リベレステ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-04-27 15:44:58
 

免震・オール電化マンションです。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目140-1、141-1(地番)
交 通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:41戸(うち1戸管理事務室)
間取り:3LDK
竣工予定:平成24年5月上旬(予定)
入居予定:平成24年6月上旬(予定)
売主:リベレステ 株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社リプレイス



【物件情報の一部を追加しました 2013.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-10 20:23:38

現在の物件
ベルドゥムール浦和常盤
ベルドゥムール浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目140-1、141-1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩7分
総戸数: 41戸

ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2011-09-21 12:55:23]
周辺状況等を考えれば明かでは?
前が空き地は怖いですよね!!
23: 匿名さん 
[2011-09-21 13:08:48]
競合するであろうプラウドの周囲には何があるの?
24: 周辺住民さん 
[2011-09-23 11:53:39]
プラウ○さんの周辺て 浦和常盤 パークホームズが東側で 洗濯物を干すとき、ベランダで目が合いそうなのが嫌ですね

○ラウドさんのですが 今回の見送ります。 いつもパークホームズさんから見えちゃうから↓

東のひかり朝から入らないのが不快。 パークホームズさんも後からマンションができていやでしょうね。

カーテン開けられないのは、上の階であり得ない!!

25: 入居予定さん 
[2011-09-23 18:25:26]
本日、子供の誕生日を記念として 決めてきました。 色々と悩みましたが、浦和の物件と比較し北浦和にきめました。 決め手は、お風呂に窓がある事とバルコニーにシンクがある事、ポーチがある事 もちろん免震工法やオール電化ということもありましたが、私的にその辺が決め手でした。主人は浦和の物件を気に入っていたようでしたが 私が選ぶ方に最後は賛成してくれました。来春から入学というタイミングと主人の年齢が38でしたので決め時かなという感じです。 モデルルームに同じ年代の方も見受けられましたが入居するまでどんな方が住むのか? もしこのスレットで情報交換できたらいいなと思います。
入居まで色々準備をしようと思いますが宜しくお願いします。
26: ビギナーさん 
[2011-09-23 19:55:01]
免震と耐震どう違いがあり、実際に地震が起きた時、どのくらい安心なのか?
27: 住まいに詳しい人 
[2011-09-23 19:59:27]
これを見てみたら

http://www.youtube.com/watch?v=q7Wi6vDmAUw 


参考になるよぉ~
28: 物件比較中さん 
[2011-09-25 10:47:14]
浦和だと最高のマンションだと思いますが如何でしょうか?
29: 匿名さん 
[2011-09-25 16:32:10]
↑わざと荒らすのよくない。
30: 匿名さん 
[2011-09-25 18:05:17]
免震ということでは最高だと思うけど、当然将来メンテ費がかかるでしょ。あと線路沿いはちょっと
31: 購入検討中さん 
[2011-09-25 23:06:20]
プラウド浦和常盤と比較して設備仕様にさほどの差があるわけではなく、土地の購入代金が安く仕入れたとして
も、価格差がありすぎでは・・・
32: 物件比較中さん 
[2011-09-28 08:33:23]
今時何故オール電化なの?
電気代は間違いなく上がるだろうし。

33: 物件比較中さん 
[2011-10-12 10:35:26]
プラウドと比較すると、どちらが資産価値が高いのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2011-10-12 15:03:26]
どっちもどっち。

さしたる資産価値なんか・・・・。
35: 物件比較中さん 
[2011-10-18 23:09:16]
第一期完売。
やっぱりプラウドよりいいマンション!
浦和より北浦和のマンションのほうが人気?
36: 匿名さん 
[2011-10-18 23:20:43]
プラウドよりどの辺がいいの?
37: 匿名さん 
[2011-10-19 00:11:36]
いい所ある?

知名度?仕様?価格?

価格は安いのかな?
38: 物件比較中さん 
[2011-10-19 08:20:03]
免震。見晴らし(駐車場はマンション立たないだろうか)
39: 匿名さん 
[2011-10-19 13:07:32]
免震のマンションも多くなってきましたが、やはりあると安心はできるしいいですよね。

見晴らしは将来的に絶対ではないので難しい所ですが、悪いよりは絶対いい方がいいですからね。
40: 匿名さん 
[2011-10-19 13:13:16]
確かに免震のマンションは普通になってきましたが、やはりあるとちょっといいですよね。

知名度は絶対的に重要ではないですが、価格も安い方がいいですからね。

41: 物件比較中さん 
[2011-10-19 14:45:04]
目の前にはいずれ何か建つでしょう。
それを見込んで検討しないとだめですよね。

ただこの辺は場所的に良い場所に感じないのは私だけでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる