株式会社大京の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

入居予定の皆様 [更新日時] 2021-09-25 13:14:34
 削除依頼 投稿する

入居予定の皆様

入居に向けての情報交換
および
入居後の意見交換を行いながら、
住みやすく、自慢できるコミュニティを
目指す目的で立ち上げました。

掲示板のルールを守って頂くように
改めてお願い致します。

入居予定の皆様、よろしくお願い致します。

08.04.01立ち上げ!

所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
   東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
   名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2008-04-01 07:59:00

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー

42: 匿名さん 
[2008-05-08 19:38:00]
このマンションの西高蔵駅徒歩7分って・・・大嘘だね。
実際はJRと名鉄の線路を高架橋で越えていかなきゃいけないから、男性の早足で駅の入口まで
やっと12分ってとこ。普通は15〜6分は掛かる。いっそ線路越えないで金山まで歩きか
自転車使った方がいいと思うよ。
43: 匿名さん 
[2008-05-08 19:53:00]
>>42さん
不動産業界では直線距離80mにつき1分と表記しますので
覚えておいた方が良いですよ。
44: 匿名さん 
[2008-05-08 20:11:00]
>>43さん
それは知ってます。ただあまりにも現実離れしてるから、住人となる皆さんのために
一応書いときました。
45: 匿名さん 
[2008-05-08 22:35:00]
>>44
またまたご冗談を(笑)

知ってたら「大嘘」だなんて書きこまないってw
46: スレ主 
[2008-05-09 12:12:00]
いろいろなご意見ありがとうございます。
駅までの移動については、初期の書き込みでもありましたように、
人によって考えが違うようです。
駅まで自転車を使う人、徒歩の人。
金山にするのか?違う駅にするのか?
普段の通勤・通学される時間帯やJR・名鉄など
総合的に各自の判断をお願い致します。
当然、42さんも入居予定の方ですよね?
よろしくお願い致します。
47: 匿名さん 
[2008-05-09 20:52:00]
なんか少しでもネガティブな意見(悪口ではない意見)も許されないような雰囲気ですね・・・。
48: でゅー 
[2008-05-09 22:15:00]
そんなことないですよ。徒歩何分の件は確かに他の不動産広告も駅などの距離はそううたってあって私もおかしいな?って思ってましたが、No43さんのおっしゃるとおり他の広告を見たらそうなってました。そういったことで私は勉強になりましたよ。
49: スレ主 
[2008-05-12 19:01:00]
入居予定の皆様。
セミナーおよびIH調理器の説明会など
いろいろな案内が着ていると思います。
お時間の許す限りご参加ください。

先日、大京の営業担当者からメールで『お誘い』がありました。
とりあえず売った後のフォローしている気もしますが、
皆様のところは、如何ですか?

一応、小生は週末のセミナーに出向き
管理面の説明を聞きたいと思っている次第です。

立ち上げて1ヶ月。いろいろなご意見ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
50: 匿名さん 
[2008-05-12 21:10:00]
うちにはそんなメールこないぞー。なめられてるのね、きっと・・。
51: 契約済みさん 
[2008-05-12 21:41:00]
うちは IH調理器 の葉書来ました メールはありません。
52: でゅー 
[2008-05-13 00:27:00]
管理セミナー・IH体験とも参加します。うちもメールきてません。どうも隣の賃貸マンションの1階テナントには大手薬局が入る様子ですね。2階はどうなんでしょう?あと、イオンさんの関係で映画館ができるといううわさを聞いたんですが・・・どうなんでしょうか?
53: スレ主 
[2008-05-13 12:25:00]
こんにちは。
メールは小生だけです??
たまたま担当している営業が4月に転勤(県内の別マンション)しており、
連絡は(何かあれば・・・・)メールでお願い。と言った次第です。
セミナーなど参加される方、質問忘れ・聞き忘れの無いようにお願い致します。
皆様の情報を共有できればとの思いで立ち上げております。
駐車場の抽選・引越しの日程など現実的な話が、この先出ると思います。
引き続きよろしくお願い致します。
54: 契約済みさん 
[2008-05-13 23:13:00]
うちもメール来ましたよ。こちらの担当営業も「4月に転勤(県内の別マンション)」
した方です。この時期、そう言う営業が多いかとは思いますが同じ人かも知れませんね。
また、転勤される前から連絡手段はメール主体でと話しをしていたので、その辺が
考慮されているのかな?ちなみにうちも管理セミナーに参加する予定です。
55: スレ主 
[2008-05-16 12:17:00]
こんにちは。
大京さんからお手紙は着ましたか?
現状の工事状況とインテリアセミナーの案内が入っていました。
この先、耐久商品(車・家電など)値上がりするような
記事がこのところ書かれております。
参加される方は、価格が変更されないか?
契約時の価格で大丈夫なのか?
いろいろ確認した方が、いいかも知れません。
ただでさえ生活必需品など値上がりしてのに。。。。。。

引越しに合わせて替え変えを考えていたが・・・・
考えてしまう今日この頃・・・です。
新しい部屋に新しい家電・・・無理かな???
最後は愚痴になってしまいました。
56: 匿名さん 
[2008-05-16 18:05:00]
来月は提携ローンの申し込み会があるようですが、みなさまローンの申し込み先はもうお決まりなのでしょうか?忙しくなかなか相談会などにも行けないので、どこにしようか迷っています。
57: スレ主 
[2008-05-16 18:56:00]
ローンについては、
正直なところ無知です。
公庫や借り換えなど経験していますが、
正直なところ『銀行』側の言いなりです。
確かに、この場をお借りしてお知恵を拝借したい。
大京さんへは、事務手数料を支払う訳ですから、
一番条件の良い銀行を紹介してくれるものと
勝手に思っておりますが。
考えは甘いですよね?
58: 契約済みさん 
[2008-05-16 20:50:00]
提携住宅ローンの大垣共立銀行は、固定金利から優遇金利引いた金利は他社と比較しても悪くないし、保障付けて金利0.2%上乗せなら、大京との繋がりもあり信用面でも問題ないかなと考えています、しかし金利が少し上がってきた感じがしますので、実際に借りる来年3月にどうなっているかは不安ですね、いずれにせよ固定金利が安心でしょうね、繰上げ返済も月1回10万円以上は
手数料無料だしいいと思いますが、皆さんはどう思いますか?
インテリアセミナーも高級ブランドもいいが、通常の家具屋でも値引きや掘り出し物があるので
比較して決めようと思っていますが、部屋の詳細寸法やイメージが分からない部分もあり、カーテンや照明、エアコンの取り付けは頼んだ方が良いのかなと思っていますが・・・・
大京が緊急地震速報システムを新築マンションに導入するという記事が出てましたが、ミッドキャピタルタワーにも付けられるのでしょうか?但し、導入費100万円で管理費が1000円程度アップするようですが、皆さんは必要と思いますか?放送が流れても非難しようがない気がしますが・・・
59: 契約済みさん 
[2008-05-16 23:46:00]
うちは、インテリアセミナー 終わりました。
「こんなもんがありますよ」といった程度で、
カーテンや、家具(カリモクのドマーニなど)、ホームシアター
などがモデルルームにおいてありました。
欲しいと思ったのは、天井から吊るす物干しさお
ナショナルの「ホシ姫サマ」みないなもの。
洗面室につけると、24時間換気だから乾きがいいかも。
それと、窓ガラスに貼るUVカットフィルムも薦められました。
西向きや東向きの部屋、壁と同じ面にガラスがある部屋(バルコニーなし)
などは必要かもしれません。
60: 匿名さん 
[2008-05-17 20:44:00]
UVフィルムはコーディネーターさんから勧められましたがまよっています。
貼ると、夏場など3〜4度はかわるよと。でも、貼っているのがわかるのがちょっと・・。
まっよくみないとわからない程度のようですが・・。
ローン先については私もよくわからず困ってます。
保証料というのはどんなものですか?ないところもあるようにおもうのですが・・。しっかり調べたわけではないのでちがっていたらすみません。
61: 契約済みさん 
[2008-05-17 22:09:00]
UVフィルムに関しては、最初のインテリア相談会で頼みました。西日も20〜30%?カットできるタイプにしました若干色が付いているかなという感じ程度で、リビング全体のガラスにすればもっと目立たないようです。ローンの保障と言うのは、癌とか病気で働けなくなったり死亡した場合にローンの残りを払わなくても保険で保障してくれるものですので安心ですよね。今日の管理セミナーは概要のみで新たな情報はありませんでしたが、駐車場と引越の抽選が決まるまでは落ち着きませんね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる