三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 11:57:49
 

ザ・パークハウス 梅田について、物件を検討中の方やご近所の方など
色々と有意義な意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【皆様へお願い】投稿前に、いま一度、掲示板についてのルールを御覧下さいませ。
 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

・初代スレはこちら
 ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

・住民板です!契約後の方はこちらもどうぞ。
 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179098/


※以下公式HPより(2011年08月08日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 (茶屋町口)徒歩7分
   大阪市営地下鉄谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
   JR東海道本線「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分

事業主・売主:三菱地所レジデンス株式会社
総戸数・規模:150戸・鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
間取:2LDK・3LDK
面積:54.05平米~65.31平米 (~72.94平米タイプは完売)
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。
   予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
営業時間/10:00~18:00、定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-08-12 02:11:38

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3

66: 匿名さん 
[2011-08-21 18:34:01]
お金さえ出せばもっと他に
高級なマンションやタワーマンションなどは
たくさん存在はするでしょう。

ここを選んだ方は、それらの情報は踏まえたうえで
それでもここが好きだったり、探す条件に合っているからこそ
購入されたのだと思いますよー





67: 匿名さん 
[2011-08-21 19:44:54]
本来ならこのようなレスにはスルーが鉄則ですが・・・

62、そう思うのは自由ですがそう思う方は検討から外して購入しなければいいだけの話です。
というよりそう思っているのならそもそも検討もしていないのでしょう。
なら何故わざわざここに挑発するような書き込みをするのか・・・。

ここには契約者さんもおられます。
あなたが良いマンションではないと感じても、良いマンションだと感じて購入する人もいるわけです。あなたのコメントも同様に卑しい感じですよ。荒らしと思われても仕方のないようなカキコミは控えるべきです。

69: 物件比較中さん 
[2011-08-21 20:00:23]
53の書き込みのほうが卑しいと思いますよ。62の言うことは事実だし的を得てますからね。
71: 匿名さん 
[2011-08-21 20:09:22]
狭い部屋も広い部屋もある両方あるマンションだと(タワーとか)所得格差がありすぎて管理面で苦労するといった問題もありますよね?そういう意味では同じような所得の人が多いマンションの方が将来的な管理面での安心感はあると思います。



74: 匿名さん 
[2011-08-21 20:26:20]
賃貸多いのもどうかと思うけどファミリー多いのも考えもの。クソガキは共有部劣化早めるからな。ここはシングルとdinks多いから。
75: 匿名さん 
[2011-08-21 20:30:40]
同一人物だと思われるレスが多数ですね。

62と70の家を買って人に自慢できるとか自慢できないとか幼稚な考えですね。
で、周りに陰口を叩かれるって・・・そのような陰口を叩かれるような人間関係しか築けていないことの方が問題だと感じます。

78: 匿名さん 
[2011-08-21 20:53:37]
じゃあ53と似ているのでしょうね。
高い買い物したら自慢したくなるかどうかはその人の性格によるでしょう。皆が皆そうではありません。

No.70さんにとって自分で住む場所・所有満足が得られて自慢できるマンションってどこか教えて欲しいです。
こことは比べ物にならないくらいの高額なマンションを挙げられても何の比較にもなりませんが・・・
84: 匿名さん 
[2011-08-21 21:30:05]
外の眺めがよくて、値段も高くてというなら自慢したいというのはわかるけれども、
(人を連れてきてお~~と言われたい?)

別にここは自慢するほどのこともないと思うのですが。

私なんか自己満足で買うことにしましたけど。

梅田より遠い場所で買うと、物件の流動性がここよりは落ちると考えてます。

低価格のファミリー向け物件だと、不景気になればなるほど、相手にされなくなってきます。
(対象がファミリーだけに限られるし)

それにしても、風俗が入る入ると書く人がいますが、
規約で風俗への賃貸禁止にしたらいいのでは?
貸す人の問題だから、風俗へ賃貸したら、退去要請できるように最初から規約を作っておけば
問題ないと思います。

にしても、風俗でも利益を考えるなら、明らかに家賃が高くなるこんなところを借りずとも、
他にいくらでも安くで借りられるマンションあるから、あえてそんなこと書かなくてもと思いますが。

稼ぐなら狭くて高いより、広くて安いがいいでしょう?
考えたらわかること。

ただ、ホモ風俗が入らなくても、おホモダチモードはありえるかもですけどね。
それはご本人のことなので自由でしょうから。


87: 契約済みさん 
[2011-08-21 21:35:26]
購入者として嬉しく自慢したいという気持ちは本当だと思います。
投資の分野でも良い対象に会えたときは同じような感じでしょう。
誇れるものを人生で持つことは、決して悪いことではありません。

しかし、相手を貶めるような表現しかできないのなら
この掲示板では慎むべき事項に該当するかと思われます。

ここは物件を検討・判断するための場です。
モニタの向こうも、同じ人がいるのです。

閲覧者が度を超すと感じられるような意見交換なら
バトル板へ移籍なさって下さいませ。


投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
2.マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
3.2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
4.ただの相づちだけで内容が無いもの
5.個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
6.倫理的観点から問題があるもの
7.当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
8.当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
9.公序良俗に反しているもの
10.著作権等知的所有権の侵害になるもの
11.投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
12.故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
13.スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
14.スレッドが荒れてしまうと判断するもの
15.「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの
16.物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
17.他の物件を批判するもの
18.その他当サイトの方針に反するもの
19.自作自演の可能性があるもの
20.弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
21.弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
22.レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
88: 契約済みさん 
[2011-08-21 21:47:34]
御安心下さい。

管理規約には住居として使用し、それ以外の用途に供してはならないと
きっちり書いてあります
つまりここは商売や事務所目的での購入は不可能ということです。

購入者の方は当然御存知の項目ですが、
購入前の確認事項として契約前にも質問したら
MRできちんと説明して頂きましたよ。
90: 匿名さん 
[2011-08-21 22:13:07]
そうなんですか。
自分は一般人ですが、少し検索しただけでも
営業の為には、マンション自体の管理規約クリアと
風俗営業許可の届け出の両方が必要そうですが…

そのどちらも無視しての営業ということですね?

ならば、入居者の退去そのものは難しいかもしれませんが
営業申請不可もしくは設備不備、無許可営業で
営業停止まで持ち込むことなら可能かと思われます。

申請時の建物の設備確認や、
消防法の関係で現地の審査もされるようなので。

これ以上はスレ違いになりますので書きません。
91: 匿名さん 
[2011-08-21 22:23:43]
>>風俗営業許可の届け出の両方が必要
警察の許可が必要。だけど届け出る業者まずいない。
94: 匿名 
[2011-08-21 22:45:53]
96さん>

残念な選択をされたかどうかは知りませんが、自らした選択なら後悔はないと思いますが。

ここは、竣工したら普通のファミリーマンションだと思います。
101: 契約済みさん 
[2011-08-21 23:59:39]
こんばんわ。もうじき二期の販売も始まりますね。
秋にはオプション会もあるし、今から楽しみです。

私は分譲は初なので、照明とか自分で買うのも初めてなんで、
色々雑誌見たりとか、インテリア系のサイト見たりとかしてますが、
意外と天井映ってなくて「???」ってなってます。

みなさん、インテリアとかはどこか参考にされているのありますか?
102: 匿名さん 
[2011-08-22 00:03:51]
偶然99さんと表現がかぶってしまいましたが、あまり盲目的にならず、事実は把握した上で、見下した書き込みはやめて欲しいです。97さん、あなたが一番この板を荒らしています。
103: 匿名さん 
[2011-08-22 00:05:08]
うちは堀江の家具屋で物色中。

電化製品はヨドバシカメラで総替えする予定。
完璧な統一感を目指します。

観葉植物も大きいのを二つ、小さいのをいくつか飾る予定。お勧めがあればよろしくお願いいたしますm(__)m
104: 匿名はん 
[2011-08-22 00:14:05]
まあ、残戸数が数少なくなってから荒れだしているのは事実なんだが
出る杭は打たれるんだろうね

ここ最近北区の中~大規模物件で完売したのってほとんど無いので
完売になればいいニュースだな
105: 検討中 
[2011-08-22 00:23:03]
検討中のものです。

最強と思うか、どこが?と思うか、人それぞれと思います。それがごく自然なことと思います。

買う人は高いお買い物ですから、最強と思っていい、思うべきと思います。
自己評価が高すぎることにいらっとする気持ちも理解できます。

解り得る情報から、納得して自分のなかの“最適”の物件を探したいと思って、私はここにたどり着きました。

購入された方にも、いろんな考え方の人間がいることはわかって頂きたいです。勢いで購入うんぬんの経緯をふまえて…なにが幸せか人のことを言うのはおこがましいと思います。私はですが。

インテリアとかオプションとか、建設的なことに興味があります。

もうつけられないオプション、まだ間に合うオプションってあるのでしょうか?

前向きに検討したいと思います…残り少なそうですが……

106: 契約済みさん 
[2011-08-22 00:41:02]
注目されてる物件ということで、満足しておきましょうよ。外野が何を言おうと、我々は覚悟して契約したんですから。

マンション管理に協力して、快適なコミュニティを作りたいものです。
107: 契約済みさん 
[2011-08-22 00:48:51]
103さん、完璧な統一感ですか!すごい、カッコいいです。
私は、予算の関係上使える物は今使ってる物を持って行く予定ですので
羨ましいです。

新しく買おうと思ってるのは
照明、エアコン、カーテンは必須で、洗濯機、冷蔵庫は今使ってるのが限界なので
買い替えようかと思ってます。
ヨドバシは沢山品物揃ってるからいいですね。近いし(^^)

貰った資料の数字を見て図面に持って行く家具の配置をしていたら
壁から壁のサイズじゃないと聞いてしょんぼりでした。
具体的に家具を見に行くのは、それが分かってから〜と思ってるんですが
サイズとか内覧会の時まで細かいのは分からないのかなぁ、早く知りたいなぁとか思ってます。

南港の大塚家具とか、堀江の家具街とか、10月くらいにぶらぶらしたいです。
できたら、記念に何か一つ頑張ってお気に入りの家具を買いたいなぁと思ってます。
IKEAのサイズ感が一回り小さかったらいいのにww

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる