相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-02 08:39:56
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】



[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン9

855: 匿名 
[2012-02-02 16:40:04]
あの道は小型どころか大型もバンバン来ますよ。
抜け道として利用されてますから。
図書館や子育て支援センターに行く際に通らざるをえませんが、自転車でもヒヤヒヤします。
857: 匿名 
[2012-02-03 22:19:15]
>853
毎日長時間に渡るお仕事、お疲れ様です。
洗濯機の音なんて全く気になりませんよ。
木造の賃貸アパートではありませんので、気になさらなくても大丈夫ですよ。
各ご家庭色々な事情もおありでしょうし、どうぞお好きな時間に洗濯機をご利用くださいね。
858: マンション住民さん 
[2012-02-03 23:08:56]
久しぶりにフィットネスルームにマッサージをしたい思い行ったら、何と三台とも故障中とはどういう事。
一台はシートが切られているし何が一体あったのかショックだった。
共有資産をもっと大切にして欲しい。
何だか本当に此処の民度の低さに情けなくなった。
859: 住民 
[2012-02-03 23:34:59]
D棟
共有廊下に豆まいて掃除してない酷過ぎる家がある、
清掃が入るから巻きっぱなしなのか?
同じ棟だが関わりたくないレベル。

何だか本当に此処の民度の低さに情けなくなった。
861: 匿名 
[2012-02-04 07:47:44]
フィットネスルームは小学生から利用できるとのこと。
昨年利用中に小学生が大きな顔して入ってきて運動を始めたので驚いて管理人に言ったところ、「小学生以上は利用可能」だと。
そんな規約聞かされた覚えはないが。
家にカードキーがあれば子供でも開けられるし、ブラインド閉めれば密室。
ましてマッサージゾーンは奥まって全く見えないから悪ガキに悪戯され放題でしょう。
フィットネスもキッズルームも、管理室や人通りの多いエリアからあれだけ離して作ったのが間違いでしたね。
864: 匿名 
[2012-02-04 12:20:19]
保護者同伴がルールだけど守らないでしょう。
夕方、カードキー持った子供が友達連れて入室してもバレない。
外から見えるのはダンベルとサイクリングマシンだけだし。
他のマシンがマッサージ機同様おもちゃにされて壊されるのは時間の問題。
常識で考えてフィットネスに通う必要があるのは高校生以上では。
なぜ7歳から認可しているのか理解できない。
865: 住民 
[2012-02-04 14:59:53]
>はとがだべてくれるでしょう。

食べて無かったですね~
上階から階段で降りてくると散らかりっぷりが目に入るのですが
同じ階じゃ無いのがせめてもの救いと思いました。

鳩早く。
866: 住民 
[2012-02-04 16:08:08]
日本の伝統行事である節分の豆が
廊下にまきっぱなしだからって
民度の低さに情けないって、なんだか心がせまいって言うか
さもしい気がする。
867: 住民 
[2012-02-04 16:35:40]
失礼しました、日本伝統行事の為なら
共有廊下が通行に支障が出るほど散らかっていても
しかたありませんね、心を入れ替えます。
レス汚し申し訳ありませんでした。
869: 匿名 
[2012-02-04 17:12:31]
フィットネスルームの件
防犯カメラで確認できるはずです。
現場を押さえていないまでも察しはつきます。
メインエントランスのソファーの件も同一犯ではないでしょうか。
犯人探しはやなもんですが、ごく一部の卑劣な行為は全体の民度の低下とみられます。
870: 匿名 
[2012-02-04 22:45:10]
正直フィットネスはこの先5年もたないんじゃないですか。
利用者少ないし。
871: 匿名 
[2012-02-05 15:30:57]
フィットネスを頻繁に使用している者ですが、私の知る限り利用されている方々はマナーのいい人ばかりですよ。もし一部の人で、そういう方がいたら残念ですね。というか皆さんもフィットネス頻繁に使用したほうがいいですよ。特に運動不足の人はこんなに近くに設備がありますから!私、毎ですいませんでした。
872: 匿名 
[2012-02-06 00:39:04]
今年引っ越してきた者です。
私の子供は3歳になったばかりなのですが、雨の日の遊び場でお勧めはありませんでしょうか?
区役所のプレイルームは、既にグループができていて居心地が悪かったです。
マンション内のキッズルームはどんな感じですか?
知っている方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
873: マンション住民さん 
[2012-02-06 19:53:46]
キッズルームは保護者同伴。
874: 匿名さん 
[2012-02-06 21:00:00]
キッズルームも「よくいるグループ」があります。
それ以上のコメントは、差し控えます。
877: マンション住民さん 
[2012-02-06 21:42:19]
キッズルームもフィットネス同様にここの民度を参考に一度自身で行って、居心地はグループに入れるか、入らないで耐えられるか決めたら。
878: 匿名 
[2012-02-07 02:42:27]
キッズルームは保護者同伴じゃない。
879: マンション住民さん 
[2012-02-07 04:57:58]
事故の心配と責任の問題で保護者同伴。
880: 匿名 
[2012-02-07 15:10:40]
キッズルームは保護者同伴なうえ記名も必要だよ。

中庭も既にグループ出来て居辛いでしょう。
3歳なら春から入園だろうし、親子でのんびりすればいいのでは。
881: 匿名 
[2012-02-07 17:32:43]
残念ながら幼稚園には入れる予定はありません。
ママ友欲しいなぁ。
882: マンション住民さん 
[2012-02-07 20:42:29]
まさか・・・・
883: マンション住民さん 
[2012-02-07 22:12:29]
いきなり小学校?
884: 匿名 
[2012-02-07 23:21:07]
保育園でしょう。
885: マンション住民さん 
[2012-02-08 04:38:56]
義務教育は小学校からだ。
886: 匿名 
[2012-02-08 19:17:02]
2年保育にするから今春は入れないってことじゃない??

とりあえず、このマンションでママ友作るのは難しいです………。ママ友付き合い色々ありますよね……。ここは特に。公民館のサークルのほうが出会いがありそうですね。
887: 匿名 
[2012-02-08 22:05:31]
いろいろ難しいですね!?
888: 匿名 
[2012-02-09 01:59:56]
マンション内にママ友作るのが無理な理由はなんでしょう?
889: マンション住民さん 
[2012-02-09 04:26:11]
パパ友はないのかな?
890: 匿名 
[2012-02-09 11:58:30]
パパ友、新しい……
892: 匿名 
[2012-02-09 14:43:14]
栄和公民館のはいはいひろば、行ったことあるかたいらっしゃいますか?
先日一歳を迎えたのですが、参加できますか?
899: マンション住民さん 
[2012-02-11 15:01:24]
先程B棟内で警察官を5人見ました。
何かありましたか?
901: 住民 
[2012-02-11 21:07:10]
そういえば警官の住民もいるよなあ
902: 住民ママさん 
[2012-02-11 22:16:56]
881さん

中庭に行ったり、たまにやってる読み聞せ会とかに顔を出してみたらどうですか?
お子さんと同じ歳の子のママもいるでしょうし
よく顔を会わせていたら、以外とすぐ仲良くなれますよ(^^)

色々不安もあるかもしれませんが、みんな同じです。
私も知り合いがいなかったけど、今では何でも話せるママ友がマンション内にいます!

早くママ友ができるといいですね(*^^*)
903: 匿名 
[2012-02-11 22:24:11]
警官いましたよ
14時くらいに、メインエントランスに停めてた、覆面パトカーに乗って出て行きました。
何があったのかな?

掃除のおばさんが「大声を出してる人がいましたよ。怖いです。」て言ってた
904: マンション住民さん 
[2012-02-11 23:56:30]
>888
無理ってことはないけど、いろいろ面倒だからやめたほうがいいってことじゃないだろうか。例えば隣の住戸とママ友って、こじれたら最悪だし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる