相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-02 08:39:56
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】



[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン9

737: 住民さんA 
[2012-01-15 19:27:44]
よそと比較する事は重要だし、私は不愉快ではない。特に将来の大規模修繕やマンションの管理費などいろいろ比較して他のマンションの良いところを取り入れた方が、みんなの為になると思います。
738: マンション住民さん 
[2012-01-15 19:38:23]
他のマンションの情報は重要。
井の中の蛙大海を知らずにならないように。
739: 匿名さん 
[2012-01-15 19:52:34]
パークシティーさいたま北は同じさいたま市内だし、築年数がほぼ同時期、戸数も同規模なので参考になる。
あっちの掲示板を見てこっちの勉強になることもある。
740: マンション住民さん 
[2012-01-15 19:56:32]
マンション同士管理組合が交流したらいい。
741: 匿名さん 
[2012-01-15 20:21:16]
さいたま北と同じくこちらもマンション全体でネット加入すればいいんじゃん。
1世帯月1000円でいいからかなりコストダウン。
742: マンション住民さん 
[2012-01-15 20:31:51]
月1000円は楽チンだね。
743: 匿名 
[2012-01-15 21:43:19]
パークシティーて何です?まったく興味ないです。どうせ不動産関係の営業さんなんでしょうけど。どうせなら都内の同規模の東京***シティー辺りと比較してくれないと困ります。
744: 匿名 
[2012-01-16 02:02:57]
経費節減よりも住民のマナー意識の方が大事に思えたり。経費に関してはもともと承知の上で入居しましたが、マナーの悪さを承知した覚えはないので。
745: 匿名 
[2012-01-17 22:09:14]
>>735
あんたの負けや退場
746: マンション住民さん 
[2012-01-17 22:26:38]
>東京***シティー辺りと比較してくれないと困ります。
それは東京に対して失礼だろう。田舎は田舎同士で比較しないと。
747: 匿名 
[2012-01-17 22:35:50]
パークシティさいたまの落札管理会社と契約前提に交渉しましょう!
間違いなく管理費下がります。
748: 匿名 
[2012-01-17 23:08:47]
↑でも埼玉都民は結構多いのと違うか?抵抗したがる気持も理解してあげよう。
750: 匿名さん 
[2012-01-18 20:03:48]
新築時の管理会社はデベの関連会社でぼったくり価格だから管理会社を変えた方がいい。
751: マンション住民さん 
[2012-01-18 20:19:37]
そう思う。
752: 匿名 
[2012-01-18 22:29:48]
誰がやるのでしょう?
757: 匿名さん 
[2012-01-19 10:13:27]
理事会がやるでしょ
758: 匿名 
[2012-01-19 12:09:56]
やらないでしょう。面倒くさい。
759: 匿名 
[2012-01-19 13:08:19]
よし、じゃあ髭の爺さんに頼んでみますよ。
760: 匿名 
[2012-01-19 18:45:42]
すみません、カーシェアリングは、どうなったんでしょう? 分かる方教えてください。全住戸にアンケートまで出させて結果を開示しないのは何が問題があったのでしょうか?
761: マンション住民さん 
[2012-01-19 19:46:57]
マンション住民さん


762: 匿名 
[2012-01-20 10:27:59]
アンケート結果はいつも通り、管理人室で閲覧どうぞって形では?
レンタカー会社ぽい人とエントランスで打ち合わせしてる姿は秋頃見かけましたよ。
ただ時間かかりすぎだよね。
763: 匿名 
[2012-01-20 13:55:21]
雪が凄いですね!転倒に気を付けましょう。
764: 匿名 
[2012-01-20 20:35:42]
D棟1階売りに出ないかな。住み替えたい。
765: マンション住民さん 
[2012-01-20 20:43:01]
なんで?高層階のほうが見晴らしがいいよ。
766: 匿名 
[2012-01-20 20:53:59]
いや、D一階は明るくていいですよ。
私も欲しい。
767: 匿名 
[2012-01-20 21:01:41]
そうですねD棟1階いいですね!
768: 匿名 
[2012-01-20 21:17:38]
駐車場は前にあるし、明るい雰囲気なので、いつも良いなと思ってまして。

769: 匿名 
[2012-01-21 00:34:10]
駐車場もうらやましいが、庭に自転車止め放題なのがいい。
子供の自転車はデカく増える一方だから。
770: 匿名さん 
[2012-01-21 07:16:14]
人それぞれだと思う。
771: 匿名 
[2012-01-21 09:56:43]
>760
カーシェリングの提案は理事会でつぶされたようです。
772: 匿名さん 
[2012-01-21 11:24:36]
>>764
>>766
>>767
>>768
>>769

売主さんですか?
あまりのタイミングですから、あからさまですよ。

もし違うなら、さっさと買った方がいいですよ。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
773: マンション住民さん 
[2012-01-21 11:32:25]
売主ではないと思う。
774: 匿名 
[2012-01-21 11:55:27]
貴重な情報ありがとうございます。占有面積が74平米なんですね。売りに出ている物件は今住んでいる部屋より狭いので私は住み替えは難しそうです。
D棟1Fってお値段も結構しますね。価値があるんでしょうね。
私がここを購入した時はD棟1Fは既に完売していましたのでモデルルームとして記念に見ておこうと思います。
775: マンション住民さん 
[2012-01-21 12:10:53]
>>771
コストの問題だと思う。レンタル料は安くはない。
代わりにチャリンコシェアリングを検討したらいい。
776: 匿名 
[2012-01-21 17:21:49]
カーシェアリングはコストの問題ではなく、起案者が管理組合に丸投げし管理組合が、却下したと理事の友人から聞きました。
起案者は我が儘な方のようです。
777: マンション住民さん 
[2012-01-21 17:26:47]
起案者の提案は具体的な提案じゃなかったんだ。
丸投げするのは単なる思い付きや願望だったのだろう。
778: マンション住民さん 
[2012-01-21 18:21:05]
カーシェアリングは、管理組合が業者に駐車場を貸して代金もらうだけだろ?
779: マンション住民さん 
[2012-01-21 18:57:13]
場所貸しだと思うけど。
780: 匿名 
[2012-01-21 23:29:53]
>775さん
名案ですね。仮にバイシクルシェアリングがあったら私は利用しますね。
月会費が少なくて、しかも自分の駐輪場には子供用のばかり置けますからね。家は子供が3人居るので、もう少し下の子が大きくなったら子供用自転車に駐輪場を占領されてしまいますので。
781: マンション住民さん 
[2012-01-22 07:12:43]
マンションで数台自転車が共用できれば便利。
783: D棟住民 
[2012-01-22 11:05:00]
D棟1階が売りに出されたと聞いて同じ棟に住む者にしてみればある意味、興味津々なハズ。なんせ2階以上の住民に上から庭が丸見えだし、クセモノ揃いだから。4LDKだから場所も限られるけど、どこかなと〜。
ただ、車の前が公園、消防活動エリアだから常にガキがマイカーの前で遊び、オーナーからしたら気が気でないと思う。あまり旨味がある物件と思う。
785: 匿名 
[2012-01-23 08:08:19]
D1の他のお宅に伺ったことがありますが、前が開けていて明るかったです。
小さいお子さんのいる家庭に良いかもですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる