名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア大曽根ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. パークスクエア大曽根ってどうですか
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2012-08-04 06:56:49
 削除依頼 投稿する

はじめまして。

名古屋での話になりますが、パークスクエア大曽根の購入を前向きに検討しています。
ライオンズステーションプラザ勝川とかなり迷いましたが、パークスクエア大曽根にしようかと思っています。
しかし、環境的に子供にはあまり良くないのかなとか考えてしまいます。
あと、地下駐車場ということで、浸水が結構心配です。
また、ライオンズのほうが、構造が良い気がします。

もし、検討されている方、契約した方、考えた結果やめた方、、、等いらっしゃいましたらご意見下さい。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-06-08 12:32:00

現在の物件
パークスクエア大曽根
パークスクエア大曽根
 
所在地:愛知県名古屋市 北区大曽根3丁目602番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩2分
総戸数: 130戸

パークスクエア大曽根ってどうですか

62: 匿名さん 
[2005-10-03 01:23:00]
皆さん窓のフィルムに惹かれてますね。
私もですが(笑)
SJコートと違い長持ちしそうなのも悩む理由です。
もう少し安ければなー、窓がハイサッシで大きいですからね。
ハイサッシのよいところが経費のかかるところになるとは(笑)
カーテンも考えなくては。どんな色が合うのかな?
いろいろ考えることがいっぱいですね!
63: 匿名さん 
[2005-10-03 08:49:00]
スレ主です。

うちは、オプション説明会で、表札とガラスフィルムを頼みました。

表札は高いと分かってましたが、サイズがピッタリであることと、今なら、ポストの
表札も無料でついてくるという言葉に負けてしまいました。。。。
ガラスフィルムは、やっぱり断熱とUVカットがかなり魅力的であったことですね。

カーテンは、気に入ったものが全くなかったので、毎週末カーテンを見にあちこち
走り回ってます。ぜんぜん決まらなくてちょっと焦り気味です。

これからいろいろ大変になってきますが、みなさん、入居までがんばりましょう!
64: 匿名さん 
[2005-10-03 12:20:00]
40です。
だんだん、全貌が明らかになってきて、心配事が現実的になってきましたね。
1階にどんなお店が入るのか、気になります。

私も表札お頼みしました。あとガラスフィルムを頼む方向で保留にしてあります。

ローンの事が一番頭痛いです。内覧会も控えてますし・・・
皆さん頑張りましょう!
65: 匿名さん 
[2005-10-03 14:32:00]
私たちもカーテンも何も決めてません。
ちょっとあせってきますね。
ちなみにみなさんはやはり1月上旬に引越しされるのですか?
週末休みに引っ越そうと考えていますがすごい混みそうですねー。
66: 匿名さん 
[2005-10-03 21:47:00]
ですねー。
カーテンは一番目立つので、気も抜けないし。かといってすごくお金をかけるというわけにもいかないし。
というか12月21日入居可?と紙に書いてあったのですが、それは引渡し日であって、
引越し可能日はやはり1月にくい込むのでしょうか?
67: 匿名さん 
[2005-10-04 12:21:00]
引越は皆が重なると大変なので、住友さんの方で、出来るだけ希望を聞いた上で、
調整するそうです。
68: 匿名さん 
[2005-10-07 21:47:00]
こんばんわ。いよいよ第四期が始まってますね。後何戸残ってるんですかね。
入居までに完売するといいですね。12月21日には鍵がもらえるらしいですよ。
だから少しずつ荷物を運んでおいてもいいみたいですよー。楽しみ。。
マンション周辺は意外と昼間も夜も静かですよね。あんなに駅に近いのに。
マンション横の道が今は19号線とつながってませんが、近々つながるんですかね?
69: 匿名さん 
[2005-10-07 22:56:00]
先週大曽根に夜用事があっていきましたけど意外と静かですね。
東側はドーム帰りの方らしき人がたくさんいましたけどマンション側は落ち着いた感じですね。
総合駅からあんなに近くていい意味でも悪い意味でもあんなに静かなところないかも(笑)
70: 匿名さん 
[2005-10-08 21:46:00]
12月21日楽しみです。
すこしづつ運んでもいいんですね。良かった。
夜も思ったよりも落ち着いてるようなので安心しました。
71: 匿名さん 
[2005-10-10 11:48:00]
こんにちは
皆さんもそうお思いになりますか?
本当に静かだと思います。
夜7時過ぎで、もう西側の商店街が、ずいぶん閉まってますもん。
閑静な商店街です。
72: 匿名さん 
[2005-10-10 19:09:00]
提携銀行の三井住友銀行のローンシミュレーションがとてもお役立ちです。
http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/index.html
プリーズアクセス!
73: 匿名さん 
[2005-10-10 23:22:00]
そろそろローン真剣に考えなきゃ。
住友かUFJか、それとも他にいいところあるのでしょうか。
少し調べないといけませんね。
74: 匿名さん 
[2005-10-10 23:50:00]
そういえばローン相談会は10月中旬って聞いてたけど、案内も何も来ないね。どうなってるんでしょうか?
75: 匿名さん 
[2005-10-11 11:26:00]
http://www.eloan.co.jp/cgi-bin/house_select.cgi?ctg=ctg_01&from=ad...
ここの頁も良いっすよ
比較検討できまっせ
76: 匿名さん 
[2005-10-11 11:43:00]
>74
私が仮審査だした銀行の申し込み&相談会は今月末にやりますって連絡あったけど、
全体のってないんですかねー?
77: 匿名さん 
[2005-10-11 12:29:00]
>74,76さんへ
こないだMRに行きましたら、今度の週末に住友銀行の相談会があると言われましたよ。
全体ではなくて、個別相談でやるみたいです。
予約制でしたので、予約しました。ハイ
次の週はUFJさんが見えるそうです。
一度、MRにお電話されたら良いんじゃないかと思いますが・・・?
78: 匿名さん 
[2005-10-11 12:50:00]
みなさん住友銀行かUFJの方が多いんですかね?
79: 匿名さん 
[2005-10-11 12:56:00]
提携がその2つみたいなので、多そうですね。
でも、2つとも条件は悪くないですよね。むしろ、いい方かな?
住友とUFJではどちらが良いのでしょうね?
何か、他に良いところがありますかね?

ネット系(ソニー銀行や、グッドローンのフラットなど)をご自分で手配されてたりするのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2005-10-11 13:01:00]
別に提携以外でも構わないんですよね。
提携だと何かメリットがあるのでしょうか?
ただMRまで営業に来てくれるだけなのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2005-10-11 14:43:00]
特にないと思いますよ。
多額のローンを組む方が他の銀行よりもとおりやすいというだけだと思います。
あとは対応が丁寧ってことですかね。
営業の方におまかせできるから楽ですし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる