住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺真田山(パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. シティタワー天王寺真田山(パート2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-22 06:00:08
 削除依頼 投稿する

住所:大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番) 
交通 :
JR大阪環状線「玉造」徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」徒歩4分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.12m2~77.35m2
価格:2780万円~4680万円
売主:住友不動産
URL:http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai/sanadayama/index.cgi

[パート1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69433/

[スレ作成日時]2011-08-28 18:00:47

現在の物件
シティタワー天王寺真田山
シティタワー天王寺真田山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番)
交通:大阪環状線 玉造駅 徒歩2分
総戸数: 221戸

シティタワー天王寺真田山(パート2)

21: 匿名さん 
[2011-09-05 11:27:49]
断層は南北に走っているので、東西に振れる可能性が高いと思います。
この付近で南北に長いマンションは注意が必要なのでは?
22: 購入検討中さん 
[2011-09-05 16:05:05]
窓ガラスにはフィルムが張ってあるらしく、安全だそうです。

それと、ワイヤが入ってるガラスのほうが強度が弱いってしってます?

あのワイヤは火災の為です。
23: 匿名さん 
[2011-09-05 19:28:11]
ワイヤー入りガラスが強いて書き込む無知な方へ

ちゅんと調べて書き込みしなよ

自分の無知さを露呈してるだけだよ

もしどこかの販売員ならあなたから買うお客様は不幸

てことを心得てね
24: 水と土 
[2011-09-06 01:07:34]
ほんま、地震にしても台風にしても自然の力には恐れ入ります。

普通は便利でも、普通は自然がイッパイでも、土砂崩れの可能性のある場所、断層の真上、鉄砲水の可能性のあるような川の周辺などなど、居住不適格地域の指定とか出来んか!天災と人災紙一重。

地震の影響で東京のマンション倒れて無くてもグチャグチャ住めないって話は・・・。
25: 匿名さん 
[2011-09-06 18:03:49]
マンションは倒れなくても、部屋の中はかなり凄い事になってましたから
部屋の中のものが倒れないように対策を考えて、地震にそなえた
家具の配置や倒れないように工夫しとかなければダメなようですよ。
ドアあかなくなったとかあったみたいです。
26: 匿名さん 
[2011-09-06 18:26:53]
リーディアとデラッセがバカ売れしてるみたいだね 坪140万の地域なんだよこの辺。
住友さん儲けすぎじゃない?
27: 匿名さん 
[2011-09-07 10:04:41]
両側(リーディアとデラッセ)ともそれなりに条件が悪いところが多い
のではないかと考えています。
それでも値段との関係で妥協される方も多いのではないでしょうか。
無い袖は振れないでしょうから。
28: いつか買いたいさん 
[2011-09-07 18:01:51]
>両側(リーディアとデラッセ)ともそれなりに条件が悪いところが多い
のではないかと考えています。

具体的にお願いします。
29: 匿名さん 
[2011-09-08 08:48:17]
それぞれのスレッド掲示板を参考にしてください。
リーディア  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160171/

デラッセ   http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175237/
30: 匿名さん 
[2011-09-10 19:43:16]
2010年の国勢調査では・・・65歳以上の高齢者人口が2957万人と全人口の23.1%を占めるに至った。

高齢者は身体機能が低下し、社会的にも邪魔者扱いされるのでうつ病発症率が高い。

それを高級マンションを購入することで解消することも可能かもしれない。
31: 匿名さん 
[2011-09-10 20:16:36]
直下の猥雑立地を許容出来るなら買いだと思う。売主、ゼネコン、間取り、価格、戸数、学校区、駅距離 など資産価値に影響するポイントがこれほど高バランスでクリアーされてる物件は市内分譲中物件で無い。

恐らく二の足踏んでる方は 断層と線路沿いの2点だけだと思う。この辺を納得させれるかが営業の腕の見せ所。福島や天満の物件に比べたら相当売りやすいはず。
32: その通り! 
[2011-09-11 01:10:58]
NO.31さんのおっしゃる通り。

ホンマは大本命!・・・→やってんけどな~。
断層な~。JRな~。

大阪天満・福島より魅力やってんけどな~。
33: 匿名さん 
[2011-09-11 07:48:44]
少子高齢化・原発事故・雇用悪化・新興国台頭・アメリカの地位低下

いずれも日本にプラスの要素はない。

が、このマンソンだけはダイジョブ!
34: 近所をよく知る人 
[2011-09-11 09:01:33]
近所に
吉野家VS好き屋
サンドラッグVSダイコク
マクドナルドVS珈琲館
オンリーワンVS日の出通りの金物屋
すばるVSブックオフ
UFJ銀行VS住友銀行
サンクスVSローソン
有り
35: 匿名さん 
[2011-09-11 09:25:12]
荒れ狂う子供たち VS ヨボヨボJJI&BBA
36: 匿名さん 
[2011-09-11 16:34:56]
うちは断層以外では駐車場の大きさで見送りました。前回マンション売却する時にパレットの大きさで困ったので。学区や立地もそうだけど共用施設の少なさ等メリットは多いマンションなんで惜しいですね。
37: 匿名さん 
[2011-09-11 17:14:50]
売れているのかな?
38: 匿名さん 
[2011-09-14 10:25:26]
玉造は津波が心配という書き込みが以前沢山ありましたが、
その後、その意見とは裏腹に
玉造周辺にどんどんマンションが建ってきています。
人間忘れっぽいのでしょう。
39: 匿名さん 
[2011-09-16 17:25:15]
玉造 津波 ?
なんのこっちゃ?
40: 匿名さん 
[2011-09-16 19:36:50]
今夏、手足口病が流行した。

例年は主にCA16(コクサッキーウイルスA16型の略)やEV71(エンテロウイルス71型の略)が原因ウイルスとなっているが・・・

今年はCA6が過半数を占めている。

収束する傾向はあるが気をつけるに越したことはない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる