一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会第2部」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会第2部
 

広告を掲載

匿名第2係長 [更新日時] 2011-02-26 09:01:57
 

注文住宅を建てた皆さん、
建ててから「こうすればよかった」「建ててから気づいた」
結構ありませんか?

注文住宅に関するものならジャンルを問いません。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18510/

[スレ作成日時]2009-04-06 09:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会第2部

183: こんなの? 
[2009-04-28 17:15:00]
遅レスですが
高い位置の照明交換なら「ランプチェンジャー」ってのがあります。
メーカー品は高いけど、私の持っているカタログには3680円でありました。
184: 匿名さん・・・ついでに 
[2009-04-28 22:35:00]
掃除やランプ交換のためにリモコンで降ろせるのがあった、と思う。
メーカーHPで確認してみてください。
185: 匿名さん 
[2009-04-29 08:39:00]
>>180さん
>玄関からすぐトイレです。

家相上最悪の間取りです。
通常は玄関、トイレ、キッチンは出来るだけ離しておくものです。
しかも2階トイレは玄関の上ということなるので、
玄関に来客中の時に2階トイレを使用するとお客さんに丸聞こえになってしまい、
大変恥ずかしい思いをします。
186: 匿名さん 
[2009-04-29 10:06:00]
もーウザイ。
玄関近くにトイレなんてよくある間取り。
家相がどうとか知らんっちゅーねん。
ここは言いっぱなしスレなんだから、ウザイダメ出しするな。
187: 匿名さん 
[2009-04-29 11:20:00]
そもそも2階にトイレなんて付けなければいいだけの話しじゃね?
どうせ使わないんだし。
188: 匿名さん 
[2009-04-29 15:19:00]
お願いします。せっかくの良スレなんですから、ツッコミは無しで、言いっぱなしに戻りましょう
189: 匿名さん 
[2009-04-29 19:52:00]
といれおばさんこんな所に出ないでトイレの所で頑張れよ。
190: 匿名さん 
[2009-04-29 20:19:00]
一階トイレは自動水洗にしたが、二階は手動にした。
けちらずに二階も一階と同じ物を付ければ良かった。あと、二階の洗面所の
蛇口はホースが伸びるタイプにするべきでした。バケツやジョーロに水が入れにくいです。
191: 匿名さん 
[2009-04-29 20:22:00]
2階にトイレがある?
使わないでしょ?ろくに。
192: 匿名はん 
[2009-04-29 21:25:00]
二階に寝室があるので、二階のトイレ利用度高いですよ。
うちの失敗はリビングを明るくするために
3方を窓にしたこと。
大画面の液晶テレビを買ったはいいが
置く場所がなくて、結局、窓をひとつふさぐはめに。。。
193: 入居済み住民さん 
[2009-04-29 22:18:00]
70坪のわりと大きな家で、玄関ホールも2階ホールも広くとったのに
階段幅が狭い。貧相だし冷蔵庫運べるか心配。
194: 匿名さん 
[2009-04-29 22:54:00]
尺モジュールの階段は狭い。階段は手すりが付くので2階リビングに大きなテーブルやソファーが運べません。せっかくイケアで安く買ったのに結局2階窓から入れることになり費用かさみました。
195: 匿名さん 
[2009-04-29 23:03:00]
ニトリは二階窓から入れても送料はタダだったよ。
196: 匿名さん 
[2009-04-30 01:14:00]
階段が狭い話が相次いで出ましたが、確かに3尺階段・3尺廊下は
絶対やめた方がいいです。
3尺しかできない業者なら断った方がいいとさえ思います。
失敗談ではないのでsageます。
197: 匿名さん 
[2009-04-30 05:41:00]
》二階に寝室があるので、二階のトイレ利用度高いですよ。

なぜ寝ることとトイレに行くことが結び付くんだ?
寝る前に1階のトイレに入り、
起きたら1階のトイレに入り、
手を洗って顔を洗って、歯をみがく。
2階のトイレを使う時ってないじゃん。
まあ、頻尿なら別だよ。
198: 匿名さん 
[2009-04-30 07:36:00]
私もそう思って2階トイレを辞めて収納にしました。
妊娠してお腹が大きくなったらトイレが近くなって、夜中のトイレに階段を下りるのが大変です。
2階トイレ辞めなければよかったです。
199: 匿名さん 
[2009-04-30 07:54:00]
1階に寝室となる居室を設けないのかしら。不思議
200: 匿名さん 
[2009-04-30 08:52:00]
うちは1階はリビングと和室(客間)、2階は夫婦の寝室と子供部屋です。
寝室にウォークインクローゼットがあるので、起きたら2階洗面トイレで身支度し着替えてから下に下りてます。
それぞれの家庭にライフスタイルがあるので、自分が使わないからみんなも使わないハズだと論じるのはやめてくださいね。
屁理屈コメントはトイレスレでしてください。
201: 匿名さん 
[2009-04-30 14:51:00]
おばさんトイレで相手にされないからって専門外で屁理屈こかないでくれ、ここは反省会の場所だよ。
202: 匿名さん 
[2009-04-30 15:07:00]
老後も頑張って

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる