東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-29 14:18:07
 削除依頼 投稿する

ドレッセ青葉台プレエスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.18平米~84.00平米
売主:東京急行電鉄
売主:住友商事
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2011-08-10 17:13:57

現在の物件
ドレッセ青葉台プレエスタ
ドレッセ青葉台プレエスタ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩4分
総戸数: 119戸

ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?

351: 匿名 
[2011-11-28 16:37:04]
鉄粉については目に見えるレベルではありませんよ。

粉塵が塗装物に付着してそこから酸化さて錆びやすくなります。
長いレンジで見ると劣化に差がでるかもしれません。
何か塗装に対策をしてあれば大丈夫かも
騒音は承知の上でしょうから慣れてください。

お客さんはうるさいなぁとか言わないでしょうし。
352: 匿名さん 
[2011-11-28 21:58:07]
自慢したい為にこんな物件
買うのかな?動機が不純な購入者でないとやっぱり手が出せない。
353: 匿名 
[2011-11-28 22:02:01]
これだけ駅近いと自慢はして良いと思います。
値段だって決して安くはないでしょう。

しかし問題は線路脇の鉄粉、騒音、電磁波による健康被害ですよ。
354: 匿名 
[2011-11-29 00:15:46]
鉄分が自然に補給出来るし問題ないでしょう。
355: 匿名さん 
[2011-11-29 00:24:55]
本当の見栄っ張りが線路脇物件なんて買うわけないじゃん。
駅近割安の値段で折り合いをつけた人が買うんだよ。
356: 匿名 
[2011-11-29 07:27:19]
電磁波ってあるの?

ふつうの道路の電線より悪いの?
357: 匿名 
[2011-11-29 08:35:16]
鉄粉よりも排ガスの方がイヤだなぁ。
358: 匿名さん 
[2011-11-29 10:51:49]
熟考したら買わない物件だと思います
営業は客をうまくのせてサクッと契約させたいんでしょ
だからこそ客を冷静にさせる書き込みには過剰反応
被害者増えるやり方だし、悪質だな
359: 匿名さん 
[2011-11-29 12:16:48]
過剰なのはネガだと思うが
360: 物件比較中さん 
[2011-11-29 12:26:59]
皆さんは他にどこのマンションを比較対象にしてますか?
私は、青葉台中古物件、あざみ野中古物件、シルフィーノ、藤が丘ドレッセ(売り切れ)
コートテラス、今後はあざみ野ドレッセも比較対象にする予定です。
また予算内であれば戸建もありかと思ってます。
ちなみに現在夫婦共働き、来年長女誕生予定。予算6500万以内です。
361: 匿名さん 
[2011-11-29 13:30:46]
ドレッセ鷺沼は候補外なんですか?
地盤気にならなければかなり素敵な物件だと思いますよ。
362: 匿名 
[2011-11-29 14:50:11]
私も ドレッセ藤が丘とこちらを検討しようとしていました。予算は6000万です。
あちらは早々売り切れてしまって、こちらは今尚叩かれ続けていますね。
同じデベだし 駅近だし 規模や設備も建物も 価格までもがよく似ていると思ったのですが…
こうなると あちらが良かったと悔やんでしまい、こちらを購入する意欲がなくなっています。
363: 匿名さん 
[2011-11-29 14:56:03]
>360
私の場合、中古は無しで
コートとあざみ野は遠い。
鷺沼は大規模なので苦手です、市が尾も。
364: 匿名さん 
[2011-11-29 15:04:49]
完売すると隣の芝生的によく見えるんですよ〜

早々でもなかったですよ。
売れ残りの時のドレッセ藤が丘に行ったけど買う気にはなれなかったです。
間取りが変更できる初期ならともかく。

自分が何を求めているのか決まっていないうちはなかなか決まらないでしょう。
私がそうでしたから(笑)

ここももう少し配棟に工夫があれば人気物件になったでしょうにね。

365: 匿名 
[2011-11-29 15:18:18]
>364さん
藤が丘のドレッセ まだあるんですか!? まだ入居時期じゃないんで売れ残りではないのでは!?

現在検討できる所 本当に無いですよね。
366: 匿名さん 
[2011-11-29 16:07:51]
大体比較物件被るんですね
私はあざみ野の概要が出てくるのを待ってます
場所はいいですが、高そうですね
値段によっては戸建てにします
367: 匿名さん 
[2011-11-29 16:37:38]
364です

あ、そうか。
売れ残りなんて失礼な言い方してしまった。
完売前に自分たちが見た時の印象でモノをいってしまいました(汗)
表現が的確じゃないですね〜
お気を悪くされた方がいたらごめんなさい。

わたしもココを含めて本気でいろいろ見たんですけど、
どこも多少のスペックの違いはあれど立地以外は大した違いは無く…
戸建ての良さが際立ってしまったパターンです(笑)

>366
あざみ野も高そうですよね。
というか、安価にする戸数ではないでしょう。
一瞬『おっ』って思いましたが、もし価格が高い場合は地縁がないとコスパに納得できなそうなんで私は検討外になりそうです。
368: 購入検討中さん 
[2011-11-30 12:40:40]
えっ!?
営業が客を冷静にさせる書き込みに過剰反応?
そういう意味ですか?営業が過剰反応したってなんで分かるか教えて下さい!!
369: 匿名さん 
[2011-11-30 16:37:55]
東横線も含めて考えてる方いますか?
私はこれから探って行くつもりです
370: 匿名 
[2011-11-30 17:38:40]
待ってると良い部屋はなくなるばかり。
このマンションが欲しいと思ったタイミングが買い時。
371: 匿名 
[2011-11-30 18:04:03]
消費税増税前には決めたいですね。
372: 匿名さん 
[2011-11-30 21:14:53]
東横線沿いは駅前ごちゃごちゃしてる印象ありますね。
家族なら田園都市の方がいいと思います
電車は東横線の方が空いてる気がします
373: 匿名 
[2011-11-30 23:38:01]
青葉区は子育てしやすい区だと思いますよ
374: 匿名 
[2011-12-01 18:54:28]
今日は帰宅途中の女児の切り付け事件がありましたね。あういうのを見るとやはり住宅街は怖いから駅近かな。電車が突っ込んでくる低い確率より娘の安全が大事。こんな寒くて雨の日も遠いと傘さしても大変だし。まだ残ってるなら前向きに考えたいと思ってます。
375: 匿名 
[2011-12-01 20:19:38]
営業ご苦労さま
376: 匿名 
[2011-12-01 22:00:08]
まあマンションは駅が近いのに越したことはないのは事実だよね。
377: 匿名 
[2011-12-02 00:05:36]
東横線検討をしばらくして うまくいかず 田都にシフトしました。
マンションの建設も多く いろいろ選べました。
でも 東横線をあきらめきれず 再び探し 最近決めました。
自分が 何処に住みたいかが一番だと思います。
378: 匿名さん 
[2011-12-02 00:30:30]
もはやここは検討外ですが、行く末が気になる
住民の今後の反応も含めて
379: 匿名 
[2011-12-02 12:35:55]
私も 気になります。
いい場所だから もう少し線路から離したら 高くても売れたと 
思います。
380: 匿名 
[2011-12-02 19:06:06]
モデルルームの隣のケンタッキー、閉店だそうですよ。マンション建たないかな。
381: 匿名 
[2011-12-03 00:41:49]
ただいま鷺沼行き最終でマンション横通過!
結構な音だね。
382: 匿名さん 
[2011-12-03 08:51:33]
昨日の夜に鍵を受け取り中を見てきましたが、窓を閉めてる状態なら
音は殆ど気になりませんでした。
たぶんテレビつけてたり会話してたら聞こえません。
ただ、開けたら…聞こえます…。
時間にして十数秒でしょうが大きい音でしたよ。
383: 匿名さん 
[2011-12-03 09:15:01]
心配なのは夜間や早朝ですかね。
生活音がしてるときはまぎれて気にならないかもしれませんが(窓閉めた状態なら)
シーンとなってる状況だと音ってすごく意識しちゃいますから。
384: 匿名さん 
[2011-12-03 11:44:13]
電車が部屋のすぐ横を通過する音はうるさいというより
怖いという表現が近い印象でした。
やはり線路脇は無理だと確信しました。
385: 匿名 
[2011-12-03 12:27:25]
同意
JR福知山線の件もあったしね!
386: 匿名さん 
[2011-12-03 12:47:31]
>>380
うそー!そうなんですか?
KFC跡地+駐車場でマンション建ったりしたらそれこそ人気出そう…
駅から2分くらいでしかも平坦、環4沿いだけど線路よりはマシよね?
あ、でもちょっと敷地が細長すぎるか(汗)
387: 匿名 
[2011-12-03 16:49:42]
福知山線もありますが、日比谷線中目黒駅でしょ。
388: 匿名 
[2011-12-03 18:11:30]
飛行機が落ちるなみの確率の低さに怯えるの?

それより怖い夜道など、毎日日常で起こる事件の確率の方が高いでしょ
389: 匿名 
[2011-12-03 20:36:33]
パチンコ屋通いのおっさんや、居酒屋からフラフラ出る酔っ払い、
怪しげなエステなど危険がいっぱいです。
390: 匿名 
[2011-12-03 22:08:49]
↑青葉台からプレエスタまでの道のりを全く知らない人だね(笑)
391: 匿名さん 
[2011-12-04 16:33:33]
契約者の家族構成どんな感じですか?
392: 匿名 
[2011-12-04 16:39:57]
我が家は五人家族です☆
393: 匿名 
[2011-12-04 17:32:46]
パチンコやや焼鳥屋がそばにあっても目の前というわけではないので問題ないでしょう。
防音設備がしっかりしているので、街の喧騒も気にならないはず。
394: 匿名さん 
[2011-12-05 12:32:06]
五人だと狭いですよね
395: 匿名 
[2011-12-05 14:23:39]
3LDKで子ども2人の場合、どういう部屋割りを考えます?
リビング横の洋室を、子どもが大きくなったら部屋として与えるべきか悩みます。
396: 匿名 
[2011-12-05 20:11:56]
なぜ悩むのですか?
悩む理由は何ですか?
我が家は子供が小さい今は家族みんなの勉強部屋として。
成長したら個室として与えるつもりでいます。
もっとも・・・このマンション購入検討をやめましたが。
397: 匿名 
[2011-12-05 20:36:08]
本当に なぜ悩んでるのか不思議です。
395さん もう少し詳しく説明していただけますか?
398: 匿名 
[2011-12-05 21:55:36]
リビングの真横に自分の部屋があるのって嫌かなと思ったので…。
気にすることないですかね。
399: 匿名 
[2011-12-05 22:32:14]
気にすることなんかないでしょう。
あんたがローン組んでしはらうんでしょう。
400: 匿名 
[2011-12-05 23:01:19]
あの焼き鳥やは旨いよ。駅前だからパチンコ屋もあるよ。

むしろパチンコ屋が近くて通うには最高!
ここにして良かった!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる