株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

701: 匿名さん 
[2011-09-21 17:06:01]
皇居の隣にある千代田区役所や、後楽園駅前にある文京区役所が最低ランクの場所だと思っているなんて、ここのネガさんは心の病気ですか?

702: 匿名さん 
[2011-09-21 17:52:25]
西武線など私鉄はほぼ運休だそうです。
703: 匿名さん 
[2011-09-21 18:38:00]
>>672さん
こういった災害の時に改めて便利な街ってどこかわかります。
今も山手線など止まってしまっていますね。
こういった時、自分が住んでいる駅が色々な電車が乗り入れていると
便利ですよね。地下鉄は動いている様です。
704: 匿名さん 
[2011-09-21 18:38:06]
ネガさんは都民ですらないどころか日本人ですらないのでは?

文京区役所がある春日・・後楽園・・は徳川の御屋敷や庭があった場所で
千代田区役所は皇居の隣り。
これをバカにしたのだから地理に疎いどころか本当に何も知らないのでしょう。
学もない人がこのスレに来て何煽ってるのか判りませんけど、
日本人なら多少わかる知識でも持ち合わせていないのなら消えてほしいものですね。
705: 匿名さん 
[2011-09-21 18:39:10]
豊島区の中心地は池袋駅でしょ。アウルからは遠いよ。
更に言えば、アウル住民の一部の恥ずかしい人以外に、豊島区やその中心地がどこかなんて、どうでもいい話。
そんなことより、巣鴨プリズン跡地であることの方が問題。
706: 匿名さん 
[2011-09-21 19:01:05]
サンシャイン劇場があるところにマンションがあるんだけど、
その事を言っているのならアウルではないので去ってください。
707: 匿名さん 
[2011-09-21 19:03:50]
>>703さん

最寄駅の東池袋駅は、有楽町線単線しか無いんで、こういう災害の時は不便です。
ルミナリーやワテラスだったら複数路線が最寄なんで災害時にも安心ですね。
708: 匿名さん 
[2011-09-21 19:04:37]
アウルから池袋駅まで徒歩10分
東池袋の地価は上昇中
ちなみにプリズン跡地はサンシャイン

いつもネガ完敗w
709: 匿名さん 
[2011-09-21 19:06:15]
ネガを書いている人には本人が薦めるルミナリーがお似合いですね。
710: 匿名さん 
[2011-09-21 19:08:54]
>>707
池袋から新木場まで動いていたので問題はありません。
和光市方面は運休で下が東池袋は問題ありません。
要町千川の方はどう戻るのでしょうか。
711: 匿名さん 
[2011-09-21 19:17:21]
ネガさんって日本の歴史にも不動産にも疎いようだけど何が目的なのでしょうか?
712: 匿名さん 
[2011-09-21 19:28:33]
ここのネガを相手にしていると、
 「ぬかに釘」、
 「のれんに腕押し」、
 「馬の耳に念仏」
って”ことわざ”の意味がよく分かるよ。
713: 匿名さん 
[2011-09-21 19:29:23]
名前変だし、ゴクレ物件ですが、モノ好きがいるもんですね。
714: 匿名さん 
[2011-09-21 19:31:48]
>池袋から新木場まで動いていたので問題はありません。

嘘ですね。
715: 匿名さん 
[2011-09-21 19:35:25]
買えないからなんでもケチつけていませんか。
716: 匿名さん 
[2011-09-21 19:38:04]
今日の日経に、東池袋4丁目の地価が下がったって載ってたよ。
717: 匿名 
[2011-09-21 19:39:48]
嘘つくな~(笑)
718: 匿名さん 
[2011-09-21 19:40:56]
東池袋4丁目だけじゃないよ
719: 匿名さん 
[2011-09-21 19:43:19]
アウルって名前かわいいと思うけど。
720: 匿名さん 
[2011-09-21 19:49:15]
結局ネガさんは都内の事なんか何も知らない人間なんだろ?
台風の事まで知らなかったのだから仕事をしてる人でも近隣の人でもないんだろう。
721: 匿名さん 
[2011-09-21 19:50:13]
そもそも検討者のためのスレなのに、住民が常駐して、必死になっているのはなぜ?
検討者にとって、住民の自画自賛なんて不要なんだよ。
722: 匿名さん 
[2011-09-21 19:53:59]
ばれるような嘘をつく田舎者が憧れるのは西口のピンク街www
723: 匿名さん 
[2011-09-21 19:56:44]
なんで住民って思うんだ。
あなた検討者じゃないだろ。

嘘のネガのほうがいらない。
人の足を引っ張ってばっかりだとそのうち自分の足も引っ張られるよ。
724: 匿名さん 
[2011-09-21 19:56:53]

検討すらしてないただのネガの癖によく言うよw
もしかしてネガネタは出尽くしちゃった?
725: 匿名さん 
[2011-09-21 19:57:16]
2011年9月21日付
日経新聞朝刊25面
東池袋4-39-13
今年790千円、昨年820千円
726: 匿名さん 
[2011-09-21 19:59:06]
要町と千川は?
727: 匿名さん 
[2011-09-21 20:00:58]
>>725
周辺の一事例が何の意味があるのでしょうか?
土地の価格の付け方ってわかります?
不動産を本当にかじっているのなら判ると思うが、
あんたはどうせわかっていないだろ
728: 匿名さん 
[2011-09-21 20:01:45]
>721

住民が書いてるんじゃないでしょ?
販売サイドだと思うけどなぁ。

アウル住民なら有楽町線が「池袋から新木場まで動いていたので問題はありません。」
と、嘘は書かないと思う。

729: 匿名さん 
[2011-09-21 20:06:33]
17時前ぐらいまで動いていたよ。
16時過ぎぐらいに直通運転がまず中止になって、それから私鉄がとまって17時過ぎに有楽町線も止まった。
730: 匿名さん 
[2011-09-21 20:12:55]
田舎者の無知なネガはメゾンサンシャインのスレッドにでも行けよ。
ネガの大好きな旧スガモプリズンの敷地内のマンションだ。
煽りにしても邪魔なんだよ。どうせ金もないんだろ?
731: 匿名さん 
[2011-09-21 20:57:41]
アウルはサイコーだよ
東池袋にタワマン買ったと言えば、みんな驚いてくれるし
サンシャイン来るついでに寄っててよと言えば、さりげなく自慢できる
もう少し待てば、買値の3割増で売れるようになるし、平米5千円で貸してもよい
732: 匿名さん 
[2011-09-21 21:02:44]
[注意]

731は、追い詰められたネガが敢えて突っ込み所を作って、敵を呼び込む作戦です。

名付けてトロイの木馬作戦
733: 匿名さん 
[2011-09-21 21:13:27]
>>701 >>704
無知をさらしてますね。文京区役所がある春日は徳川のお屋敷があったところだって?
文京区は徳川のお屋敷だらけですよ。その中で現在高級住宅地とされているのは西片、小石川、関口、小日向、本駒込などの高台。この町名ならいいというものでもなく、旧町名で分類される。ともかく高台であることが絶対条件で、区役所のあたりや白山下など谷底は文京区では格下。もちろん豊島区と較べれば文京区の谷底でも雲の上だけどw

千代田区は皇居のそばなんてもっとwww
それこそ千代田区は皇居のそばだらけだよ。その中で商業地の九段やら神田なんたら町とつくようなゴミゴミしたところは格下なんだよ。

千代田区や文京区に縁がなければ、区内の格付けなんて知らないのも仕方ないか。歴史に詳しい人なら分かるだろうけど歴史を知っていたら絶体に監獄町なんか買わないだろうし。
734: 匿名さん 
[2011-09-21 21:14:27]
勢いで誤魔化すなよ
735: 匿名さん 
[2011-09-21 21:24:29]
南千住、鈴ヶ森、日ノ出町…
やっぱり処刑場の地区には誰も住みたがらないし、マンションも人気無いね
736: 匿名さん 
[2011-09-21 21:26:05]
文京区で安い場所ならネガが大好きな向原の旧スラム街の隣りである大塚とか
バス便でしか行けない千石の谷底とか色々ありそうだけど。
ネガは汚いゴミだからあえて向原とサンシャインの一帯を同じように書きまくっていたよな
737: 匿名さん 
[2011-09-21 21:26:50]
アウル=巣鴨プリズン ではないのは当然。しかしれっきとした隣接地域でしょ。明治時代に監獄が移って来たのは移って来やすいところだったから。当時から住宅地だったら移転なんか出来ない。監獄のそばなんてのはまともな人が住まないから、ますますスラム化する。巣鴨プリズンがサンシャインになってからも周辺は監獄周辺の町らしさを21世紀まで残していた。再開発したって、まともな人ならそんなところに住まないよ。小菅なんて町名に住まないのと同じ。地価は商業地としての価値だから住民の自慢にはならない。むしろそんな高い金を払ってなんでこんなところに住むのかと失笑されるだけ。
738: 匿名さん 
[2011-09-21 21:38:23]
文京区は同じ町名の中に谷底と高台があるので旧町名で区分される。同じ○○町でも高台と谷底でかなり値段がちがう。それでも千石だと谷底でも安くはないが。
文京区でマンションを買うのは文京区出身者率が非常に高いといわれ、彼らは決して谷底は買わない。割安感を感じて飛びつくのはやはり無知な田舎者で、住みだした後、谷底が格下と位置づけられていることを知り愕然とする。まあどの区でもそういうことはあるんだろうな。豊島区はまさに東池袋がそうなんだけど。
739: 匿名さん 
[2011-09-21 21:43:25]
サンシャインの豊島岡に杭を打っていることとか都合により無視ですか?
糞ネガがもっともらしいことを書いて騙そうとしても妄想で片されるのはそこなんですよ。
740: 匿名さん 
[2011-09-21 21:45:38]
こんな地区のマンション買っちゃうのは、お上りさんか、埼玉県民だろ?
何にも知らない住民が、必死に擁護・自慢している姿はかなり面白いので、 引き続き楽しませてもらいます。
741: 匿名さん 
[2011-09-21 21:46:43]
スラムは向原だ。日出町ではない。
わかっていて混合させる汚いやり方が気に入らない。
742: 匿名さん 
[2011-09-21 21:51:24]
ネガは自分の書いた文章を、親兄弟、大切な人、子供たちに胸を張って見せられるのだろうか。
743: 匿名さん 
[2011-09-21 21:52:44]
> サンシャインの豊島岡に杭を打っていることとか都合により無視ですか?

こいつ究極のエンターテイナーだな。
検討者のためにも、マンション掲示板活性化のためにも、もっともっと書き込んでくれ。
744: 匿名 
[2011-09-21 21:58:45]
743

わかったわかった。
君がそう思うならその通りなんだろう。



君の脳内だけだがな。
745: 匿名さん 
[2011-09-21 22:06:43]
買えなかったのがよほど悔しいんだろうね
嘘を書いては全部否定されて
ネガ材料が地ぐらいしか無しとは…
746: 匿名さん 
[2011-09-21 22:15:56]
地ぐらいが悪いってそれがすべてじゃん
747: 匿名さん 
[2011-09-21 22:25:32]
>>737
隣接地域というより、すぐ隣じゃん。
20メートル離れてると言い出しそうだけどねw
748: 匿名さん 
[2011-09-21 22:30:30]
住みたい街ランキング急上昇の池袋。
その池袋を象徴するランドマークが林立する東池袋アドレス。
749: 匿名さん 
[2011-09-21 22:34:20]
交通利便性、生活利便性、将来性これらすべてにおいて、豊島区内最高の立地だろ。
ここ以上の立地が豊島区内にあるのなら教えてくれよ。
750: 匿名さん 
[2011-09-21 22:45:50]
>>739
豊島岡、豊島岡って、豊島岡町会は文京区なんですが。
ここは豊島区ですよ。
751: 匿名さん 
[2011-09-21 23:30:33]
ネガはこのまま帰宅難民ですか?
752: 匿名さん 
[2011-09-21 23:39:08]
>>748
ホントに象徴するランドマークなら、回答者は池袋ではなくて東池袋と書くよ。残念。
753: 匿名さん 
[2011-09-21 23:43:36]
豊島区といえば・・・
まずはサンシャインが上がるよね。

残念はネガ
754: 匿名さん 
[2011-09-22 00:01:49]
アウル民って豊洲民と同じで、利便性だけが判断基準なんですね。
まあ、ゴミ埋立地跡地も処刑場跡地も同じようなもんですけと。

「 交通利便性、生活利便性、将来性これらすべて において、豊島区内最高の立地だろ。 」
755: 匿名さん 
[2011-09-22 00:03:20]
振り絞って出てきた答えがそれか。

東池袋が豊島区最高の利便性と認めたわけだな。
756: 匿名さん 
[2011-09-22 00:11:29]
有楽町線のダイヤ乱れって最悪じゃないですか?
757: 匿名さん 
[2011-09-22 00:16:07]
ルミナリーは?
最寄池袋駅で、デパート近くて便利。
それでいて、値段は3割安いし、管理費もずっと安い。
758: 匿名さん 
[2011-09-22 00:20:18]
ネガにはルミナリーがお似合いでしょう。
759: 匿名さん 
[2011-09-22 00:22:26]
アウルよりルミナリーの方が数段便利ですな。
エチカにすぐ降りれるタワーグランディアの方が好きだけど。
760: 匿名さん 
[2011-09-22 00:25:19]
では、ルミナリーを買えよ。
よかったですな。決まって。
761: 匿名さん 
[2011-09-22 00:49:22]
>>756
有楽町線は、本数が少ないのと、直通路線が複数あってしかも長距離だから遅れやすいのが致命的な弱点ですね。
762: 匿名さん 
[2011-09-22 00:52:51]
東池袋からなら遅れないよ。
763: 匿名さん 
[2011-09-22 01:39:59]
有楽町線の遅れは日常茶飯事なので、遅れるもんだと思って
早めに出かけるようにしています。
764: 匿名さん 
[2011-09-22 04:16:59]
ここは管理費が異常に高いよな
なんでこんな高額管理費に設定したのか不思議だ。
765: 匿名 
[2011-09-22 04:26:19]
ネガさん、なかなか言ってくれるね。でも、アウル買える人はそんな事は全く気にしてない。それがどういう意味かお分かりでしょう。

今のところ少しずつだけど埋まってきてるよ。本気なら好きな方角と間取り、階数を検討してみれば。北側の角部屋だけはお勧め出来ないのは確かだがね。個人的な事は書きたくないけど聞きたい事があれば言ってよ。
766: 匿名さん 
[2011-09-22 04:58:13]
>アウル買える人はそんな事は全く気にしてない。それがどういう意味かお分かりでしょう。

50~60平米台の狭い住戸がほとんどだから、平米単は高くても管理費は高くないということですよね。
767: 匿名さん 
[2011-09-22 07:15:55]
> 東池袋からなら遅れないよ
有楽町線が遅れてても、東池袋だけは異空間で時間通りに来るってこと?
線路は繋がってるし、アクシデントがあるとダイヤは乱れるんだぜ
768: 匿名さん 
[2011-09-22 07:47:26]
東池袋(池袋から内側)からならそんなに遅れないよの誤りです。
意味分かりますか?

トラブル直後でなければ、有楽町線が20分遅れていても東池袋からならほとんど目的地に遅延なく着きます。
それは有楽町線のトラブルは池袋に乗り入れる私鉄が原因が多いため、大抵トラブルの場合、池袋駅までの折り返し運転や直通運転停止に切り替わります。
従って、内側に位置する東池袋への遅延の影響は限定的です。

769: 匿名さん 
[2011-09-22 08:01:42]
>>768
貴方の主張は分かったけど、それは池袋の外側よりマシという比較論でしかないな。
ラッシュ時の遅延では池袋折り返し運転にはならないし、事故でも折り返し運転にならないケースが多い。あと、折り返し運転になったとしてもダイヤは大混乱だろw
有楽町線が遅延しやすいという構造的な欠点を穴埋めできるものではない。
770: 匿名さん 
[2011-09-22 08:15:23]
769さん

駅が位置する場所と移動する駅の数と比例して遅延への影響は大きくなります。
ラッシュ時でも、池袋まで遅れることが殆どで東池袋への影響は限定的です。
ダイヤが大混乱になったとしても、これは続く電車が多く待ち受けているため、特に大きな遅延の影響は発生しません。

ただし、事故やトラブル直後は除く。
771: 匿名さん 
[2011-09-22 08:45:44]
>769

事故の時はすぐ折り返しになりますよ。メトロでは日常よくあること。
私鉄接続がなくなるから逆に乗車人数がカットされ、混乱を防げる。
772: 住民さんA 
[2011-09-22 08:51:36]
メトロメトロと都心気取りの豊洲の奴らがメトロに切り捨てられるのはいい気分だ。
773: 匿名さん 
[2011-09-22 08:55:04]
ホームドアがどんどん設置されてるから人身事故も減る。
東池袋駅は設置済み。
774: 匿名さん 
[2011-09-22 09:01:48]
有楽町線が使えなければ荒川線を使うかバスを使えばいい。
3月11日の地震の時はバスや荒川線が使われていました。
池袋まで徒歩10分でありながら東池袋で立ち呆けする人は
まず東京から出て行った方がいいですね。
ネガさんは小学生レベルなんだから東京を語らない方がいい。
発送が貧弱な人が語ると邪魔なんですよ。
775: 匿名さん 
[2011-09-22 09:03:05]
X発送
O発想
776: 匿名さん 
[2011-09-22 09:04:27]
事実についてあーだこーだと何度ももめるのは不思議だね

東池袋駅直結 サンシャイン直結

池袋駅にはマンション前から駅前まで10分 ドアからホームなら20分弱
乗りたい電車の20分前に出発 

東池袋は区役所が有り、大型商業施設が建ち並ぶ豊島区の区政と商業の中心地。


以上により利便性は極めて高い。これ擁護もネガも異論ないだろ?


一方

巣鴨監獄→巣鴨プリズンに隣接した町。監獄町として続いてきた町。

も事実。

利便性は高いが、住宅地としては
利便性のみ重視の人にはベストな選択 というところかと。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
777: 匿名さん 
[2011-09-22 09:06:24]
また有楽町線止まってるね。
この路線最悪。
778: 匿名さん 
[2011-09-22 09:09:28]
振替輸送使いなよ
779: 匿名さん 
[2011-09-22 09:14:57]
要は東池袋は豊島区最強の立地と言うことで、加えて合理的な判断ができる人が選ぶ立地ということですね。
780: 匿名さん 
[2011-09-22 09:43:33]
>>776
あなたの価値観ではそうなりますね
781: 入居済み住民さん 
[2011-09-22 09:49:43]
>>776

そうですね。私もここがタワーじゃなくなんの変哲もない
外廊下田の字マンション10Fとかだったら買ってませんよ。
782: 契約済みさん 
[2011-09-22 10:59:08]
また巣鴨プリズンネタですか?
もうネタ切れですね。

何度も、その跡地ではない旨、
語られつくされてますけどね・・・

そんなこと言ったら
昔の風俗街、墓場跡、処刑場、
昔戦争してたわけですから
あちこちにありますよ。

それ気にしてたらどこの土地にも
住めませんけど。
783: 物件比較中さん 
[2011-09-22 11:24:54]
有楽町線30分くらい止まっていたみたいですね。
本当に良く止まります。
電車が止まった時の対応ももう少し見直してほしいです。

スムーズに進むように対処してほしい。
784: 匿名さん 
[2011-09-22 12:43:03]
捏造ソースを元にネットでは無知が拾って参考にするので、捏造だけは止めてもらいたいものです。
分かっていてあえてそれを繰り返すのだろうけど。
意外とここのネガもそ無知の一人かもしれませんが。
785: 匿名さん 
[2011-09-22 12:55:32]
ネット監視業者の上場が決まりましたね。
おたくの会社とは別の会社ですか?
786: 匿名さん 
[2011-09-22 13:09:35]
>782
跡地そのものだとは言っていませんよ 「跡地のそば」です
斜め上的なはぐらかしはダメですよ

>そんなこと言ったら
昔の風俗街、墓場跡、処刑場、
昔戦争してたわけですから
あちこちにありますよ。
それ気にしてたらどこの土地にも
住めませんけど。


そうでない土地もいくらもあるわけで。普通はそういう土地に家を買うものです。
アウルに限らず風俗街、墓場跡、処刑場現地及び跡地及び近隣は地ぐらいが低いんですよ。
787: 匿名さん 
[2011-09-22 13:24:47]
合理的にものを考えられない人が騒いでいるだけで、東池袋アドレスの利便性と将来性に陰りを与えるものではないですね。
気になる人は検討しなければいいだけで、何が何でもこの立地にケチをつけたい人が常駐しているのは不自然です。
788: 匿名さん 
[2011-09-22 13:28:48]
>786
中央公園まで5分は歩きますが。
ここが、その場所であるかの表現は不適切です。
789: 匿名さん 
[2011-09-22 13:38:39]
このスレも豊洲スレや港南スレのように、香ばしい香りが出て来るようになって良かったですね。
790: 匿名さん 
[2011-09-22 14:09:12]
このスレ以外に、そんなスレ読んでるの?変わってるね。
791: 匿名さん 
[2011-09-22 14:18:17]
スレッドがすごいスピードで更新されていて驚きです。依然としてマンションの注目度の高さを納得させられますね。

マンションの仕様や周辺環境のお話は大方出尽くしていて、あとは何か盲点的なメリットデメリットなどはあるでしょうか。

この際知れるだけ知りたいですね。

792: 匿名さん 
[2011-09-22 14:33:12]
地くらい地くらいってしつこいけど、アウルの一番安いとこでも買えるようになってから言ってね。

別に買う必要はないけど買えるレベルの人間になってから言おうよ。

実際に買えるレベルの人間になったらもうそういう事は言わなくなるんだけどね。
793: 匿名さん 
[2011-09-22 15:33:12]
嫌悪施設があった「地区」かどうかという点をみんな気にしているんでしょ
南千住や東池袋はそういう嫌悪地区だから一般的には不人気だよね
794: 匿名さん 
[2011-09-22 15:40:08]
地ぐらいとか気にするのは戸建の世界だよ。
既存の住宅地に自分が家を建てるならその立地が
どんなところであるかは非常に重要。
だから地ぐらいとを気にする。

ところがタワマンは一度に800戸とかできる
わけでタワマンの存在が街の価値を変えてしまう。
それにそもそも住宅地として「地ぐらい」の高い場所
にタワーマンションは建設できないからね。

タワマンで地ぐらいとか気にするのはまったく無意味。
利便性と眺望だけで判断してなんの問題もない。
795: 匿名さん 
[2011-09-22 16:03:50]
自分はあまり以前そこに何があったか気にしないですが、
気にされる方がいてもしょうがないと思います。

利便性の方がプライオリティが高いです。

有楽町線は確かにとく遅れますね。
電気系統の問題や人身事故でしょうかね?
796: 匿名さん 
[2011-09-22 16:36:54]
有楽町線の遅れって池袋より都心であれば、ほとんど気になるレベルではないですね。人身事故などは、ほとんど池袋より向こうで発生しているようですし、仮に1時間電車が遅れたとしても、東池袋で乗る際には、1時間前の電車に乗っているので、実質影響ないです。ま、その分車内は混んでいるので、目的地に着くのが少し遅れますが、多くても5分ぐらいの遅延ですよ。
797: 匿名さん 
[2011-09-22 16:43:23]
>仮に1時間電車が遅れたとしても、東池袋で乗る際には、1時間前の電車に乗っているので、実質影響ないです。

それは1時間後に乗る場合でしょ。
798: 匿名さん 
[2011-09-22 17:05:22]
>797
ゴメン、うまく説明できていませんでした。

例えば、東池袋で7時に電車に乗ろうとした場合、時刻表でいうところの7時発の同じ電車に毎日乗るわけでは無くて、単純にその時点で到着した電車に乗りますよね? 従って、その電車が本来6時発の電車だったとしても、7時に駅についてそのときに到着した電車に乗る人には、遅延の影響は無いということを伝えようとしました。これで、意図が伝わると良いのですが・・・・・・
799: 匿名さん 
[2011-09-22 17:37:41]
>>794
何もないような場所に複合施設併設の大規模住宅ができれば
街の価値が変わるのかもしれないですが
アウルタワーができたからといって、東池袋の価値が上がったのでしょうか?
都会ですとマンションが1棟増えたというだけじゃないんでしょうか?
地下道ができ周囲が小奇麗になったとは思いますが。
800: 匿名さん 
[2011-09-22 18:42:45]
価値向上してますよ。じゃなければ地権者は再開発に賛同しません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる