三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part5)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-28 21:02:55
 

1000件超えましたので、part4 に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.80平米~126.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-08-07 00:57:12

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part5)

891: 匿名 
[2011-11-10 00:30:20]
パーク関係者=荒らしの代名詞
892: 契約済みさん 
[2011-11-10 00:38:28]
886ですが、契約済みの入居予定者です。
仕事柄、放射能に対しては神経質になっています。
自分の知っている情報を共有して意見を聞きたかったのですが
何か気に障ることがあったのでしょうか?

売主の言い分をそのまま信用するのはどうかと思っているので
放射能検知器を検討しているのですが、いけませんでしょうか?
検討者とは思えませんが、過剰反応し過ぎです。

893: 入居予定さん 
[2011-11-10 00:55:23]
ぜひ放射能検知してください。
茶々をいれた方は部外者だと思います。
894: 契約済みさん 
[2011-11-10 06:18:58]
入居予定者です。

ぜひ放射能測定をお願いします!
私も気になります。
895: 匿名 
[2011-11-10 20:36:37]
今更そんなん調べてどうするの?放射能高かったらキャンセルするの?まさか建て替えろとイチャモンつけるつもりですか?
896: 匿名 
[2011-11-10 21:12:16]
そりゃ然るべき処置はしてもらわないと。そのまま住むわけにイカンだろ。
897: 匿名 
[2011-11-10 21:22:47]
荒らしのような気がするけど、本当に契約者さんだったら一緒のマンションには住みたくないなあ(>_<)
個人的な意見ですので、攻撃は遠慮しときます、悪しからず(*^_^*)
898: 匿名 
[2011-11-10 22:02:24]
>897
誰が荒らし?
899: 匿名 
[2011-11-11 18:00:18]
で、結局、何ベクレルだったんでしょうか?
900: 匿名 
[2011-11-11 18:07:40]
ほんまに調べるわけないやん(笑)
901: 匿名 
[2011-11-11 18:18:31]
なんだ、やっぱりサクラさんだったということですか
902: 匿名さん 
[2011-11-11 18:35:39]
立ちの悪い荒らしだね。
903: 匿名 
[2011-11-12 00:05:25]
北棟にすれば良かった。
現地モデルルームに行って感じたこと。
904: 入居予定さん 
[2011-11-12 00:18:24]
>899-902
そろってトンチンカンな人たちですね。
内覧会の際、放射能検知器を持っていきたいと言うことですよ。
その内覧会はまだだいぶ先です。
結果が出ている訳がないでしょう。
899-902はもう引っこんでいた方がよろしいかと。
905: 匿名 
[2011-11-12 00:40:30]
揚げ足取りもよく読んで、良く理解して実施しましょう。
904さんの指摘通り。放射能測定は個人の自由でしょう。私個人は測定することはないが、測定する人の人格を否定するのは間違っていると思う。
906: 匿名 
[2011-11-12 09:47:05]
よ!正論!
907: 匿名 
[2011-11-12 09:57:14]
深夜にそんなに必死になって書き込まなくても・・・
ここに都合の良い話ばかりする人=サクラという疑惑は深まるばかりなので、ベクレルがきちんと報告されるまでは、サクラ認定が妥当かと思います。
908: 入居予定さん 
[2011-11-12 17:43:42]
天気がよかったので散歩がてら現地を見てきました。
車で周囲をぐるっと見学している人、営業さんと歩いている人など
みんなやっぱり気になるんだなと思いました。
敷地西側の坂道歩道はアスファルトの舗装をしていました。

うちは随分前に決めたので建物見てから決めれるのは安心感あります。
南中央間の中庭の山は思ったより急峻でしたね。
内覧会を楽しみにしています。
909: 匿名 
[2011-11-12 22:02:36]
>904
だから今更そんなこと調べてどうするんですかと聞いてるのです。内覧会で計って数値高かったらイチャモンつけるつもりですか?
関東じゃあるまいし。
三菱にしたらほんと嫌な顧客でしょうね。
910: 入居予定さん 
[2011-11-12 23:29:28]
>909さん
高いお買い物の際は念には念を入れましょう。
放射線測定をしてくださるという方がいらっしゃる。
自分で調べるわけでもなし、おもろいじゃありませんか。
なんてったって「科学的」な感じがよかですたい。
「やめろ」という必要はジェンジェンありまシェンな。
909さんが何をムキになっておられるやら、その訳がわかりまシェーン。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる