁判しかないのですかね?。
274: 契約済みさん 
[2008-11-02 14:34:00]
パナホーム首都圏環境開発支社が販売した、神奈川県内のマンションで、コンクリート床スラブの不具合発生。
床スラブに不要な穴が開いていて、上下階と貫通状態になっている。

どうやら、天井裏から異常な騒音が聞こえる部屋があって、パナにクレームを入れていたが、まともに対処してもらえず、しびれを切らした居住者が自力で天井のプラスターボードを外してみたら、上階の床下が見える大穴を発見。
管理組合の協力で、その他の部屋でも天井を壊してみたら、同じく大穴が出てきた。

すでにこの物件では施工上・設計上の瑕疵が膨大に発生していて、管理組合はパナホームを住宅紛争審査会に訴えている。
276: 入居済み住民さん 
[2008-11-07 10:17:00]
>>273
うちも設計がずさんで設計どおり施工できない部分が多発した為、予定が遅れに遅れ、予定工期5ヶ月を大幅オーバー、結局10ヶ月たっても完成せず、その後は欠陥の補修に終われました。

その後、建て替えと損害の賠償を要求していたのですが、パナホーム側が悪い部分は全てやり直すというので、裁判などするよりその方が良いと思い同意しました。
しかし、その工事も結局大失敗で、最終的には裁判するしかありませんでした。

こうなった原因は、パナホーム側の建築に対する知識や、技術などのスキルが、あまりにも低い事が大きいと考えています。
特に法律を守らずに、設計や施工がされるというのでは、もはや論外です。
もっと早い段階で法的な措置をとっていたら、もう少し被害は少なかったはずで、大変公開しています。

まあ、裁判するまで行かなくても、ある程度被害が大きければ、早い段階で法律相談などをされた方が良いと思います。
時間が立てばたつほど、被害は大きくなっていきます。
277: 入居済み住民さん 
[2008-11-07 10:20:00]
>>276
大変公開しています。→大変後悔しています。
の間違いです、訂正します。
278: 周辺住民さん 
[2008-11-16 01:11:00]
>>275
建築時の仮設配管?の埋め忘れらしいです。
被害が全戸に及んでいるそうです。
279: 匿名はん 
[2008-11-29 14:20:00]
本当に埋め忘れ?
わざと放置したのでは?
282: 住まいに詳しい人 
[2008-12-01 00:08:00]
こんばんわ。大変ですね。
建築士会、もしくは欠陥住宅の会などが全国にあります。

実際に弁護士も消費者センターも「建築」の資格や業務に関しては全くの素人です。ですから契約の約款や建築そのものに詳しいわけではないので「初歩」の対応しか指導できません。

弁護士資格と建築士の資格を持ったかたもいますが、大抵こういった方は住宅紛争の際には裁判官側のオブザーバーとして手助けをしています。

そういった事に強い設計士さんではなく、いわゆる冷静で人が良いというか、実際お金儲けが下手な方を紹介してくれると思います。お金が関わってくると、やはり業務としては恨まれるのでやりたくないのが本音です。ですから多少人が良いという方を紹介してくれると思います。

但し、紛争になれば現場のチェック、瑕疵の内容などの証明を書かなくてはいけませんので20〜50万位は必要です。弁護士さんもおなじ位と考えてください。

ただし、こういった事情で予算がこれ位しかさけませんと最初にお話して受けて貰えるのか聞いたほうがいいと思います。相談自体は設計士は殆ど無料の事務所が多いです。弁護士さんも1時間5000円位の所が多いので相談するだけでも良いと思います。

弁護士さんは「六法全書」というだけあって、得意分野がそれぞれ違います。離婚や労使、詐欺や借金などは強いけれど建築は全く扱った事もない方もお見えですので、電話で申し込む際に質問Hしてから訪問する事がいいと思います。また、弁護士さんの世界も年功序列が強い体育会系的な体質部分もあります。弁護士さんの資格を取った年度を参考にすることも大切です。

また感情的な部分は一切排除されます。裁判となりますと強靭な精神力が必要となりますので、裁判というより調停を申し込むかも知れませんがこちらは10万くらいと安価です。

HMさんや割と大きな工務店さんの営業さんの場合、建築の実務経験を持って仕事をしている訳ではないので入り口はお客様にとって話しやすいでしょうがトラブルも良く耳にします。契約を取ることが業務なのであって、一生の買い物を売っているという出口に関しての責任感はありません。たまには、そういった営業さんもいらっしゃいますが、そういった方は少ないことも現実です。

設計士にも悪い人はいますが、少なくとも個人事務所が多いので親身に相談に乗ってくれると思いますし、実際にHMの対応がコロリと変わることも少なくありません。

下手に素人である方が自分で対応せずに、図面と現地調査を依頼して知恵を借りたらいかがでしょう?どういう対応、どういった言い方をすればいいかなど教えてくれますよ。
283: 住まいに詳しい人 
[2008-12-01 19:29:00]
心中お察しいたします。多くの方がご覧になられている掲示板かと思う中で
まず触れておきたいと思います。まず設計の勉強をしてきた卵達は、自分自身
が設計には向いていないと思ったり、また学校の先生から設計に向いていない
な・・・と思われている者は設計事務所には入らないものです。それでも設計
で生きていくならば、まずHMに就職するのが最後の道と考えると言っても過言
ではないでしょう。ただしHMの設計者は実際の施主との付き合いや、自分が担
当した一軒の住まいの、ありとあらゆる状況を観察して、自身の経験のうちに
血や肉にできる機会が設計事務所の人と比べると、非常に少ないとも言えます。
住宅を手に入れるときに信用するのは個人の経験か、会社の力なのか・・・
選択するには一般の方たちにとって難しい時代、その問題にまさに直面されて
のご苦労ではないでしょうか。一度は地元の建築士会にご相談されては如何で
しょうか?ただし建築士会も事務所の方、HMさんの方いろいろ所属されてます。
必ず事務局さんを通して、信頼のおける建築士を紹介して頂くのが良いと思い
ます。
284: 本人 
[2008-12-04 13:42:00]
>>257
>>269
は、スレ主の、めいめい、ではありません。
何者かによる成りすましの、荒らし、です。
285: 匿名さん 
[2008-12-04 15:18:00]
その後どうですか?
色々あったでしょうが、今が満足になっていたら良いですね。
286: 匿名さん 
[2008-12-04 15:37:00]
そうですね。親身になってアドバイスをした人たちのためにも、
ご本人からの近況報告がほしいものです。
287: めいめい 
[2008-12-04 23:36:00]
>284も、本人ではありません。

>>285
>>286
先方との取り決めで、これ以上のことは公表できないと、以前カキコさせてもらいましたので、悪しからず。
ただ、あんな嫌な思いをして、満足などできるはずがないとだけ、申し上げておきます。
288: 入居済み住民さん 
[2008-12-22 22:04:00]
心中、お察しします。
でも、本当の戦いはこれからだと思います。
私のところでも工事中トラブル続出で、大幅に遅れて何とか形になりましたが、住んでみるとやはりトラブル続出の欠陥住宅で、現在、大もめに、もめています。
このままでは、多分裁判になるかもしれません。
欠陥住宅問題は、人生をかけた戦いともいえる気がします。

陰ながら応援していますので、しっかりとがんばってください。
289: 匿名さん 
[2008-12-22 23:32:00]
うちもいまだに解決しておりません。
引っ越して2年たつのに・・・・

アフターが自慢だのと言う割りに最低です。
また交渉は来年に持ち込し・・・憂鬱です。
290: 入居予定さん 
[2008-12-23 08:53:00]
>>288、289さん
うちは今のところ、(表面上は)問題なく進んでいますが、
自分で気づいてない問題があったりするかも知れません。
おっしゃってるトラブルとは、どのような内容のもので、
いつ頃判明(というか施主側が気づく)ものなんでしょうか?
差し支えなかったら、今後の参考にしたいので、お教え頂けませんでしょうか。
291: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 22:25:00]
私のところでは、とにかく雨漏りがひどく、直しても直しても全然止まる気配がありません。
玄関ドアは取り付けが歪んでいてあちこちグラインダや電動カッターで削ったり切ったりして強引に閉まるようになっています、鍵のラッチの部分もそのままでは閉まらない為、グライダで大きく削られてしまっているのですが、そのために電気鍵が正常に作動しません。
取り替えられる約束だったのですが、パナホーム側が取り替えると地中梁が傷つき家の基礎がだめになると言い出し、ほったらかしです。
あと和室の天井が大きく下がり落下しかけました、原因は天井を吊っている吊り木が大幅に少なかった事と、どういうわけか木の切れ端とかの廃材とかが大量に天井裏に残されていて、その重みも原因でした。
他にもあげればきりはありませんが、入居直後すぐに分かる不具合から、2年ぐらいで判明する不具合まで、さまざまです。
293: うさぎ 
[2008-12-24 11:49:00]
トラブルのあるメーカーってどこなんでしょう?いま、ミサワか三菱地所で悩んでいるので、
すごくすごく気になります。
294: うさぎ 
[2008-12-24 12:01:00]
全レス読んだら、メーカー名わかりました・・・
295: 匿名さん 
[2008-12-24 13:45:00]
>>287 めいめいさん
はじめまして
ここのレス、遅ればせながら本日初めて熟読いたいしました。
恐ろしい話しですね
さぞ、心労多き事件であったと、心中お察しいたします。。。

私は未だ賃貸住まいの身で、これから住宅を!!と考えている身分ですが、ここでの経緯を見る事で色々な意味で非常に有意義で参考になりました。
大きな買い物ですから、知っておかなくてはいけない事ばかりですね
素人ですので、やり込まれない為にも知識武装をと決意新たにしました。

辛い事件だったでしょうが、後に続く人達には貴方の事例が非常に役に立ちます
HMとの取り決めで公表を差し控えるとの事ですが、Q&Aでの対応窓口は開けておいて欲しいというのが、私の希望です
296: 289 
[2008-12-24 16:51:00]
最終的に手直しの必要な部分はやることになりましたが、
交換部材を代金払うから施主側で用意してくださいって・・・
なら2年前にそういえよと思いました。
最初からやったことが無いと言えば良かったのに。
できると言ったのにできないで、しばらく待ってくださいでほうっておかれて、
最後はご自分でやってください、代金は払いますって言われても・・・
誠意って言葉を理解できるんですかね。
297: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 14:19:00]
あけましておめでとうございます。
と言っても、もう三日ですが、・・・

欠陥住宅で悩む人々にとって、今年こそ良い年となる事をお祈りいたします。

>最後はご自分でやってください、代金は払いますって言われても・・・
その方が良いですよ、うちは補修工事はされましたが、施工力に問題大有りだった為、その工事も欠陥工事に終わり、傷口を広げる結果に終わりました。
費用を負担してくれるなら、他所でやり直して良い家となれば良いですね。
陰ながら、応援しています。
298: 匿名 
[2009-05-24 21:57:00]
トラブル続きで 詫びに来た営業部長が嫌味だけ言い残して帰ってった…津市田のN住宅で建てたのは失敗だった…法律問題には出来ないんだろうか?
299: 匿名さん 
[2009-05-24 22:31:00]
もうちょっと具体的に書いてもらわないとどうしたいのか分かりません
どういうトラブルなのか詳しく書いて下さい
個人的愚痴なら日記にでも書いておいて下さい
300: サラリーマンさん 
[2009-07-05 07:31:00]
住宅の着工数が激減しているらしいので、あげときます。
301: 周辺住民さん 
[2009-07-27 13:17:00]
>>293
>トラブルのあるメーカーってどこなんでしょう?
このスレは、基本パナホームさんについての話題です。
302: 住まいに詳しい人 
[2009-07-30 23:42:00]
303: 周辺住民さん 
[2009-08-28 17:13:54]
準耐火建築物における型式部材等製造者認証の取り消し処分について
http://www.panahome.jp/release/pdf/20090826.pdf
304: 匿名さん 
[2009-08-29 00:26:57]
スレ主の自作自演もこれまでだなw
パソコン買い換えろよ。バレバレ
305: サラリーマンさん 
[2009-08-29 07:56:15]
>>304
>>パソコン買い換えろよ。バレバレ

もう半年くらい前の事ですが、知り合いからパナ関連のスレをROMしてると、かなりの頻度で、トロイの木馬タイプのウイルスに感染すると、聞いた事があります。
私も試しにROMしてみたら、やはりかなりの頻度でトロイの木馬のウイルスに感染しました。
このウイルスって、ネット専従員の工作員さんが、ばら撒いていたのですか?
ウイルスをばら撒くのは、悪質極まりない犯罪ですよ、都合の悪い事を書かれて文句があるのなら、正々堂々と裁判所で決着をつけられたら良いのでは!
306: 匿名さん 
[2009-08-29 13:55:14]
>かなりの頻度で、トロイの木馬タイプのウイルスに感染すると、聞いた事があります。

どこで誰から聞いたのかなw
とにかくバレバレだなw
307: 匿名さん 
[2009-08-29 14:36:32]
ここはパナホームなの?

よく出てくる「バレバレだなw」の方は当事者なの?

308: 匿名ちゃん 
[2009-08-29 15:20:32]
トロイの感染方法わかって書いてんだろうかw
309: 匿名さん 
[2009-08-29 17:43:19]
わけのわからん噂を信じる前にトロイについて調べたらどーよ?
無知にもほどがある
310: 入居済み住民さん 
[2009-08-29 18:12:00]
本当にトラブルは多いですよ。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9465/res/134
311: 匿名ちゃん 
[2009-08-29 18:52:46]
>>310 トロイ注意w
312: オレンジ 
[2009-08-29 19:07:50]
確かに俺もパナスレで何度も感染したけど、ウイルスじゃなくてアンチスパイウェアとして感染が見つかってた。
危険度はかなり高いってでてたけど・・・
パナは家だけじゃなくてスレも危険なのか?
313: 匿名ちゃん 
[2009-08-29 19:27:32]
アンチスパイウェアが感染ってw

いい加減に腹筋崩壊すんぞゴルァw
314: 匿名さん 
[2009-08-29 20:23:38]
雨漏りは止まらない。
耐火性能は法律違反。
準耐火建築物における型式部材等製造者認証の取り消し処分について
http://www.panahome.jp/release/pdf/20090826.pdf

そのうえスレは連日炎上中とはwww
315: 匿名さん 
[2009-08-29 20:31:08]
恥ずかしい知ったか→突っ込まれ→ワンパURL

プッ
316: サラリーマンさん 
[2009-08-29 21:18:43]
>>306
トヨナカでウエダに聞いた
317: 物件比較中さん 
[2009-08-30 11:06:11]
準耐火建築物における型式部材等製造者認証の取り消し処分について
は、太陽光発電に関係してるんですか?
318: 美人妻 
[2009-08-30 21:27:45]
>>306>>308>>309>>311>>313>>315
重要な話題が出てる時に、こんな低俗なやり方で、話題をそらそうとする人が、本当にいるなんて信じられない。
大きなジャンルで言うと人間の恥!
319: 匿名さん 
[2009-08-30 23:14:30]
>>318 釣り針がデカすぎます
320: 匿名さん 
[2009-08-30 23:18:18]
>>318
>>305-317 どうみてもスレ流れに沿ったレスです
本当にありがとうございます
321: 匿名さん 
[2009-08-31 19:09:40]
>>317
太陽光発電に関係している事はたしかですが、詳細は不明です。
私の知り合いに太陽光発電を取り扱っているホームセンターのリフォーム部門に勤めている人がいるんですが、その人から以前聞いた話では、ソーラーパネルもいろんな種類があり、瓦の上に金具で取り付けるタイプや、屋根下地の上に施工するタイプなどがあり、瓦の上に金具で取り付けるタイプを、屋根下地の上に直接施工すると、自分の家だけでなく、隣が火事になった時など、パネルが火事に耐えるようにできていないので、火事の時に火の粉がかかるとすぐに燃えてだめになり、そこから火が入って家がすぐに類焼すると聞いた事があります。
屋根下地の上に取り付けるタイプは、瓦の代わりとして瓦と同等の耐火性能を持つように作られているのですが、その分価格が高いので、安価な瓦の上に取り付けるタイプを屋根下地の上に直接取り付ける例が昔あったそうです、もっとも取り付けた業者は、耐火性能が劣る事を知識として知らなかったようなので、ただ安く上げようとしただけで、火事の時の事には気がついていないようだったとも言ってました。

多分同じ様なことが起きているのではないでしょうか。
322: 匿名さん 
[2009-09-05 23:52:18]
こちらが詳細のようです。

パナホームの28棟が型式不適合/国交省が一部認証を取り消し( 2009年08月26日 )
■□
 国土交通省は26日、パナホームが認証を受けた仕様に適合しないプレハブ住宅を建築したと発表した。
同省では同社の持つ型式部材等製造者の認証306件のうち該当する5件を取り消した。
2年間は新たな認証が受けられなくなる。

 型式不適合となったのは、準耐火構造として建築した太陽光発電パネルを設置した屋根。
太陽光パネル下の亜鉛メッキ鋼板が設置されていなかった。
05年から09年にかけて建築した戸建住宅15棟、長屋5棟、共同住宅8棟の計28棟。
このうち20棟が防火規定で違反建築物状態となっている。
新商品を追加した際の社内文書に間違いがあり、設計段階のチェックでも見逃されていた。

 国交省は同社に対して、プレハブ住宅全体について問題がないか確認するとともに、再発防止策の検討などを指示した。
 パナホームでは、該当する顧客に個別に説明する。
所管行政庁や顧客と相談し「要望があれば、必要な改修を行う。
今後は当該仕様と新商品については、一般の建築確認を申請する。
社内体制を整え、混乱がないようにしたい」と話している。
323: 物件比較中さん 
[2009-09-07 13:23:45]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9508
上のパナホームについてパート6をROMすると、工事を適切にやり直すと雨が漏るのを理由に、ほったらかしにされるようです。
でも、工事をやり直さず放置されると火事が起きれば焼け死ぬ事になるから大変だし・・・

やり直すと雨漏りに苦しめられる、そのままなら火事で焼け死ぬ。
こんなのどちらか選べといわれてもね、まるで「前門の狼、後門の虎」状態で絶体絶命ですね。
やはり問題のあるところでは建てない事が、最も大事では?
何か起きてからでは、手遅れです。
324: 入居済み住民さん 
[2009-09-23 19:00:59]
パナの家は、今日も雨漏りしてました。
325: 匿名さん 
[2009-09-23 19:17:24]
欠陥を 当てたが最期 パカホーム
もれなく解体 ついてくる
326: 匿名さん 
[2009-09-25 15:56:12]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18241/all

上のNo.161を見たら、ここのスレ主さんと同じ大阪らしい。
支店としては別みたいだけど、本社のすぐ目の届くところでこれだと、注意が必要ですね。
327: マンコミュファンさん 
[2009-09-25 19:26:30]
雨漏り馬鹿出没中w
328: 申込予定さん 
[2009-09-26 00:40:24]
他HMで現在設計中の者です。このスレを遅まきながら一気に読みました。
とても考えさせられました。
管理人さん、残して下さってありがとうございました。
一言お礼が言いたくて。
それから、めいめいさんに今後いいことがたくさんありますように。
329: 周辺住民さん 
[2009-10-01 11:23:47]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29123/all
雨漏りや裁判も多いようですね。
上のスレの156も、めいめいさんと同じ大阪での事例みたいですし、先日の国交省の処分の背景には、トラブルが多いこともあるんじゃないでしょうか?
330: 入居済み住民さん 
[2009-10-05 01:23:46]
http://questionbox.jp.msn.com/qa2485617.html
基礎工事とか、地盤改良とかの時は、仕事休んででも作業風景をビデオ撮影しておくべきです。
331: 匿名さん 
[2009-10-31 13:42:50]
消費者がそんなことまでしなければならない業界は刷新するべき。
悪事そのものだな。
332: 匿名はん 
[2009-10-31 18:47:16]
その様な物を選択するから業界が淘汰されない。

選択権は、建て主側にあるのだから
自己責任も免れないとも言える。
333: 匿名さん 
[2009-10-31 19:23:10]
住宅の1次取得者層に自己責任と言うのは酷な話でしょう。
業界全体で悪質な業者を排除するような自助努力が出来れば良いと思うのですが、
住宅業界を取りまとめるような力のある組織は無いから、法律で徹底的に規制してもらうしかない。
334: 周辺住民さん 
[2009-11-01 03:42:19]
Pについてパート6にも、家が沈下して下水配管が逆勾配になったケースが出てるけど、あれなんかもすぐに配管だけじゃなくて家そのものが基礎からだめになって建替えなきゃならなくなるんだろうけど、泣き寝入りらしい。
悪質な手抜きに対してもっと厳しい行政上の罰則が必要になってきていると思う。
335: パナ施主 
[2009-11-01 13:47:31]
昨年家を建てました。
結論からしてとても後悔してます。
業界自体の再編が必要な時期に既になってると思います。日本の場合、人口は今後減る一方のなか、また、昔の高度成長が全く期待できない限られた市場でシェアを奪い合わなければいけないからです。
バックにパナソニックがついているという話を営業担当者から聞くとなんとなく安心してしまうかもしれませんが、それが本当かどうか親会社のパナソニックに確認する必要があります。切り離される可能性がないともいえませんので。
身売りのニュースが出た2007年、大きなリストラがあり、再構築にパナソニックがバックについているという甘い言葉に期待しましたが、やはり大きなリストラを実施した後だけあって、組織が全く機能していないと思いました。
営業担当者をはじめその上司まで、常に会社で禁止されている言葉で消費者を勧誘し、消費者に誤認を与えて契約する。また、家の引き渡し後のアフターサービスを1回のみならず2回目も忘れてしまうお粗末ぶりです。また、このサイトを見ると7年後以降に雨漏りがする家もあるみたいでとても不安。アフターサービスの担当者に、雨漏りの件を質問すると、ベランダや1階と2階との間に屋根があるとパッキング?の状態によっては雨漏りする場合もあるといってました。

一番不安にさせるのは、社員のモラルの低さです。下記URLのNo.539参照。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9508/all

これから家を建てる際の参考にしていただければ幸いです。一概にパナホームの商品がだめだとはいいませんが、消費者を軽視した対応には憤りを感じます。一生に一度の大きな買い物なのに期待を裏切られました。



336: 匿名さん 
[2009-11-01 14:06:10]
>営業担当者をはじめその上司まで、常に会社で禁止されている言葉で消費者を勧誘し、消費者に誤認を与えて契約する。
多分、住宅の営業って歩合の割合が多いんでしょうね。生保と同じで、歩合の営業を使うところに問題が多いわけですよ。
そういう営業は、消費者の契約に関する無知に付け込んで、言葉巧みに契約を取っているんだと思います。
営業テクニックを謳った本には、そういうテクニックが沢山書かれていて、読むとゾットしますよ。
金融と同じで住宅にも、こういう誤認を与える営業行為を禁止する法令や、行政上の罰則が必要なんだと思います。
337: 入居済み住民さん 
[2009-11-02 01:22:11]
>>335
7年後以降どころか、入居直後からあまもりしています。
ベランダは幾ら補修しても止まらないし、屋根、サッシからの雨漏りもひどいものがあります。
339: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 18:45:09]
うちの場合は悪質な手抜きの為、耐震性がほとんど無きに等しい状態になってしまっています。
こんなの家と呼べません。
340: 匿名さん 
[2009-12-28 10:46:56]
入居直後は、いくらなんでもヒドいですよね。
341: サラリーマンさん 
[2010-01-04 10:07:00]
トラブル多いよね。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/61632/all
342: 匿名さん 
[2010-01-05 11:41:50]
>No.335 by パナ施主

pana鉄骨2階建て5年たちますが これといった不都合ありませんよ
もちろん雨漏りなんてしません!
定期点検も来ますし それ以外にもアフターサービス担当が来ます
それなりに些細な家の傷みなど出てきますが 苦情にも ちゃんと対応してくれます

どんな大手メーカーでも 値切れば影響はでてくると思います
逆に小さな工務店でも それなりの資金があれば良い家が建つはずですが・・・
No.335 はどれぐらいの資金で家を建てられたのでしょう?
ローコストの家はそれなりの家になると思いますよ

所詮100円均一の品物は100円の品質なのと同じでは・・・・
343: 匿名さん 
[2010-01-05 12:27:53]
同じ会社でも手を広げすぎるとどうしようもない支店が出てくるんだよ。
あの支店は良い対応なのに、こっちの支店はあほばかりってね。
大手の急所です。
344: 匿名さん 
[2010-01-05 13:21:50]
>>342

影響が出るなら値下げしたらまずいのでは。しかも大手が。

あと最後に書かれている文章が理解できないし、言ってることも間違えてます。
100円均一の品物=100円の品質ではありません。品質が良くても人気がなければ出まわりますよ。
345: 匿名さん 
[2010-01-05 13:26:51]
100均で買えるものを500円で買うのもどうかと思うよ。
346: 匿名さん 
[2010-01-05 13:38:28]
>>No.344 by 匿名さん 

車でも家電品でも当りはずれがあり
あってはならない事だけど
大手メーカーでも末端の下請けまでは目が届かなくても仕方ない事・・・

100円ショップにクレームつける話は聞いた事ない   とゆう例えですが・・・・
347: 匿名さん 
[2010-01-05 13:50:24]
〉〉341
スレが無いと表示されます。
何のトラブル?
348: 匿名さん 
[2010-01-05 16:02:26]
>>346

同じパナで建てた人に対して、値切ったから外れをひいたと。
値切って買ったんだからゴタゴタ言うなと。

全部あなたの推測ですよね?

349: 匿名はん 
[2010-01-05 17:10:06]
>>346

言ってることが滅茶苦茶だなw
350: 匿名さん 
[2010-01-05 19:26:39]
新年からパナ叩き激しいですね。基礎スレはいつしか削除されましたね。
351: 匿名さん 
[2010-01-05 19:41:20]
そりゃそうだろ。
何やかんや理屈こねても、他人の敷地に無断で入って、勝手に晒してるんだから。
通報物にならなかっただけ、良しとしなきゃ。
352: 匿名さん 
[2010-01-05 19:46:53]
そうですね、、でもここ見て検討してる方々には随分影響あったでしょうね。
松たか子ちゃんの笑顔が空しく感じるのは私だけ・・
353: サラリーマンさん 
[2010-01-05 20:48:37]
>>347
パナの違法な手抜き基礎を証拠写真付で告発する内容だったのですが、証拠隠滅されたようです。
そうやって必至になって隠滅するあたり違法工事であることを認めているようなものです。
354: 匿名さん 
[2010-01-05 21:17:56]
削除依頼版には

なんなんだ!この基礎は!?ビックリ!! ==>No:112
匿名2010-01-04 12:02
外部掲示板に移行しましたので削除お願いします。

URL:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/61632/res/112/

理由:外部掲示板へ誘導

お立場:投稿者自身

とあるが、どっか他所に引っ越したってことでは
355: 匿名さん 
[2010-01-05 22:24:15]
まあ、この掲示板から逮捕者が出なかったんだから、良いんじゃね?
356: 匿名さん 
[2010-01-05 22:27:40]
あの写真のスレってそんなにやばかったんだ。
357: 近所をよく知る人 
[2010-01-05 23:04:07]
まあ、告発の意図は良いとしても、
他人の敷地の写真掲載はさすがにまずいでしょう。
だから削除されたのだと思いますよ。
358: 匿名さん 
[2010-01-06 00:32:37]
むしろスレ主が あ ら し みたいだからでしょ
359: 匿名さん 
[2010-01-06 04:10:49]
国から処分されても反省する事無く、悪質な工事が横行してるのは、本当にあきれ返りますね。
360: 匿名ですが 
[2010-02-14 07:10:26]
私も酷い家を建てられて対処を考えていて、このサイトを見つけられて嬉しく思います。
このスレを見つけられて諦めてはいけないと勇気づけられました!
そしてこの企業の対応を読ませていただき、だからあぁいう対応されたんだ、と思いました。
有名な企業だから何かあったらちゃんと対処してくれるだろう、という企業に対するお客の信頼を見事に利用した商売だなぁと身にしみましたね。
でも普通に家を建てる方々(私も含み)はみなさん建築には素人です。
だからこそやはり日本の有名企業がバックにあれば安心という信頼感を持つものではないですか。
今の日本は私たち一般人も建築の知識を勉強してからじゃないと安心して家が建てられないのでしょうか!?
スレ主さんは解決に向いたようでよかったです。
私も頑張ります。
361: 匿名さん 
[2010-02-14 13:15:04]
↑どのようにひどいのか、詳細な説明と写真お願いいたします。
362: 匿名ですが 
[2010-02-15 07:24:32]
>>361
失礼ですがどのような関係者の方でいらっしゃいますか?
ここに写真を載せる必要があるのかわかりませんし、私は現在はパソコンからではないので写真は残念ながら載せられません。
私はパナホームで建てたわけではありませんが同じ某有名電器メーカーの工法で建てました。
しかし地域の取扱店の業者が最悪な業者で、
タテドイ取り付け部分のコーキングが全くされておらず雨水は外壁から入りたい放題(壁の断熱材は濡れて役立たずになるでしょう・長い年月の中で壁が腐ってくるでしょう)・基礎土台の水切りの返し不足、場所により無い状態のため基礎土台に雨水が入り基礎が腐ってくるでしょう・束が曲がっている、束のボルトが緩んでいるため床が広範囲で歩くとしなって揺れます。今にも床が突っ込みそうです。
…まだまだありますが書ききれません。
駐車場も施工していただいたらとんでもない状態です。
大きな亀裂が横8メートルくらいに及び、下に埋まってる鉄筋の頭が出てきてしまっています。
こんな酷い業者を取り扱ってるメーカーの神経を疑います。
何度もメーカーには言いましたがやはりきちんとした対応はありません。
この電器メーカーのグループは酷いと思いました。

363: 匿名さん 
[2010-02-15 12:59:40]
>パナホームで建てたわけではありませんが同じ某有名電器メーカー

三洋?
364: 入居済み住民さん 
[2010-02-15 14:05:32]
>>363
パナソニック電工のテクノストラクチャーじゃないの?

うちはパナホームの家で欠陥住宅だけど、パナソニック電工のパナホーム用ホームセキュリティが付いている、でも悪質な手抜き工事で正常に機能しない。
しかもまともな対応は一切無い。
結局、パナソニックグループは、モラルが欠如してるってことじゃないの?
365: 匿名さん 
[2010-02-15 16:05:53]
>パナホームの家で欠陥住宅
情報としてどのような欠陥なのか、詳細をお願いいたします。

366: 匿名さん 
[2010-02-15 16:06:05]
パナホーム用ホームセキュリティって、施工はセコムじゃなかった?
367: 匿名さん 
[2010-02-15 18:39:07]
>パナソニック電工のパナホーム用ホームセキュリティ

基本的に電工製の市販品と同じ物だと思うけど、「PanaHome」のロゴが入っていて、電工が製造元、パナホームが販売元になってるホームセキュリティユニットのこと

施工はセコムではない
368: 匿名ですが 
[2010-02-15 19:07:50]
>>364
電器メーカーはそのとおりです!!
あまりに酷いので本社に電話しましたがこちらも大手企業とは思えない酷い対応でしたね。
名前はブランドで立派でも会社の中身、質は無名の会社のようでした。
いや、今は無名の小さい企業の方が立派な対応をするところがあるのではないかと思います。
ブランド名にばかり頼りすぎて中身は努力してないんでしょうね。
見せかけだけの有名企業のように思えました。
本当に信頼できる企業は、こういうイザという時には逃げずにきちんとお客と向き合うものです。
責任逃れをするくらいなら建築業界になんて進出しないで電器業界にずっと居ればいいのに。
中途半端なことしかできないならお客からしたらいい迷惑ですよ。
これは被害にあったお客にしかわからないと思います。
お客から大金貰ってこんな家しか建てられないなら建設業界に出てこないで欲しい。
369: 匿名さん 
[2010-02-15 20:10:31]
だから、酷いのは、わかったからさあ、
情報板なのに、ただ酷いと感情的な書き込みじゃあ意味ないでしょ。

具体的な被害状況、特に、こうされたからこうなったとかの原因、過程、結果。
それに対しての相手の対応、それからの展開、等等書き込みなよ。

それにさあ、最終的には自己責任だよ。自分で選んだメーカーなのだし。
悪いメーカーなら自己責任で、裁判でも起こせば良い。

その過程も晒していただけると、情報板としてはありがたいもんだ。

酷い工事されたのに、クレームもつけられない、裁判も起こせない、
ただぼやいてるだけじゃ何も解決しませんぜ。


370: 匿名 
[2010-02-15 21:14:17]
そんなら簡単な裁判のおこし方調べて教えてあげなよ。
いい弁護士探して紹介してあげなよ。
簡単に裁判ていうけどどんだけ大変だと思ってんの。家建てるのに本当に生活切り詰めてお金つくる人だっているんよ。
働きながら弁護士探して裁判やるのに時間かかる人だって居るんよ。
それにここには書かないけど裁判も考えてるかもしれないじゃん。
私もしたことないから詳しく教えてあげられないけどいい弁護士の探し方知ってる人居たら情報として載せてほしいな。
371: 匿名さん 
[2010-02-15 23:46:14]
>簡単な裁判のおこし方
簡単だよ。
民事専門の弁護士事務所へ行って、1~3万円払って相談して、
着手金払えば、弁護士が後はやってくれるよ。
>家建てるのに本当に生活切り詰めてお金つくる
切り詰めて建てたから何?
我慢するの?ここでネガティブキャンペーンでもやるの?
>いい弁護士の探し方
ここで、愚痴や嫌味こいてる暇があるなら、ネットで探せばでてくるよ。
>いい弁護士探して紹介してあげなよ
うちの顧問紹介してあげても良いけど、高いから、住宅専門の方を探した方が良いかもね。

372: 匿名はん 
[2010-02-16 00:42:52]
>>369さんに賛同します。

詳細は話せない(話さない)けど、悪口は書き込む。
特定の会社の悪口を書き連ねられても、観ている方にしたら迷惑なだけ。
それこそあなたの近くの弁護士にでも相談してくださいって話ですよ。
もしくは、そのHMを貶めるだけの別HMの悪意ある書き込みとしか思えませんね。

問題発覚からクレームをつけて、HMの対応や自分がとるべき手段を模索し、それらを情報として掲載することでほかの識者からアドバイスをいただけたり、新たな被害者がでるのを未然に防ぐとか、そのための掲示板なんじゃないかな。
書ききれませんとか、対応がないって言ってるだけじゃ、何も解決しないと思います。
373: 匿名ですが 
[2010-02-16 08:01:17]
>>372
ご意見ありがとうございます。
ただの別のHMの書き込みと思う考え方もあるんだなぁと思いました。
全く対処しなかったわけではないんです。
こちらも県の建築士協会の人に間に入ってもらったりしました。
ですがメーカーは本社に苦情を入れたのに営業所の営業マンが来て
会社に持ち帰って検討させていただきます
と帰り、
メーカーとしては責任は一切ないので認証店と話し合ってくれ
とのこと。
その認証店が話しにならないからメーカー本社に苦情をいれたのに…
認証店もその話し合いの時には責任を認めましたが後日、私たちとの最終的な調整になったら責任を認めない方に変わり、決裂しました。
こうなると調停とか裁判にしないとわからないのだと思い、色々な情報を集めたくて色々なサイトなどを見ていたらここに出会ったのです。
簡単にその辺の弁護士に依頼はできません。
やはり弁護士によってはメーカーやこの業者のようにきちんとした仕事をしない方もいるようです。
こういう問題は本当に精神的に苦痛を受けます。
私の家族も一時的に精神的に病院へ行ったほどです。
家だけの問題ではなくなってきてますのできちんと責任追求したいのです。
相談するにあたり、議事録を作ったり信頼できるところを探すのは時間もかかります。
でも諦めてはいけないと思っています。
374: 匿名さん 
[2010-02-16 11:43:39]
>No.368
TV局にでも訴えたらどう?
ローカルTVとかだったら 取り上げてくれるんじゃない?

ちゃんとした証拠がないとダメだけどね
375: 匿名ですが 
[2010-02-16 13:49:43]
>>374
テレビ局ですか
確かにローカルテレビだったら取り上げてくれるかもですね。
新聞とテレビだとどちらがいいのでしょうか?
テレビだとテレビ局の人たちが私たちが居ない時とかに無断で家を映しに来たりしませんか??
メディアも考えたのですが下手なところに行くと自分たちの暮らしを侵害されないかと思うのですがどうでしょうか?
証拠はありますのであとはそれを有効に活かしてくれるところを探しています。国に家屋調査をしてくれる機関というのはないのでしょうか??
私たちは一部分を見てもらっただけで沢山指摘部所が出てきたので一度、家全部を調査したいのです。
そして駐車場も…

376: 匿名さん 
[2010-02-16 14:01:07]
↑家屋調査なんてネットで検索すればいくらでもあるんじゃない?

まぁ このスレで愚痴ってるようじぁ本当かどうか  かなり怪しいけどさ
377: 匿名ですが 
[2010-02-16 18:40:51]
家屋調査はどこでやってもいいというわけではありません。
裁判などでその調査結果を証拠として提出してもいいというところや、やはり調査をしてくれるところによってどこまで調査していただけるかにもよります。
ネットで探すのも慎重になってしまいます。
信用していた業者に信用をくつがえされて建築業界に疑いを強くしてしまった人間からしたらそう簡単なことではありません。
ですから実際にしたことある方が周りにいたりする方の情報がいただけたら嬉しいです。
378: 匿名さん 
[2010-02-16 19:52:04]
ネット検索ででてくるインスペクションだったら大概対応できるから。
何もせずにうだうだ言うのはね。
まずインスペクションいれて調査結果もらいなさい。
弁護士も必要。地元とか無料相談なんていうのは×。住宅専門の弁護士ね。
裁判となると当然金と年数はかかるよ。
相当の覚悟で。がんばりなさい。
379: 匿名さん 
[2010-02-16 20:11:20]
??その酷い施工状態のまま引渡し受けたん・・・。
PC使えなくても長文打てるのなら携帯で写メ位とれるでしょう。
その酷い施工見せてほしいです。
380: 匿名はん 
[2010-02-16 20:16:28]
もう少し、スレ主に有用な情報をレスしたらいかがでしょうか?私には何もできませんが頑張ってください。
381: 匿名はん 
[2010-02-16 20:36:40]
法的な面は、時間が掛かるでしょうが
建物の補修なり改修は、やるべき時にやることをやらないと
取り返しが付かなくなる可能性があるのでは?

法的解決時に全て元通りになるとは、考えにくいので
すごく大変かと思いますが、
両者同時進行が良いのではないでしょうか。

382: 匿名さん 
[2010-02-16 21:18:43]
なんとなく「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という感じがします。

部品に欠陥があったのならその部品を作ったメーカーに文句を付けるのはいいのですけど、
部品に欠陥がなく、施工が悪いのであれば、その家を建てたHMに文句を言うべきだと思いますよ。

車に欠陥があったときに、タイヤに問題なくても、そのタイヤメーカーが有名だから安心して買った
という理由だけで、タイヤメーカーに文句を言うようなものではないですかね?
383: 匿名さん 
[2010-02-16 21:19:59]
おそらく匿名ですがさんが言うことはHMは聞かないと思います。
補修なり改修してもらうことが大前提です。
弁護士を間に入れて話を進めるようにした方がいいです。
間に入ってもらうだけなら数十万でやって貰えます。
施工開始にあたっては建築士等第三者に監理依頼しましょう。
こちらもまちまちですが数十万です。
仮に裁判となると数百万のお金が必要になる可能性があります。
裁判では瑕疵に関わるか等が重要です。
精神的に・・・病院に行ったはあまり関係ありません。
施工も全て新築のようにもなりません。妥協も必要ですよ。
とりあえず先に進むように動きましょう。

384: 匿名ですが 
[2010-02-16 23:59:23]
>>378
ネット検索で出てくるところは大丈夫なところが多いんですね!
ありがとうございます!
住宅専門の弁護士さんて各都道府県の弁護士協会とかに行けば紹介していただけるのでしょうか??
債権とかの弁護士さんは多くみうけられるのですが住宅となるとなかなかみうけられないです。

匿名はんさん
ありがとうございます
m(__)m
議事録作りながら頑張ります。
業者はその場しのぎの返答が多いため嘘も沢山言ってきました。
全く信用できなくなっています。
ですから補修も誰か立ち会いでさせたいので適切な方を探してみます。

>>383
まずは弁護士探しですね。あと家屋調査機関。
やはり東京の方が弁護士は探しやすいでしょうか?

>>379
こちらのサイトは携帯からだと写真は貼り付けられないようです。
それに以前も書きましたがこちらに写真を掲載する必要が本当にあるかもわからないのでパソコン使っても掲載するつもりはありません。
引き渡しは素人の私たちは本来の引き渡し方を知らなかったのでしてしまいましたが管理責任者の建築士の立ち会いは全くなく、法にそっていない引き渡しだったようです。(後からわかりました)

みなさんありがとうございますm(__)m
業者の色んな嘘が後から沢山明るみに出てきて、とても信用してた分、この業界を全く何も信用できなくなっているのでみなさんのご意見が前に進むきっかけにできそうです。
まだまだわからないことが沢山ありますがまたご意見くださると嬉しいです。
385: 匿名さん 
[2010-02-17 00:50:59]
長文書いてる暇などないはずだ。お父さんw
386: 匿名はん 
[2010-02-17 23:42:55]
↑のが長文って本気で言ってるのか。
387: サラリーマンさん 
[2010-02-25 23:50:14]
テクノストラクチャーに関しては、以前下記のニュースを見て驚いた事があります。
パナホームと同じで、上層部は所詮電気メーカーとしてのスキルしかなく、建築の基本をほとんど理解していないのでしょう。

4月11日午前9時ごろ、栃木・足利市で建設中の住宅が突如倒壊した。
この住宅は検査で指摘された強度不足の柱の交換のため、家と土台の間に「ジャッキ」を入れ、柱を交換しようとしていた。 この倒壊事故の原因は油圧ジャッキで家を持ち上げ、柱を交換しようとしたことだった。 この住宅は5月の完成を目指して工事を進めていたが、柱の強度不足を指摘されたため、油圧ジャッキで家全体を持ち上げて柱を交換する途中だった。 この住宅は建築中に全部で60本あるすべての柱に強度不足が指摘されたため、土台と家の間に合計30台のジャッキを挟んで、家全体を支えながら持ち上げ、柱を交換しようとしていたという。 作業開始は午前8時50分で、その5分後、ジャッキで5cmほど家を持ち上げたところで倒壊した。
現場監督の証言によると元請けの建設会社は、今回のように家を持ち上げる作業の経験はなく、現場の下請け業者に「丸投げ」していたことも明らかになった。元請会社は、「松下電工」の建材や設備部材を導入しているが、松下電工本社は「現在、調査中でコメントしようがない」としている。
388: 匿名さん 
[2010-02-26 09:39:21]
↑出た!!アンチパナさん

元請会社の名前は出さないの?
389: 匿名さん 
[2010-02-26 21:47:40]
↑ 私が見たニュースには、電工の名前は出ていましたが、元請けの名前は出ていませんでした。
それだけ、パナソニック電工の社会的な責任は大きいってことだと思う。

それに私は、ただ事実を述べているだけで、別にアンチパナではありません。
ちなみに我が家の台所には、パナソニック製の、”電動ゴマすり器”が、あるほどです。
390: 匿名 
[2010-02-26 21:57:44]
パナホームはパナソニック系列でパナソニック電工系列ではない。パナソニックとパナソニック電工は別会社…素人?
391: 匿名さん 
[2010-02-27 09:46:52]
その通り。

電工の製品は、品質が良いよ。

パナホームとは関係ないし。

電工と関係があるのは、テクノストラクチャーという工法。

392: 入居済み住民さん 
[2010-02-27 19:47:32]
パナのグループは、売る前はグループの総力を結集しているなどと、いかにもパナソニックや電工をはじめとする各社が、密接に協力し合って共同で住宅事業を推進しているかのような説明を”強力”に行っているが、実際に家を建ててみると、松下グループの総力なんてどこにも無く、トラブルが発生すると全部別会社なので関係ないなどと言い出し、各社が責任の擦り付け合いを演じて、施主(消費者)に全て押し付けようとする。

つまり総力が結集されるのは、手抜きの付けを施主に押し付ける時だけで、建てられる家のどこにも松下グループの総力なんて”微塵”も無いのである。


””これは紛れも無い事実””


393: 匿名ですが 
[2010-03-02 12:01:38]
>>392
本当にそのとおり!!!
事実です!!

指摘されたことに責任を持てないならカタログにデカく
『当社は工法・材料を提供しているだけで最終的な仕上げに関しては責任を負いません。』
て載せるべき。
そうすればパナソニックの名前じゃなくて施工業者で選んだ施主に完全に責任あるって納得できる。

カタログだってパナソニックがメインじゃなくて施工業者メインにしてその中で工法・材料提供の企業としてパナソニックを紹介する形にするべきと思うのです。パナソニックだけの名前で家ができるまでの流れを載せれば大抵は何かあったらパナソニックが責任とってくれると思う。
でも結局は施主に責任押し付ける。
これってある意味詐欺に近いでしょ。

これ、国土交通省に訴えることできないのかなぁ??
394: 匿名さん 
[2010-03-02 13:34:19]
>””これは紛れも無い事実””

はぁ?事実の意味を知らんのか
パナでさえ建てる事のできない人が ほざくんじゃない!
どこの家の話してるんじゃ!
寝言は寝て言え!!
どこのパナ支店なのか 言ってみろ
395: 匿名さん 
[2010-03-02 14:16:34]
言われたら、困るくせに。
396: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 19:11:54]
>>394

奈良支店だけど、私の印象では本社に問題大有りだと感じたので、
どこの支社でもいい加減な施工は、一緒だと思いますよ。
397: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 19:20:09]
↑ 支店 → 支社の間違いでした、訂正します。

支社名は出しましたが、基本的な責任は本社にあると認識しています。
398: 匿名さん 
[2010-03-02 20:04:20]
お~基礎スレが削除されとる。
早いねえ今回は。
399: 匿名さん 
[2010-03-03 11:28:17]
No.392さん
うちもパナで建てたけど メンテはちゃんとしてくれますよ
玄関灯のセンサータイマーが作動しなくて連絡したら(築5年)
電球が切れていただけで 消耗品だから定期的にチェックして交換して下さいと言われ
今回だけと念を押されたけど 電球はサービスしてくれたよ
こんな些細な事でも対応してくれるのに

>>施主に責任押し付ける      有り得ないと思うけど・・・・
???????
どんなトラブル??????????
400: 匿名 
[2010-03-04 13:16:35]
先日、造成済みの土地を契約しました。契約後、土地のようへきブロックの1部分がただ積まれているだけなのが判明しました。
売主にやり直しさせる事は出来ますか?契約書には瑕疵担保責任は無しにっています
401: サラリーマンさん 
[2010-03-04 18:53:43]
>>400
出来ると思いますよ!
もしも人が近くに立っているときに、擁壁ブロックが崩れでもしたら、怪我をする恐れがあり、場合によっては生命に関わります。
この様な重大な欠陥は、契約書の内容に関わらず ”不法行為”として責任の追及が可能ですし、相手がやり直しに応じなければ、契約の解除も可能です。

強気で交渉しましょう。
402: e戸建てファンさん 
[2010-03-07 01:04:52]
>>399

そりゃ電球って、100円もしないような高価なもんだから、そんな高価なものサービスしてくれる良心的なとこなら信頼できて、いい家が出来ますよね。

こんな素敵な家が建つんだって、ぜひおうちの写真公開してやってください。
403: 匿名さん 
[2010-03-08 10:12:42]
↑No.402
あんたはアパートなのね?
玄関のセンサーライトの電球は100円では売ってないよ
あんたの部屋の裸電球と同じだ思ってるね
404: e戸建てファンさん 
[2010-03-08 12:28:40]
↑ だから家の写真アップしなよ
405: 匿名さん 
[2010-03-08 13:35:18]
↑アップの必要性なし

ひがみ根性直しなさいねぇ~
406: サラリーマンさん 
[2010-03-08 17:01:32]
脱税しています
407: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 09:52:14]
12年前に東海地震(震度8以上)に備えて新築しました。
昨年8月の駿河湾地震で考えられない被害に遭いました。
①基礎に数ヶ所の亀裂が入る。
②浴室の壁に2本亀裂が入る。
③壁紙が破れる。
④2階トイレの給水管が破損に水浸しになる。
等です。
パナホームは既に10年経過しており、約款に従い補償できないの一点張りです。
東海地震でも大丈夫といわれ施工を依頼したのですが、「地震に弱いパナホーム」と言っても社会的責任も感じないようです。
おまけに家に来た社員から「外壁の目地は8~12年に交換が必要です。」の信じられない一言。
契約時、担当した営業社員は「外壁にあってはメンテナンスフリーです。ペンキの塗り替えは一切必要ありません。」を信じて、坪60万円でも仕方ないと思い契約しており、パナホームの企業姿勢を全く信用できなくなりました。
リコール問題に揺れるトヨタ自動車のような大ダメージを受けさせる手段はないのでしょうか。
408: 匿名さん 
[2010-03-12 15:12:12]
↑ 地盤改良もした?

メディアに訴えたらどうよ?
先日も中古住宅の欠陥を放送してたから TVに取材してもらったらいいんじゃない
409: 匿名はん 
[2010-05-03 18:41:58]
大手なのに最初から契約はでたらめだらけ、すべてやるといいローンは安い言いあとから高額に払いに
出来た建物は雨漏れやゆれ基礎は強度半分偽証住宅でした、発覚から交渉3年以上危険と言いそのまま放置保障はあんたが欠陥住宅を建てろといった言うとんでもないメーカー賃貸物件なので貸さないとローンが払えないのに保障なし大勢でみんなで抗議したい。
410: 入居済み住民さん 
[2010-05-04 21:51:54]
うちの場合、パナホームのソラーナですが、
欠陥住宅になったら、うちの家はソラーナでは無いといっています。
契約書や見積書には、ソラーナと記載されていて、セールスや、打合せに使用されたカタログなども、全てソラーナの物でした。

しかし、パナホームは契約書や見積もりには、ソラーナと記載されているが、一般的な用紙としてソラーナと記載された契約書や見積書を使用しただけで、別にソラーナではない。
カタログなどの資料も、単に一般的な資料として、ソラーナ用の物を使っただけ。

つまり、
一般的な資料として、ソラーナ用のカタログなどを使用して説明を行い、
一般的な用紙として、ソラーナと記載された契約書や見積もりを使用し、
一般的な部材として、ソラーナの部材を使って家を建てたら、
施主の側が勝手にソラーナシリーズの家と思い込んだだけで、実際はソラーナの家として建てていない。
などと言い出しています。

はっきり言って詐欺に引っかかったようです。
家も雨漏りなどがひどく、幾ら直しても止まらず、設備も主要設備は全滅状態です。
また、建築基準法にも大きく違反しています。

建てたのは、某直営の支社ですが、これを言っているのは本社です。
411: 匿名 
[2010-05-05 08:17:47]
おっ 久しぶりに古くさいネタ掘り出してきたねぇ(笑)
412: 匿名さん 
[2010-05-05 08:41:20]
>>410
それが本当ならば、全くひどい話ですね。
弁護士に相談して、出るところに出てもらってはいかがでしょう。
それと、TVや雑誌に取材しないか申し込んでみるのも良いかも。
知名度のある会社にとって、メディアに取り上げられて広く知れわたる事はとても都合が悪いはず。
社をあげて誠実な対応をせざるおえなくなると思います。
413: 匿名さん 
[2010-05-05 18:54:40]
それよりも名誉棄損で告訴を受け病院に強制送還される可能性のほうが高いようだな。
414: 入居済み住民さん 
[2010-05-05 19:18:45]
>>412
本当です。
言っているのは本社で、パナホーム側の弁護士が文書で言っています。
既に訴訟になっています。

こんな詐欺行為が平然と行われているのは、本当に恐ろしいです。
415: No.414 
[2010-05-05 19:26:01]
少し付け加えておくと、建築基準法も全然守られていない状況なので、当然のごとく形式認定の内容なども全然守られていません。
その辺の事もあって、
「ソラーナの部材を使って、ソラーナに良く似せた家を建てただけ、契約書などにソラーナと記載されているのは、一般的な用紙としてソラーナと記載された用紙を使っただけ・・・」
などと、言っているようです。
416: 匿名さん 
[2010-05-06 00:26:18]
>>410、414、415
入居済み住民さんから訴訟を起こされたのだろうと推測しますが、弁護士は頼んでいますか?
410を読むと、論点が雨漏りなのか、建築基準法違反なのか、ソラーナを注文したのに
ソラーナでは無い家を引き渡された事なのか、その全てなのかよく判りません。
企業の顧問弁護士を相手に素人が太刀打ちするのは簡単ではないですから、弁護士に相談した方が良いですよ。
417: 入居済み住民さん 
[2010-05-07 07:50:10]
>>409
>出来た建物は雨漏れやゆれ基礎は強度半分偽証住宅

お気持ちよく分かります。
うちの家も、雨漏りが止まらず、耐震強度は手抜きだらけのため設計強度の半分以下しかなく、風とかでも良く揺れます。
パナホームの家は、カタログとか事前の説明とかはいい加減な事を言って、実際問題、地震とか火事とか万一の事はのことは、一切考えずに手抜きして、とても家と呼べる代物じゃない。

No.409さんは賃貸住宅(アパート?)のオーナーのようですが、入居者の人との問題も発生してきて大変でしょうね、うちの場合店舗付ですが、営業スペースの3分の2以上が雨漏りの為、使い物になりません。
それに汚れを一杯含んだ雨漏りの水が、お客様の服に落ちてシミを作ってしまい、トラブルに見舞われたことも数え切れないくらいあります。
418: サラリーマンさん 
[2010-05-11 21:43:47]
最近、パナホームについてのスレに欠陥写真がたくさんでてるけど、
ほんの氷山の一角だと思うよ。
それに写真が出てるのなんて、かなりマシな方だよ。
419: 入居済み住民さん 
[2010-05-14 23:09:08]
パナホームの家は、雨漏りもひどいです。
420: 購入経験者さん 
[2010-06-20 19:18:03]
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/0721/syobun/index.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6g500.htm

東京都と神奈川県は、パナホームの支社に閉鎖しろって処分を下した。

うちは関西ですが、パナホームの施工は本当にひどいです。
全国規模での処罰が本当は必要だと思います。
421: e戸建てファンさん 
[2010-06-24 01:36:42]
パナホームスレを必死になってアゲたい人が
いるみたいだけど

もうみんな、同じネタではつれないのか
反応はいまいちのようですねww
422: 匿名さん 
[2010-06-25 00:22:36]
パナソニックの関連会社なのに、パナホームってひどいんだね。
もっときちんとしないと、パナソニックの面汚しになる。
きっと松下幸之助も草葉の陰で嘆いているよ。

420さん。とりあえずアゲておきますね。
423: ご近所さん 
[2010-06-25 01:18:17]
>>421
ここんとこのパナホームについてのスレの、自作自演独りよがりの連続投稿攻撃で、みんな恐怖を感じてるんだよ。

広島でも秋葉原の通り魔真似した事件があったけど、あれと同じで一方的で完全な無差別攻撃だから、もう誰もパナとは関わりたくないんだよ。
大体、誇大広告、不当表示で不正競争防止法違反だし、このe戸建てに対する、完全な威力業務妨害だよ。
しかも、注意されて削除されても、平気で同じ事繰返して、また削除されてる始末だから、一切反省も無いんだろうね。
違法工事をしたら、悪いのは違法工事をされた施主だって言うし、
悪いのは全部、自分たち以外の、被害者や世の中だって考え方だから、絵に描いたような通り魔の精神構造だ。
こんな連中が、社会の中で野放しになってるのは、本当に恐ろしい。
424: 匿名さん 
[2010-06-25 11:09:15]
>もっときちんとしないと、パナソニックの面汚しになる。

そうですか?パナソニック自体も大概ですが。

なんでもナノイーで解決♪
425: 匿名さん 
[2010-07-03 07:51:08]
 
 
 
 

最初から、このスレ熟読したけど、ホントに怖いねぇ。

企業が本気を出して、困っている客を握り潰す様子は…………

友人、親戚、同僚など、これからマイホームを考えていそうな知り合いに

このスレを紹介しておきました。
 
 
 
 
426: 販売関係者さん 
[2010-07-06 12:17:07]
>>420

愛知県でも処分うけてるんですね。
http://www.pref.aichi.jp/0000033288.html
427: 匿名 
[2010-07-06 22:35:22]
てゆうかさ、電気屋が家建てますよってレベルでしょ?
キッチンにしてもパナ製品よりキッチンメーカーの方が質はいいのはわかりきった事でないの?

どういう基準でメーカーを選んでるんでしょうか…
引っ越し業者だって宅配の片手間にやってる会社と専門業者との差はわかりきってる…ってのとはまた違うのかしら?
428: 匿名 
[2010-07-08 09:44:56]
>>427
理屈ではそうだと思います。
しかし、業者が立派なカタログ作り、いかにもうちはキチンとした技術がありますという宣伝してると信じます。
いかにも
何かあったらキチンとした対応します
と宣伝されたら信じます。
極端に言えば詐欺に近いです。
なぜこんなことが野放しになってるのかそれが怖い。
撲滅する方法はないのだろうか…
429: 匿名さん 
[2010-07-08 12:24:56]
パナホームは嫌いだが、パナソニック電工は好きだ。
430: 匿名 
[2010-07-08 21:13:29]
私はパナソニック電工は大嫌い!!
テクノストラクチャーで家建てたら欠陥だったのに何もしてくれない!!
結局はパナソニックグループは同じ穴のムジナ!!
中途半端に建築業界になんか出てくるな!
電気の世界でやってけ!!
431: e戸建てファンさん 
[2010-07-08 22:52:39]
ネチッコ
432: 匿名はん 
[2010-07-09 14:40:41]
こわい
433: 契約済みさん 
[2010-07-09 16:07:37]
>430
それってテクノストラクチャーが悪いの?
工務店の問題なんじゃないの?
そりゃ~請け負い業者にパナが認証はだしてるけど、テクノの家がほとんど欠陥ってわけじゃないでしょ?
施主もしっかりチェックしないとどこで建てても多かれ、少なかれ、不満が出てくるよ。
434: 周辺住民さん 
[2010-07-09 16:19:09]
テクノストラクチャーは、建築中の倒壊事故で死者も出ているようですが、.....

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81095/res/3
435: 匿名 
[2010-07-10 00:28:58]
>>433
耐震に優れてるというテクノを信じました
パナソニック電工という大手だから信じました
決して認証されてる工務店を信じてその工務店を選んだわけじゃないです
土台や柱が腐る可能性のある家を建てられて何が耐震だと言えるのか
耐震をうたっていたからテクノを選んだのに
テクノの性能を発揮できないならテクノで建てた意味がない
工務店も施工不良を申し出ても知らんぷり
工務店じゃ話しにならないからパナソニックに申し出ても知らんぷり
建てて建てっぱなしでメンテや補修もできないならお金を騙し盗られたのと同じ。
他人事に思ってる人はそんな家に何千万という大金を払えますか?
チェックしない施主が悪いとは言いますが素人の施主がどこまで建築のチェックができるのでしょう
そこまで勉強しないと家は建てられないものですか?
なんのために建築士が管理責任者になってるのでしょう?
名前だけの管理責任者をもっと厳しく取り締まってほしい
436: 匿名 
[2010-07-10 01:54:32]
パナホームと電気屋(パナソニック)をすぐ結びつけるアフォがおるなw
電気屋が住宅建てるな?

ほかは?


樹脂屋が家建てるなってか?
発泡スチロール屋が家建てるなってか?
材木問屋が家建てるなってか?


キミは大手HMでは家建てれんねw

437: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-10 02:13:54]
>工務店を信じてその工務店を選んだわけじゃないです

そりゃ、あんたが悪いわ
438: 匿名さん 
[2010-07-10 04:14:09]
「現在トラブルになっている住宅問題を、実名記載で雑誌に載せてもいいでしょうか?」と
了承頂きたく大手親会社に打診した。
事の顛末、現況や雑誌記載予定の経緯も説明。


何がどう動いたのかは知らないが、その後の対応は素晴らしいものがある。
是非、お勧めする。

439: 匿名さん 
[2010-07-10 04:33:06]
>>438
その方法、ある意味脅迫で指されてしまう
最も危険なバクチ的手法
440: 匿名 
[2010-07-10 06:01:56]
>>436
私はパナホームのことを言ってるんじゃないですよ
テクノのことを言ってるんです
いかにも最後まで親身になってアフターサービスも充実
というカタログを大手企業名で出していたら信じるでしょ
でもイザとなったらクレームに対して建築の専門知識があるのか無いのかわからない対応してきて結局は見せ掛けだけは立派
トヨタも一時期建築業界に出たらしいけど技術・知識面等で問題が起こったらしく根本的に改善するために撤退したと聞きました
建ててしまって撤退されたらアフターサービスとかで困るけど問題を改善せずに騙し行為で続行し続ける企業に比べたらまだマシな気がします
建ててしまった方たちへの対応はどうしたのかは知りませんが

441: 匿名 
[2010-07-10 06:10:10]
>>437
うちの地域ではそこの工務店しかテクノの認証店がなく、そこしか選べない状況でした
テクノで建てたいならそこにしか頼めないでしょ
何軒か選択枠があればそこを選んだ自分たちにも非があるとは思いますが
施工不良をした工務店を厳しく罰する・処分する・お客に対して迅速な対応を取らせる等がその工務店を認証店として扱ってるパナソニック電工のしかるべき対応ではないですか?
無責任にも程があります
442: 匿名 
[2010-07-10 06:16:47]
>>438
>>439
すごいですね!
トラブルの事実を明らかにするのだから脅しと受けとるのはおかしいと思います。
嘘や偽りを公表するのではないのだから…
公表されたらヤバイことを企業がしてるだけ
公表されてマズイなら最初からキチンと対応すればいい
私もメディアに出そうか検討してるところです
どのメディアを使うかまだ決めてませんが
でも色々考慮しないといけないと思いますけど
443: 匿名さん 
[2010-07-10 17:26:47]
FCでは工法よりも大切なのは、施工業者

工法にこだわるなら、他エリアでも複数検討するのは当然

誰の家建てるの?


それより、いいかげんネガキャンってみっともない
444: 入居済み住民さん 
[2010-07-10 17:51:52]
電工のテクノストラクチャーにしろ、
パナホームにしろ、
家作りや建築の基本的な部分を、まるで理解していない。
重要な基礎が全然なっていない。
そのことがトラブルの多発に繋がってると思います。
445: 匿名 
[2010-07-10 21:35:58]
他エリア
遠くて何かあった時にすぐ来てもらえないんじゃ?
446: 匿名 
[2010-07-10 22:09:04]
>>436
材木問屋が家を建てるのは当たり前でしょうW
材木は家を作る為の材料なんだから。
パナ○ニック仕様の家を建てるのとは訳が違う。
松○グループの松○電工の子会社なんだから一般的には結びつくでしょうよ。
問題はこういうスレを見て、しょせん電気屋の建築だからなと思われてしまう事だよ。
そう思う側がバカなんじゃないよ。
447: 匿名さん 
[2010-07-10 23:17:41]
やはり企業倫理の問題ではないでしょうか?

http://ameblo.jp/giso-zyutaku/entry-10496071058.html
448: 匿名さん 
[2010-07-10 23:29:18]
大手だろうと工務店だろうと
モラルのねぇところに頼んだらおしまいよ
449: 匿名 
[2010-07-11 01:17:26]
>>446
材木問屋が建てた家はやだな(笑)

材木問屋から材木仕入れて大工が建てた家がいい
450: 446 
[2010-07-11 11:14:31]
そうだな意味を間違ってた。
でも大手材木屋が建設事業部を立ち上げて家作りする方がまだ信頼できるかも?
まぁどっちにしても所詮二足のわらじと言われないようにきちんと家建ててもらわないとね。
452: 匿名さん 
[2010-07-11 12:14:21]
13年立った家を見たが、木の柱に大きな割れが入っていたり、ゆがんでいたりしていたのを見てひいた。柱と壁の間にすきまができていた。
柱がゆがんでいたら今後家自体も傾くかもしれないと思った。
453: 入居済み住民さん 
[2010-07-11 14:22:30]
うちは和室の出来が特にひどく、柱や鴨居、建具や敷居とかは檜だったはずなんですが、何故か木口からヤニがひどく出て、建具なんかヤニでくっついて開閉もままならず、うっかり敷居を踏んだりすると足の裏にヤニがついて、それで歩くと家中ヤニだらけになって掃除が大変でした。
それに天井の周りぶちとか、柱と鴨居とか木と木との接合部分は一年もたたないうちに5mm以上も隙間が開いてきて、とてもみっともない状況になりました。
454: 匿名はん 
[2010-07-11 20:02:27]
ヒノキという名称

一括りにすると色々あるんですね。

予算相応の物がある様です。
455: 匿名さん 
[2010-07-18 22:38:25]
時間がたつと、そのままされちゃうので、早急に直してもらってください。違反建築とかだったら、築後1年で改善させることもできなくなるとか?
がんばってください。
456: 匿名 
[2010-07-25 06:11:10]
相談です。

エアコンの場所や室外機の場所、コンセプトの位置など図面と違います。
なおしには壁の穴をふさいだり壁一面の修繕が必要です。

このまま我慢した場合HMにはどのような責任をとってもらうべきですか?
457: 匿名さん 
[2010-07-25 06:23:55]
もう空いてしまった穴は塞ぐしかないでしょう。
内側はともかく、外壁まで穴が空いているなら、張り替えるしかないかもしれません。

責任と言っても、補修改善してもらう以外は、どうにもならないかと思います
責任取って関係者に辞職でもしてもらえば、それで納得出来ますか?

コンセプトが違うのは、う~ん 詳細の確認不足かな・・・
458: 匿名 
[2010-07-25 06:36:43]
早速ありがとうございます。

修繕すると納期も遅れるしそのままで我慢しようかと思ってます。

それなのでHMに何か責任というか誠意がほしいと思いました。

辞めてもらうまで望んでませんがこのままというのも納得できません。
459: 匿名 
[2010-07-25 18:24:55]
みなさんはトラブルってなかったですか?
460: 匿名さん 
[2010-07-26 13:46:30]
階段の壁側に小窓があるところに 手すりの設計図
窓を遮ることになり 見栄えが良くないので 手すりが付けられなかった 
老後に不便を感じたら 無料でつけてもらう証文を書いてもらい
現在は 小窓部分1メートルぐらいに手すりがついてない

大手HMなのに初歩的な設計ミス
とりあえず不自由ないし(反対側には手すりあるので)値引きしてもらったし
大目にみました
461: 匿名 
[2010-07-26 19:42:03]
やっぱり値引きですよね…

してもらえるのかな?!
462: 匿名さん 
[2010-07-27 16:24:36]
460です
交渉次第だと思う
窓の位置はすべてHMにおまかせだったので
こちらに責任は無かったから
完成遅れてもいいから 壁を取り替えて欲しいなぁ・・・
って、
言ってみたら
大掛かりになるので HMから値引きを打診してきたけど
463: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 10:36:44]
>>462さん
どの位値引きしてもらえたのでしょうか?
もし良かったら教えてもらえませんか?
464: 匿名はん 
[2010-08-13 04:55:58]
トラブルばかりの家だと本当に疲れきってしまいます。

http://enen.exblog.jp/4123952/
465: 近所をよく知る人 
[2010-11-26 02:27:13]
欠陥住宅建てる業者は、本当に怖い存在ですね。

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/11/post_4ff4.html
466: 匿名 
[2010-11-26 18:07:19]
80万
467: 匿名 
[2011-02-06 12:41:27]
これがパナホームのやることか!としか言いようがない。
みなさんはどう思いますか。
http://homepage2.nifty.com/kekkan-p-home/
468: 匿名さん 
[2011-02-06 22:34:38]
スゲーなこれ。こんな事もあるんだ。
469: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 13:04:14]
震災の復興と原発で増税含め、国民負担が大きくなるのは避けられないようですが、
私はパナホーム相手に裁判していました、その過程で、パナホームが欠陥住宅の我が家を補修した事にして、実際には行なわれていない架空の補修工事を、大量にでっち上げて計上し、脱税に悪用していた事実が出てきて大変驚きました。
その金額たるや”億単位”で、あまりにも悪質です。
しかもパナホームは、裁判においては、違法工事や脱税などの不正な手段で得た利益を使い、元裁判官の弁護士を雇い、証拠の改竄捏造、偽証の違法行為を、思いっきり行なっています。
例えばガス器具は、危険極まりない違法で無許可の闇工事が行われましたが、ガス器具には本体に、製造番号と共に、5月製とはっきり表示されているのに、パナホームと大阪ガスの関連会社が、共謀して改竄捏造した工事記録では、製造される一ヶ月以上も前の、3月25日に設置工事がされたことになっていました。
また、パナホーム側の証人も、「工事記録の書類や写真で、3月25日に取り付けたことを確認している。間違いない。」と、思いっきり偽証していました。
大きな震災で、今後復興の為、増税は避けられないようですが、悪質な手口で脱税する連中がいるから、そのしわ寄せが、まっとうに生きている私たちのところに来て、どんどん世の中悪くなっていくのです。
パナホームの家は、耐震性能が悪質な手抜きでまるで無く、耐火性能も建築基準法に大きく違反しています、パナホームでは絶対に家を建ててはいけません。
実態は、知れば知るほど、あまりにも悪質で不正と違法行為だらけです。
470: 匿名さん 
[2011-05-15 20:14:58]
浜岡原発も停止早々トラぶってるし、
電気料金も値上げは避けられないみたいですね
471: 匿名さん 
[2011-05-15 22:10:43]
だから消費者の責任じゃないっての。電力会社の不備で何で消費者が迷惑するのかってこと。
472: 匿名さん 
[2011-05-25 21:04:16]
今後、地震による資材不足や混乱を言い訳に、手抜きが増えるのではって気がします。
トラブルに対しては、よくよく注意しないといけないと思うけど、所詮素人では限界があるし、困りものですね。
473: 入居済み住民さん 
[2011-07-14 19:20:44]
うちはパナホームですが、耐震性が悪質な手抜き工事のためほとんど無いことが判明しています。
具体的には、鉄骨の溶接に重大な欠陥があり、設計上の強度の半分以下の強度しかなく、筋交いの役目を果たすブレースも図面にはあるのに、実際には取付けられていない箇所が何箇所もあります。
決定的なのは、屋根の重量を支えるには、柱の数が全然足りない事も判明しています。
その為、先日和歌山で起きた震度5強の地震では、我が家の周辺は、僅か震度2程度だったにも拘らず、2階の床に大きな床鳴りが発生するようになりました。
それも歩くたびに、バキッと大きな音がして足元に床板から衝撃を感じるので、どこかずれてしまったようです。
パナホームの家は、見えない部分はことごとく手抜き工事されています。
474: 匿名さん 
[2011-07-15 22:47:50]
>>473
何か手は打ちましたか?
475: 匿名さん 
[2011-07-16 00:11:08]
>>473
この掲示板で妄想を述べるのはあまりよろしくないと思いますよ。
そこまで悪いとわかっているなら、こんなところでウジウジしていないで、
さっさと裁判すべきでしょ。瑕疵担保期間終わりますよ。
念のためですが「妄想」では訴えられませんからね。
476: 匿名さん 
[2011-07-16 00:15:19]
大手HMの中でもパナってあまり評判よくないみたいね。

>473
これって裁判の範疇じゃないの?築何年くらいなんだろう?
477: 入居済み住民さん 
[2011-07-16 01:02:01]
>>474
既に裁判になっています。
478: ビギナーさん 
[2011-11-25 02:06:17]
はじめまして。

私も現在屋根についてトラブルを抱えているものです。

屋根の形状に関しては、段違い屋根にてお願いしておりますが、屋根の横部分に関しては、制限がない範囲で限界まで出したいとHMにお願いしておりました。
(もともと屋根に関しては、自分の親含め、特に気にしていた部分である為、契約する前、契約した後に関しても何度か話しを設けておりました。)
HM側の営業の回答としては、土地の建蔽率ぎりぎりまで立てているため、採光制限にて、屋根は出せないと話しをされました。
民法や仕様で引っかかるという話であれば、どうすることも出来ないため、止むを得ず屋根を出すことは諦めました。
それから実際に同HMで立て始めた隣の家を見ると建築中の家が土地の幅ぎりぎり(5cmないぐらい)まで屋根を構えている(長さにして7,80cm)ことがわかったこと。それに対し自分の家はまったくと言って良いほど出ていないこと(10cmに満たない)が現場を見て判明し、そのことに対し、以前の採光制限というのはおかしいのではとHMの営業にたずねました。

HMの営業回答としては
1.隣とは屋根の形状が異なるため、屋根を限界までだせている。

2.段違い屋根にした場合は横を出さないほうが映えるため、上記のような設計にした。
※採光制限ではないといってきました。

3.現時点では屋根が完成し、内部のフローリング等を貼っている段階になっているため、今更対応はできない

4.仮に屋根を出したとしても今より10cm程度しか出せない。
(親戚の大工の見解では20cmぐらいはだせると思われるといわれましたが)

といわれました。
1.に関しては、屋根の形状が異なるため、出せる長さについて違うのは判ります。

3に関しては、HMの都合により出来ないという回答にしか聞こえていないのが現状です。
これに関しては、2とあわせてクレームを入れているところです。

4に関しても、多少であれ出せるのであれば
その様にしたいと思ってます。

回答の中でも一番おかしいと思うのは2番です。
こちらが再三言っていたのにもかかわらず、本部分に関しては、結果ないがしろにされてしまった。
HMの営業としては水掛け論になりますが、採光制限ではなく、出すと犬小屋みたいで格好が悪いため、出さないと説明したと言われた。(私たちは常に夫婦揃って打合せに出ていましたが、その話しを聞いたことは一切ありません。)
また、お願いしている部分にもかかわらず、このような対応をとられたことが納得できません。
建物事態は12月の下旬に完成し、引渡しを実施する予定です。なお、費用等に関しては、土地並びに建物の手付金を払っております。

現状のままの形で引渡しをされることは、なんとしても避けたいと思っているため、HMに関しては、完成納期が遅れても良いからなんとかしてくれとお話ししている最中です。

HM側では上の方とも掛け合い回答を出すといっているのが現状です。

本状況をどのように運べば、自分にとって良い流れになるか教えていただけると助かります。

長文となり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

479: 匿名 
[2011-11-25 10:14:05]
今更屋根形状を変更するのは様々な面で難しいでしょうし、組あがった駆体のことも考えれば変更しない方が良いと思います。
言った、言わない、聞いた、聞かないは水掛け論。
妥協点として、今から間に合う工事、例えば照明やカーテンレール、外構工事費などでのサービスを受けて終わりにするのが良いかと思います。
482: 匿名さん 
[2011-11-25 11:11:18]
短いのは切り妻屋根の妻部だと思われますが、設計図面ではどうなっているのでしょう?
伏図(家を上から見たもの)や短計図(横からの断面図)等に
軒の長さが記載されているはずです。
これらの図面は建築確認申請に必要なものですし、通常は施主も確認するものだと
思うのですが・・・

もし図面と実際の家が違っていれば、それは大きな問題です。
建築開始までに、施主が図面の一つも見ていないのであれば
それはそれで施主側も含め、大きな落ち度があったと言えるかもしれません。

もう屋根が完成したのであれば、後から軒を延ばすのは現実的ではありません。

重要な確認事項は、実際の家は設計図通りであるか?
その図面を施主は確認しているのか?
施主が確認していない、もしくは見過ごしてしまっている場合は
既に後の祭りであり、何を言っても単なるゴネにしかなりかねません。
残念ながら折衝で、何かの譲歩を引き出す程度になります。
483: 匿名 
[2011-11-25 11:27:41]
理由はなんであれ、施主が承認した以上は建物の変更はできないですね。
どうしてもやるなら有償になると思いますが、他の人も言うようにやらない方が得策です。

しかしその内容を相手が認めれば、値引きやサービスで許してあげるのが良いでしょう。
485: 住まいに詳しい人 
[2011-11-25 11:54:52]
>>478
ポイントは2番だけですね。
できれば、下記の手順で進めてください。
・ 図面を持って市役所か県庁に行き、採光のために屋根が出せないのかどうかの確認をする。
・ 採光が関係なければ、弁護士に相談する。
なお、市や県の建築紛争相談窓口は役に立ちません。行くだけムダです。
486: 匿名はん 
[2011-12-01 02:43:48]
2×4長期優良住宅にて新築一戸建て建築中の者です。

現在、工程はサッシの取付中で現場を確認したところリビングの掃出し窓が片方開く仕様なのですが、その開く側が左右逆で、家事の動線をを考慮(洗面所・キッチンから直線で行けるか窓一枚迂回するかの差)して決めていたものなので、空輸で至急仕入れて交換してくれる予定なのですが、一度取り付けたサッシを取り外すということは少なくとも釘を抜くのでその跡が残るというダメージがあると思い強度的に影響するとまではいかないまでも少し不安です。
そのまま交換しなければサッシ代十数万円返金という案も出されましたがたかが十数万で今後数十年微妙な不便を感じ続けるのか微妙に決めかねています。工事もストップしてしまうので・・・
完成後に見学会を実施するのを条件として150㎡中30㎡と階段をカラーフロア(9200円/坪)からパイン無垢材(円高で相当安いのでは!?)へ変更して貰ってるのですが、残り全面(タイル以外)パイン無垢材に変更要求するのは無謀でしょうか?
それくらいなら多少の不便もなんとか我慢できそうな・・・

その他、着工一ヵ月遅れ、完成一か月以上遅れ予定プラス見学会で一週間。
コンクリートにヘアークラック多数、名刺が刺さる個所も有り。
近所に迷惑かける強引な夜間作業(クレーンを使用したパネル組み)
次世代省エネ基準満たない断熱在の厚み(指摘し無償で吹き増し)
他にも窓の違いに気付いたが打ち合わせ途中でサイズ変更されてたのを種類まで変わっていたのを気付かずに契約した自分のチェックミスと開口部のサイズが合わないので泣き寝入り・・・
等々・・・

ご考察願います。
487: 匿名さん 
[2011-12-01 19:26:10]
475の○○担保期間とはなんとよぶんですか?
ちなみにそれはなんですか?
488: 匿名さん 
[2011-12-01 19:29:52]
このスレ主さんは結果どうなったんだろう・・・?
489: チリ小 
[2012-01-09 23:28:30]
初めまして。
10月に新築の住宅が完成して引っ越しも完了したのですが、契約書には入っていた外構工事を未だやってもらえず、泣き寝入りするべきか、訴えるべきか、迷っています。
元々は「足場が外れたら外構入ります」と言っていたものが「お金がないので、最終金を入金してから」になり、最終金を払う前の日には「自分の計算が甘く、思った以上に家にお金がかかってしまったので、外構ができません。現時点で20万位のお金がオーバーしています」と言われ差額見積書を渡されました。
主人が後でつける予定だった看板(お店をやるための)と物干しセットは諦めるから外構は最低限やってほしいという話をして、予定通り入金することになりました。
ですが、後日今度は「打ち合わせしていた外構はできません。最低限の外構(砂利敷き+枕木)でも50万円かかるから、せめて半額の25万円はらってほしい」と言ってきました。
他に外構を頼んだとしてもそれ以上はかかってしまうので主人は25万円を出して、代わりに裏の柵もつけてもらう、という形でやってもらったほうがいいんじゃないか?と言います。
ですが、今まで予定していた工事の日を2回も入らないまま過ごしてきて、これから先も入ってくれるのかどうか、私としては不安でした。
そんな差額見積書をよく見てみると、二重取りしてある項目や、個数が間違っているものが多々出てきて、計算しなおしてみると足りないどころか、余る計算になりました。
そこで何度か電話しても連絡がなかったので、FAXで間違いを修正して送ったところ、速攻で連絡してきて、「こんなことするなら第三者を挟んで解決するしかありませんね」と言われました。
私としては話し合いで解決したかったので、そのことを伝えなんとか業者をなだめると正月明けに会う約束を取り付け
ました。ですがその日になっても家にも来なく、連絡がなかったので、次の日に電話したところ「何事もなかったかのように、「外構の打ち合わせを来週平日でご主人のいる時にしましょう」と言ってきたので、「その前に話し合いをしたいんですけど」と言うと「話すことは何もありません」(業者)、「正月明けに話をお互いの意見を交換しましょうと言いましたよね」(私)、「話がしたいならもう会いません、どうしてもというなら第三者を建てるしかないですね」(業者)、「だったらそうしてください」(私)、という話で電話を切りました。
それを主人に言うと、「電話をする」と言い、どうするのかと思えば結局又、話をまとめてしまい、お金を払って外構をやる方向ですすめてしまったのです。
ですが、業者はもう私には会いたくないと言っていたようで、私はそんなこと言うような人に外構を頼んでいいものができるとも思わないし、お金を払ってまで、希望と違うものを作ってもらってもどうなのかと思うし、だいたい、こちらの話は聞きたくないって言ってるのに、向こうの言い分(外構のお金を出す)だけを受け入れるのはどうかと思うのですが、皆さんどう思いますか?
私は話し合いをして自分が納得できればお金は出してもいいと思ってたのですが、会うこともできないので、どうしたらいいか分かりません。
泣き寝入りはしたくないけど、裁判・・・ってなるとお金も時間もかかるし精神的にもどうなんでしょう?
因みに、外構についてだけでなく、確認申請をかってに出したり、初めから問題だらけの業者でした。
490: 匿名 
[2012-01-09 23:54:33]
この掲示板の事を伝え何県何市のなんて言う業者か晒してしまいましょう。二重取りの費用は返して貰って最悪、外溝なんて自分で出来ます
491: 匿名さん 
[2012-01-10 02:48:26]
>>489
チリ小さんの話だけ聞くと、かなり酷い業者に頼んでしまったようですね。

契約はご主人の名前でされているのでしょうから、業者はあなたと話さなくても問題ないと考えているのだろうと思います。ですから、まずはあなたとご主人で良く相談し、方針を1つにした上で再度業者と交渉するようにしてはどうでしょうか。

そもそも請負契約というのは、
・業者は、仕事の完成を約束する。
・注文者は、仕事が完成したらその代金として幾ら支払う。
という契約なので、当初契約した内容に外構工事まで含まれているのならば、追加で代金を支払う必要など全くなく、もっと早くでしたら外構が出来るまでは一切払うなと言うところなのですが・・・。
もしその業者に外構工事を頼むとしても、必ず詳細な見積り書を出してもらって、工事の内容と価格に間違いがないか事前に確認する事。それから、外構が完成するまではこれ以上の支払いは実行しない方が良いと思います。
492: 匿名さん 
[2012-01-10 12:19:31]
>チリ小さん

業者対施主の前に、まず、施主家庭内で意見がまとまっていないようではだめだよ。夫婦でしっかり話し合って下さい。
493: 匿名さん 
[2012-01-10 12:38:45]
もし外構の工事を依頼するとして、また工事中に追加費用の請求とかあったら
どうするつもりですか?

もっと根本から、契約としてオカシイものはオカシイ
納得のいかないものは、そのまま曖昧に流さない。

もっと明確な態度を示しましょう。

494: e戸建てファンさん 
[2012-01-10 15:54:19]
金の切れ目は縁の切れ目。
俺なら絶対全部完成するまで払わなかったな。
495: 匿名 
[2012-01-10 23:01:25]
砂利敷きと枕木で50万円てどんだけの面積ですか?高級な砂利でも敷くんですか?外構工事契約してるのに赤字が出たから追加の金の要求してくる業者は、信用出来ませんね!
496: 匿名さん 
[2012-01-10 23:32:16]
>>489
いわゆる「契約の不履行」ですから、お金を払うべきではありませんでした。
ズサンな見積りは詐取を謀った疑いがありますので、とりあえず警察に相談すべきでしょうね。
詐欺は未遂でも罰せられます。会話は録音しておきましょう。
497: 入居済み住民さん 
[2012-01-11 16:08:50]
普通にだまされてますよね>>489
498: 外構業者 
[2012-01-11 20:58:32]
消費者センターに相談したらどうですか?

契約してるんだから業者が赤字になろうと契約通りきっちり外構工事させるべきです。追加払うなんてありえませんよ!
第三者立てると言ってきた時点で警察に行くべきです。
499: 匿名さん 
[2012-01-11 23:47:25]
>>489
旦那が情弱すぎてダメだな。悪徳商法や詐欺に遭い易い「カモ」タイプ。

>>498
一応、公的な機関は「国民生活センター」もしくは「消費生活センター」です。
http://www.kokusen.go.jp/

消費者ホットラインも用意されています。
http://www.kokusen.go.jp/map/
500: チリ小 
[2012-01-13 23:19:00]
やはり私たちが一番バカでしたよね。
一応最初に問題が起きた時から、消費者センターには何度か相談に行ってるんですが、今となっては、簡易裁判でお金を返してもらうのが一番いいんではないかと言われています。
ですが、私もいろんな人に相談してみたのですが、皆さん契約書を見る限り、工事はやってもらって当然だと、外構以外のことに関しても、契約書に書かれていることは本当はやってもらうべきだと言われましたが、建築関係の方に相談した場合と、建築関係ではない方(消費者センター、弁護士さん)に相談した場合とで最終的な見解は少し違います。
建築関係でない方は向こうが悪いのは明確だと、裁判を勧められます。
建築関係の方は契約書を見る限り余りにひどすぎると、完全な悪徳業者だとは思うけど、ここまでひどい事をするならきっとうちだけじゃないんじゃないか、だとしたら敏腕弁護士が付いていてもし裁判になっても今までも上手く交わしてきたのかもしれない。と言われました。
規約を見てもやはり上手く逃げられるような逃げ道を作ってあるような気がする、と言われました。
もともと主人があまり訴えることに乗り気でなかったのと、建築関係の方の助言とで、ずっとこんな事考えていてイライラしながら毎日過ごしたり、色んな所に相談に行って時間もお金も使うより、このまま何事もなかったかのように諦めた方がいいのかな、という気持ちも生まれてきてしまいました。
もし消費者センターの方のいう簡易裁判をしたとしても向こうに控訴されたら、結局弁護士さんを頼んで勝てればいいけど、もし負けたとしたら持ち出しがでて結局又お金がかかってしまいます。
何も言わずに諦めるのはいやだけどこれ以上出せるお金もないし、このままだといつになっても外構もできないし、何よりもこの業者に出会ってから夫婦の喧嘩は絶えないし、もう考えたくないというのが本音です。
他社に外構を頼んで、お金をこの業者に出してもらうなんていい方法は、あるわけないですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる