名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 09:40:47
 

入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

701: 匿名さん 
[2011-11-27 16:47:31]
702: マンション住民さん 
[2011-12-05 17:13:24]
ワゴン車も車寄せ駐車の常連です。業者の車っぽいけど違うみたいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
704: マンション住民さん 
[2011-12-24 09:24:09]
今年も定番の豊田ビルトナカイさんです!
今年も定番の豊田ビルトナカイさんです!
705: 働くママさん 
[2011-12-26 12:58:28]
>>704 タワーズのクリスマスイルミは2017年迄実施されません。
    これからの5年間はミッドランドのトナカイ・ツリー・正月の文字のみが唯一眺める事のできるイルミです。
    さびしいですね。
    竣工後2年(2回)はタワーズイルミが眺められました。
706: マンション住民さん 
[2011-12-26 14:15:16]
>>674 >>677 >>704 
高層階南東角部屋の同じ住民の方の投稿ですね。
高層階からしか見る事のできない画像です。

下層階に住んでいますのでスカイラウンジに行けば見れるのですが
ご自分の部屋から見られるのが羨ましいです。
707: マンション住民さん 
[2011-12-27 15:48:25]
>>702 ワゴン車も車寄せ駐車の常連です。

3階の車寄せに夕方~―夜に無断駐車しています。「豊橋」ナンバーの黒のワゴン車。
708: マンション住民さん 
[2011-12-27 21:34:17]
>>707
だから…何?

管理事務所に報告を!このスレ板で書き込みしても…(痛)

709: マンション住民さん 
[2011-12-29 19:10:31]
キッチンはほとんど使ってないので今のところパネルの不具合はありません。時間が経つと不具合が発生するのでしょうか?プロ目線で施工業者に全世帯確認してもらいたいです。素人がみて判断してアンケート回答方式はどうなんでしょうか?
710: マンション住民さん 
[2011-12-31 23:50:08]
ようやく12月28日付で管理会社名で3階車寄せの長時間駐車禁止に関する注意文書が掲示されました。年賀状等を郵便ポストに取りに行く際に大半の住民の方が確認して是正してくれるのにはいいタイミングでの掲示です。まもなくミッドランドの「正月 2012」のイルミが点灯します。
711: マンション住民さん 
[2012-01-01 00:08:50]
>>710 ミッドランドの「正月2012」って点灯しましたか? タワーズのイルミ中止の次はミッドランドも中止みたいですね。今年末は定番のトナカイさんや雪だるまのイルミも中止かもしれませんよ。
712: マンション住民さん 
[2012-01-06 23:03:11]
リニアの街、名駅大改造!
1月1日の中日新聞に掲載されていましたが、名古屋市は2027年のリニア中央新幹線開通を見据え名駅周辺をスーパーターミナルシティとして構想をねり街づくりをしていく方針であるらしい。今後15年以降、三菱地所の大名古屋ビルヂングや新JRビルなどの建て替え、名古屋鉄道も名古屋駅周辺の自社ビルの再開発を表明している事から、益々刺激的で楽しみな名駅周辺になりますね。そんな、魅力的な名駅周辺に歩いて5分程度で行けるので、将来がとっても楽しみです!
713: マンション住民さん 
[2012-01-07 08:51:21]
>>712 JR大阪駅の様な感じだと思いますが大阪駅は阪急・阪神・大丸・伊勢丹三越・ヨドバシと
ランドマーク的な店舗が集中していますが名古屋駅も高島屋と名鉄以外の出店予定はあるのでしょうか?

リニア駅ができたとしてもあまり経済効果が期待できないのではないでしょうか。
714: 匿名 
[2012-01-07 10:47:38]
ストロー現象て言葉を名古屋人は知ってるのでしょうか?
715: 入居済みさん 
[2012-01-07 11:36:17]
>>714
あなたが知ってるんだから知ってるのじゃないの?
名古屋人どうこうって問題じゃない様な…
716: マンション住民さん 
[2012-01-08 09:32:43]
大阪駅もストロー効果を期待して三越伊勢丹が開業しましたが厳しい状況です。
名古屋駅エリアは現状の商業施設で十分です。

愛知・岐阜三重のJR、名鉄、近鉄の名古屋駅以外の主要都市駅にはもう魅力的な商業施設等はありません。
現状でも、名古屋駅エリアの商業施設は夕方や週末以外はさほど混雑していません。

リニアが開業すれば名古屋駅から東京にも短時間で行ける様になり、徒歩数分で名古屋駅に行ける事はメリットです。

人口の減少によりこれ以上の拡大や改造計画は採算がとれるのか名古屋市、名古屋鉄道、JR東海、三菱地所も
再考するのではないでしょうか。

たとえ建て替えられたりしてもその規模や内容にはあまり期待していません。
717: マンション住民さん 
[2012-01-08 10:32:03]
まぁ昨年度は、未曾有の震災や暮れから続いてる超円高など暗いニュースばかりだったので、特に輸出依存度の高い企業の多くが主軸を担っている中部経済も先行きが見通せない今、少しでもこの様な将来に渡る建設的な見通し(夢)があっても良いのではないかと思います。
当然その過程の中で、刻々と変わりゆく社会情勢に合わせた変更は致し方ないと思います。
ただJR大阪駅周辺は、以前から阪急、阪神などのデパートもあり専門店街なども充実していた中での三越伊勢丹開業。めあたらしさも無く、トップメゾンの誘致も出来ず、初めから厳しさは分かっていたはずです。ましてや新大阪駅から離れ、ストロー現象を期待するには厳しい環境です。魅力的な商業施設作りが出来なかったのが最大の敗因でしょうが。
先を見据え、官民一体となり町興しをしていかなければなりませんね。そんな変わっていく様を、間近で見れる住人としての喜びが、私にはあります。
地域が活性化すれば、マンションの資産価値は保てるでしょうし、何よりも住んでいる住人の満足度向上に繋がります。
718: 匿名さん 
[2012-01-12 09:18:35]
719: マンション住民さん 
[2012-01-13 17:54:26]
新しいカーシェアリングサービスを利用された方はいますか?利用時間や料金、保険免責空状況等はどうなんでしょうか?セカンドカー替わりに利用できればと考えています。
720: マンション住民さん 
[2012-01-13 17:57:02]
>>719
新しいカーシェアリング!?ブリリアで始めたのですか?
それとも西区の何処かでですか?
721: マンション住民さん 
[2012-01-14 14:43:34]
>>720 新しいカーシェアリング!

駐車棟3階の自転車置場の横にカーシェアリング専用スペースがあります。
業務棟のテナント会社向けが中心だと思いますが住民も利用可能なのかどうかです。

法人、個人の制約とかなければ車を所有できない方、ちょっとだけ利用したい方、
セカンドカーを所有するまでもない方にとっては朗報じゃないでしょうか。

住民向けの利用料金割引サービスにも期待したいところですね。

723: マンション住民さん 
[2012-01-17 17:48:54]
>>719
車種は黒のプリウスみたいです。
名鉄協商さんが運営しているカーシェアサービスです。
利用された住民の方・・是非感想を聞かせて下さい。



724: マンション住民さん 
[2012-01-17 21:53:18]
うーん便利になりますね!
週末しか使わないし、これなら良いかも。
これで、日産のリーフなら言う事無かとです。
725: マンション住民さん 
[2012-01-31 10:27:06]
>>700 3階車寄せの長時間駐車

上記の件で注意文書が掲示されましたが、週末の夕方~夜に長時間駐車している車両があります。
タクシーで帰宅する際、車寄せにつけてもらうのには邪魔です。

基本的には公道と同じく駐車禁止です。短時間駐車の場合でもハザードを点滅させて短時間駐車である事
を示すべきです。
726: マンション住民さん 
[2012-02-17 08:44:04]
共有部分の汚れや不具合等が目立つ様になってきました。
1)1階ロビーの床が全体的な黒ずみ
2)8階エレベーター前のカーペットの黒い汚れ
3)3階車寄せの車路の油汚れと入口ドア前の大理石の丸型のシミ
4)エレベーターカゴ内のモニターの斑点
5)共有部分ではないですが駐車場棟4-5階北側角の柱の破損

管理費の修繕費で出費できるものとできないものもありますが
その前に汚れや不具合の要因が特定できる場合は
早く当事者に補償してもらうのが筋ではないでしょうか。
防犯用のカメラは特定の為にも多く設置してあるのではないでしょうか。
727: 匿名 
[2012-03-16 21:32:15]
業務棟の駐車場でも空いたら借りたいな
728: マンション住民さん 
[2012-03-17 00:03:29]
>>727 業務棟の駐車場でも空いたら借りたいな

業務棟のテナント用の駐車スペースは分譲時の時に比べて時間貸しを大幅に削減してまで
増やしたのでまず無理でしょう。

また住居棟用の駐車スペースも高額物件に付いているみたいな感が否めません。
現在売りに出てる高額物件に買い替えるなら駐車スペースを確保できます。

ところで次回の総会の議案が大幅に減っているのでしばらくはこんな感じでしょう。
災害時の住民用の共同備蓄については起案されないみたいなので管理組合に期待せず各々がする事です。

729: マンション住民さん 
[2012-03-21 18:43:06]
>>728
総会は夏ですよ。 今度のは町内会だと思いますが。
730: マンション住民さん 
[2012-03-23 06:44:49]
>>729 町内会

>>729さんは町内会総会に出席されますか?この物件の町内会の役員は管理組合の役員も兼任ですか?
あまりにも役員数が多いので。

確かに総会は夏で「猛暑で部屋が暑いのでどうにかならないか」なんて議案と関係ない話が出た事ありますね。
731: マンション住民さん 
[2012-03-23 07:37:28]
>>730
欠席します。

マンションの理事と町内会の役員は別ですよ。
町内会の方は3月に交代した方が便宜上よろしいようで、
この時期になったみたいです。
732: 匿名さん 
[2012-03-24 23:25:29]
汚れとか柱は犯人見つけなくても管理組合は対応できますよ
修繕費なんていりません
管理会社の質かと思ってますので傍観してます
担当者が気が効かないかもしれませんね
もう少し大手なら違うかもしれませんが…
まぁ学んでいってもらうしかないですね
733: マンション住民さん 
[2012-03-25 11:29:51]
>>732 管理組合は対応できますよ 修繕費なんていりません

駐車棟の柱は別として費用はどこから拠出されるのでしょうか? 

>>732 管理会社の質かと思ってますので傍観してます
担当者が気が効かないかもしれませんね

管理会社の質だけでなく住民の質もあるのでは。
防犯カメラ等で当事者を確認できないでしょうか?
どれ位の期間の記録保管となっているのでしょうか?
3階の大理石の丸型のシミとエレベーターモニターの斑点の当事者は特定できるのではないでしょうか。
このままいけば他の共有部分も影響が出ます。


734: マンション住民さん 
[2012-03-31 18:09:18]
>>726 5)共有部分ではないですが駐車場棟4-5階北側角の柱の破損

修繕済です。
やはり業務棟なので対応が早いです。(さすが東京建物さん)

>>732 管理会社の質かと思ってますので傍観してます

やはり住居棟管理会社MC社とは質が違うみたいです。


735: マンション住民さん 
[2012-04-03 14:36:24]
>>734 MC社とは質が違うみたいです。

高い管理費を払っているのでもう少し目を光らせてもらいたいです。
特に女性スタッフの応対が酷いです。
パートさんなんでしょうか?
男性スタッフの方は迅速な対応してくれる様です。

あと防犯カメラの記録は共用部分の破損等の原因究明に利用してもらいたいです。
736: 匿名 
[2012-04-07 07:08:36]
19階の共用スペースを使いたくても、いつも民謡を大きな音で聞いているおばあちゃんがいて困ります。あの人、なんとかならないでしょうか!
737: マンション住民さん 
[2012-04-07 09:47:30]
>>736 あの人、なんとかならないでしょうか!
ここに書き込む事が一番どうにもなりません。

以下が止めてもらう方法です。やってみて下さい。

*ただしおばあさんがラウンジでこの行為を行っている時に実行しなければ
なりません。(後で言っても是正されません)

1)管理事務所へ即連絡し行ってもらい止めてもらう。(電話でなら匿名でも受付けてくれます)

2)>>736さん自身が直接言う。本・雑誌などを持参して目の前で読み始めれば普通なら聞くのを止めるはずです。
それでも止めない場合は直接言って下さい。その時はまず部屋番号を聞いて下さい。言った日時もちゃんと覚えておいて下さい。後でもめた時に役に立ちます。ICレコーダー等で記録しながらならもっと有利な証拠となります、
このおばあさんに痴呆等がある場合もあるので。

*上記の方法を実施して是正されないラウンジでの禁止事項の注意文の掲示、全世帯への投函、ラウンジへの禁止事項の掲示
と言う対策がとられると思います。

>>736さん、そのおばあさんの聞いてる時間って決まってるんですか?民謡ってどんなのですか?CDラジカセ持ち込みなんでしょうか?踊ってたら観てみたいです。(笑)

738: マンション住民さん 
[2012-04-19 17:39:47]
>>736 19階の共用スペース
最近使用できる時間を過ぎても居る方がいます。
2フロア吹き抜けなので照明の点き方でよくわかります。(西側ですが)
その都度管理人室には連絡しています。







739: マンション住民さん 
[2012-04-22 17:41:34]
>>738
少し上階にメゾネットのお宅もありますよー。
740: マンション住民さん 
[2012-04-22 21:46:57]
>>739さん、メゾネットのお宅は北東角方向しかありませんよー。

>>738さんは(西側ですが)としていますよー。


741: マンション住民さん 
[2012-04-23 20:30:21]
>>740
そうでしたか。
購入を検討した時に見たきりでしたので、思い違いでした。
すみませんでした。
742: マンション住民さん 
[2012-05-02 20:13:51]
人専用エレベーター2基のうち北側に1階から8階位迄の通過中に変な振動(横揺れ)があります。
743: 住民 
[2012-05-22 22:46:28]
金環食を屋上で見ました。その後に移動したマンションの前で、樹木の間を通った三日月型の木漏れ日も見ることが出来ました。金環食を見られたこともですが、同じ時間や空間を見に来ていらした方々と共有できたことに感謝しています。
744: マンション住民さん 
[2012-05-23 10:21:51]
>>743 金環日食
私も他の住民の方と観察しました。
みなさん感じのよい方ばかりでした。きちんとご挨拶される方ばかりで
こちらも気分よく挨拶する事ができ観察する事ができました。
ありがとうござました。
745: 匿名 
[2012-06-04 08:27:24]
ここはやはり資産価値があるみたいですね。
中古物件も両極端な2戸のみとなりました。超高層階(28階)の億ションと超下層階(4階)のみとなりました。
747: マンション住民さん 
[2012-06-06 07:59:38]
3階の車寄せは最近は大型車が多く長時間無断駐車されています。
その都度管理会社に通報していますが非常に残念です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
749: マンション住民さん 
[2012-06-10 14:27:20]
もうすぐ排水管清掃と消防用機器の点検です。
排管清掃時にアンダーシンク型浄水器のカートリッジを交換と一体型トイレの脱臭フィルターを交換しています。
ネットだと相当安く購入できます。


750: マンション住民さん 
[2012-06-19 18:42:45]
>>726共有部分の汚れや不具合等が目立つ様になってきました。
・エレベーターカゴ内のモニターの斑点

北側の大型エレベーターのモニターにもありますね。
斑点を付けた人がカメラに記録されているなら修理代を請求するべきじゃないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる