名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア大曽根ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. パークスクエア大曽根ってどうですか
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2012-08-04 06:56:49
 削除依頼 投稿する

はじめまして。

名古屋での話になりますが、パークスクエア大曽根の購入を前向きに検討しています。
ライオンズステーションプラザ勝川とかなり迷いましたが、パークスクエア大曽根にしようかと思っています。
しかし、環境的に子供にはあまり良くないのかなとか考えてしまいます。
あと、地下駐車場ということで、浸水が結構心配です。
また、ライオンズのほうが、構造が良い気がします。

もし、検討されている方、契約した方、考えた結果やめた方、、、等いらっしゃいましたらご意見下さい。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-06-08 12:32:00

現在の物件
パークスクエア大曽根
パークスクエア大曽根
 
所在地:愛知県名古屋市 北区大曽根3丁目602番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩2分
総戸数: 130戸

パークスクエア大曽根ってどうですか

42: 匿名さん 
[2005-09-28 21:30:00]
>>40さん
SJコートどうでした?
現物みたらあまりよくわかりませんでした(笑)
ただいろんなオプションがあってまともに購入したらもっといいマンションに住めちゃいそう!
っていいすぎですか?
インテリア相談会でいろいろな購入者の方がいましたが皆さん穏やかそうな方たちで安心しました。
とにかくはやく内覧会で中を見たいですね♪
43: 匿名さん 
[2005-09-29 08:29:00]
>>41さん

先日、たまたまマンションパビリオンの前を通りかかったので、営業の方に挨拶ついでに
モデルルームで網戸について確認してきました。
営業曰く、網戸は標準ですでについているそうですよ。
モデルルームにつけていないだけみたいです。

残り販売数量も、あと30戸を切ったみたい。100戸以上売れたようです。
11月には中が見られそうなので楽しみいですね
44: 匿名さん 
[2005-09-29 09:12:00]
網戸ついてるんですね!よかった。
私もこの掲示板を見て、41さんが網戸こと心配してるように気になっていたのですが
この前行ったときは、聞き忘れてしまっていました。
よかった、網戸。
標準なのに、なぜか得した気分。
11月、内覧会楽しみですね(^o^)
45: 匿名さん 
[2005-09-29 12:45:00]
さきほどHP見たら完成12月下旬、入居可能日1月上旬になっていました。
以前見たとき今年中に住めるかと思って楽しみにしていたのですが…。
変更になったんでしょうか?
46: 匿名さん 
[2005-09-29 12:50:00]
>45
はじめ案内されていたのはそんな感じでしたが、
入居者に案内されているのは12月21日〜入居可と書いてありましたよ。
内覧会も11月下旬か12月上旬くらいにはやるみたいです。
どなたか、今年中に入居したいと希望があったのでしょうか?
所得税減免措置の関係もあって、今年になったのではないでしょうか?
47: 匿名さん 
[2005-09-29 13:11:00]
なんかえらい平和な板ですね。
桜山がんばれ!
48: 匿名さん 
[2005-09-29 18:00:00]
41です。良かった!網戸ついてて・・・(^_^)
49: 匿名さん 
[2005-09-29 18:48:00]
>45 所得税減免措置が年々縮小されてるので、
年内に入ると一年トクするからでしょうね。
50: 40です 
[2005-09-29 19:29:00]
>42さんへ
 結局SJコート、LDKのみ、お願いしました。
他の洋室はパスしました。今月中にお願いすると2割引!(こういうのに弱い!)
なので、つい、頼んでしまいました。
インテリア相談会のあと、MRに行って営業の方とお話ししたのですが、
「LDKはしといた方が良いですよ。良く歩きますからね。」なんてアドバイスされまして、
ちょっと納得してしまいました。
51: 42 
[2005-09-29 21:00:00]
そうですかー。
割引って聞くと惹かれますね。
しかも営業の人にすすめられると。わかります(笑)
また40さんが頼んだって聞くと自分もしたくなるから人って不思議(笑)
でもそのお金を液晶テレビにまわそうか…う〜ん、
私たちはもうすこし考えてみます。
まだ家具とかも全然決めていませんので出費が読めないんですよね。
でもいろいろ考えるの楽しいですね♪
52: 匿名さん 
[2005-10-01 15:12:00]
初めまして。マンション大分建ちましたね。一階の店舗は決まったんですかね?営業の人によって情報は違うみたいですね。
一階の店舗がかなり気になります。。。外観は当初の、模型とかよりやや薄い茶色ですね。今年中に完売するといいですねー。
何か色々情報あれば教えて下さい。特に一階の店舗について。地下鉄の出口は新設されることによってすごく近くなりますね。
駅からあれだけ近くてあの価格ならやっぱり買いですね。他色々見ましたけど一番お買い得ですよね。駐車場がちょっと高いけど。
でも場所が場所だから納得です。住友不動産だし。
53: 匿名さん 
[2005-10-01 16:20:00]
>52
はじめまして。
パークスクエアの下の部分が少し見え始めましたね。
確かに、模型よりは、一階〜二階ベランダ部分の茶色は若干薄いような?

一階店舗はここでも話題になってますが、
私たちもこの前聞いた感じでは
24でスレ主さんもおっしゃるように
花屋さん、学習塾、おもちゃ屋さんなどはほぼ決まってるような感じでしたよ。

その後、ウロウロしてマンション周りをぐるっとしてみたのですが、
一階の店舗で契約済のマークがついているのはまだ二箇所であったかと思います。
おそらく、店舗の場合は場所を見て決める人が多いので、
マンションが出来上がって、一階部分を確認されてからの契約がほとんどだと思います。
来年度、駅西の地下や駅前が整備されるようですしね。
お部屋も店舗もはやいうちに埋まってくれるといいですね!
54: 匿名さん 
[2005-10-01 20:45:00]
1階に店舗ですか。
下駄履きアパートみたいですね。
55: 匿名さん 
[2005-10-01 20:47:00]
確かに分譲で1階が店舗とは最近珍しいかも。
56: 匿名さん 
[2005-10-01 20:57:00]
おおーっ!
このスレにも久しぶりに購入者以外の変な人がきたー!
57: 匿名さん 
[2005-10-01 22:16:00]
学習塾かぁ。子どもがうるさそうだし、周辺は迎えの車でいっぱいになりそう。
58: 匿名さん 
[2005-10-01 23:27:00]
一階に店舗をいれるのは場所が駅近だけに、しょうがないみたいです。
元々そういう契約でマンション建設に至ったのでは?
学習塾は確かに自転車とかも多くて、マンションの価値を下げるかも。
59: 匿名さん 
[2005-10-02 01:49:00]
一階については、あれだけ駅に近いので、住居にしてもみなさん防犯面で敬遠するでしょう。
学習塾はたぶん、決定してないと思いました。
学習塾であっても、一店舗の面積は小さいのでこじんまりしててそんなに影響はないかと思います。
花屋さんは決定だったかな?
いづれにせよ、まだまだほとんど決定してないし、
影響のある店舗は入れないと営業さんも言っていたので、
まぁ皆さん、まったり待ちましょう。

ところで、
オプション説明会で見積もりをだしてもらって、その優遇?が9月いっぱいだったかと思いますが、
みなさん、いろいろつけましたか?
カーテンなどは内覧会などでも、きっとMRで売るような気がしますがどうでしょう。
いろいろ考えることがいっぱいですね。
60: 匿名さん 
[2005-10-02 14:29:00]
はじめまして。私たちも仲間に入れてください。
先日のオプション説明会で、色々見てみて、結果窓のフィルムを迷ってます。
南面の窓が、MRでもその大きさに圧倒されましたが、相当大きいですよね。
家具の日焼けや、夏場の温度上昇のことを考えると、すごく魅力的に感じました。
みなさんは、SJコート迷われている方が多いように感じますが(私たちもそうです)
窓のフィルムはどうされますか?
夏場のクーラー代はかなり節約できそうな感じがするのですが・・・。
61: 匿名さん 
[2005-10-02 18:24:00]
はじめまして!うちの130戸の中の1戸です!!
先日のオプション説明会はとても有意義でした・・・が、結果かなり迷ってます。
頼むつもりのないものを頼んでしまったり、他のものもかなり魅力的に思えています。
やっぱり資料を見るよりも営業の方の意見を聞くと揺らぎますよね!?
窓のフィルムは頼んじゃいました。
室内の日焼けやUVカットのことを聞くとそれだけの価値はあるのかな、と思ったり。
他には換気扇のフィルターを迷ってみたりしてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる