リベレステ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-04-27 15:44:58
 

免震・オール電化マンションです。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目140-1、141-1(地番)
交 通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:41戸(うち1戸管理事務室)
間取り:3LDK
竣工予定:平成24年5月上旬(予定)
入居予定:平成24年6月上旬(予定)
売主:リベレステ 株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社リプレイス



【物件情報の一部を追加しました 2013.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-10 20:23:38

現在の物件
ベルドゥムール浦和常盤
ベルドゥムール浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目140-1、141-1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩7分
総戸数: 41戸

ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?

184: 契約済みさん 
[2012-05-26 09:49:14]
あと何戸?!
185: 契約済みさん 
[2012-05-27 02:11:30]
先日内覧会に行ってきました。
上層階の為か、すごく眺めが良いですね。
最近の防音サッシもこれほど効果があるとは。
音は全く気になりませんでしたね。

引き渡しが楽しみです。
186: 契約済みさん 
[2012-05-31 02:21:55]
本日、鍵をいただきました

嬉しくなり、引っ越しは、まだ先になりますが、再度見て、やはり玄関先のポーチが広く気に入ってます。
あと、扉を開けると玄関が非常に開放感があり、いくつか他の物件見に行きましたがこのような作り、間取りありませんでした
決め手となりました!(^^)!


    

角部屋に入居する者です。Bタイプという部屋もいいかな~と思いましたが、入居される方で、機会があれば部屋見学させていただけないかなぁ(*⌒▽⌒*)

(*^o^*)意見交換よろしくお願いします。(^o^)

一番!ポーチが広いタイプでBタイプ、どなたかよろしくお願い致します!


※ちなみに、460リットルの給湯器のリモコンの時間合わせてきました★



深夜消費の東京電力との契約も忘れずに(*^_^*)入居者!!
187: 匿名さん 
[2012-05-31 10:12:03]
誰か反応してください(*⌒▽⌒*)
188: 匿名さん 
[2012-06-04 08:08:41]
あと何戸?
189: 主婦さん 
[2012-06-05 11:01:58]
価格も安く魅力的だなと思ったんですが、こちらのマンションはオール電化なんですね!
電気代がますます高くなるかもしれないのにオール電化ってちょっと不安です。
年間光熱費がガスと併用と比べて安くなると謳ってますが、
電気代が上がったらどうなんでしょう?将来はむしろ高くなったりして。

ガスは一切利用できないんでしょうか?
190: 購入検討中さん 
[2012-06-09 23:25:12]
>189さん

ガスは一切使えないそうです。

いい物件だと思うのですが、オール電化はちょっと怖いですよね・・・。
191: 購入検討中さん 
[2012-06-10 06:17:13]
もらった価格表によると、モデルルーム、事務所に使っている部屋を含めて現在7戸残っています。
ちゃんとした部屋数は教えて頂けませんでしたが、売り止めしている部屋もあるそうです。
実際は何戸残っているんでしょうね。
192: 物件比較中さん 
[2012-06-11 09:33:53]
売り止め?
そんなに余裕があるマンションなのか!?
193: 191 
[2012-06-11 21:55:31]
「止めてる部屋がある」って言ってましたよ。
数字を教えないってことは嘘の可能性もあるんでしょうか。

間取りは今まで見たマンションの中で一番です。
天井も高いし、玄関も広い。
ベランダにシンクもある。
防音・防犯対策も完璧でした。
価格もいいですよね。

でもデメリット面(特にオール家電)を考慮すると悩ましいところです。

194: ビギナーさん 
[2012-06-12 01:50:29]
玄関が広いのは、どこもそうなのかと思いましたが、?違いますか?


戸建てみたいな門扉がついてました







他のマンションは、付いてないです?か?


キッチンが
天井まであいてました。


初めてで違いがよくわかりませんでした。







アドバイス願います!!(^^)!
195: 購入検討中さん 
[2012-06-12 07:46:18]
>>191,193

デメリット面には何がありますか?
196: 匿名さん 
[2012-06-12 07:56:24]
50戸ないのに7戸の売れ残り?

駅から遠くない、価格も妥当、免震…

買い手がつかない理由がオール電化の他にもあるのかな。
197: 匿名さん 
[2012-06-12 10:46:02]
反応してください!!





!(^^)!
198: 191、193です 
[2012-06-15 13:16:57]
>195さん

私が考える大きなデメリットはオール電化です。
これが非常に大きい割合を占めています。

あとは小さいマンションなので、ちょっと困った人がいるとその影響が
自分に及ぶ可能性が非常に高いということでしょうか。
大きいマンションのように住民母数が多ければ気にならないことも、
こういう小規模のマンションだと・・・、といった私見です。
199: 入居済み住民さん 
[2012-06-15 14:25:29]

突然すみません。つい2~3日前に引っ越しました。

№198さんの考え方も、わかります。

ただ、私は今回のベルドゥムールさんで2件目の購入ですが、最初、購入したマンションが世帯数の多い大型のマンション

でしたが、良い思い出がありません。(すみません、中古で購入したせいもあるのかもしれませんが・・・・・・)

まず、共用部の乱雑な使用、エレベーターなどひどかった記憶があります。持ち主不明の多数の自転車でいっぱいの自転車置き場、ゴミ置き場の不法投棄みたいなものがたくさん捨てられており、結局誰かわからないまま、管理費の一部費用負担で処理されたようです。 ゴミ置き場のスペースが大き過ぎたから?大きな車が4~5台止まるくらい。


40世帯くらいだと、名前と顔が一致する? 学校の一クラスくらい? 部外者か入居者・関係者かわかる。

<最初、不動産屋さんに、大型マンションのほうが、修繕など管理など安心ですよ・・・と説明を受けた記憶があります。>

○売却が決まりかけた際に、管理費の遅延・未納金が結構な世帯数で大きな不足金額の記憶があります。 次に購入する方が仲介の営業の方と不安げにはなしてました。


世帯数が少ないのも、多いのも、購入される方の好みですね・・・ すみません。余計な書き込みですみません。

200: 購入検討中さん 
[2012-06-15 15:00:46]
ブランド名に惑わされず購入することをおすすめします。
オール電化は確かに今の時期マイナス印象ですが、このまま高い電気量が続くとは思いませんが?
とにかくマンションは間取りと生活スタイルにあった物件が一番だと思います。
日本人はブランドに弱いからねー
自分の目でたくさん見てくることをお勧めします。
しいていえば子供さんがいる家にはお勧めかな。何と言っても常盤小、常盤中学区ですから
生徒のレベルが高いけど
201: 匿名さん 
[2012-06-15 15:06:33]
と営業2連発w

がんばってファイト!
202: 匿名さん 
[2012-06-15 15:34:28]
200番は明らかに営業ですね。

購入検討中ならここをそこまで擁護する必要がない。
電気料がこのまま高いかどうかは誰にも分からないのに、自分が思わないという
理由だけでそれを書き込む浅はかさ。

ブランドに弱いことの何が悪いのか分からない。
もしいい物件ならブランドがなくても人が住む。
ここが売れないのをブランドのせいだと思うことが面白い。

そもそもここだって常盤というブランドを前面におしている。
すごい矛盾。

>自分の目でたくさん見てくることをお勧めします。
「見てくる」って言葉が自分の拠点がベルドゥムールってことでしょう。
普通なら「見る」と書きませんか。

営業さん、もう少し考えてから書き込みましょう。
203: 匿名さん 
[2012-06-15 18:34:17]


 でえっ!


  №202 さんは? だれ?目線? 明らかに営業さん という? その方?

  ● 購入検討中ならここをそこまで擁護する必要がない。と書き込んでメリットのある方?


  ●そもそもここだって常盤というブランドを前面におしている。
   すごい矛盾。
         といって書き込む事で、損?得? 立位置? だれ?どこ? 


  『見てくる』って普通じゃないかなぁ?  なぜ、言い回しで・・・・・




  



  

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる