名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア大曽根ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. パークスクエア大曽根ってどうですか
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2012-08-04 06:56:49
 削除依頼 投稿する

はじめまして。

名古屋での話になりますが、パークスクエア大曽根の購入を前向きに検討しています。
ライオンズステーションプラザ勝川とかなり迷いましたが、パークスクエア大曽根にしようかと思っています。
しかし、環境的に子供にはあまり良くないのかなとか考えてしまいます。
あと、地下駐車場ということで、浸水が結構心配です。
また、ライオンズのほうが、構造が良い気がします。

もし、検討されている方、契約した方、考えた結果やめた方、、、等いらっしゃいましたらご意見下さい。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-06-08 12:32:00

現在の物件
パークスクエア大曽根
パークスクエア大曽根
 
所在地:愛知県名古屋市 北区大曽根3丁目602番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩2分
総戸数: 130戸

パークスクエア大曽根ってどうですか

162: 匿名さん 
[2005-10-29 21:27:00]
今日、また見てきましたよー。
かなり、外壁があらわれてました。
この掲示板見てると
ここに住まわれる方、みなさん、利便性や諸々
合理的に考えて買われた方が多いようなので
考え方が近い方が多そうで、まとまりやすいかもしれませんね(^o^)
皆さんで、住みやすいマンションにしましょう。

今日、わかったのは、駅前のATMコーナーにもすごく近いこと。
便利ですよね。
163: 匿名さん 
[2005-10-29 21:52:00]
こんばんは〜

私も見ました。
南側、半分くらいとれてますねー。
はやく全部とれるといいですね。

もう10月も終わりですね。
11月ちょっと金利あがるみたいです。
でも、12月の入居楽しみですねー。
164: 匿名さん 
[2005-10-29 22:06:00]
すぐ北側に同じくらいの高さのマンションがありますよね。
かなり×2距離が近いと思うので日がほとんど当たらなくなるように思えます。
そのマンションから日照権に対する苦情等は出なかったのでしょうか?
地域との付き合いがうまくいくかどうか懸念されますが大丈夫でしょうか?

それと目の前が居酒屋なので違法駐車が多いのも気になります。
165: 匿名さん 
[2005-10-29 22:18:00]
窓フィルムは、シスコンの価格表によると
リビングの窓の大きさでだいぶ違うみたいですよ。

MRタイプの窓だと大きいので結構高くついちゃうかもしれないですね。

必要なものをって思うのですけど
いろいろつけたくなってしまいますね。
166: 匿名さん 
[2005-10-29 22:28:00]
今ポスト見たら事前説明会と内覧会の案内きてました!
いよいよですね〜。
内覧会は住戸が多いので平日もあわせて四日間でやるみたいですね。
日曜日混みそうですね。
事前説明会も皆さんのお顔が見えるのが楽しみです。
日曜日空いてますように!
167: 匿名さん 
[2005-10-29 23:18:00]
雨水調整池ができたとはいえ、大曽根は大雨のときの浸水が心配です。住友さんからは何か説明がありましたか。
168: 匿名さん 
[2005-10-29 23:28:00]
おおっ!?
なんだか久しぶりに変な人がいますね〜。
まあほっておきましょう。

事前説明会きたました?私のところまだですね。
月曜日にくるのかな?
確かその日に共有持分比率を決めるはずだったのでそろそろ真剣に考えなくては。
オプションも決めなくちゃ。
さああと少しなのでがんばりましょ〜!
169: 匿名さん 
[2005-10-29 23:40:00]
あ、ほんとだー。
ひさびさに今日、同じ人が何回か書き込まれてすね。
はじめのころに書いてた人かしら?
ところで
>168
事前説明会、うちはきましたよ。
地域によっては月曜なのでしょう、きっと。
楽しみですね。
共有持分ですか、いろいろ考えることいっぱいですね!
ところで共有持分って、ローン名義人が一人でも共有名義にできるんですかね?
と、こういうことはローン掲示板とかの方がいいのかな。
170: 匿名さん 
[2005-10-30 01:21:00]
今日の夜に近くを通ったので眺めて行ったのですが、ここのすぐ西側あたり
はあまり雰囲気良くないですね。
このあたりも一緒に再開発されないんでしょうかね?
171: 匿名さん 
[2005-10-30 10:45:00]
>161,164,167,170
まめにお疲れ様です。
172: 匿名さん 
[2005-10-30 12:35:00]
ここを検討しているんですが、駅はきれいになりそうだけどマンション周辺の
環境はどうなのか大変気になります。
いろいろ書かれていますが、特に大きな問題はないのでしょうか?
173: 匿名さん 
[2005-10-30 13:25:00]
瑞穂区在住ですが大曽根って全く縁がないままです。
交通の便が良いには想像にたやすいですが静けさとかは無いのかなぁと思ったりしています。
174: 匿名さん 
[2005-10-30 19:19:00]
イオン大曽根は映画館はできるんでしょうか?かなり敷地面積は大きいらしいのですが?
175: 匿名さん 
[2005-10-30 19:46:00]
>172
過去スレにもありましたけど欠点(?)といえば
・住所が北区(北区の方すいません。)(東区との境なのであまり関係ないとはおもうけど)
・駅前で開発が進むと騒がしくなる可能性がある。
・南面の一部に三階建て程度のビルが将来たつ可能性がある。
・学校の学区があまりよくない(私立や越境させるつもりの方が多いみたいだけど)

こんな感じです。(違っていたら住人の方すいません)
ここの購入者は納得しているはずだから問題ないとは思いますけどね。
よい点は過去スレ参照して下さい。アクセスが一番でしょうけど。
私は所得が少ないのでもう少し安い港区や西区のあおなみ線沿いを探してみるつもりです。
172さんは上記の部分を差し引いて納得して魅力を感じる部分のが勝るなら購入したらよいと
思います。
176: 匿名さん 
[2005-10-30 19:58:00]
>174
映画館は…どうなんでしょうね?
かなり広い敷地ですけど映画館の話は聞いたことはないですよ。
あると嬉しいような、でも深夜まで車でたくさん人が通るのは嫌なような。
複雑ですねー。まあ少し離れているからあまり関係ないかもしれませんけど。
確か完成は2006年3月のはずです。
大曽根駅前工事の完成と同時期ですね。
なんにしろ楽しみですね。
177: 匿名さん 
[2005-10-30 20:35:00]
映画館はなかったかと思います。
おそらく、千種のイオンと同じような感じなのでは?
ドーム側は、イオンとドームで道が混みそうですね。
イオンができるあたりは、駅をはさんで逆側なので
思ってるほどは道は混まないとは思います。

178: 匿名さん 
[2005-10-30 20:42:00]
イオンができると環状線が結構混むようになりそうですね。
野球がある日は渋滞が特にすごいですから、
野球の日にイオンは行けませんね。

私はスポーツジムができて欲しいと思っています。
179: 匿名さん 
[2005-10-30 20:46:00]
名鉄のスポーツジムならパークスクエアからかなり近いですよね。
セントラルフィットネスなら、会社で優待券配布してるところ多そうだから
結構通う人いるかも。会員にならなくても一回一回行けるし。

イオンにもきれいなスポーツジムができたら、選択肢が広がってよいですよね!。
180: 匿名さん 
[2005-10-30 21:35:00]
もうすぐここで契約する予定です。駅から近いところ、便利なところはかなり気に入ってますが、
一点大曽根中学が少し気になります。(実際はよくしらないのですが)あまり評判がよくないようなので、将来子供ができたとき
私立に通わせるかなと思ってます。他の方はどうなんでしょうか?
181: 匿名さん 
[2005-10-30 21:46:00]
そうですね。大曽根中、実際はよく知りませんが、
公団が非常におおい地域なのでゆとりのある家庭が少ない分、評判がよくないのかもしれませんね

私もここの購入者ですが、まだ子供はおりませんので、小学校、中学のことはまだ現実味がありませんが、
将来的にいろいろ検討しました。

中学については高校に入る際に内申が非常に重要だといいますが、
いわゆる、人気のある昭和区、名東区、千種区あたりは内申がとりにくいこともあるので、
北区はそういった面では公立中学において、内申をとりやすい点もある。
しかし、大曽根中学、評判云々の前に、ちょっと遠いです(^^;)

地図で確認するとおわかりになるかも知れませんが、大曽根中学よりも東区の桜ヶ丘中学が非常に近い距離にあるので
越境させるということも考えられるかもしれません。実際、このあたりの人は越境者が多いと聞きます。

あとは、私立に通わせるという方法です。私立に通わせるならば、地下鉄が近いので、非常に便利ですよね。
私はその線が一番濃いかな(何年後になるかわかりませんが・・・)

どなたか、同じくらいの歳のお子さんをお持ちの方とお話できる機会があるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる