名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 09:40:47
 

入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

901: 匿名さん 
[2013-09-14 09:47:21]
事例は残るから水面下なんて有り得ないですけどね
902: 匿名さん 
[2013-09-14 10:22:35]
中古でネットに乗る物件は一部だよ。
903: 匿名 
[2013-09-14 12:36:56]
レインズには?
904: 匿名さん 
[2013-09-14 23:14:07]
Yahoo!知恵袋の回答にこんなのありました。

「レインズに登録義務があるのは、専属専任、専任媒介契約のみです。
一般媒介の登録義務はありませんので載ってない場合があります。」

とのこと。
905: 住民 
[2013-09-24 14:59:19]
本当ですか?どうしてわかるのですか?
906: マンション住民さん 
[2013-09-24 22:08:42]
間取りや階数によるのでは?
907: マンション住民さん 
[2013-09-29 08:16:51]
3階車寄せへの駐車が本当に酷い状況です。
●河ナンバーの白のT社製車両はもう我が物顔で停めています。
業務棟側に2列縦列駐車も頻繁に見られます。
この状況ですと住居棟入口に車を寄せる事ができません。

ちゃんと駐車棟に停めている住民にとっては憤りを感じます。
908: 匿名さん 
[2013-09-29 08:45:38]
ここにいくら書いても意味がない。
909: 匿名さん 
[2013-09-29 21:45:05]
水面下ではプレミア価格が付いているってことは
表に出てるだけでもかなり条件の良い東京って
水面下ではもっとすごいプレミア価格になっているんだろうな

910: 名古屋大好き 
[2013-10-02 07:49:43]
>>894
品川の某マンションの事を言われているのですね。
確かに3000万円代で買ったマンションが
6000万円で売ってるようですが、
そこは特殊です。

名古屋でこれぐらい美味しかったのは、
セントラルガーデン池下の一期だけでしょう。
そこも二期以降は旨みが少なくなっていました。
911: 匿名 
[2013-10-03 12:26:34]
>>909 水面下ではプレミア価格

東京都心と違い、水面下でのプレミア価格は名古屋都心では存在しないですね。
東京都心だと麻布、広尾エリアに数物件ありそうです。
あえて言えば名古屋都心だと、掲示板や情報に絶対に掲載されない白壁の陽明荘しかないでしょう。
912: 匿名 
[2013-10-03 12:30:11]
>>911
陽明荘(誤)→ 櫻明荘(正)
913: 匿名さん 
[2013-10-03 16:00:08]
グランドメゾン櫻明荘はこの前ネットで売りに出てたよ。
いい加減なこと言っちゃいかんな。
914: 匿名 
[2013-10-04 08:37:31]
>>913 ネットに掲載される物件とそうでないプレミアム物件があると聞きました。
    駐車場は一世帯二台平置き可能なスペースがある様です。
    入居者の審査も厳しい様で資金的な事項以外の審査もある様です。
915: マンション住民さん 
[2013-10-05 16:28:31]
中古や他物件の話題をマンション住民でない匿名の方が
住民版のスレで語るのはやめてもらえませんか。
別スレがありますので、そちらに移動願います。
916: 匿名さん 
[2013-10-05 18:50:09]
まぁ事実が浮き彫りになるとそうもいいたくなるわな
917: マンション住民さん 
[2013-10-07 08:25:21]
廊下の空調についてですが、ずっとつけっぱでなくても良いと思います。階数ごとにリモコンを置きオンオフしては如何でしょうか?
918: マンション住民さん 
[2013-10-07 08:59:45]
そんな貧乏くさいこと言う住民は売却されたらいかがですか?
今なら購入金額の7掛け以上で売れるでしょう。
919: マンション住民さん 
[2013-11-19 21:49:38]
3階車寄せ東側にしょっちゅう長時間駐車している三河ナンバー白のクラウンは
特別な駐車許可でももらっているのでしょうか?
当駐車棟で月極で借りてる車両ではない様です。
当駐車棟で借りれなかった住民所有の車両なのでしょうか?
それともビジターの車両なんでしょうか?
920: マンション住民さん 
[2013-11-22 17:53:10]
住民に用のあるビジターなんじゃないですか?
たまにならまだしも、ほとんど毎週ですよね。ほんとに不愉快です。
この前、ワイパーの所に紙が挟まれていましたけど
今週末も停まっているんでしょうね。
921: マンション住民さん 
[2013-11-25 08:16:28]
>>920 今週末も停まっているんでしょうね。

この週末もしっかり駐車していました。土曜は3階正面玄関前にです。
もう誰が何も言っても駄目なのでしょう。

娘夫婦がここの住民でその父親が孫の顔見たさで三河の白のクラウンを運転して訪問。
娘夫婦が住民なので父親に長時間駐車禁止の旨を伝えている筈。
父親が無視してるのは父親の資金で購入した物件なので娘夫婦が言える立場にないとか。

いずれにしろ娘家族が退去するまでは車寄せへの駐車は続くでしょう。
922: マンション住民さん 
[2013-12-01 07:50:53]
3階車寄せ・・最近は白のベンツのワゴンもよく駐車してます。住民所有でしょうか?
駐車棟では多分見た事がない車両です。
923: マンション住民さん 
[2013-12-15 09:38:37]
1)エレベーターのカゴ内が携帯が通じるからって他世帯の同乗者のいる場合は
  大きな声での通話は慎む。

2)1階北側通用口の外側扉は閉める。防犯上よくないしこれからの時期は寒い。

924: 匿名さん 
[2013-12-15 10:50:33]
マナーが悪い車はきちんと表示してロックをつけるなりした方がいいですね
近隣のパーキングに停める金をケチるなら金が莫大にかかるようにすべきでパーキングが遠くて面倒だというならタクシーで来れば良い

何にしろ管理会社の怠慢
人がいるならある程度のことは対応が可能なはず
怠慢で無いなら無能なので変えた方が良い
925: 匿名さん 
[2013-12-15 18:56:06]
怠慢というか現場の人間にこういうときは
ここまではやってもいいんだよ、こうするんだよと
権限を与えてあげればいいんだよ
よかれと思って勝手に行動しても誰も責任をとってくれないからね
926: マンション住民さん 
[2013-12-17 09:34:35]
>>924 近隣のパーキングに停める金をケチる

同じ階の住民ゲスト用駐車スペースや駐車棟の時間貸しスペースが空いていても停める人は停めます。
本当にケチなのでしょう。住民の親族やゲストという人としてふさわしくありませんし、
モラルの低さにも通じてしまいます。関係住民の方が「有料駐車場に駐車したか」と確認すべきです。

話は変わりますが「成金っぽい」雰囲気の住民やその親族、
ゲスト(というより「連れ」という感じ)
そして住民の子供の同級生でヤンキー達をたまに見かけますが
そういう方はまず挨拶はしません。

ここに出入りする人達全てがが心地よくなる様にお互い心掛けてもらいたい。

927: マンション住民さん 
[2013-12-24 13:41:16]
3階車寄せに「停車」する車は必ずハザードをお願いします。「駐車」は本当に迷惑です。
928: マンション住人 
[2013-12-28 10:28:35]
3階の車寄せに名古屋77-88、シルバーのベンツが駐車してます。長時間駐車も困りますが、車が通過出来ないので出来れば端に寄せていただきたいです。
929: マンション住民さん 
[2013-12-28 20:33:23]
3階車寄せに駐車中の車に関しては発見次第直接管理事務室に電話してナンバー、色車種、駐車場所を伝えて下さい。管理事務室は勿論、匿名受付てくれます。電話番号はおわかりですか?
930: 匿名さん 
[2014-01-05 20:58:43]
管理会社の担当にカメラ見させればある程度特定できるでしょう
担当者は何もしてないんですかね
931: マンション住民さん 
[2014-01-06 22:20:33]
>>930 カメラ見させればある程度特定できるでしょう

ある程度です。階数は特定できても何号室かは難しいでしょう。
932: マンション住民さん 
[2014-01-13 11:23:59]
3階車寄せ長時間駐車車両・・・年が明けてから酷くなってます。業務棟側から縦3列駐車もよくあります。駐車棟時間貸は空いているのに車寄せに2−3台駐車はざらにあります。本当にケチでマナー、モラルのない人が多いのには呆れます。車両ナンバーに拘っている車両も多いです。
933: マンション住民さん 
[2014-01-18 16:06:31]
三河ナンバー白のクラウン、今年も懲りずに3階車寄せに長時間駐車。本当に呆れます(爆)。
934: 匿名さん 
[2014-01-20 00:34:29]
このままだと今よりもさらに他のマナーの悪い居住者が出てきてスラム化しそうです
管理会社は言わないと何もやらないのでしょうかね
権限与えるなどということではなく、どこまで許容するつもりなのでしょう
935: 匿名さん 
[2014-01-20 13:27:13]
マニュアル以上の行動に出たら問題になるからね
どこでもそうだよ
責任は誰も取ってくれないからね
936: マンション住民さん 
[2014-01-20 18:57:56]
ロビーソファに座っているキャバクラ嬢風は住民さん?
937: 入居済みさん 
[2014-02-02 22:33:19]
16階の南東の部屋の中古が出ました。新築分譲時の販売価格の約145%で。
この価格で売却できれば今後の中古価格設定に多いに参考になります。
938: マンション住民さん 
[2014-02-03 16:32:21]
>>937
これですね。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/93713186/

2LDKなんですか? 間取り変更されてるのでしょうか?
939: 匿名さん 
[2014-02-05 12:45:12]
1億以上も出すなら池下タワーの最上階だな(笑)
940: 匿名さん 
[2014-02-05 20:28:25]
>>939 池下タワーの最上階

売ってますか?(笑)
941: 匿名さん 
[2014-02-05 21:22:09]
>939
売ってますよ~。
942: 匿名さん 
[2014-02-09 08:34:11]
>>939 1億以上 以下ですよ。
>>938 2LDKなんですか? 3LDKですよ。

943: マンション住民さん 
[2014-02-09 16:48:23]
3階車寄せによく長時間駐車してる三河ナンバーのクラウン。所有者は60代のオヤジ。訪問先の住民は日本人じゃないシングルマザーみたいです。だから再三駐車の件で注意されても平気なのです。
944: マンション住民さん 
[2014-02-20 14:24:49]
丸紅からのお知らせポスターが、掲示板横の壁へ、ピンで差して貼ってあります。
直に。ピンで。

管理会社とは思えない判断です。コンシェルジュの独断かもしれませんが。
945: マンション住民さん 
[2014-02-20 17:51:13]
何か抽選で当たるみたいですね。貼ればいいと思っているんでしょうか。
刺さってますね。
946: マンション住民さん 
[2014-02-22 22:14:04]
刺さってます?(笑)
947: マンション住民さん 
[2014-02-25 14:58:20]
刺すのやめましたね
948: マンション住民さん 
[2014-02-27 11:25:52]
当マンションから一番近いデパート・・・三越伊勢丹
・・・今からわくわくしています。
三越伊勢丹の赤の「お帳場カード」でいいのですよね?
949: マンション住民さん 
[2014-02-27 18:38:45]
伊勢丹色を全面に出すみたいです。2015年秋オープン。伊勢丹はアイカードで三越はお帳場カードです。合併してからは同じ扱いです。近くに増床の高島屋と新規の伊勢丹三越・・1年半後〜2年後が楽しみです。
950: マンション住民さん 
[2014-02-27 21:51:44]
三菱地所さんは水面下で新大名古屋ビルヂングに伊勢丹三越百貨店の誘致を進めていたのですね。本当にサプライズ出店って感じです。ここからだと徒歩5分位です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる