東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-08-24 11:37:24
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174477/

[スレ作成日時]2011-08-12 11:15:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

833: 匿名さん 
[2011-08-21 08:06:28]
都心への交通費は千葉・埼玉レベル。
都心への通勤時間は豊洲以下レベル。

残念な点も多いね。
眺望の無い物件の方が多いから今後値崩れかな。
834: 匿名さん 
[2011-08-21 08:08:55]
>>829
グラフ読めば傾向が一目瞭然だね。

まあ地震の影響が市場全般にあったことは否めないが。

嘘丸出しがばれて、穴があったら入りたいたくならないかな?

しかし毎日毎日、朝7時から深夜まで、よく貼りついているな。強力粘着・吸着力でもあるようだな。

835: 匿名さん 
[2011-08-21 08:09:25]
不動産相場は需給に正直だからねえ
これだけ他の不動産価格が大きな打撃を受けている中で
相対的に相場が上がっているという事実は大きい。

否定派は数値データを示さなければ、全く信頼性も説得力も
無いね。
836: 匿名さん 
[2011-08-21 08:13:03]
へぇ

データを比較して以上とか同じという判断に傾向があるんだ。
838: 匿名 
[2011-08-21 08:20:37]
ネ ガ 完・全・終・了 だな。

圧倒的なデーターの前に
地下鉄ガー叫んでるだけじゃ
ダメだこりゃ。

意味不明な独り言言っちゃってる
人もいるよ。そりゃショックだろうな

今までご苦労さまでした(笑)
839: 匿名さん 
[2011-08-21 08:20:56]
データの傾向で見ると、

全体が下落方向にあるのは間違いないようだ。

WCTも上がって、下がって、上がって、の状態で、全体的には下がる傾向が見える。

デベが一生懸命販売しているマンションは一般的に価格維持のてこ入れされる事を考えると

この下降はあまり望ましい傾向とは言えないと思います。
841: 匿名さん 
[2011-08-21 08:26:53]
>都心への通勤時間は

都心の山手線の主要駅で、結局30分以上かかるなんていう事実はなかったな。嘘ばかりつくな。

むしろ渋谷・新宿・横浜方面は大変便利で早いね。品川を使うと圧勝だしね。

まあ品川自体が新都心で、何でもそろうからねシネコンから水族館まであるからね。別にそれほど遠くに行く必要はない。

悔しいだろうが、これでモノレールが延伸したらすごく便利になるぞ。9月か10月には、正式発表されるのではないかな?

お気の毒。深く潜行してまた出直してくださいな。

842: 匿名 
[2011-08-21 08:30:45]
>どう見ても都心平均以下という結論しか導きだせませんが。
>その結論で同意されたという事で宜しいでしょうか。


断末魔の叫びだな 笑える。
844: 匿名さん 
[2011-08-21 08:34:20]
都心への通勤時間は豊洲以下レベルでしょ。間違いないですね。

渋谷と品川だけ圧勝だったけど、渋谷はりんかい線だしなぁ。





846: 匿名さん 
[2011-08-21 08:37:40]
でも運賃高いなぁ。
でも運賃高いなぁ。
847: 匿名さん 
[2011-08-21 08:56:42]
>728
天王洲のいったいどこを始点にしてるんだよ?
りんかい線改札から品川改札までなら1.9kmと出るが。
天王洲のいったいどこを始点にしてるんだよ...
848: 匿名さん 
[2011-08-21 08:57:38]
>>845
どこの誰が都内1番とか言ったんだ?
不動産には地域ごとの相場ってものがある
番町とか麻布、青山とか最初から相場が違うだろ
そんな常識も持ち合わせていないのか?
いくら追い込まれて泣きそうだからって、ワケの
わからない話で誤魔化すなよ。

おまえの住んでる安っい地域に比較すれば常に
圧勝だけどね(笑)
849: 匿名さん 
[2011-08-21 08:57:56]
>>846
>でも運賃高いなぁ。
働きなよ。
850: 匿名さん 
[2011-08-21 09:01:56]
天王洲は港区でなく品川区。
サウスゲート計画からも外されている。
851: 匿名さん 
[2011-08-21 09:04:58]
虎ノ門や六本木など内陸に大規模な開発が目白押しなのに、今後埋め立て地の価値が上昇するはずがない。
日本の人口は減少していく。わざわざ埋立地を選ぶ時代は震災で終った。
852: 匿名 
[2011-08-21 09:05:53]
はいはい。どうでもいい地図とか運賃
とか無駄な資料はもういいですよw

不動産評価を決めるのは結局は価格
このデータの前に、根拠の無い主観的な
主張をしても全く無駄。

何か言いたければデータ持って来いよ
50年後まで待ってやるww

目が見えない奴もいるみたいなので
拡大してやったぞ。感謝しろ!
はいはい。どうでもいい地図とか運賃とか無...
855: 匿名さん 
[2011-08-21 09:11:16]
天王洲
店がなく暮らしは不便。都心アクセス最悪。火力発電所の眺望。夏の運河の臭さ。
857: 匿名さん 
[2011-08-21 09:13:23]
>>849
>働きなよ。
働いて、モノレール沿線じゃなくてもっと便利なところに住みなよ。
858: 匿名さん 
[2011-08-21 09:15:09]
>852
今日は雨。品川まで2km弱を歩くの大変ですね。
860: 匿名さん 
[2011-08-21 09:18:01]
専用バス
日曜日は15分に一本しかありませんwww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる