注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 13:48:18
 

パート14が1000を超えましたので次スレです。


前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169551/


参考サイト
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20110612.html

[スレ作成日時]2011-08-10 00:22:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート15

406: 匿名 
[2011-10-19 21:57:18]
運の悪い人多いですね。

変更してもらえばいいのに。

一生の物だから妥協は禁物。

No.390 by 匿名 2011-10-18 22:45:45

セキスイハイムで昨年建築した30歳代前半の男です。

ハイムはカナリ売れています。
理由はわかりませんが、わたしはクレスカーサというモデルが気に入ったのでハイムにしましたが。。。

売れているので購入年齢層も幅があります。

20台前半から70歳代まで幅広かと思います。

年代によって物の価値観は異なります。

おそらく、このスレに書き込んでいる方々はハイムで建築できなかった方、他社大手HMの方、ネット社会でしか物事を伝えられない方等が半数以上かとおもいます。

そして、スレに書き込み年代は主に『20歳代後半〜40歳位まで』かと考えられます。年代的に片寄った考えかたに感じます。盛り上がることは多いに良い事かと感じます。ですが、片寄った書き込みしかありません。


過去に書き込みをしているのですが、書き込みのあとは『否定書き込み』の多発。わたしはハイムで建築したい方に建てた人間の肯定的意見を伝えたいだけなのですが否定されたり、削除されたり。

ですので、本当にハイムで購入を考えているかたは『このスレ』の情報を鵜呑みにしないでくださいね。

わたしはこのスレを否定も肯定もしません。

自分も建築前はこのスレをみて交渉をしました。

マイホーム建築は住宅建築会社との信頼関係かと感じます。

このスレが全て。とおもい交渉するとお互い牽制してよいプランはできません。

わたしは当初このスレをよみハイムの社員と接しておりました。交渉当初はなんとなくギスギスしてましたが、回数を重ねるとギスギスはなくなりましたよ。そして契約時はお互い笑顔で印をつきましたよ。

社員にきくと、ボイスレコーダーを持ち込みし録音交渉するという輩もいたそうです。ボイスレコーダーを持ち込みし録音交渉するようなやつは他社で建てればよいと思いませんか?

このスレだけでハイムを見捨てないでくださいね。

わたしはハイムで建築して後悔はしてませんよ。

他人の意見を否定しかできないかたが多いかと思います。

そのような方はわたしの書き込みに対し反応しないでくださいね。

よろしくお願いします。





別人ですが同感したのでコピーしはりつけます
407: 匿名 
[2011-10-19 21:59:42]
No.406へ

お前はどこで建てたんだよ。

どぉ〜せ、5流会社か、ネットだからって見栄をはって2流か??

答えてみろよ。
408: 匿名 
[2011-10-19 22:02:48]
No.402へ

お前も答えて。

見栄を張ってどこにHMにする???

409: 匿名 
[2011-10-19 22:05:44]
書き込みする前に、自分自身がどこで建築したか答えて。

参考にしたいから。

おそらく見栄を張って他社の名前を使う輩が多数いるが、、、、、

俺はハイムだよ。
410: 匿名さん 
[2011-10-19 23:01:06]

ハイムがもし改善してたら三陸南地震で対策しており水戸のほぼ全壊は回避できたはずですから。
今回もhpに謝罪や対策の弁がない以上また繰り返すのは目にみえてます。
挙句に自らの失態を封印する挙句にマスコミへの謝罪要求。
広告収入激減で放送局が異例の赤字転落をネタにメーカーが良いようにマスコミ操作

そういや、三陸南のときも今回も「地盤」ということにしてましたね。
しばらくこの手で逃げ続けるのでしょう。

yahooの検索候補などへも徹底的な情報削除操作

さいていなかいしゃ

412: 匿名さん 
[2011-10-20 00:44:56]
>398
一部損壊とか全壊、半壊はHMが決めることでなくて
自治体の審査によるものだから、一部損壊なのでしょう。
一部損壊なんて壊れ損。
どうせ壊れるなら、全壊で
補助金や無利子融資を受けられた方がいいよ。
414: 匿名さん 
[2011-10-20 03:31:47]
慶応大学の金谷教授の研究チームで、建築確認申請で提出された図面より、構造計算を再計算して

みた資料が新聞に記載されました。(環境新聞=業界紙)

住宅性能表示制度に則っての表記で耐震等級3(1~3で表記されます。1は関東大震災・3が阪神淡路の1.5倍の大きさの地震と考えてください)の提供比率を表したものです。

1位 へーベルハウス 95%
2位 住友林業    93%
3位 積水ハウス   75%
4位 大和ハウス
   パナホーム   70%
ここでいきなり下がります。

6位 ミサワホーム  20%
7位 三井ホーム   20%未満
8位 積水ハイム   10%未満

いかがです? 自社基準ってあてにはならないんです。企画商品をそのままで建てるならおそらくOKですが、
自由設計でやるなら、1~4位までの会社じゃないと実際不安じゃないですか?
大手だから安心ではなく、企業のモラル、体制を見たほうがいいかと思います。
実は、下から4社はフランチャイズ。パナホームは統制取れてて立派な会社なんだと思いますが、それ以外は現地の法人を判断してからのほうがいいでしょうね。
416: 匿名さん 
[2011-10-20 04:29:54]
>>No.414
ハイムやっぱ地震に弱いだねスキッリしたわ
なんで地震に強いって宣伝してるんだよ。
417: 匿名さん 
[2011-10-20 05:47:18]
鉄骨ユニットのみ強いと言う事で・・。

鉄骨ユニットだけでは人は住めないと言う事が、この会社には理解出来ない様です。

工場見学で有るユニットの落下実験だが、サッシ付きの外壁も装着した状態で落下させて頂きたいです。
421: 匿名 
[2011-10-20 06:33:19]
>>414
?よくわからん‥
誤解を招く書き方に思えるけど
何の数字?
提供比率ってなに?
ネットでもこの記事みれるかな
422: 匿名 
[2011-10-20 06:41:15]
>>414
いつの記事ですか?
ネットで環境新聞見て探したけどこの記事がみつかりません
URL貼ってもらえるとありがたいんですが
424: 匿名さん 
[2011-10-20 11:17:22]
多くの大手HMの住宅が耐震等級3とれていないのが実情(工務店だとさらに低い
それはなぜか?
HMのパンフには耐震等級3です となっているが
耐震等級3の家も出来ますよという意味であって標準ではない

住宅性能評価は有料な為
HM営業の言葉を信じ利用する人が少ない
会社のイメージや営業のごまかしが効かないように 住宅性能評価をうければOK 
耐震等級 耐火性能 劣化対策 維持管理 防犯 省エネ・・・・・・・等々
設計も多少気合入れてくれると思うよ

たしか1位2位3位の会社は住宅性能評価の利用率も高い…定かではないが何かで見たような?

428: 物件比較中さん 
[2011-10-20 17:23:39]
住宅性能評価は虚偽ということ?

そんなに信用ならないなら、自分で作ればいいよ。
429: 匿名さん 
[2011-10-20 18:05:28]
>>No.425

あたかも耐震性能3の様に言っているハイムが実は10パー未満未満未満
これが会社の資質だってことなのか?

耐震等級3取る為には多額の追加工事が必要になりコスト高。
実際のオーナーはケチって割引要求→阪神クラス(耐震等級1)でヤバい住宅てっことか?

割引要求しなければ耐震等級3が出来るのか?
それとも30万出して住宅評価すればケチケチして値引きしてもらって耐震3の住宅建てれるの?
430: 匿名さん 
[2011-10-20 18:49:13]
ハイムで契約した人がテレビの放送ですっかり恐ろしくなり解約を申し出た。
しかしハイムは解約に応じ様としないとの事。

ハイムは『どうしても解約するなら5%の違約金を請求する』と言って来たとの事。
仮に3000万円なら5%で150万。

これは他社の展示場で伺ったお話し。
『ウチの展示場に来られたお客様でそんな問題を抱えて居る方がいらっしゃいます』

告知義務違反と言う事で事実を隠して居たハイムに問題が有ると思う。
法的に問題は無いので有ろうか?

432: 匿名 
[2011-10-20 20:27:10]
タマも全壊してますよ。

表沙汰にならないだけで。

スレ的に批判意見が多いいだけですね。

事実をのべてね。
433: 物件比較中さん 
[2011-10-20 20:55:23]
住宅性能の数値は、どこでも同じでないの?

HMは関係ないでしょ。

そしたら、評価書の意味がない。

434: 匿名さん 
[2011-10-20 21:00:51]







ハイムにとったら意味ないかもね
436: 匿名さん 
[2011-10-20 22:23:26]
>>実際に水戸のハイムだって耐震性能は3であったのに壊滅。
例の家 耐震等級3であったと言いきれる根拠は???
ハイムで耐震等級3はあまり多くなく1が多い

なぜならハイムは耐震等級3は標準ではなく耐震等級3も対応可能と言うだけ
住宅性能評価を受けないと等級がいくつなのかはわからない

437: 匿名さん 
[2011-10-20 22:42:29]
そうなんだ。ハイムって耐震等級3取れないんだ。

いまさらそんな家は要らない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる