名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 09:40:47
 

入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

829: 匿名さん 
[2013-02-08 15:58:43]

中古物件を買う人は高い買い物なので新築分譲時の状況を詳しく参考にします。新築分譲の配置図を持っている人は限られた人、不動産価格を下げないため高めの表示がされております。
830: 匿名さん 
[2013-02-08 17:13:52]
管理組合が防犯カメラの映像を確認するのは、所定の手続き(通常、規約に書かれている)を経れば問題無い。
問題行為を自身のカメラで撮影して管理組合等に報告するもの問題ない。ブログ等で公開するのは問題がある場合がある。
831: 匿名 
[2013-02-08 20:15:07]
住民が何らかの問題点を通報する場合は時間、場所以外に自身が撮影したものが最も有効です。管理会社は通報者の個人情報を守ってくれます。特にここはコンシェルジュが口が固いです。監視カメラの記録も今回の様な件が起きれば管理会社も警察介入なしで確認すると思います。警察沙汰になる前に記録を確認する権限がなければセキュリティの強弱って何を基準に判断されているのかわからないです。
832: 入居済みさん 
[2013-02-13 14:40:33]
823さん
何かあったのですか?
833: マンション住民さん 
[2013-02-13 23:17:07]
ポスト前の掲示板をご覧下さい。
834: 入居予定さん 
[2013-02-17 19:33:17]
住民の方に質問です。
現在中古で購入予定です。
現地見学の予定ですが、その前にアドバイス頂けたらと思い投稿させていただきます。

バイク (原付も含みます)をお持ちの方は、どのように駐車していらっしゃいますか?
駐車場を契約してバイクを駐車していらっしゃいますか?

教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
835: マンション住民さん 
[2013-02-17 23:39:19]
>>834

駐車場とは別に契約者しか入れない専用のバイク置場があります。
駐車場とは別契約です。

大型・小型共通でハーレー等の大型車も駐輪できます。
金額はそれほど高額ではありません。

セキュリティー上、詳しく書けませんので、
詳細は契約時に確認して下さい。
836: 入居予定さん 
[2013-02-18 07:47:37]
了解しました。
ご回答いただき、ありがとうございました。
837: 匿名さん 
[2013-02-23 22:18:31]
ここの上層階、一週間でいいから住んでみたいです。。
景色の良さそうなバスルームも憧れです。。
838: 匿名さん 
[2013-02-24 18:49:49]
某階の中古物件の価格、間違いじゃないですか?
それなら28階の角部屋、マジ欲しい〜!!!
839: マンション住民さん 
[2013-02-25 08:20:48]
28Fもう売れちゃった様です(ー_ー)!!
840: 匿名 
[2013-02-25 12:10:35]
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/91713128/

>>838さん、問い合わせてみてはいかがですか?
841: 匿名 
[2013-02-26 15:43:07]
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...

>>838さん、上記も問い合わせてみてはいかがですか?

842: 匿名さん 
[2013-02-27 00:52:56]
どちらも良さそうな物件ですね。
>>839 28階の掲載はされています。
>>841 これは 高すぎます。。角部屋でもないのにこの値段は??これなら28階の方が、惹かれます。
843: マンション住民さん 
[2013-02-28 00:02:41]
>>842
南東の角部屋ですよ。

南面に部屋が多い、販売時に人気だった住戸タイプの物件です。
24/28は登記上なので、実質は25/29です。
25階以上は、上層階でも仕様がワンランク上です。

値段が高いのは、オプションをかなり入れていると思います。
私の知り合いが検討しているので、気になる方は早目に決めたほうが良いですよ。
845: 匿名さん 
[2013-03-01 23:56:26]
>>.843 さん、明らかに違います。
そちらの部屋は東南角部屋ではなく南面のお部屋です。
あと、常識のある業者や売主様なら、このような異常なお値段は普通は付けないでしょう。
また、登記上どうであれ、通常の数え方での24階の物件であることには変わりないです。
必死に24階を売り込もうとなさっておいでのお方でしょうか?確か1年以上前にここと同じ間取りの24〜27階で
1億2000万あたりで成約となった物件がありました。まともにこの値段で考える方はまずみえないでしょう。

>>844 さんの言われておられる28階〜29階は、その通りです。2フロア合わせて限定5邸は
さらに静寂なフロアで、説明しなくても明らかに一目でわかる材質や作りに差がありました。
当初の販売時価格や専用オプションのことをを考えれば当然といえば当然ですけど。。
846: 購入検討中さん 
[2013-03-06 15:43:15]
>>843

本気ですか?
煽っているようにも見えますけど…

本当に知り合いが検討中なら、購入する意志が無くなったら教えて下さいよ。
847: 匿名 
[2013-03-06 17:39:09]
>>846の「購入検討中」さん、

>>843さんから教えてもらう前に下記のサイトの問い合わせ先に
落しどころを決めて交渉されてはいかがですか?

いくら位で交渉の土俵にのったのか教えて下さいよ。


https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...



848: 購入検討中さん 
[2013-03-07 10:32:30]
>>847

は?
私はこんなおかしい価格設定をしている物件に興味はありませんよ。
別の上層階を検討しているんです。
最上階でもないのに、こんな馬鹿げた価格設定をしている物件を検討するはずがないでしょう!
教えるまでもない。
849: 匿名さん 
[2013-03-13 11:26:18]
>>848 別の上層階を検討しているんです。

上層階って他にありますか?
アベノミクスや消費税増税前で上層階の中古物件はあと一戸です。
15階は上層階にはなりません。中層階です。
850: マンション住民さん 
[2013-03-13 19:51:05]
世帯数が少なく静かです!
またこんなに超都心で自走式駐車場!最高です(^o^)
名駅再開発に合わせ生活スタイルが合致する方は買いですぞ。
851: 匿名さん 
[2013-03-14 09:27:07]
>>850 名駅再開発に合わせ生活スタイルが合致する方は買いですぞ。

と言っても中古は中層階(駐車場空なし)の南向き一方向の専有面積の少ない物件と
高層階(駐車場空あり)南東向きの150㎡以上の高額物件のみです。

>>850さんは後者の高額物件の事を「買い」と言ってるのですね。
852: 購入検討中さん 
[2013-03-16 19:10:37]
とうとう28階の物件が消えましたね。
売れたのか期限切れかは知りませんが…
853: 匿名 
[2013-03-17 07:52:53]
>>852 購入検討中さん とうとう28階の物件が消えましたね。
下記の通り掲載中です。
ここに書き込みしないで直接問い合わせて下さい。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...

854: マンション住民さん 
[2013-03-18 18:34:16]
大名古屋ビルの解体工事が進みついに今まで見えなかった名駅2Fフロムヤードやチャンスセンターが視界に入る様になって来た。郵便局ビルも殆んどその形すらない。日々変わりゆく名駅を毎日体感している。
855: 購入検討中さん 
[2013-03-18 22:35:56]
>>853
「下記の通り掲載中」は、24階の物件ですが。
何を言いたいのか分かりません。
856: 匿名さん 
[2013-03-19 09:09:41]
>>848 「購入検討中さん」
私はこんなおかしい価格設定をしている物件に興味はありませんよ。
別の上層階を検討しているんです。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...

>>852 「購入検討中さん」(同一人物)
とうとう28階の物件が消えましたね。

この「購入検討中さん」は28階の南西の物件を検討(?)していたのでしょう。
ただこの物件は南西と言っても南側にバルコニーがなく南面が極端に狭いです。
角部屋ですがほぼ西一方向の物件でした。
全室が西に面しています。
夏は午後から強い西日で室温が相当高くなります。(灼熱地獄です)

だからこの物件はなかなか売れなかったのでしょう。
多分これから夏に向けてここを購入した方は実感されるでしょう。
(セカンドとしての購入ならあまり気にはならないでしょう)

「購入検討中さん」の上層階の検討対象は「おかしい価格設定」をしている物件しかないと言う事になりますね。
ご参考迄に。
857: 匿名さん 
[2013-03-23 18:21:16]
>>846 >>848 >>852 >>855 の「購入検討中さん」
もう「購入検討中さん」じゃなくなったのですか?
858: 匿名さん 
[2013-03-30 00:51:48]
28階のオーナーに今回なられている方は、とても贅沢な使い方をなさるようです。ご参考までに。
(お住まいにはなりません)
ここのマンションらしい使い方だなと思いました。。
住むためにあくせく購入する感じではないですね。羨ましいです。
859: 匿名さん 
[2013-03-30 08:30:26]
>>858 28階のオーナーに今回なられている方

まだ28階中古で出てますが。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...
860: マンション住民さん 
[2013-04-01 08:10:45]
3階車寄せの長時間駐車が相変わらず多いです。特に休日や平日夕方~夜ですね。
欧州車 軽自動車、国産車のワゴンタイプ(配達・納入業者と思われます)が多いです。
業務棟側に寄せての駐車や北側柱に寄せての駐車車両は長時間駐車、
エントランス正面に堂々と駐車しているのが短時間駐車です。
車を短時間でも離れる場合は必ず管理事務所に連絡する事です。
都度、管理事務所に連絡していますが後を断ちません。
ご理解・ご協力の程お願いします。
861: 匿名さん 
[2013-04-25 21:42:28]

>>859
28階はすでに売却済ですよ!

あなたの宣伝したいコピペアドレスは28階の物件でないです。⇩⇩⇩
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...

それは25階か26階の、不思議価格の物件ですよね、宣伝者様。
(宣伝したい物件が色々こちらで悪評だったために、
わざと、良い方の物件に見せかけて、26階の上記アドレスコピペに誘導するのはやめましょう。
ここは、売主や業者様の宣伝伝言板ではありませんよ。
862: 匿名さん 
[2013-04-30 19:44:02]
>>861 それは25階か26階の、不思議価格の物件ですよね

もうこの不思議価格の物件しか中古は出てないです。他にありますか?
863: マンション住民さん 
[2013-05-31 14:12:12]
週末になるといつも3階車寄せに長時間駐車してます。
引き続き管理事務所には通達します。
注意文が目に入らないのですかね?

駐車棟内での走行は「常時ライト点灯・徐行」です。
大きく、何箇所もサインが掲げられたのに「無灯派」が多いです。
事故の場合は絶対に「無灯派」が不利です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
864: 匿名さん 
[2013-05-31 14:47:10]
不思議価格の中古物件が売れましたね。
アベノミクス効果ですか!
865: 匿名 
[2013-06-01 10:09:02]
>>864 不思議価格の中古物件が売れましたね。

この物件はやはり希少価値なんでしょう。
中古物件が全くありません。賃貸では出てます。
866: マンション住民さん 
[2013-06-01 14:31:33]
高島屋まで歩いて5分!
私にとってはこれ以上ない最高の環境です(^o^)
867: マンション住民さん 
[2013-06-03 19:28:30]
リニア新幹線L0系発表されましたね\(^o^)/
名古屋~東京間40分だそうだ!ブリリアから駅までおよそ徒歩7分、どう見積もっても
1時間以内で東京駅に。益々、名古屋駅前が熱くなりそう。
868: マンション住民さん 
[2013-06-04 18:39:23]
大名古屋ビル(三菱地所)の起工、日本郵便ビルもまもなく起工、
高島屋増床もまもなく起工、内2軒は商業施設が入るので今から楽しみです。
リニア駅も視野に入れての再開発計画はどんな感じになるのでしょうか。



870: 匿名 
[2013-06-30 18:36:39]
確かに陰湿だなー。
高すぎる。
871: 匿名 
[2013-07-07 09:17:26]
3階の車寄せの長時間駐車車両は相変わらず後をたちません。
「車寄せ」の言葉通り、車を寄せて人や荷物の乗降の為の場所です。
コンシュルジュスタッフも常習駐車車両に関しては特定しています。
監視カメラ(車寄せ+エレベーター)で何階の入居者、または関係者か特定できます。
そろそろ常習車両についてはメールボックス前のボードに車種・色・車両ナンバーを掲示してはどうでしょうか?

ちゃんと駐車料金を払っている月極、時間貸しの人からすれば決して許す事のできない事です。
872: 匿名さん 
[2013-07-07 19:12:05]
>>No.871 車を寄せて、人や荷物の乗り降り。。


マンション前の車寄せは、本当にそれだけが目的ではないと思います。
短時間停車は認められています。
長時間ならともかく、短時間でも貼られているようです。

どうも住民からの苦情をいう目的のための「苦情」もあるようですよね。
なぜ、そんなに短時間駐車までも気になるのでしょうか。

暇な人たちですね。
873: 匿名 
[2013-07-08 08:54:07]
>>872さん、 短時間停車は認められています。
どの位の時間でしょうか?

貼られるのが不快であれば事前に管理事務室に連絡(駐車時間、部屋番号、名前、車種)
しておけば不快な思いをしなくても済むのではないでしょうか。


「苦情」ではなく、モラル向上の為です。
>>879さん、短時間のご回答とご理解とご協力をお願い致します。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
874: 匿名 
[2013-07-08 08:55:32]
(訂正)>>872さん、短時間のご回答とご理解とご協力をお願い致します。
875: 匿名 
[2013-07-08 11:47:56]
<<872 さんは注意文を貼られたんですね。コンシェルジュはカメラで違反駐車開始した時間を確認してから注意文を挟んでいます。きっと872さんの思っている短時間とは長さが違うのですよ。
876: 住民さんE 
[2013-07-10 15:25:06]
>>872 暇な人たちですね。

駐車棟に入手庫の際に嫌でも目に入ります。

1時間位車で車で外出して戻って来てまだ駐車してたら
「まだ駐車してる!」と思います。

平日は夕方か夜遅い時間、週末は終日この様な車両があります。

878: 匿名 
[2013-07-20 13:17:24]
3階車寄せにいつも長時間駐車している車両は1台です。都度管理事務所に連絡していますが管理側もこれ以上為す術がない様です。その際、ゲスト用や時間貸しスペースは空いています。住民かその関係者かはわかりませんが、ちゃんと駐車料金を払って所定場所に駐車している者にとっては許しがたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる